■2006/12/31【SUN】
12/31「ベイストーム」。あと数時間で始まるカウントダウンライブで披露される一夜限りの新ユニット、いのししセブン。私、このユニットのことを知らなかったので、この放送を聴いて初めて亥年7人って誰だろう??、と考えた。6人までは浮かぶんだけど(昔取った杵柄)、あと一人がわからない。その答えは後半で。年末なので1年を振り返る。1月13日に「硫黄島〜」のオーディションを受けたとかで、アカデミー賞のノミネートが同じ日なので縁があるから何か賞を獲るんじゃないかとニノは感じているらしい。撮影終わって帰国が4月25日って私の誕生日、何か縁があるかしら(笑)。初めてニノの口から撮影が大変だった、って聞いた。素直になればそりゃ大変だよね、やっぱり。作品が作品なだけに精神的に辛かったみたい。実はカットされた部分も沢山あったらしい。「エモーショナルな部分が強すぎた」(byクリント)な部分をほとんどカットされていた。そういえば感動しなかったな、とは私も思った。戦争の悲惨さを伝えることが第一の目的なので、感動は無しで作りたかったらしい。そういう芯のある精神は感心する。ま、エモーショナルな語りの部分も観て見たい気もするけど。で、猪突猛進な新ユニットの話の続き。メンバー紹介、いのしし1(ワン)坂本くん、と聞いて爆笑。そうか、思い出せない一人、同い年が盲点だった(笑)。なんか一気に放送が楽しみになりました。これをキッカケに後まで続いて欲しいと干支を数えてましたが、何か怪しい。さ来年なら斗真だねー、やっさんとか亮ちゃんとかもいるし、やって欲しいかも。
■2006/12/30【SAT】
12/25「東京フレンドパーク2」。F4とつくしちゃんがSPで登場。潤くんが嵐の潤くんでないところが印象的。道明寺キャラでもなかった。他のキャストのほうが何枚か上手ってことなんかな。主演の気遣いが見られた気がしました(笑)。運動は得意、って訳じゃないしね。これ、嵐でやって欲しいなぁ。翔くん松潤に不安は残りますが(彼らにはクイズを頑張ってもらう)意外といい線イケると思うんだけど。
12/25「嵐の宿題くん」。相葉スゴロク。罰マスがあんなに多いスゴロクなんてやりたくない(笑)。狂乱の宴みたいになっててちょっと早めのOA時間に耐えられているのかわかんなかった。ストッキング被っちゃうと顔がわからないから、あれは後の方のマスにして欲しい。全体的には楽しかったけどね。
■2006/12/24【SUN】
12/24「ベイストーム」。リスナーのクリスマスエピソード聞いてもなぁ。ニノのクリスマスエピソードも、相葉ちゃんの誕生日だから云々を毎年聞くばっかりだしなぁ。ニノの意見にはどうも「そうかぁ?」と反論気味になってしまう私です。
12/23「まごまご嵐SP」。メンバー以外との対決の意味がわからない。SPどころか映ってる時間が少なくなってしまったような。料理の腕自慢とか言ってましたが、常識というかふつーの指摘ばっかりだった気がするし。カロリー高い料理になってたもん、参考にもならん。ハンバーグを焼く、ということにプレッシャーを感じて料理本を熟読する翔くんがちょっと好き。
12/23「JUNSTYLE」。リスナーのクリスマスエピソードをつらつらと。遠距離恋愛の彼氏が1時間だけ会う為に来てくれた、ことに対して、「俺なら行かない」(キッパリ)に爆笑。この合理主義は私と似ている(笑)。
12/22「MステSP」。衣装が良かった・・・うん。あれで踊って欲しかった。
12/18「嵐の宿題くん」。モミュニケーション・・・なんというか妙に興奮する何かはたしかにあった(笑)。でもやっぱアイドルがやっちゃイケナイよな。本気で嫌がる潤がツボ。
■2006/12/18【MON】
12/17「ベイストーム」。時間変更まんまと忘れた。9時23分頃気づいた。なので最後の能書きのみ聞けた。ドームコンは自分たちで衣装作って舞台セッティングして手作りのものになるそーです。来週はイヴなので4時間生放送! じゃなくて2時間、でも二宮さんは10時からの登場ということで。
12/16「まごまご嵐」。大野くんと松潤で子供の晩ごはん。ニノと松潤は器用で要領がいい分凝ったものを作るんだけど、子供に受け入れられにくい。思いつきで作る相葉ちゃんと大野くんのが何故か成績が良いのが不思議。子供に近い感覚(純粋無垢)なほうがウケが良いのかしら(笑)。
12/16「JUNSTYLE」。NYの話。スケジュールがタイトでありながら坂本龍一氏とお食事をしたとか。SOHOを普通に歩く龍一氏はカッコ良かった模様。
12/11「嵐の宿題くん」。満里奈が出るともれなく名倉が付いてくる、なんか名倉さんの話ばかりしていた気がする。やはり男は誠実なのが一番か。
■2006/12/11【MON】
12/10「ベイストーム」。角刈りでヘッドセットはさすがにアイドルとして無しだろう、とニノは考えてるらしい。なので髪を切らなくちゃいけない話があってもコンサートまでには伸びるように自分の中でスケジュールは組んでる、とか。ちょっと鼻声に聞こえる、風邪かな。メールを選ぶときに「これだ!ばかやろ!」という掛け声、あんたは泉○か。肉まんとあんまんならあんまん派。後にこれがどうしてだかゲームの話に移行。加瀬くんの話。どっかの番組で年齢出ていて意外と年取ってることを知ってびっくり(私が)。ニノも10歳くらい離れているけどそのポテンシャルとかに憧れるそうな。いろんな映画からオファー来るのもわかる、と言っていた。で、来週はいつもより1時間早くなって9時から放送される。ここに一応書いてみたけど・・・忘れそう。
12/9「まごまご嵐」。徹夜明けの潤くん連れて相葉ちゃんと孫ロケ。畳職人のお宅で畳上げを手伝う相葉ちゃん。30キロの畳にふらつく。女の子抱えられないじゃん(持ち方に要領があるんだろうけど)。エンディングトーク、末っ子松潤にヤラレっぱなしの最年長おーちゃん。知らない人には絶対わからないだろうな(笑)。健さん食っちゃった二宮さん。「ブランチ」でも言いたい放題でしたが、その部分しか使われてないから人によってはどんな天狗だよ、って思ってる人もいるんじゃないかと心配になる。まぁ、照れ隠しということで。
12/9「JUNSTYLE」。本は読むけどあまり沢山は読めないという松潤。活字中毒になる方法があったら教えて欲しいくらい、だそうな。私もそう。本読むぞ!って気合入れないと読めないし、早く読むのも無理。これってなんでなんだろうね。かといって私は自分の読み方が嫌いではないので変えるつもりもないけど。10歳の友達、からの誕生日プレゼントについてつらつらと。頭のいい子供が好き、っていうのもなんか判る。でも話の端々にでるお母さんについてのほうが気にかかる(笑)。
|