△わるかけTOP |
Episode00 (2023/04〜2023/06) |
■2023/6/25【sun】 「インパク発見」。「少クラ」のパフォーマンス以外ミニコーナーで、IMPACTorsメンバーが出ていて録っておいてあるものが結構ある。当時思うところ(ツボ)があって残したんだと思うんだけど、こうゆうのって後で観ると自分の癖(へき)がわかるからちょっと面白い(笑)。昨年の滝沢歌舞伎公演時のめめと影山のやりとりで、インパクの衣装をデザインしためめが、めっちゃ考えたと力説しているのに対し「インパク大喜びっすよ」と応える影、「ありがとうございます」と頭を下げる影にめめが「こちらこそありがとう」(?)とお互いにお辞儀をしている二人の図がアホっぽくていいなぁと残してある(笑)。影は他にも基と一緒にカフェオレ兄弟というユニット?を組んでいて「カフェオレピース」なる指ポーズを思い付いたので、PINKy(インパクはファンのことをこう呼ぶ。さすがに私はPINKyであるとは名乗れそうにないが、パフォーマンス中に小指を立ててくれたりするとなんか嬉しかったりもする)の皆にも現場でやって欲しいと、てか「現場」てどこ(笑)。影は表現がストレート?で独特。基は自分と椿で披露する曲を「どうぞ」と上品な仕草で紹介したかと思ったら、上田ソロ曲のカヴァーでオラオラだった(笑)。でも椿ともども彼らがやるとなぜか下品な感じ?にはならない不思議。七夕の短冊に願い事を書いて飾るというコーナーで、「通る声が欲しい」と願い事を書いた大河、声のことなのに仕事より日常生活で困っていることを真剣に話す大河に、MCだったふっかが仕事のことじゃないのかと戸惑う(笑)。それでも動じない大河ちゃんがツボ。7MENの嶺亜と横原が二人でコメントしていて、この二人は一緒にいると眼福だなと思う。ただ話してるだけなのになかなかに華やか。奏は、エピソードのある話が上手い。ちょっと自分中心になりがちだけど、高校の先輩健人との話もClassmateJの話もFighterの自分パートの話もオチもあって可愛かったので残してある。椿は自分一人のときはよくしゃべるんだけど、他の人がいるときはサポートの立ち位置で話を補足してくれる。オレオレタイプではない、地が優しいんだと思う。去年の春、「WeAreTheWorld」を、SnowMan、7MEN侍、HiHiJets、美 少年、少年忍者(一部)、IMPACTorsの総出で歌った回があって、歌の後半はステージ上でグループバラけた立ち位置で、斜め前にいた新の肩にめめが手を乗せてリズムをとりながら歌っていた。そゆことしてるのがその二人だけだったので微笑ましい光景だなと思った。その前にあった個々のインタビューで初めて新が話しているのを見たんだけど、めめの口癖「気持ちを込めて」と言っていた手が少し震えているのを見て、歌ってる時と印象が違うと感じた。まさかこんなふうに観返すようになるとは、当時は思ってもみなかった。ホント、一年でなにもかもが全然変わってくんだよなぁ。環境もだけど、少し見ないだけで少年忍者やGOGOKidsがむっちゃ成長していて驚いてしまう、誰?ってなる(苦笑)。10代は成長速度が怖いわ。IMPACTorsの動く姿を3ヶ月ほど見てないので、そろそろなにか嬉しいお知らせが欲しいなぁ。もう食べ物はいいから(^^;。待たせた分、満足できるパフォーマンスを用意してくれているんだと信じてるよ。 ■2023/6/18【sun】 そろそろ「君なしの世界で嘆いた、心が失くなりそう」(by「NAKED」)な気分の「インパク発見」、自作の少クラプレイリストを観るのはもう日課、それ以外だとドラマ、ドラマは基本録画を残しておいたりしないんだけど、いろいろ思うところあって「silent」は全話残してある。すぐ観られるように新の出ているところでチャプター切りした。改めて観て田畑くん、やっぱり凄く感じ悪いな(笑)。ジャニーズで推されてる?