Jhonny's よもやま戯言
◆2003年11月◆
<Back
11/30「Ya-Ya-yah」。Ya-Ya-yahの新曲「HA・RU・NATU・AKI・FUYU」(長っ)で企画の方の記憶はぶっ飛んだ(ひとつだけ。太陽は幅広い年齢層にウケる人だと思う)。新曲の発表と聞いてYa-Ya-yahのメンバーとして誰が歌い踊るのかちょっと不安だったんだけど、赤間が踊りまくっておりました(幸)。アクロバットもあったし。他メンバーも合わせ初披露だったこともあって全体的に不完全な部分もあったんだけど、これだけ踊ってくれるナンバーなら満足。基本的にボーカルは藪1人。何度もしつこくて申し訳ないんですがやっぱ赤間のダンスはニノに似てます。残念ながら赤間の憧れてる翔くんのダンスではない(笑)。首の回しや手の動きはさることながら、曲の途中で星野が落としたバンダナを(この曲ではバンダナアクション(?)がある)、フリの続きな感じで画面横に蹴り出すとこまでニノの行動に似てる。今後他の番組とかでも披露してくれると嬉しいなぁ。その時はもうちょっとフリに磨きがかかってるといいんだけど。

■2003/11/29【SAT】
11/29「ホムンクルス」。視界のトリックより、なんで二宮ロケなのにスタジオに松潤がいるの?? とそっちばかり気に掛かり。後半が松潤ロケだったということで、思いがけずのツーショットを沢山(もっと抜いて欲しかったんだけど)観られてハッピー。ちょこりん、と座る二人の姿が妙に可愛かった(笑)。

11/29「なまあらし」。NEWSのKKKがゲスト。なのでまた1時間座りっぱなし。そんな中でやまちゃんが驚きを表現するために「NEWSニッポン」の替え歌「NEWS!腰をぬかせ〜♪」に脱力マジウケ。オリジナルの歌詞忘れて頭の中これしか流れなくなりました。どうする、NEWS。

11/29「JUNSTYLE」。夏Con'DVDを観て、来年の夏Con'に来るも良し、とのこと。もう夏のこと考えてますか(^^;?

11/28「ヤンキー母校に帰る」。屋敷先生にタバコはヤメとけ、と言う竹ノ内氏(役名忘れた。あんまり真剣に観ていないので)。なんでやめとけなのかな。キャライメージかなぁ。でもそこらへんは大事にして欲しいので吸われなくて良かった。

11/28「ベイストーム」。「True Love Tour」は一部でかなり有名(?)なので、「それ裕貴だよ」と教えたくなった。でもちゃんとニノも思い出してた。その後に「Departures Tour」というのが行われたのは初耳。ちょっと嬉しい(笑)。そして今でもコンサートとか観に来てくれてる、と教えてくれたのも嬉しかった。

11/19「Dの嵐」。ビデオテープの録画出来る部分のテープが少ないことに気づかず最初10分程度のみしか観られず(疲れ)。でも別にいいか、って感じで。

■2003/11/25【TUE】
11/23「Ya-Ya-yah」。スタジオライブがないとつまんないなー。踊る赤間が観たいよ。最近藪の幼稚なしゃべり方が気になる。実年齢はそんな子供じゃないのにね。

11/22「ホムンクルス」。人生初バリウム飲む松潤ってレアじゃね? 最近なんでも食べたり飲んだりするね。男らしくてイイ。

11/22「なまあらし」。相変わらず頬袋膨らます翔くんに、あなたのコメントは全然ヒントになってない、とピシャリと言い放つニノがちょっとツボ。

■2003/11/22【SAT】
11/22「JUNSTYLE」。ラジオでクッキング。豚角のマーマレード煮。美味しく出来た模様。味がしつこいとも言ってましたが。

11/21「ベイストーム」。ニノは梨が好きなんだってさ。余談だけど私はリンゴのシャリって音が苦手なので洋梨が好き。前から気づいてはいたけどニノの名曲の基準は私とは違う。化粧した二宮さんが載っていた雑誌の撮影はカメラマン(ウーマン?)の蜷川さん家で行われたそうな。勝村さん家に行ったり蜷川さん家に行ったりしてるのに自分では決して言わない。これもリスナーに訊ねられて、不機嫌そうに回答してた。プライベートは内緒にしたい二宮さんがスタッフにせっつかれたのか最後に今日の予定を。これから山Pの合格祝いをするのだそうな。山Pが忙しそうで捕まるのか心配(^^;。

