あーりゃりゃ、もう65,000越えちゃったよ。半月で5,000か〜。もうキリ番記念とか
やってられないね(^^;。1ヶ月にいっぺんじゃ早すぎ(爆)。
と言いつつ、少しづつカウンタは下がっていくのかもしれないけど、
デビューしちゃうと、それこそちょっと変わったことしただけで、
閲覧者増えるんだろうなぁ(苦笑)。私が一生懸命検索エンジンに登録するより、
彼らがHPの宣伝をしてくれてるみたいな感じ?(笑)。
昨日発売のテレ雑誌辺りから、「嵐」の記事がやっと出始めましたね。
でもやっぱりかなり微妙なラインを突っ走ってる「嵐」さんな様子。
私はジャニ歴浅いんでよくわかんないんですけど、V6もこんな感じだったの〜(--;?
どれを見てもまだJr.の中の「嵐」なイメージしかないんだけど。
それでいいのかな。またもや複雑な心境。ハワイの写真はどれもやっぱり作られた感じが
拭えません。相葉ちゃん言ってることがみんな一緒だよ〜(T-T。
5人ともやりたいことがみんな違うよ〜(T-T。
とりあえず「嵐」としての仕事は、10月11日からの「Vの嵐」(泣)と、
「LOVELOVE愛してる」に出演するらしいですね(公式HPより)。一体誰が何を話すのやら。
それよりまたみんないっぱいいっぱいの様子なんだろうなぁ・・・(--;。この番組踊れないし。
初めにデカい番組に出ちゃうと後が大変な気がする・・・。まぁ余計な心配だといいけど(^^;。
10月11日は祝日なんで、一応「いいとも」はチェックしとくつもりです。
告知宣伝にくるかもしれないから。出来るだけ祝日に頑張る勤労学生でいて欲しいです。
気分がヘコんでる時に、思いやりがない書き込みを見ると、更に気分がヘコんで、
体調も悪くなってしまうので、またもやGUESTBOOKを閉めさせて頂きました。
ナーバスになってる時に、あまり無神経な書き込みをしないで欲しいものです。
それに対して私が注意のレスを書いて、それがいろいろな閲覧者(特に王国に友好な方)に 見られてしまうかと思うと、気分が更に落ち込んでしまいます。
あまり説教くさい私を見ても気持ちよくないでしょ?しかも書くことは基本中の基本だし。
これだけ大人数の閲覧者がいるサイトなんだから、もう無防備に誰でも書き込めるCGIは
諦めなくちゃいけないのかなぁ、と思っています。
私もそうそうHPを覗いていられないし、そんな心ない書き込み一つで王国の品位を
落としてしまうのは、どうしても耐えられないので。
どちらかというと、王国のカラーが汚れることが嫌なので、そういう書き込み読んで、
私自身が「こいつバカじゃん」と思う分にはそんなに精神的に負担になりません(苦笑)。
なのでGUESTBOOKを今度から一時預かり式の、メールフォームでの投稿形式にしたいと思います。
来週の更新でアップするんで、書き込みがすぐ反映されないのは申し訳ないのですが、
こんなことがあった後なので、是非書き込みをお願いしますね(^^。
また会員制の掲示板(comminication table)の方は随時、会員を募集しておりますが、
「王国のルール」をきちんと理解してからメールを下さい。
最近「パスワードを教えて下さい」をHTMLで送ってくるという不届きものがいます。
会員制にしてるんだから、それなりの理由があると思って欲しいんだけどなぁ。
少なくとも自分のこと(ジャニ歴云々はいらない)を書いて欲しい。
それこそコミュニケーションのとりようがないじゃありませんか。
あぁ、どこでも難しいのね、人間関係って(苦笑)。
猫になりたいなぁ・・・、でも猫も縄張りとか大変そう(^^;。
お隣の部屋への引っ越しは〜、押し入れ片づけようとして途中挫折(爆)。
洋室から和室に移るんで、なんか大変。でも自分で買った部屋の蛍光灯は、
洋物なんだけど絶対に付け替えてやる。
もうこの年になったら部屋のコーディネイトなんてどうでもいいんです。使いやすい部屋であれば。
いや、でも女の子なんで(笑)そりゃちょっとくらいは気を使いますが(^^;。
2週間ぐらいかけてちまちまと引っ越す予定。
毎年この季節になると(なんつって、2度目の秋なだけ)、「DAS」が重大発表と称して
放送時間の変更を報告してくれるんですけど、何と来月から
毎週日曜午後9:00からの30分番組になるらしい。
こりゃまた・・・いろいろ思うところもあり・・・(^^;。フジとニッポン放送のタイアップだからな、
嵐、レギュラー持たせてもらえるのかな。ちょびっと期待しつつもまたもや複雑な心境。
ちなみに昨日の「DAS」メンバーは滝こはつば山Pでした。やばいBIGが進出してきた。
私としてはシニアが復活して欲しいのに。パナ屋良ゆずマーチン〜(T-T。
今日は定期更新日です。
今回は、嵐の「DAS」レポをアップしました。レポというか読み物っぽくなってるので、
感想等きかせてもらえるとウレシイです。
先週の定期更新の時は、GUESTBOOKを閉めていた関係もあるのかもしれませんが、
感想が頂けなくて(泣)。塾のコラム追加したりしたんで、そこも是非読んで欲しいです。
先々週から軒並み閲覧者数が多いんですけど、それで一番困るのがネットの基本を
知らない人からのメールが増えることだったりします。
「自分の気持ちをヒトコト書く前に、一度塾へ行け〜!!」と言いたい凄まじいものも多く、
それを見ると脱力状態に陥ってしまいます(--。今ではもう、その系統のメールには
返事も書いてません。そういう人にはこちらが親切で、「こうした方がいいと思います」と
返事を送っても、十中八九返信はないですからね(--;。
私に対して謙(へりくだ)れとは言いませんが、私に発言を認めてもらいたいなら、
最低限の努力はして欲しいものです。例えば王国のルールを守るとか、
私が「こうして欲しい」とお願いしているものは指示に従うとか。