人がやるような役ではない。J事務所でデビューするには明るいイメージ?で売っていく人たちとの棲み分け考えてこうゆうふうになったのかしらと思う。メンバーも自分たちの紹介を、暗闇で手袋はめて踊ってる(さすがに怪しい(苦笑))、とか言ってたことがあったし。コンセプトが被らないようにしたのに、J事務所からのデビューは叶わなかった。こうなったら明るくて楽しくて真面目で素直な、それでいて上品な彼らのそのままのイメージでデビューさせてもらえるといいなと思う。「高良くんと天城くん」は一応全話観た。そして最終話だけ録画残してある。それまであまり表情がなかった高良くんが笑ったり怒ったり、結構感情を出してくれていたので、当時の私はこれは残しておきたいと思ったらしい(笑)。やっぱり新は笑ったほうがいい。普通に明るい役とかやらせてもらえる日が遠からず来ることを願っている。あと神宮寺主演の「受付のジョー」はまた観たいと思ったので消さずに残してある。なかなかの秀作ドラマだったのに、あまり宣伝含め事務所からのプッシュはなかったように思う。沢山の人に観てもらいたいドラマだったんだけどなぁ。そんな中での?週末の報道、匂わせという言葉は好きじゃないので、でもいきなり驚かせたりしないように、ちゃんと見ている人なら気付くようなさりげない配慮と、謎解きのヒントの答え合わせのような楽しい仕掛けに気分が高まる。もちろん正式発表ではないけど、こうゆう報道でさえ佳き日に流れる(ようにしてる?)ところとか、考えられているなぁと思う、感心する。今の段階では正式じゃないのでただの戯言なんだけど、合流はあるのかもなと思っていた。それはなぜか、新が常に嬉しそうだったから(笑)。今年の初め、インパクが退所の意向を事務所に伝えたとの報道があったのに、ジャニカウのライブ映像が公式Youtubeに載ったこと、ムービングステージ(私の中ではポム台という名になった)に初めて乗ったことを新が嬉しそうに話しているのを見て、辞めたら乗れなくなっちゃうのにどうしてそんなに嬉しそうなの?と不思議に思っていた。その後、ちらほら出てくる新はどれも不安そうなところは一切なくて、むしろワクワクしているようにさえ見えた。新の憧れ平野くんの名前を出すこともあったので、これはそうゆうことなのかもなと選択肢のひとつとして予想はしていた。新はたぶんそうゆう気持ちが漏れちゃう(笑)、直感力の人なんだろうな。憧れの人と離れなくて良かったね(^^。そろそろ本格的に動き出しそうな気配に、創成を見ることができるなんてなかなかないことだし、今後の動きが楽しみだ。 ■2023/6/11【sun】 J事務所内には〇春のスパイがいるみたいだけど(苦笑)、TOBEは上手くマスコミを利用できているのかちょいちょい良いお知らせ(真でもガセでもどっちでもいいような)も聞こえてくるのが嬉しい「インパク発見」。オリジナル曲の4曲の中で「TopOfTheWorld」、「Wildfire」は2月3月の「少クラ」で滑り込み披露してくれたので録画がある。「Fighter」は件の理由で沢山残してある。実は「CoolDon'tlie」だけがない。昨年末に披露されていた記憶はあるんだけど、探したけれどないので消してしまった模様。思うにハマりかけてる自覚はあったものの、Jr.はもうコリゴリという気持ちもあって、土壇場で自身に抗った様子が伺える(笑)。あの曲の新の微笑と千賀の振り付けが怖くて?消してしまった。あとからその事実に愕然、今は激しく後悔。ただ、何故かジャニーズの公式Youtubeから未だ削除されてないジャニカウ映像で「CoolDon'tlie」が見られる。なんであそこだけ消さないんだろう。広告収入があるから?(だったらセコイ・・・)あそこではJ事務所にお金が落ちちゃうので早く次のところで上げて欲しい。何をするにもお金は大事、将来性のあるところに投じるのが個人投資の基本。投資は賢くやりたい。