11/19「Dの嵐」。初オンエアのAの嵐(仮)。相葉の独壇場。いえ皆一緒にいるんですけど、相葉が相葉過ぎる程相葉で、相葉とはこういう人間です、と紹介してる感じ。でも面白かったです。嵐をよく知らない人も面白いと思ってくれるといいなぁ。

■2003/11/18【TUE】
11/16「Ya-Ya-yah」。勝てない八乙女は小山と一緒に司会業へ。番組がコスプレに味をしめたのかコスプレ罰ゲーム付きのクイズ対決。アダルトチームのお姫様は手越の可愛さに脱帽。それよりなんでまっすーは可愛くならないの?(^^;。も一つアダルトチームの園児コスプレのヒロノリ。ふつーにいるから、そういう園児(笑)。ライブはタキツバ招いて「夢物語」を。何が良かったかって言ったらやっぱり赤間! 錯覚する程15歳前後の二宮さんに似てることがあってかなりツボ。衣装もあの頃彼らが着ていたやつを着ていて。懐かしいというよりか改めてハマってるって感じ。

11/15「ホムンクルス」。石を割る時の集中が、5年前瓦を割った時と一緒(笑)。ああいうのは全然変わらないんだよなぁ。そして空手の達人にあっさりマグネットを取られたのは何故かの3択で「やる気がなくなっている」という選択肢にまたもや「8J」を思い出し笑ってしまった。

11/15「なまあらし」。マギー審司に赤子の手を捻るが如くあっけなく騙される4人組(翔くんは司会だから)。外野も言ってましたが久しぶりに可愛く見えた(笑)。

■2003/11/15【SAT】
11/15「JUNSTYLE」。UFOキャッチャーにハマってたことがあるとか。実は私も。短大生の時に(潤は小三とか言ってた・・・)。あの頃は8割は取れてたなぁ。使った額も半端じゃなかったけど。潤同様今はたぶんダメ。

11/14「ヤンキー母校にかえる」。赤ベコと相葉。赤襦袢と相葉。

11/14「ベイストーム」。冬Con'ソロアンケート。結果は見えてたと思うんだけど。どうやら自分の思い通りにはいかなかったのか「詞をリスナーみんなで考える」??とか訳わからんことを逆ギレしてた。もーイライラするっ!勝手にしろ(呆)。

11/14「ミュージックステーション」。タキツバ。しかし私の視線を釘付けにしたのはバックにいる可愛い格好いい人達。と言ってもまっちゃんいのちゃんじゃないよ(どちらかと言えば私は伊野尾ちゃん派)。まきのんとりっきーがすごーく可愛かったんですけど! まきのん前髪おろすと川野くんみたいで可愛い(^^。手首の柔らかさでスナップ効かせるドラムプレイが格好いいし。曲に合わせてぴょんぴょん跳ねてる力也も可愛いかった。ダンサーJr.にぶつからないように気を付けてたみたいなところも格好いい(笑)。亮太は申し分ないルックスでFiVe、マジ格好いいよ。

11/12「Dの嵐」。相葉ちゃんの雄叫びはたぶん黄金伝説の「よゐこ」濱口を真似てるんだよね。あーいうことしたいのかなぁ(笑)。

11/11「演技者」。連続ホームドラマにしても面白くなりそう、「蠅取り紙」。マギー(他出演者)の希望は成就するのか。一番上の姉ちゃんは「軽井沢夫人」に出てる赤いトレーナーの女でしょうか?