難しいことは言ってないと思います。まず自分を疑って下さい。
と、ここに書いてもそういう人は読まないんだろうなぁ。
そんでもって、「うるさいヤツだ」とか思う人もいるんだろうなぁ。
いや、いいんですけど。私はこうゆう性格なんで。でもね、本当にちっちゃいことが
すごい気になったりするもんなのよ。眠れなくなるくらいにね。
自分で言うのもなんだけど、HP楽しんだんだったら労ってやってくれよ(--;。
あまりに手紙の書き方でさえ初歩を知らないと、まったく日本の義務教育は
どうなっちゃってるんだろうと思いますね。
というか幼稚園で習うことだよな、こうゆうことは。
最近どうもテンション下がり気味でいけない。考える時間がありすぎるのがイケナイのかも
しれないなぁ。と思っていたら、母から隣の部屋への引っ越しを提案されてしまった。
今の部屋の状態からして、隣の部屋に引っ越すだけでもすごく大変なことなので、
躊躇してるんだけど、いい年をして居候な身分だしなぁ。
ヒマな今しか出来ないことだし、気分転換にやってみるのもいいかも。
・・・でもロフトベットを分解しなくちゃならないと思うと既に気持ちが萎えてる・・・(^^;。
昨日GUESTBOOKに、名前を変えて同じ人から(だと思われる。学校が同じだったから・・・
と思ったらIPアドレス調べてみると社会人らしい。信じられない)、
私宛とは思われない書き込みがありました(「嵐」がどーの系)。
しかも、自分で書いた前の書き込みに「私も××さんと同じで」と書いていた。
こうゆう頭悪そうな書き込みが一番頭くるんだよねぇ。
あんなに「HPの感想を」って書いてるのになんで読まないんだろう。
もちろんそれは預かっちゃったんで、もう載せてないんですけど、
Jr.のみんなもウソつき嫌いって言ってるのに、応援してるなら平気でウソつくのは
やめましょうよ。私もウソつきは嫌いです。
やるならもう少しネットを勉強して、絶対バレないようにやってもらいたいものです。
なんて、理解してる人でも人が嫌がることはやってはいけないんだけどね。
相手にバレバレのウソ程、やってみっともないことはないから反省して欲しいです。
こんなことがあってまでGEUSTBOOKを置くのは、やっぱり制作者として、
HPの感想が欲しいからなんです。メールだと返事が遅れちゃうし、
沢山来たら返事を書くのも、実際のところ大変だったりするんです(来なければ尚悲しい)。
かといって、せっかく感想を持ってくれたのに、お返事しないのも嫌なので、
手軽に書き込めるGUESTBOOKを設置してるんです。
その意味を理解してくれてる人に使って頂きたいのに、
あのテの書き込みされると、どっと疲れます(--;。
ルールを理解されてる人は、そんな書き込みを見たら「この人注意されるな」くらいに
思っていて下さい(^^;。私的には怒っているというより呆れているんで。
Vの嵐・・・・・・、もう何も言うまいと思っても、「なんじゃそりゃ」と思わずにはいられない(爆)。
あまりに安易であまりに想像つきやすく、ましてや祝日だと言うのに、
操り人形の様(空回り気味だったけど)な彼らをまた観てしまった(泣)。
平日夕方毎日放送の10分ドラマっていうのもこりゃまた・・・どうよ?
いや観ますよ。かかさず観ると思うけど、あぁあ、悲しいかな企画物・・・。
ニノの詰め襟ガクラン姿は嬉しかったけど、茶髪だしなぁ。
後は11月からトホホなインタビュアーの彼らを観ることになるんでしょうか。
さすがにバレーボールがそんなに好きという訳じゃないので、
代々木競技場まではいかないです(;;。ワールドカップを楽しみにしている人に失礼だしね。
あと女性ファッション誌の表紙にそこらへんの美人には負けないくらい美人な滝沢さんの
アップを見ました。中のインタビューがちょっと意味深で(--;。私は滝沢さんの計算尽くされた
ショー形式の舞台が見たいです(東京じゃなくちゃ無理かもしれないけど)。
夢が叶うことを心から祈っております。
昨日はお彼岸だったんですね。うちは近所にお寺が二つもあって、挟まれてるから
この日は一日中お線香の匂いが充満してます(^^;。
嫌いな薫りじゃないんで、リラックス出来るんですけどね。
といいつつ私は墓参りをだいぶ長い間してないです。慣例に疎い性格で。
理屈じゃないじゃないですか、こうゆうことって。理屈っぽい性格直さなくちゃイケナイかなぁ。
でも私は無宗教でいいや。都合が悪くてもあまり神様を頼ったりしないし(^^;。
小学校の頃の子供会で、マリア様を信仰していて合宿やお祈りしていたことはあるけど、
なんだか訳わかってなかった。でもお祈りは何故か好きでした。無心になれるから。
今日からまたしばらくまたお祈りしようかな・・・。
話題が遅くなってしまったんだけど、台湾の地震、日本も同じ様な地震国だし、
ヒトゴトじゃないんですよね。早く復旧されることを祈っております。
丁度1週間ほど前に、台湾でジャニーズの個人サイトを開いている方から、
私のラジオレポを北京語に翻訳したい、というお願いのメールを頂いて、
著作のこととか、私が書いているとはいえ、もともとはその放送局に許可なくやってることだから、
問題あるのかなぁ、と悩んだりしたんですけど、一生懸命日本語でメールを書いてくれたので、
「どうぞ」とお返事しました。届いているかしら。
もともと私のラジオレポって日本語独特の表現(いや彼らがきちんとした
日本語を使ってないし(^^;。特にニノは主語がない(爆)を使ってるから、
あんまりオススメできるものじゃなかった手前、上手く訳せてるかなぁ、っと
気になってたりします。しかし私は北京語はおろか英語でさえ、人並みに操れないので、
読むことなんて出来ないのですが・・・(泣)。ただその前にそのサイトが
化けちゃって見られないという(爆)。ちゃんとエンコードの中国語をダウンロード