「ベイストーム」のOPで、愛と恋の違いとは何かという質問メールに、心が下にあるか真ん中にあるかだとタッキーが言っていた、とニノが言い出す。え、滝の話っ?!演舞場だったかなぁ、タッキーが言うなら間違いないと思った、って何?どうしたどうした、滝沢の話なんてしたことないじゃん。そもそもなんでそんなこと知ってるの?観てたの?てかイジってる?(笑)、歌舞伎だったか演舞場だったかわからないので教えてとリスナーに訊いていたのでまた話題にする気かしら、何?どうしたの?もしかして仲良くなりたいの?(笑)なんかこんなところでも動きがあったりするのかな、これはちょっと面白かったな。今後の展開に期待(笑)。 ■2023/6/4【sun】 「インパク発見」、キスマイ兄さんの曲でカヴァーしたのを録画してあるのは「NAKID」と「HANDSUP!」と「Tequila!-テキーラ-」、どれもがっつり踊っていて、「NAKID」と「HANDSUP!」は横原振り付けだと番組内で言っていた。インパクは全員でジャンプする振りが結構あって、そのタイミングがシンクロしているのが見ていて気持ちいい。「HANDSUP!」の手振りは覚えてしまった。グループのイメージ的に?クールな曲ばかりなので可愛いのもやってみようよ、と雑誌で話しているのを見た記憶があるんだけど、その結果彼ららしい可愛い曲として選ばれたのが「Tequila!」だったのかしら。お酒に弱い新がずっと笑顔で踊っていて(笑)、曲中のメンバーのやりとりがなにしろカワイイ。メンバーだけじゃなくてこちらにもお酒を勧めてくれる(笑)。これもサビ部分の振り付けは覚えてしまったんだけど、何故か私が踊ってもあんなふうに可愛くならないんだよなぁ、表現力なのかしら(いや、根本的な問題か)。やっぱりインパクのパフォーマンスは段違いにいいな。 |
■2023/5/28【sun】 「インパク発見」、改めて「卒業」とは都合のいい言葉を見つけたなと。おめでたいことにしようとしてるのかしら。今後彼らが表に出てきたとして、卒業生として?扱ってくれたらいいんだけど。とりあえずグループ名とオリジナル曲の扱いは注視してる。権利などと言うけれどもってる方が破棄すればいいだけの話、それくらいの度量は見せて欲しい。会えない時間が愛を育てるので、最近の私はますますインパク愛が加速中(笑)。とはいえ新しいものは出てこないので、過去の映像をもう一度洗い出してみたりレンタルで観たりしている。大河が過去嵐のバックで「雨嵐」を踊ったという話をしていて、嵐の歌映像はほぼ残しているのであるはずと探す。時期的に休止前のメドレーだろうと、2019年年末のMステSPで、TurningUpLovesoSweet雨嵐のメドレーを白い衣装で踊ってるのを見つける。バックのメインはトラジャだったけど、その後ろにまだインパクになる前の椿影山大河横原基奏新、全員がいた。他のメンバーは今の面影と大差ないんだけど、端で踊る新は全くフツーのJr.で衝撃だった。ほっそいふつーの子がふつーに踊ってた(笑)。この10か月後、IMPACTorsのセンターに抜擢されるとは。その映像は残念ながらなかった(前後は嵐が出てるんであったのにT-T)けど、でも結成お披露目した2か月後の2020年12月「少クラ」で「スノーエクスプレス」を踊っているのを、昨年のクリスマスSPで放送してくれていたのが奇跡的に残ってた。これまたセンターだけど必死に無表情で踊る新(この時もまだほっそい)。ドラマ「CHEAT」(結成前)と映画「鳩の撃退法」(結成ちょい後)もDVDで観た。どうして新はもらう役がクズや嫌なヤツばかりなんだろう。「CHEAT」では詐欺の受け子、「鳩の〜」に至ってはクズ大学生過ぎてどんなキャラだったかも書けない(苦笑)。「silent」も嫌味な今時大学生だったし、「高天」はツンデレ高校生(ツン多め)でまだマシだったけど、外見のせい? 本人がほよほよしてる人だと知ったので逆にその演技力に驚かされている。