■2003/11/11【TUE】
11/11「学校へ行こう」。映画の宣伝でうっちーと一緒にバンビがゲスト。でも折角出るなら「休み時間向上委員会」に出て欲しかったなぁ。翔くんの実力を是非見てみたかった(いや全然出来なくってもそれはそれで良いので久々に翔くんデコも見てみたかった)。

11/10「嵐ファンクラブ会報bP5」。最近ページ数が少ない気がするのは気のせいかしら。夏Con'の思い出写真と今だから話せるぶっちゃけクロストークは初耳なことなどもあって面白かった。嵐のコンサートってジャニーズっぽくないの? Jr.Con'と嵐Con'しか行ったことない私はそんなに差は感じないんだけども。

11/9「ザ少年倶楽部」。宇宙がテーマ・・・だったのかな? Ya-Ya-yahが全員出てるとことポジティブメドレーしか私的残し所はなかったなぁ。「君のために僕がいる」の振付は今回Jr.が踊ったサンチェのやつの方が好きかも(笑)。亀梨ソロの殺陣からHAの繋がりがよくわからんかった。

11/9「Ya-Ya-yah」。タイワンだかバンコクだか知らないが。ああいう映像を観るのって楽しい? 私は浮かれた人達を見ると素になっちゃうタチなので正直あまり好きじゃないです。知らない人を見てるみたい。そんな訳でスタジオにはKKKがいない為、風間が司会に駆り出され。チープに道具のいらないゲームなぞをしておりました。太陽が翔央より背が高くなってるみたい。

■2003/11/9【SUN】
11/8「ホムンクルス」。8×5=45に目眩。せめて8×7とかで間違ってよ、大野くん。

11/8「裸の少年」。北山くん初登場。北山くんて堀○学園在学なのだとWUで知ってちょっと驚いた。

11/8「なまあらし」。「熱烈的中華飯店」でニノが共演した勝村さんがゲスト。ニノが嬉しそう。っていうか先日勝村さん家に遊びに行ったのだとか。彼が「お腹がすいた」と言いだしたので、ラーメンを作ってあげたら残ったスープを差し出し「勝村さんもどうですか?」とか勧めたそうな。ニノって礼儀正しいようで何気に失礼なとこあるのよね。新コーナーがあって中身はイマイチでしたが、芸人さんと組んでやるのは良いと思うのでこの形は続いて欲しい。日付が重要なコーナーなのに8日を「ハツカ」と読んでしまう相葉ちゃん。一番間違っちゃいけないとこなのに(^^;。礼二さんのフォローが有り難い。お取り寄せダウトでは、勝村VS松潤という面白い対決が観られました。私この番組で初めて爆笑したかも。聞き分けの悪い松潤に勝村さんがキレてあわや乱闘になりそうだったんですけど、司会の翔くんとニノが止めに入って、勝村さんが松潤に「そんな学生服みたいな格好しやがって」みたいなことを言ったのを聞いて、思わず本気で爆笑してる翔くんにつられて私も笑い転げてしまいました。学生服っていうか昔の音楽家みたいな格好してたの。外野から「はやく松潤に指揮棒渡して!」とか言われてるのも可笑しかった。つーかその指にハメた凶器が例のヨージヤマモトの指輪ですか?(JUNSTYLEより)。ミニカー並の大きさの細工が付いた指輪はさすがにどうかと思います。今回は埼玉の名産だったんですけど、なんとコーナー初の嵐全員不正解。私もハズレちゃった。川越と言えばさつまいもだからさ。正解の「いもんぶらん」、ネーミングと形がちょっとダサかったけど美味しそうだったし。思わず買いに行こうかしらと思ったもん。この商品意外と好評だったので販売が検討されてるとか。ちょっと経ったら見に行ってみよ。

11/8「JUNSTYLE」。莫大な予算を注ぎ込んでいる洋服代を違うものに使おうということで洋服代を節約するとか。ただ、今現在特注で注文してるのとかあるのでこの公約(?)は来春以降になるみたい。ここのへん、なんかあまりにも松潤らしい発言だったので爆笑しちゃった。そうゆうのも年頃だと思うのでそのうち興味がなくなると思うよ、たぶん。

11/7「WinkUp」他雑誌。伝言板のまーくんの相葉ちゃん宛てに涙。すごい優しい。惚れた(笑)。嵐の記事は私的に意外な組み合わせでなかったので。大野くんが打ち明ける翔くんの意外な一面は面白かったけど。翔くんと言えばD誌でパナと取材してて。私もたしか翔くんが「パナ」と呼んでいるから「パナ」と書き出した気がする。もちろん今もそう。そうゆうとこがいつまでも変わらない翔くんが好き。