したんだけどなぁ。中国語のサイトを見る方法を知っている方がいたら教えて下さると
嬉しいです(^^;。
昨日は「8J」最終回でしたね。なんかいろいろ思うところもありますが、
それは後日放送局のたわごとで。ヒロミさんがいなくなっちゃうのがすごい悲しかったなぁ。
みんな、ウソでもいいから泣けよ(笑)。こはがちょっとうるってた? 彼のそんなとこも好き(*^^*。
今度は違うサポート役が付くそうで?(昨日発売のテレ雑誌より)これはかなり不安だったりして(^^;。
SMAPの草なぎくん主演の「チーム」に、小場賢くんゲスト出演の様ですね。
おいおいFIVE頑張ってるぞ。なんかこれからJr.ぞくぞくとグループ組んでデビューして、
最後にど〜んと滝が出てきて、みんなでコンサートとかありそうだなぁ(笑)。
今回のことでかなり免疫ついたから、どんなことがあってももうそんなに驚かないけど。
・・・性格上無理かなぁ(とほほ)。
「素顔2」は泣くどころか一回観てそれっきり(爆)。
率直な感想は、う〜ん、イマイチ? それとも「素顔」のクオリティが高すぎたのか・・・。
それにしても嵐の4人ビーチバレーへたくそ(爆)。その他詳しい感想は来週の更新で。
「素顔」なんてもう一本買わないと、テープ駄目にすると思ったくらい観まくったのに。
でも「素顔」はしばらく観られないな、絶対泣くから。
最近のショック続きで嫌なヤツ化してる私なんですけど、どうもしばらく戻りそうにない。
悩みは茶化すしかないじゃん。悲しいけど。そうゆうやつなんです、私。
だって「嵐」のみんなも茶化してた(^^;。だからそれでいいと思う。心弱くて、優しくて。
今回は、17日のデビュー発表日に800弱HIT、それから5日続けて400HIT強を記録しました。
すごいですね〜。通常1日200HIT前後なのに。個人の、それも完全趣味〜、のサイトで、
通常の200HITという数もスゴイことなんだけどね。常連の皆様、いつもありがとう(^^。
と言うわけで、おそるおそるGUESTBOOKを復活させようかと。
でもまだ私自身神経ピリピリしてる状態なんで、ルールを守ってないものは、
ばっさばっさと文章を預からせて頂きますので、そこんとこ宜しくです(^^;。
痛みは共有して、薄めていきましょうよ(願)。
割り切ったつもりでも「嵐」の5人を見るのはツラくて、
あの記者会見の時の彼らを見るのが、とても嫌でした。
あのハワイの記者会見の中で私の好きなJr.はどこにもいなかったから。
でもね、単純なんだけど、昨日の「DAS」を聴いて「大丈夫かも」と思ってしまった(笑)。
実は、金土日とニッポン放送でインタビューを放送するって知ってはいたんだけど、
またあの作られた様な、操り人形みたいな彼らのコメントなんて聴きたくなかったから、
あえて聴きませんでした。ま、長い番組の中のどこで流れるかわかんなかったということも
理由の一つなんですが(^^;。
でも「DAS」は荘口さんが仕切ってくれるし、「もしかしたら本音が聴けるかも・・・」と
思って聴くつもりでいました。さすがに直前まで緊張で吐き気がしていたんですが(^^;。
期待通りだったというか・・・、不安な発言は確かにあるんですけど、単純に面白かった(笑)。
なんか「ありがとう」だったんです。そしたら、まだいろいろ思ってることはあったんだけど、
ちょっとどうでもよくなった(笑)。
スポーツ誌やテレビ、マスコミを通した言葉はちっとも心に響かなかったんだけど、
やっぱり本人の言葉ってスゴイよね。威力がある。ラジオありがとう、って感じでいます。
もし私と同じ気持ちでいる人の助けになったらいいなぁ、なんて思いでレポろうかと思ってます。
いつもと同じ荘口さんでいてくれて、本当にありがとう(笑)。
私はJr.と同じくらい荘口さんが大好きです(^^。
それから、うだうだ時間かけて作った文句のページも急遽載せないことにしました(^^;。
時間かかったんだけどね〜、彼らの言葉を聴いたらどうでもよくなった(爆)。
ということで保留にしていた今週分の更新をします。本当なら喜ばしい60,000hit記念更新
だったんですが(苦笑)、まぁ、怪我の功名で、閲覧者が増えた分王国フリークも
増えたんじゃないかと思うことにしました。あぁ、単純(笑)。
でもちょっとまだ閲覧者数が多いのが気になるんで、GUESTBOOKはおあずけにしておきます。
王国はコンテンツ変わらず、今まで通りに運営していきます。「嵐」のページ作るかなんて
まだまだ未定。これからのかれらの活躍次第です。
あと私が望んでいることは、翔くんの芸能活動を続けながらの大学進学と、ニノの東大入学だ。
これからもその面で彼らを応援していきたいと思ってます(笑)。
あ、あと、半年後くらいにメンバー追加してくれると尚嬉しいんだけど、ジャニーさん(笑)。
不安がちょっと除かれたせいか、トルネコは「不思議のダンジョン」を無事クリア。
駄目もとで、早解きキャンペーンに応募しようと思います。
冒険はまだまだ続くようなんだけど、これからはゆっくり挑戦しよっと。
昨日の「MJ」を観て、なんだか付き物が落ちたような、
ぽか〜んと心に穴が開いた様な感覚になってしまってる私です。
何となくわかったのは、私はJr.が好きなんだな〜、ということ。
いろいろ文句もいいますけど、彼らを見てると楽しい気持ちになるんです。
今回の件、納得は到底出来そうにありませんが、もちろんどうでもいいやと思うつもりもなく、
見守るしかないんだよね、ちくしょ〜(T-T、って感じで落ち着いてるかな。
この2,3日はいつになく弱気な自分が出て来ちゃって自分でもびっくり。
Jr.に関しては誰が何と言おうと、心は十代の少女だからね(爆)。
納得出来ない気持ちは、発表後の正直な感想として、後日「なり部屋」に
アップするんで、オススメ出来ないですけど、読んでもいいよ(笑)。