人気が出ちゃうと出来ない役をやらせてもらっているようで、そこは面白いかもとは思った。そして何故か風間がもれなくついてくるという。いや、出演頻度は桁違いに風間の方が多いんだけど、私にしたらまた風間がいるって思っちゃう(笑)。でも同じシーンに出てこないので交流はないのかな。これって偶然なのかしら。これがほんの2年半前、その間に滝沢は彼にどんな魔法をかけたんだろうと思う。しかも性格の部分はあまり変わってなくてパフォーマンスが飛躍的に成長してる。本人の素質や集中力?や志?なども関係してるのか、ただ見つけ出したことは凄い。インパクは知れば知るほど可愛く思えてしまう。滝沢が選んでいるからなのか、あの頃のJr.を思い出す、ノスタルジーを感じる。なので私の目線もファンと言うよりプロデューサーに近いかも(笑)。彼らが成長していく姿が楽しみで仕方ない。 ■2023/5/21【sun】 SnowManのCryoutはオラオラ系、振り付けは照。インパクVer.は誰なんだろう。インパクと言えば、ジャニーズ事務所卒業が発表された。卒業ってなんやねん、そんなシステム聞いたことないやんけ。Jr.が辞めるのに知らせがあること自体稀ではあるけど、そもそも一週間前だからね、正式な発表はなくとも仕事はわかりやすく干してたし。J事務所苦肉のイメージ戦略なのか、社長のコメントも、自分がインタビューで言ったことを覚えてないわけがないのに(辞めたければ辞めればいい的な)白々しいというか、今回も全く心が感じられないAIメッセージ、彼のああいう軽いところが好きになれない。まぁ、陰ながら応援?してくれている事務所関係者も多いし、少しは興味を持ってくれる人が増えたなら良かったのかも(と思うことにする)。これでやっとファンクラブも出来るし、彼らに見合った会場でパフォーマンスも出来る。タイミングは計ると思うけど、あまり間を開けずにアクションを起こすんじゃないかとは思っている。観てもらえる機会が増えればファンは付くと思う。でも私がゼロからおや?と思うまでに半年かかっているので(SnowManも)、できれば定期的に観られる環境が整っているといい。微力ながら協力できそうなところは協力したい。もちろんギブアンドテイク、彼らを観たいから行動する。続きで「インパク発見」、IMPACTorsには4曲のオリジナル曲があって、「少クラ」ではその他に毎回違った先輩の曲をカヴァーしていた。その中では、KUT-TUNの「FIRESTORM」が凄く好きで。初めて新が笑いながら踊ってると思ったこの曲の全ての振りがツボ。特に「導火線に火を付けたなら」の部分で徐々に火が付いていくフリを2秒ほどの間7人でやっているところとかコマ送りで観てる(笑)。激しいダンスに新の髪がハネてしまっているのすらカワイイ、皆なんて官能的に踊るんだろうと思ったら、IMPACTorsはO型集団(基以外)だということを知って納得、さっくんが6人いるという私的にはまさにパラダイスだった(笑)。色気というのは、やろうとして出すものじゃなく、楽しいという気持ちが自然と出てくるものだと思っているので、そんなダンスは見ていても気分が上がる。メンバー同士の目配せや絡みもあるし、新の指を使う動きや首の使い方が好き。IMPACTorsはFIREがタイトルや歌詞に入った曲を選ぶことが多い。実はジャニーズでも結構いろんなジャンルの曲があって、そうゆう曲決めも面白かった。 ■2023/5/14【sun】 「インパク発見」。5ページのために買っちゃった「TVガイド」。雑誌は割に合わないし場所とるし処分(管理)も大変なので買わないと決めていたのに。会えない寂しさが財布の紐を緩くする(笑)。編集に愛が溢れていたし、グループを組んで変わったことのひとりひとりの回答が、ほっこりするだけじゃなく各々経験値が高いので言葉が深い。