■2003/11/7【FRI】
11/7「ぶどうの木」。展開が急転過ぎ。ドキュメンタリーを元にしてるとどうしてもこうゆうスト−リー展開になっちゃうのは仕方ないのかなぁ。ただ山Pは着実に役者として成長してると思います。

11/7「ベイストーム」。えっと埼玉のいちこさんは私ではありません。まず私はヨーヨーが欲しくてダジャレなんて考えません(^^;。この前も同じ名前の人がいたなぁ。なんかちょっと嫌な感じ。もし私がメール出すとしたら、もっと気の利いたラジオネーム付けます。二宮さんが読めないようなやつ(笑)。

11/5「Dの嵐」。最初の部分録画が切れちゃって、なんでイキナリ総集編だったのか判りませんが何故か総集編。間に前に取材した人がスタジオに。背の高い小学生梅林くん登場は嬉しかった。小顔だしやっぱ格好いいよ、彼(笑)。目指すは2メートルだとか。しれっと言っちゃう彼がステキ。

11/4「演技者-蠅取り紙-最終話」。きれいなお話だったと思います。面白かった。配役のバランスも良かったし。翔くんって総体的にみて作品に恵まれてると思う。来週の総集編でそこらへんのところも語ってくれるみたいなんで楽しみです。

■2003/11/5【WED】
STの嵐連載。例の箱根旅行を写真アリで二宮さんがご紹介。その時の様子がよく判る内容でした。ニノの文字は大きくて読みやすいし(笑)。あんな調子で4人行動してたらさすがにやっぱり目立つよね(^^;。

11/2「ザ少年倶楽部」。なんで童謡? ネタが尽きたにしてはちょっと雰囲気と違うのでは。「どんぐりころころ」で風間どんぐりと山下どじょうを思い出した。今ではそんなことがあったなんて微塵も感じさせない山Pですが、どじょうの着ぐるみで体当たりロケしたこともあったんだよなぁ。あの頃は面白かった。あとはアクロバットした翔央のベルトが切れたのか必死で押さえてる図が気になった。草野のダンスが森田剛に似てる。

11/2「Ya-Ya-yah」。ジャニーズ法律クイズ、なんて言うと面白くなさそうですが、きちんと(?)レベルを下げてあるので面白かった。有り得そうな問題(お釣りが多いのを申告しなかったとか内緒にしてね、と約束したのにバラしちゃったとか)に本物の弁護士さんが回答してたから勉強になったし(笑)。以前も書きましたが藪八乙女でチーム組ませたら勝てないから。相葉に似て依存性の高い(と思われる)太陽は、観客から「えー!」と言われて翔央が推した答えをあっさり変えてしまいました(笑)。例題VTRではことごとく悪者にされてしまったヒロノリ。いつからそんなキャラになっちゃったんだろう。まぁ、ある意味美味しいけど。光平と共に正解率の高かった伊野尾の名言「友情なんて裏切ったり裏切られたりだから」。うーん、深い。

■2003/11/3【MON】
11/1「なまあらし」。やってもうた、の面白くない企画2本立て。折角後輩のNEWS(山下内増田)がゲストだっていうのに。だって1時間ほぼずっと座りっぱなしよ? せめてVTRで嵐がロケに行ってればいいのに。「堂本兄弟」が面白かっただけに残念。OPでニノがまっすーに一生懸命ちょっかい出してた。嵐Con'についてくれたJr.ってNEWSではまっすーだけ? まっすーと言えばああ並ぶと顔がデカい。二宮さんの顔デカさがかすむ(笑)。

11/1「JUNSTYLE」。選挙のことなど時事問題に触れていた。けど自分が国民年金を納めているのかさえよく判ってない模様(「僕はもらえないと思いますけど」発言から)。もらえるかもらえないかは別としてあなたは払っといた方がいいよ。官公庁から仕事来るかもしれないし。七之助くんファンからメールが届いて、毒舌吐きながらも楽しそうに遊んだ話とかしてました。松潤と七之助って嵐メンバー中のとはまた違った意味で「愛し合ってる」感じがする。前世からの繋がりというか。深いものを感じるんだよなぁ。

■このページの一番上へ戻る■

©ichiko1998-2003