Johnny's よもやま戯言
◆2007年2月◆
<Back
■ 2/26「嵐の宿題くん」。ゲストはザたっち。二宮さん欠席。正直物足りない。この番組ってゲストをもてなす番組だったんだね・・・初めて知った(^^;。

2/25「ベイストーム」。ジーンズは洗わないほうがいい、っていう風評を信じている二宮さん。これ、たしかジーンズメーカーによるとやっぱり洗ったほうがいい、っていう話だよ。二宮さん洗ってないのかなぁ。教えてあげたくなった。

■2007/2/24【SAT】
2/24「まごまご嵐」。新コーナーが。先週やるはずだったのは、東京マラソンに配慮して1週ずらしたのかな。江戸時代の地図を頼りに現在の場所を散策。なかなか勉強になって面白かったです。でもあの格好(派手な助さん角さんみたいなの)で都内うろうろするのもどうだろう。ゲストチームに負けちゃうし。ヤラセされるよりはよっぽどいいけど、看板番組だしもっと頑張らないと。

2/24「JUNSTYLE」。顔が濃い人は、結婚相手の対象になりにくい(モテるから浮気する)、という研究結果があるという。番組しょっぱなからパーソナリティにケンカを売ってるような内容のメール。本当のところはどうかわからないけど、濃い顔好みの人と薄い顔好みの人っていると思うし、日本人は濃い顔より薄い顔のほうが好まれる気がするから潤は心配ないよ、って私もケンカ売ってるな、これじゃ(笑)。ドーム公演の一般売りが始まるんだって? なんか告知(案内)の時間が長くなってた。ま、売らなくちゃだし、仕方ないか。

2/22「うたばん」。ニノがいない〜。コメントは面白かったけど。食わず嫌いに出演することが事前にわかってよかったけど。チーム分けで大野・相葉を分けたのは吉と出たか凶とでたか。一応思考回路は似ていたということで。

2/19「嵐の宿題くん」。注目はコスプレっすかね。女装を嫌がらなくなった(?)ニノは大人になったなぁ、と感慨深く。髪型があれなんで女装なのかどうかイマイチだったけど。おーちゅんの筋肉質の足も然り。翔くん見飽きたもの、相葉ちゃんもなんら珍しくなく、松潤もまんま。新しい何かにチャレンジして欲しかった。(おぐら)ゆうこりんはああみえて大人なので、うまく番組が進行していた気がします。

■2007/2/19【MON】
2/18「ベイストーム」。女の子の18歳って思春期? いやもう大人でしょう。女の子は大人になるのが早いのよ。相変わらず10代のメールばかり紹介する二宮さん。大人ぶりたいのかしら。怒りはするけど何に対して怒ったのか覚えてないSTBYに、怒ったときの話を聞こうとするのがすでに無理。「くりしゅん」ことおぐりんのご家族とおぐりん家で食事した話。お兄ちゃんがWii強しだそうな。ソフト言わなくちゃなにが強いんだかわからん。連続ドラマ出演中のはずのおぐりん。最近呼ばれていないとか。そいえば類あまり出てこないよね・・・そのことに気づかないニノは観てないの? 

2/17「JUNSTYLE」。春ドラマが決まった話。まだ今主演ドラマ放送真っ只中なのに。今度も漫画原作みたいっすね。タイトルは聞いたことあるけど、中身はまったく知らないです。潤は話がきて原作読んでハマったそうな。私はタイトル聞くたび頭の中で布袋さんの曲がリフレインするんですけど(笑)。そういう(どういう?)話じゃないよね。

■2007/2/17【SAT】
2/17「まごまご嵐」。大野相葉の癒しコンビで孫。でもお酒飲むんだよね。まさかおーちゃんが飲んべえキャラになるなんて思ってもみなかったなぁ。できればそういう姿は話題だけに止めておいて欲しいところ。そういうメンバーの姿を素面で見守る二宮さん。私もそういうタイプなので気持ち判る(笑)。

2/16「僕らの音楽」。これ知らなかったんすよ。たまたまチャンネル代えたら出てきてびっくりした。しかもCharaちゃんからのラブコール。二人があんな親しげに話す間柄だったなんて。ニノは臆することなく相手の目を見て話すからいいね。私は女優Charaも好きで「スワロウテイル」も「ピクニック」も観てる。なのでニノの役者話だけじゃなくてそういう話も聞きたかったかな。それにしてもCharaちゃん若い、キレイ。尊敬。