この発表のお陰でさ〜、調子よくやってた「トルネコ」さん、一生懸命合成して作った盾を
つまんない所でお釈迦にしちゃった上に、もう一度せっせと作った武器で最上階に上がったのに
注意力が欠落してやられちゃって、まだクリア出来てないのよ(T-T)。
もう駄目だな、早解きキャンペーン・・・、恨むぜまったく(--。ん?誰を?(苦笑)。
気分はまだブルー通り越してブルーブルーなんですけど、何か書きたい気分なんで、
日曜だというのに臨時たわごとを書くことにします・・・。
マンガ読んだりゲームやったり、なんとかして嫌なことは忘れようとしてみました。
でもCMとか彼ら5人の姿には未だ慣れません。何回も観れば免疫つくかなぁ、と思って
無理矢理何回も観てるんですが、その度泣けてきてます・・・。
昨日はいろいろ考えちゃって2,3時間しか眠れなかったりもして・・・。
でもね、励ましのメールとかもらってちょっとづつ元気になってきました。
心配してくれてありがとう(^^。ちょっとまだカラ元気だけど、2.3日でなんとかする。
O型だから単純なんだよ(^^;。でも牡牛座だから頑固なんだけどね(笑)。
返事も必ず書くんで、待ってて下さい。
カウンタも平常通りになってきたし(いつもより少ないくらい(苦笑)、
GUESTBOOKも次の更新と一緒に復活させます。でも明日の更新はちょっと間に合いそうになくて、
火曜に通常更新を行う予定でいます。
急遽、何故私がこんなに悲しいのかを文章にしようと思いまして。今執筆中だったりします。
そういえば火曜は「素顔2」の発売日ですね・・・。きっとビデオ観ながら泣くんだろうなぁ(--;;。
昨日の「J家」とラジオの「ジュニア×ジュニア」(あっきー復活っ!)も
私を元気づけてくれたのですが、「ジュニア×ジュニア」が
今月いっぱいで終わってしまうそうです・・・。
なんかすごい変動期に突入したJr.内。私についていけるかちょっと不安になってきました(^^;。
あ、ドームJr.Con'の情報局予約分チケも届きました。何かすっごい複雑な気分のまま、
東京ドームのサイトで座席確認。スタンド11列という好条件なのに、
また、うるる〜(T-Tと目が潤んでしまうのでありました。
今日は一般売りの日ですね。挑戦する方、頑張って下さい。
なんというか、未だ素直に喜べなくてごめんなさい〜(>_<
ここで自分の心を偽ってお祝いする気分にはなれないっす・・・。
読んでる方も嫌だよね、こんなの。「今日たわ」を読んで私のことを心配して下さった方、
本当にどうもありがとう。すごく嬉しかった。
それとは別に私のことお構いなしで、「嵐(相葉、松潤、ニノ、翔くん、大野くん)を
応援するページを作って」とか「これからも情報を」の書き込みやメールをもらっていて、
それにはすごくヘコんでます・・・(--;。きっとそんなつもりじゃないんだろうけど、
私自身は食欲なくなるし、吐き気するし、涙出るし、どうしたらいいのか
なんだかもうちょっとわかってないんです。
免疫がなんもなくて、突然かかっちゃった病気みたいな感じ。
そのうち時が解決してくれそうだけど、今は本当に辛いです。
活動内容がもう少し明らかになれば、立ち直れるかなぁ、とは思いますが。どうだろ(苦笑)。
気になった王国のこれからについて一言。王国閉鎖なんてしないよ。
もともとJr.FANサイトじゃないんだから。
ただちょっとしばらくは冷却期間を持とうかな、って思ってます。
私自身もちょっとパニくっているしね(^^;。
でもこの「今日たわ」は、ほぼ毎日書く予定でいますので、読みに来てくれると嬉しいです(^^。
カウンタが異様に増えてる原因がわかったものの、恐ろしさはそのまま。
私自身は単純に喜べない状態にあって、まだ「おめでとう」も心から言えない・・・。
今、一生懸命心の整理をしてるので、カウンタが通常通りの増え方に戻るまで
GUESTBOOKは閉鎖させて頂きます。
うちは情報サイトじゃないのよ〜(^^;。「嵐」を応援するかどうかも未定(爆)。
相変わらずゲームやっております。さすがに前作をやりこんだだけあって、
もしかしたらもうすぐクリア出来るかも。
メインのダンジョンをクリアして、そこにあるパスワードを書いてチュンソフトに送ると、
先着1000名にシリアルナンバー入りの記念品がもらえるんだよね。
それが早解きキャンペーンなんだけど、日曜までに解けたら応募してみようかなぁ。
でも私がこんな早く解けちゃうんじゃ、きっともう解いてる人とかいるんじゃないかな(^^;。
例えばゲーマーニノとか(笑)。そういえば本日のMステはkinkiです。
水曜に観ることが出来なかったから、Ontimeニノが観られると嬉しいんだけど。
異様にカウンタが上がってる・・・。1日に400弱なんてそうそうないのに・・・。
恐ろしくて単純に喜べない・・・。
昨日から1日のほとんどゲームやってま〜す。疲労困憊で〜す(笑)。
久しぶりにちゃんと(?)ゲームやってる気がする。ファミコン版の「不思議のダンジョン」好き
としては、今回のプレステは、「チョコボの不思議のダンジョン」がどっちらけだったので、
セーブの緊迫感がなくなってたらやだなぁ、っと思ってたんですが、さすが制作チュンソフト、
考えてくれてました。でもちょっとプレステ特有のロードの無意味な時間が気になるけど。
集中力がいるゲームなんで連続1時間以上やると、「何やってんだよ」なところで
戦闘不能になったりして(^^;。昨日はやっとこさ序盤のダンジョンをクリアして、
今日から「不思議のダンジョン」に入れそうです。とりあえず一通りクリアしてから
またやりこむつもりです。でもきっと早解きは無理だろうな〜、慎重派だから(笑)。
と言うわけでゲームばっかりしてるんですけど、「8J」は半ば義務の様に観ましたが、
あれなら見逃しても良かったかな(爆)。つまらん上にムカついたっ!