組み合わせペアショットで、全てのメンバーに「ビジネスパートナー」と付ける横原くん、彼は情が深いタイプなんだと思う、なのでなかなか自分のテリトリーに人を近づけない(人懐こい奏がしつこく絡んでやっと入り込んだようだけど)、でもあと少しで取り込めそうな気配はある、頑張れ他メンバー(笑)。新が自分の意見が言えるようになった、って結構凄いことだと思う。この人には自分の気持ちは伝わらないと思うと黙ってしまうとこ、同じO型にありがちなんで解るというか。遠慮しないでいい人たちと出会えるなんて奇跡だよ、良かったね。座談会での話もそうなんだけどまだまだ未体験のことが沢山あって、これからメンバー同士のいろんな化学反応も楽しめそう。激重なんで避けてきたISLANDTVでさえ、そろそろ消えてしまうかなと思って、ちょこちょこは見てる。これからもこうゆう彼らのやりとりが見られるといいな。パフォーマンスで録画を一番残しておいているのはやはり「Fighter」。初期は昨年の歌舞伎中だったのでみんな黒髪、連日の舞台で披露しているのでクオリティも高い。5回分ほど録画してあったんだけど、そのすべてで、メンバーそれぞれ自分が抜かれる場面の表現を変えている。振付師の照から指示があってやってるのか、同じ曲でも飽きない。一番最初に新を意識したのもこの曲で、やたらアップで抜かれるJr.がいるなと思っていたんだけど、観返してみたら抜かれる頻度はメンバーだいたい平等なのに、新の表現が印象的なんだと気付いた。兆候があったとはいえまさか一年後、こんなにハマるとは(笑)。以前も書いたんだけど、やはりこの曲の歌詞は今のこの状況に響くものがある。どんな暗闇にいてもキミを守るための戦士になって、何度でも立ち上がってみせる、独りにしないよ、と歌っている。「少クラ」での彼らの最後の曲にもなった。この曲のお陰でそれほど不安にならずに待っていられる。逆にSnowManの方が先行きが不安(苦笑)。こうゆうメッセージの出し方って伏線回収されたとき繋がってた気がして嬉しい。PDの思惑にハマってしまっているとしたら癪だけど、楽しいから許す(笑)。TOBEがこうゆう楽しいことをしてくれる事務所になっていってくれると嬉しい。 ■2023/5/7【sun】 「インパク発見」、私がIMPACTorsのパフォーマンスを見たのは「少クラ」だけなんだけど、そもそも「少クラ」を再び観始めた理由がSnowManを観たかったからなので、録画はSnowMan以外はほとんど残していない。丁度観始めた頃が昨年の滝沢歌舞伎の公演中で、SnowMan絡みで、IMPACTorsのオリジナル曲「Fighter」が照振り付けでめめが衣装デザインをしているというのを知って、それは録画を消さずに残していた。そんな感じなので知ってからしばらくはそれほど彼らに興味があったわけじゃなく(新のアップだけは印象的だったけれど)、そんな彼らに「おや?」と思った最初のパフォーマンスが、11月に放送された「NAKED」だった。歌う姿に刺さるものがあって、特に2番の横原くんのパート、彼がいきなりシャウトしたときは、Jr.でこんな歌い方することあるんだと、そのあとに続くメンバーも一段ギアが上がって、新に至っては鬼気迫る目力があった。丁度、放送が滝沢が辞めたタイミングではあったんだけど、その時はまだ滝沢とインパクをそれほど結び付けて考えてはいなかったし、ただただ気持ちの入ったパフォーマンスに圧倒されて、それからインパクを意識して観るようになった。後から思えば、手が届きそうだったものが、突然目の前から無くなってしまったことの悔しさと怒りの全てをあの時の歌に込めたのかなと思える。普段はそんな素振りを一切見せなかった彼ら、2か月後にその決意を知るまで全く気が付かなかった。歌詞には「捨てる過去」「心が失くなりそう」「その先何が見える」「明日もし死んだら」「今を行動」「まだまだ飛び足りねぇ」「外すブレーキ」とあって、当時の彼らの心境を映しているように見える。一か月後のセレクションで、この曲はキスマイ兄さんからお借りして、北山くんと相談して決めたとメンバーが言っていた。