2/16「ミュージックステーション」。二宮さんいないからまた欠席なのかと。途中参加ってVIPな待遇。リハやってないってことだよね、と思ったら一人ダンスがズレていた。ま、ご愛嬌ということで。初々しさでNEWSに対抗、って、どんなフリをしても亮ちゃんにバカにされてるようだったよ・・・。亮ちゃん昔から体に似合わず大人っぽい意見の人だったからね。ま、古い付き合いということで。

2/12「嵐の宿題くん」。ハリセンボンは嫌いではないので。最近あの二人が可愛く見えるし。南海のしずちゃんとか森三中とか。女の子芸人可愛いと思う。人を笑わすことに邁進しながらもふと見せる女の子チックなところとかそういうの可愛いと思う。なので、別にニノ狙いでもいいよ(笑)。でも相葉もニノもたいして変わらないと思うんだけど。

■2007/2/11【SUN】
2/11「ベイストーム」。今日の放送、無色透明のイカのような、って表現されたニノだけが印象に残ってる・・・。ベルリン行って来るって。2作品がノミネートされてるらしい。個人的には「鉄コン」が評価されるといいなぁ。

2/10「まごまご嵐」。櫻井相葉のおにいちゃんコンビで晩ゴハン。料理ベタコンビなので今回は森久美さんが助っ人。パン粉が何で出来ているかわからないような人が作るんですから、助っ人は必要かも。素材のお肉が良かったせいか好評。でもいくら肉料理リクエストだからって、カツ丼と親子丼ではあまり変わりがないのでは。兄弟が可愛かったので可愛い空間になっていて微笑ましかった。

2/10「JUNSTYLE」。バレンタインにときめかなくなった、という潤。それは年齢的なもの、なのかな。時代なんじゃないの? 今でも学生さん達はその日はときめいているのかしら。ジューサー買って「花男」の控え室に置こうとか。そうすれば野菜果物買ってきて入れればすぐそのジュースが飲めるから。そんな簡単にはいかない気もするけど。楽屋に置くと旬しか来てくれそうにない、というのが悲しい(笑)。

2/5「嵐の宿題くん」。初男性ゲストでいのっち先輩と清木場さん。ゲストが男だと男ばかりのもさい空間に。そういう意味では嵐も昔よりは男臭くなったかも。それにしてもジャニーズの皆さんは何でも美味しく食べられて偉い子ばかり。いいとこの子がいない、的にも見えるけど。私はそういう人のほうが好きです。でも食べ物系の実験には反対。

■2007/2/5【MON】
2/4「ベイストーム」。STBYの相葉化進行中。二宮さん、韓国では11歳に見られていたそうな。気を抜いた顔とかすると幼く見えちゃうんだよ、きっと。そんな?二宮さんのところには年下の人からくるメールが多いそうな。二十代も中盤になってきたのにねぇ。同じラジオ局で放送しているまっすーに二十歳のプレゼントで、車の壊れたドアリモコンをあげた。そのことをまっすーは自分のラジオでご報告。まっすー良い子なのでもうちょっと役に立つもの(尊敬されるもの)をあげて下さい。そいえばまっすーとにのが一緒にいるところってあんまり観たことないかも。和みだな。

2/3「まごまご嵐」。御神輿と言えば相葉ちゃんなのに。いたらおおはしゃぎだったんだろうなぁ。神輿職人のおじいちゃんのところに大野櫻井で孫嵐。神輿を組み立てる大野くんの手際の良さとその真剣な眼差しにプチ胸きゅん(笑)。身長のせいか神輿が肩で担げていない二人の姿にプチ萎えで終了(笑)。

2/3「JUNSTYLE」。潤は年上か同世代の人のメールをよく読む気がする。逆に二宮さんは年下ばかり。そういうメールが届く傾向にあるのかそれとも選ぶのがそういう傾向なのか。自分のまわりの道明寺、コーナー。価値観だよね、結局。別にあまり羨ましいとも思わないので。

1/29「嵐の宿題くん」。マリエちゃんは嵐くん達のことを意外とおっさんと言ってましたが、外見は全然マリエちゃんのが上に見えます。外見は幼いけど内面は意外と大人ってこと?かしら。なんでも美味しく食べられてしまうのは男らしくて良いと思います、ハイ。

■このページの一番上へ戻る■

©ichiko1998-2007