私も温泉行きたいよ。若いのに上手いもん食いやがってよ〜(←やさぐれ)。
視聴者を嫌な気分にさせてどーする。しかもにみーいないし・・・(くすん(;;)
こはらんと翔くんと譲のスリーショットだけが私の憩いでした。以上。
昨日は本屋でテレ雑誌を立ち読みしながら、笑いをこらえるのに必死でした(^^;。
ここからはちょっと秋からの新番組のネタバレしますのでご注意下さい。
まずは「8時だJ」の後番組のタイトル「やったるJ」。
・・・「はぁ〜?」って感じでした(--;。かなりダサイ。なんて訳そう、「やるJ」とか?
このどうしようもないダジャレタイトルでまず軽いジャブを喰らいましたね。
もうJr.を知らない友達には「昨日の『やったるJ』は面白かった」なんて
恥ずかしくて言えないよ〜(T-T。「8J」はまだ言えたのに。
中身の詳細もイマイチなぁ。人生応援バラエティのJr.版になるらしい。
そうじゃなくてJr.自身が頑張るやつが観たいのに(苦笑)。子供からお年寄りまで
観られるバラエティなのだそう・・・。既にたっきーメインということでかなり不安なんだけど(爆)。
さぁてどうなることやら。
その他、「金八先生」の1話のあらすじを読んでマジで吹き出してしまいました。
端からみたら変な人だっただろうなぁ(^^;。だって、風間の役が表面は優等生してるのに、
実は影でクラスを牛耳ってるヤツらしい(笑)。
広島美香の女版?って感じでかなり楽しいんじゃないでしょうか(^^。
赤西と亮太のドラマはどっちも「ん?どっかで聞いたことある話??」な感じで
あまりストーリーには期待できないんですけど、特に加藤あい、前田愛、赤西仁の
「ベストフレンド」は「あ○ない放課後」の女版みたい・・・(爆)。
まぁ、私は前田愛ちゃん好きなので、録画して早送りで観ちゃおうかな(^^;。
亮太の方は心臓病ということで、私の好きだった「キャプテン翼」の三杉淳(古いなぁ)
の様な感じだとしたら、面白い役なんじゃないでしょうか。
亮太って外見と中身がだいぶ印象違うから、どんな演技をするのかちょっと楽しみです。
秋からはなんだかいろいろ観なくちゃならなくて大変そうだなぁ。
でも実は心から楽しみにしてるのはないかもしれない・・・。
Jr.の番組もいろいろリニューアルするけど、Jr.を好きになった頃のあの胸躍るような感覚、
次が早く観たい、何度も観たいっていう番組が一本でも増えないかなぁ、なんて思っている
今日この頃の私です。はぁ(溜息)。
もうすぐ王国6万hitですね〜。今回の1万はなにげに早かった。
うちはカウンタゲットプレゼントとかしてないんですけど、
その近くになったら突然カウンタ数が増えたりするのも、何かちょっと嫌だったりするので(^^;。
プレゼントするものも考えちゃうし。私のイラストプレゼントなんて
絶対申告者いない気がする・・・(爆)。こういうところは弱気になっちゃうんだよねぇ(^^;。
でも7並びの時かなんかちょっと考えてみようかな、と思ってます。まだまだだけど(笑)。
ちょうどHPOPEN一周年と重なりそうだし。なんかリクエストというかプレゼントの
良い案などありましたら教えて下さい。できるだけ費用のかからないもので(笑)。
来週の6万hit更新は、普段更新しないようなとこを更新する予定です。
・・・出来上がればだけど(^^;。
昨日ドームCon'チケットのCMを夕方観ました。今回はフジテレビが協賛してるようですね。
運動会の映像をまた年末にでもフジで放送してくれるのかなぁ。
それにしても、チケットの状況がイマイチよくわかりませんね。
コンサートチケット発売のCMなんて初めて観た(苦笑)。
昨日は「DAS」がまたもやお休みでむちゃくちゃ悲しい(T-T。
その代わりって訳にもならないんですが「ちゃぱら」で一番最初に結婚そうなのは誰?