北山は彼らの状況を知っていてこれを歌うことを勧めたんだとしたら。そこでまた歌からの力(メッセージ)を感じた。「NAKED」では「君がいないと進めないよ」とも歌ってくれている。それはお互いさま、私もきみたちのパフォーマンスがまた観られるようになることを待っている。君らの心の声はちゃんと届いたよ。 今のJr.達は、定年制に怯え焦らされ、競わされ、個性を伸ばされず、嫌なら辞めればいい、代わりはいくらでもいると言われているようで、・・・なんか可哀想。生き残り、稼ぐためだけのルーティン、今のJ事務所では繊細な人ほど心を壊してしまうな。 |
■2023/4/30【sun】 今週の「インパク発見」、先週に引き続き後半、弟sメンバーの印象語り、 鈴木大河くん。一番普通のように見えて結構ズレてる人かも。悩みなどが独特で、え、そこ?と反芻することになる。でもそこが大河らしさ(by深澤)。飲食店などで店員に声が届かない低音ハスキーボイス?をしている。アンケートを採用されて読まれることが多いので結構文才がある。しょっぴーに憧れて美容男子を目指している。しかししょっぴーの懐には入り切れてない様子。なで肩で、足上げが高いので股関節柔らかそうなダンスをする。年齢もそうだけどグループの真ん中で、冷静に周りを見てる、中和剤でもありスパイスのようでもある人。 佐藤新くん。絶対的センターなどというものは存在しないと思っていた。でも新を見てこれがそうなのかもと驚かされることしばしば。どこで身に付けてくるのかセンターでとんでもない表現力と存在感を出してくる。しかしメンバー評は低く(自己評価も)、誰かが面倒見ないとなんも出来ない人扱いされている。メンバーで一緒にいてもいつのまにかいなくなっていつのまにか戻ってきているという気配が消せる(?)忍者みたいな人。ステージでは伸びやかで楽しそうに踊る。可愛い顔で結構言いたいことは言う。たぶん一生懸命やってる。底知れなさもあってどう成長していくのか今後が楽しみな人。 松井奏くん。新とは誕生日一日違いで末っ子に君臨。でもJr.歴は長いのでとてもしっかりしている。人懐っこく上も下もJr.に知り合いが多い様子。それもあって少し複雑な立場だったりもするような。「少クラ」のミニコーナーでインパクでは一番コメントしている気がする。メンバーでコメントするときにカメラに寄りがち。バレエ経験があって181pの高身長ながらダンスはしなやか。明るく賢いのでグループでは潤滑油的存在。 次回は、「少クラ」でパフォーマンスした曲の感想を書きたい。先週報道された件で、経緯を感じさせる選曲があったりもして。今振り返ると彼らは曲からメッセージを届けてくれているんだなと感じている。ただ、やはり姿が見えないと寂しい。早く次のアクションあるといいな。 ■2023/4/23【sun】 新しい情報は出てこないインパクだけど、最近は過去の「ザ少年倶楽部」で保存していたものを都度見していたので、ひとつにまとめてプレイリストを作ってしまった。それでも消してしまったものも多くあってマジ後悔している。逆に残しているのは当時から相当印象に残ったんだと思われる。しばらくは新しい映像など期待できないので、その中から「インパク発見」、私が見たメンバーで印象に残っていることを語っていきたい。将来懐かしく見られるように(笑)。では、年齢順で上からお兄ちゃんs、 横原悠毅くん。彼のことはまだ語れるほど知らないんだけど(笑)、お笑い芸人には(リスペクトが強すぎて?)なれそうにないけどアイドルならなれると思って入った変わり種。ミステリアスな感じがするから?かお母さん世代に受けが良くない(笑)。でも結構いろんなJr.(や先輩)から名前が挙がるので人気者?なのかなと。黙っていると美形、お人形さんみたいなベビーフェイスをしている。IMPACTorsでは振付アレンジを担当。