という問題(?)で、山P長谷が、斗真が一番最初に結婚しそうだということで、
山Pが「『おめでただよ〜』とか言いそう」に思わず爆笑。男が言うかな、ふつー。
それからしばらくの間、彼らの口から「おめでた」が連発されてて、
かなりの幼さを感じました(笑)。相変わらず長谷純はナルシストで本当に困っちゃいます(^^;。
メンバー増やそうよ〜(願)。
とうとう今週水曜は「トルネコ」の発売日だ〜いぃ(^^。
ハードの会社が大きいとCMの量もスゴイもんなぁ。観る度に早くやりたいな〜、って思ってます(^^。
そういえば、今年発売予定の「新作ドラクエ」はどうなってるんだろう・・・。
出来れば勤める前のヒマな時期にやってしまいたいんだけど。
仕事しながらだと体壊すか、仕事に集中できなくなるから安易に始められないんだよね(^^;。
今、無性にやりたいのが「ドラクエ4」。元祖ファミコンソフトでしか販売されてないと
思うんだけど、どの中古ショップ行っても見つからない〜(T-T。
あれは借りてやったから一回しかやってないんだよね。もう一回やりたい。でもハードが動くかなぁ(^^;。
という訳で(?)本日の更新。「DAS」レポ書きました。ちょっと大変だったよ〜。
省ける言葉が少なすぎた。笑い声いっぱいだったんで、聞き取れないとかもあったりして。
でも力入れて書きましたんで読んで下さると嬉しいです。
昨日図書館に行きました。朝日新聞に載った裕貴見てきたよん。
あぁ、もう完全に裕貴の外見にヤラれちゃった私です(^^;。
中身もカッコいいことを知ってるから余計メロメロなんだけど(笑)。
それと今年の編み物の本の新作が出てたので吟味。編み物の本って高いから、
図書館で新作を入れてくれるのは大助かりなんですよね。
今年はだぼだぼタイプのざっくりニットが主流みたいですね。
ああゆうのは編むの簡単だけど、保管に困るんだよねぇ。場所をとるから。
今年はセーターとかは編まないだろうな(^^;。なので毛糸小物の本を借りてきました。
ニットのバックとかターバンとか可愛いの。流行りそうな気がする。余った少ない毛糸が
沢山あるから、もうちょっと寒くなったら、チャレンジしてみるつもりです(^^。
私はあまりネットサーフィンとかしない性質なんで、流行のサイトとかあまり知りません。
というか、アドレスを入力するのが面倒くさい・・・(爆)。家でのみネットをするようになると、
さらに億劫になり、接続時間とかも考えなくちゃならないので、最近は「お気に入り」登録してる
サイトを巡回するだけになっちゃってます。
これじゃ何のためのインターネットかわかりませんね(^^;。
興味があって、そのうち覗いてみようかな、っと思ってるサイトでも人気が出ちゃうと
「まぁいいや」って思っちゃったりして、行かないこともしばしば。
以前、Hikki(宇多田ヒカル)のラジオや雑誌で言ってることに共感できる、みたいな事を
たわごとで書いたんですが、彼女がHPで日記みたいなものを書いてるのを知っていながら、
今まで覗いたこともありませんでした。先日たまたま検索エンジンを辿って、巡り会えたん
ですけど、その中のMessage From Hikkiはかなり衝撃的でした。やっぱり十代だし幼いところも
あると思うんだけど、彼女のスタンスというか考え方がよくわかる文章でした。
特にワイドショーとかで自分が取り上げられたことについての率直な意見であったり、
私がネットワークをやっていて一番面倒くさいと考えてる、ネット初心者や自分で調べられることも
調べないうちから人に訊いてしまう人からの質問に真摯に答えたりしていて、
あの忙しい状況でスゴイ子なんだなぁ、と更に感心。実際ものスゴイ人なんだけどね(^^;。
自分の考える意図と違う解釈をするライターについて「それが仕事なのに、聞き取ることも
出来ない人がいる」っていうのは私もこういうタレントに関するサイトを開いている一人として、
洞察力を大切にしないとイケナイな、っと、再確認させられました。
彼女の影響(?)というか、私が常々思っていたことを彼女が言葉にしてくれると、
私も、「そうか、そういうスタンスでいこう」と決心が固まることがあります。
それはこの「王国」の中でもいろいろと反映されているんですけど、
実は私はこのサイト内であまり「ファン」という言い方を使っていないんですよ。
気が付かれた人がいたとしたら、それはかなりの王国フリーク(笑)。
Hikkiがある雑誌で、ファンっていう言い方は一方通行ぽくて好きじゃない、そういう人たちのことを
私は「私の歌を好きな人」か「好きって言ってくれる人」って解釈したい、みたいなことを
言っていて、私はかなり共感してしまいました。私もなんていうかファンという形で一緒くたに
されたくないんですよね。私は「ただニノが好きな人」でありたい。その方が個々の個性も尊重できる
と思うし。まぁ、ジャニーズ事務所はファンの個性を嫌う傾向がある気がするけど(^^;。
(ここでいう個性とはオッカケをするとかウチワを振るっていうのとは別)
Hikkiもスマスマのビストロに出演した時のことをその掲示板に書いているんですが、
「SMAPのファン」っていう書き方してたしね(苦笑)。ファンっていう言い方はジャニタレントの
必須用語なのかもしれないけど、私はこの辺はこだわりを持って貫いて行きたいと思ってます。
本日9並び、世紀末ですね。2000年問題と似たような誤作動があるらしいので、昨日
HPデータのバックアップとりました。パーになったら悔やんでも悔やみきれない。
王国だけでも10MBもあるのよ(^^;。圧縮してフロッピー4枚に納めました。
何故か今週ネタ切れしないJr.ネタ・・・。
新作「金八先生」のキャストが解禁になったようですね。と言ってもテレ情報誌に載ってた
白黒のちっちゃい集合写真しか見てないんですけど、
左端に風間、森君、右端前にいるのが亀梨だよね・・・?
学ラン着てるとわからんな。確信持てないまでも目を皿のようにして見つけ出しました。
う〜ん、面白い組み合わせだ(笑)。いやいや全然OKなんですけど、前、ラジオで古屋くんが
「金八頑張り過ぎて留年しちゃった」ようなことを言ってたのでやっぱり現役中3では
撮影は厳しいのかな、と思いました。
風間森くん(両方高1)ならそんなこともなさそうだけど、どんなキャラをやるのかなぁ、
だいたいジャニのやってきたキャラって決まってるじゃないですか。頭悪いけど、
行動力のあるカッコいいタイプと、親がPTAとかやってるお坊ちゃんタイプと、3枚目キャラ。
どこに誰、ということになると、森、亀梨、風間、なのかなぁ(^^;?
まぁいいや、放送を楽しみにしよ〜っと(^^。私が目をつけてた亀梨が抜擢されてて嬉しいです。
それから、今週号のテレぴ「この人この一言」掲載されました。
今回は忌野清志郎ちゃんネタです(はぁと)。
私の計算だともうランキングに載ってもいいはずなんだけど、編集部が計算間違ってるっぽいなぁ。
実はテレカも掲載分はもらってないという事実・・・。まぁテレカもらうことが目的じゃなくて、
掲載されることが目的なんでいいんですけどね。
むき〜っ!裕貴可愛い〜〜〜(>_<
裕貴も可愛いんですけど、昨日発売の各種雑誌に載ってる裕貴くんは
もうちょっと可愛すぎっ!!
本人ジムで体を絞ったと言ってますが、ヤセるとこんなに変わるもんなのねぇ。
ニノも「子供が産まれるかも」なんてアホなこと言ってないで、絞りなさい(爆)。
ウエイトがある裕貴も頼れそうで好きなんだけど、ちょっと細めの裕貴には、
かなり惚れ直しちゃったよ。王子だよ(笑)。サイコメはontimeで観てなかったので、
今回の再放送が初めてだったんですが、テンポ良すぎて「あれれ?」と思う瞬間も
少々ありました(^^;。いや〜、それにしても裕貴くんがやってる裕介ってキャラは
むちゃタイプだわ。「サイコメ2」では東大生だって? さらに好み(笑)。
あのびっくり可愛い子ちゃんのルックスで演じるんだよねぇ。むちゃくちゃ楽しみになりました(*^^*。
今週はJr.不足週間なハズなのに、なぜかJr.ネタばかりだわ(^^;。
明日は「8J」休みなんで、Jr.ネタは今日でネタ切れかも(^^;;。
3週間振りの「DAS」、こはにのあいで私的にもうお腹いっぱいって感じでした(*^^*。
その上企画は待ってましたの「Jr.改造計画」!!
やっぱり私はJr.の体験話を聴いてるのが一番楽しいんだなぁ、なんてしみじみ思いました(笑)。
ラジオは短いけどステーキくらいのボリュームがありましたっ!。ありがとうニッポン放送っ!!
私は進行役に荘口さんとかオトナの解釈をする人がいた方が、自分もバーチャル出来るし、
構成がしっかりするので聴きやすくて好きです。レポもしやすくなるしね。
進行役がいなくなったといえば現在の「ちゃぱら」なんですけど、テープに録らないまでも、
PCタイムなんでBGM替わりに聴いているんですが、最近無法地帯化しているような(苦笑)。
おいおい、電波の無駄遣い・・・?なトークが気になってたりします。
古本さんがテレビのお仕事をするようになったので、一緒にやらなくなっちゃったんでしょうかね。
古本さんがいればまだ安心して聴けるんだけどなぁ。彼らの勉強にもなるだろうし。
「DAS」の方はとっても面白かったので、来週更新でレポしたいと思います。
名発言とかいっぱいあったから、長くなるかも(笑)。
他、SMAP×SMAPが面白かった。彼らとはだいたい同世代なんで思い出話とかがむちゃオカシイ。
私もガンダムふぇちだし(爆)。今度「湘南爆走族」のパロディをやってくれるんだよね。
これは私のハマったマンガ、歴代5位内に入る面白い作品なので楽しみです(^^。
昨日やっと「小枝」のCM観られました〜。やっぱり1週間偶然に観ることなく(泣)、
数少ない目撃情報から、「いいとも増刊号」の中でやっていたいうのを聞きつけて、
無事観ることが出来ました。
あそこで何故風間?とは思いましたが、森永の指定は風間の様なキャラクターが
良かったのかもしれないですね(^^。
CM自体は「え? え? えぇ(--;??」って感じで終わっちゃったんですけど、
あれ30秒バージョンもあるのかなぁ。今度は是非録画したいです(^^。
他に目撃情報等ありましたらGUESTBOOKででも教えて下さい。
えっと、本日の更新。少ないです(^^;。これから再来週になって「トルネコの大冒険2」が
発売されたら更に少なくなるかもです(爆)。
一応昨日放映された「怖い日曜日」のニノ主演「ここだったか」のレポ書きました。
イラスト付きです。なんか物語等よくわかんないかもしれないですが(^^;、
読んで下さると嬉しいです。
先日、悩み事があるって戯言に書いたんですけど、そのうちの一つを解決すべく、
今日カルチャーセンターに見学に行きました。単に習い事をやろうか
やるまいか悩んでいたんですよね(^^;。見学してから決めようと思っていたんですが、
う〜ん余計悩んでしまったというか・・・(--;;。
あのサークルの中に一人で入り込むには相当の勇気がいるような。受付の対応もあんまり良くなかったし。
そんな訳でちょいと保留になってしまいました。運動不足も解消させたかったんだけど、
なんか上手くいかないっすね(^^;。
今日放送された「Jフレンズ&Jr.あの名場面をもう一度SP」なんですが、
ショータイムの未公開がちょっとあっただけで、秘蔵はなかったです・・・と思います。
しか〜し、OPとEDでロスにいる滝相ニノ松潤翔くんが登場。
浜辺でJr.Con'にかける意気込みを語っておりました。