ここ結構好きと思うところが、横原アレンジだといいなと思っている(オリジナルを知らないので悲しいかな正確にわからないT-T)。未だ謎多き人。 基俊介くん。「体育会TV」で水泳していた記憶があるのは、名前が珍しかったから。高身長揃いのIMPACTorsの中で唯一の160p代でB型、その身長を活かして?可愛らしいで売っていこう?としている。高学歴、お勉強も嫌いじゃないイメージ。椿と共にラップを歌い、ダンスの振り付けも。仕草が上品で物腰が柔らかい人、グループ内ではお兄ちゃん感のある存在。 影山拓也くん。顔がちょっと濃いめ、黙ってると恐そう?だからかいつもニコニコ、かなり腰が低め、雑用?などを積極的にやってるイメージ。自分のミスだと思ったら(他人のミスでも?)すぐ謝っちゃう、気のいいお兄ちゃん。めめとジェシーとカラオケ行ってたり、あの世代と入所はあまり変わらないのでJr.歴長めの苦労人。気遣いができて面倒なことも積極的にやってくれる人。そんな彼は、IMPACTorsの頼れるリーダー。 椿泰我くん。結構テレビで観ている印象がある。大河と出た脱出島や、たまたま年始に観た芸能人駅伝大会に出てた。IMPACTorsの体力自慢。椿といえば、康二。昨年の滝沢歌舞伎の頃に康二から椿の話を聞かなかったことはない、同棲していたみたいだし(笑)。相思相愛。でも二人が一緒に出たのは「少クラ」の「Jr.にQ」で一回見ただけかも。そのときの康二を見つめる椿の子犬のような視線が忘れられない(笑)。この二人の関係はずっと続くと河合くんが言っていた。いつかまた何かで共演することがあるといいなと思う。 残りの弟s3人はまた次回。 ■2023/4/16【sun】 最近は昨年インパクが少クラで披露した「Cryout」ばっかり聞いているので、「♪誰よりも先へ」の部分歌ってたの誰だっけと「MANIA」観返してみた(しょっぴだった)。インパクに比べ久々に観たSnowManの「Cryout」がすごいオラオラ系でびっくりした(笑)。同じ曲なんだけど別物を見る感じでSnowManもIMPACTorsもどっちもいい、彼らが舞台でもらった曲って結構いい曲ばかり(大人向け)なんだよな。そうゆう意味でも滝沢歌舞伎FINALは残念だなと思う。 ■2023/4/9【sun】 今週の「インパク発見」、3月で契約終了?なのかどんどん露出がなくなっていく中で、「anan」に新の単独グラビアが数ページ載る。グレる前の新で、今やちょっと貴重(笑)。4月になって同期や後輩がどんどんテレビなどに進出するなか、インパクを5月のコンサートまで拘束するJ事務所のやり方が姑息だなぁと思う。インパクはジャニーズのパフォーマンスに憧れて自分で応募してJr.になった人が多いので、ジャニーズの曲の歌い納めだと思えばスプパラはやりたいだろうけど、デビューしてしまえば自分たちの曲だけになるわけだから、そう律儀にならなくてもとも思う(でもNAKEDとテキーラ(キスマイ兄さん)とFIRESTORM(カツン)はインパクにくれ(笑))。この状況でいくとあの世代は全面対決の様相にもなるのかもしれないな。どちらに人気が集まるかは、J事務所が姑息な手段を使わず実力で勝負してもらいたいと願う。昨年、「少クラ」を再び観始めて、既存のJr.ユニットを見てきた。ほぼ知らない人ばかり、今までの経緯を知らない状態、なんの先入観もなしで見た中では、IMPACTorsが一番バランスがいいと思えた。滝沢のグループを組ませる人選の才能は認めざるを得ないと思っている。あの変な体育会系がなければプロデューサーとして全幅の信頼がおけるんだけどなぁ(笑)。いや、今は期待してるよ? 頑張って欲しい。 ■2023/4/2【sun】 今週の「インパク発見」、「わた婚」の新予告ムービーの中に新とめめのアクションシーンがあった、一瞬だけど。うー、まさかの対決、これは観たい。けど私はそこだけ何度も観たいのでレンタル待つ(笑)。 |
↑UP |
(C)ichiko2022-2023