Jr.Con'の為のプロモーション番組とはいえ、「番組特別リザーブ席」の電話予約、って
辞めて欲しいよな〜(--;。まぁ、あの時間帯じゃ大した視聴率はとれてないとは思いますが、
ファミクラ予約の私は一体どこの席になるんだろう・・・(不安)。
昨日、Jr.東京ドームCon'の電話確認しました。私は無事GET出来たようです。
東京ドームへは7、8年前にマイケルジャクソンのコンサートで行ったことがあるんですが、
その時は2階席で、アーティストは米粒状態にしか見えなくて「もう2度と東京ドームの
コンサートになんか行くもんか(--#」と心に誓ったのですが、こんな形で行くことに
なるなんて、あの頃の私には想像もつかなかったことでしょう(^^;。
今日当選ハガキが届いたんですが、「当日身分証明書をお持ち下さい」と注意書きがあって、
やっぱり本人確認が厳しくなったようですね。
今回ハズれた、という話もところどころで聞きますが、今回のドームCon'、私的な算段では
会場が大きいんでハズれるなんてことはないんじゃないかな、というか売り切れることは
ないんじゃないかなっと思っていたんですが、実際はハズれた方がいたようですね。
まぁ、振り込み用紙のちょっとした書き損じでも取れないことがあるようなので、
どういう抽選の仕方をしてるのかは計り知れないんですけど。
私は基本的に1枚で申し込むのが勝算の秘訣なんじゃないかと勝手に思い込んでます。
単に一緒に行ってくれる近場の友達がいないというのも理由なんですが(^^;、
一人で申し込むと十中八九、通路側の席が当たるのも魅力なんで。
そこらへんをコン事務が考えてくれているとしたら、とても有り難い配慮です。
通路側だとウチワガードの被害に遭いにくいので、私みたいなタイプにはとてもいい席なんです。
Con'関係ではウチワについて毎回同じ様なことを書いちゃうんですが、
好きなアーティストに自分の存在をアピールしたいのはわかる、わかるけど、
ちょっとは後ろの人のことを考えて欲しいです。
当たり前のことだけど後ろの人は前の人より見にくいんだから、それを前の人の
ウチワで視界を遮られたら、かなり腹立たしいですよ。チケットの入手条件は同じなのに。
我を忘れて楽しむことは私的にはちょっと推奨できないです。
友達と一緒だととたんに態度がでかくなる人もいるので、それにも辟易。
あまりに自分のことしか考えていないと後ろの人の視界を遮るどころか、ウチワが
凶器になることだってあるんですから。お願いだから、頭以上には挙げないでいようという
思いやりの気持ちを忘れて欲しくないものです。
私がこんなにJr.不足で悲しい思いをしてるのに、滝ニノ相葉松潤翔くんは
ロスとラスベガスへ行ったようね〜、ぷんぷん(--#。
昨日発売のテレキッズ内DUET告知に書いてありました。それにしてもなして翔くん?な
感じもあるんですが、私的には嬉しいので、まぁ楽しみかな(^^;。
テレキッズで久々にBADの姿を見たので購入。ニノの話が羨ましい〜です。
もうコハラ組で行動しまくり(笑)。譲も福ちゃんも(同じくくりなんかい(笑)やること言うこと
相変わらずむっちゃくちゃ可愛いし〜(*>_<*。一緒に遊びたいよ〜(爆)。
これからテレビは「MJ」「8J」と休みで氷河期に突入するんですけど、
4日の土曜PM2:00〜に、フジテレビ(ローカル)で去年の運動会の秘蔵VTRを放送するらしいです。
本当に秘蔵だったらいいなぁ(^^;。丁度ニノツボチェックの為、年末年始にやったSPのビデオを
見たばかりなので、ちょっと楽しみです。
最後昨日の「8J」の感想を少し。こちらも相変わらず迷コメントの赤西。
お母さんが30だと聞いて萎んだ・・・(--。
おいおい16の時の子かい、ともツッコミいれましたけどね(^^;;。
やっべーな〜、そのうち同い年のお母さんとか出てくるのも時間の問題だなぁ。
まぁ、V6の坂本くんが同い年なんでまだアイドルしてるとこが救いかな。茂くんもいるしね(笑)。
昨日は夏の終わりということで、洗車しました(関係ない?)。
うぅう〜、運動不足の体には応えるわ〜(T-T。この運動不足を解消すべく
秋からはちょっと運動してみようかな、と計画中。
予定は未定なんで、どうなるかわからないけど、本決まりになったらまた戯言書くと思います。
最近はもうあまりにJr.不足なんで、先週の「MJ」のどーもくんを抱く
ニノと翔くんばっかり観てます。あれ、本当にいいわ(*--*。
さすが私の見込んだ人だけのことはある(笑)。
細かいことかもしれないですけど、ああいうのが一番性格がわかると思うな〜。
私はああいうちょっとした仕草や態度で人を見ます。なので人を見る目はだいたいハズれないよ。
という訳でウワサのどーもくん、
ここのサイトで詳しい設定とかわかります(くにさん、ありがと〜)。
単純なんだけど可愛くて楽しい「どーもワールド」が気に入っちゃいました(^^。
あと毎週火曜で楽しみにしてるのが「ぷ、すま」。今、なぎすけがパソコンに挑戦していて、
初心者がぶつかる問題にいちいちぶつかりっぱなしで面白いです(笑)。
今、うちの母親もワープロに挑戦していて私が教えてるんだけど、
同じ様なとこでひっかかってます(^^;。これがパソになると相当大変なんだろうな〜。
機械をいじるって、ある程度センスがいることだと思ってるので、PCを扱うセンスのない人には
かなり理解しがたいものなんじゃないかな。別に私にセンスがあるという訳でもないけど(^^;。
こうゆうのも閃きが大事なんだよね。以前の会社のシステム開発の人を見ていて
そう思ったものでした。私も閃きは大事にしたいと思ってます。
|