■王女のたわごとバックナンバー■

■BACK■

1999年6月分

99/6/30 (水)

雨がすごく降ってますね。九州や中国地方などは水による被害も出ていたようですが、
皆様、大丈夫でしたか? 関東は今日あたりが雨のピークだと言ってたような。
うちは山のてっぺんにあるので(おぉ、ヒナの家のようだ(笑)。床上床下浸水はありえないので、
お家でゆっくりしております(最近は毎日のことだけど(爆)。
梅雨Con’も終わってしまってマジ暇になってきてしまいました。
温泉行きたいな〜、計画しようかな〜。
HP関係ではやることいっぱいあるんですけど、いっぱい過ぎてどこから手をつけたらいいか・・・(^^;。
昨日はジャニサイトをネットサーフィンしてみたんですが、最近はみんなお洒落なの作りますね〜。
javaとかCGIとかスタイルシートを上手く使ってて尊敬です。
うちなんてまだまだだな、と思ってしまいました。
思ってはいるもののあまり手を出したくないものだったりもして(^^;。やっぱり重くなるのと、
きちんとメンテナンスされてなかったりしてエラーが出ると、
イライラしたりもするし(譲から「牛乳飲め」と言われそう(^^;)。
何だかんだ言って、やっぱりシンプルなテキスト中心のサイトの方が見やすかったりもするし・・・。
「こりゃぁむっちゃくっちゃ便利だ〜」と思うのが見つかったら
使おうかな、なんて思ってます(逃げ(^^;)。

99/6/29 (火)

ん〜、なんかちょっと退屈になってきました。
こういう時を利用して創作とかすればいいんだろうけど、
時間が沢山あると逆にヤル気が起きなくなってしまったりする訳で(←「北の国から」調)。
でも仕事に追われると絶対無理だから、小説か脚本か書こうかなぁ、とは思ってます。
最近はちょっと本読んだりとかしてます。「現代の小説」っていうオムニバスで
有名作家の短編がいくつも収録されてる本を図書館から借りてきて、
毎日一編づつ読んでるんですが、さすが厳選されてるだけあって面白いです。
これで新しく好きな作家が見つかるといいなぁ。

昨日の「ちゃぱら」でパーソナリティの古本さんが「ジャニーズの先輩からメッセージが届いている」
とか言うから、「え?ニノ?ニノ??」ってワクワクしながら聴いたのに、
その先輩はニッキ(少年隊の錦織さん)でした(--;。
まぁ、「ニ」は一緒だったんだけどね・・・(爆)、とほ(T-T。
「DAS」の翔くんは絶好調で、翔語録連発してました。
王国の「桜井王子のボキャブラリー教室」も近日公開予定です。
UPしたらチェキよろしくね(^^。

99/6/28 (月)

先週の土曜日、去年の今頃ネットで知り合って、ずっとメール交換をしてきた方に
初めてお会いしました。メールではいろいろ語り合ってきた相手なんですけど、
やっぱり何度経験してもオフって緊張します(^^;。
会って話してみて、「あぁこういう人だったんだ」って会わないと
わからないことを発見したりしますし、オフって大切かも、と思う反面、
実は小心者なのでドキドキしちゃったりするんです(^^;。
自意識過剰かもしれないんですが、自分の相手に与える印象が気になったりします。
特に私なんて、HPでしょっちゅう(?)説教たれたりしてるもんで、
「な〜んだ、こんなヤツだったのか」なんて思われたら嫌だな、と(笑)。
あ、たぶんほとんどの人が実際に私に会ったらこう思うかもしれないですけど(爆)。
なので、王国のオフもためらってはいるんですが、近々実現させたいとも思っていたりします。
私の決心が固まったら(笑)告知しますので、参加して頂けるとウレシイです。

99/6/26 (土)

王国を置いているプロバイダ、ASAHIネットがHPをコンテンツ別に検索出来る
アクセスサービスを始めるらしく、王国を登録したいと依頼がありました。
コンテンツは「趣味・アート - アニメ・コミックス、人の話題」となっていて、
プロバイダの人が王国を見てこう判断したようです。
ASAHIネットは文学系に力を入れてるプロバイダなんで、これで判断して
訪れてくれる人は、そんなに的をはずれた人はこないんじゃないかな。
HPの紹介でも「創作小説、イラスト、素材」って入れてくれるようだし。
でもアニメはないけどね(笑)。これはGIFのことを言ってるのかなぁ(^^;。
いいや、問題が起きたら後で訂正すれば。
「人の話題」っていうコンテンツも面白いと思いました。
Jr.もののコンテンツは「人の観察」なんだよねぇ、私的には。なんか妙に納得。
アクセス解析をすると、ロボットサーチなんかでキーワード検索をした結果とかも
わかったりするんですよ。私はロボットサーチの上手い使い方がわかってないのか、
あまり有効利用することがないんですが、王国とかも「妖怪王女」って
検索してHitしてしまうあたり、どうにかならないもんなんでしょうかね(--;。
そんなんで訪れてもらっても満足いくものである訳もなく・・・(苦笑)。
ある意味妖怪の様な存在ではあるのかもしれませんが(爆)。
まぁ、そんな結果を見るのも楽しかったりするんですけどね(^^;。

99/6/25 (金)

私のとっても好きなゲームの新作が、9月に発売されるそうでかなり楽しみです(^^。
チュンソフトというゲーム会社が作った
「不思議のダンジョン」というゲームのシリーズが、ゲームの中で一番好きかもしれないです。
「商人トルネコ」の話と「風来人シレン」の話と二つあるんですが、どちらのストーリーも大好きだし、
キャラクターも好きだし、練り込まれたシステムも大好き。
ズルがきかない所なんてよく出来てるな〜、って
感心してしまいます。チュンソフトというゲーム会社のスタンスも好きだし、
社長の中村さんも好き(笑)。
今回は「トルネコ」で新作が出るらしいのですが、初めてこのゲームに出会ったのも、
8年程前たまたま「ドラクエ」のキャラクターだ、と思って中身もよくわからないまま
手に取ったゲームが「トルネコの大冒険」だったのでした。
1000回遊べるRPGとサブタイトルがついていて、本当に1000回は遊んだと思います。
あまりに面白かったので、チュンソフトに感想の手紙を送ったくらいです。
そうしたら、毎年年賀状が届くようになり(宣伝用ですが)、
今回の新作もチュンの方からハガキが届いて知りました。
HPを覗いたら、ストーリーもシステムもパワーアップしていて本当に楽しみです(^^。
早速予約しにいっちゃおう、って感じなんですが、ちょっと哀しいのはPS対応ってとこですかね。
立ち上がり遅いと面倒くさくなっちゃうんだよな〜(--;。
マジ私このゲーム大好きなんで、知ってる方(やったことある方)いらっしゃいましたら
お話しましょ〜(^^。このゲームがやり終わるまでは働けないな(爆)。

99/6/24 (木)

「あぶ放」の最終回、さら〜っと1度観たきりなんですけど、
何というか前半は「あれ?このドラマこんなに爽やかテイストだったっけ?」と思って、
後半は「・・・コント(−−;?」かと思ってしまいました(爆)。
設定とかすごくつっこみたくなるようなオカシなところも多々あった気が。
春がすばるになってしまったのはとにかく、勝幸もニノになっちゃったような(苦笑)。
いえ、ニノはあんなこと言えない男だけど、言わせられちゃうとあんな風、って感じですかね。
もうストーリーとかは全部抜きにして考えると、かなり面白かったとは思います。
飛行機中のセットなんて、あれコントセットじゃん(笑)。やってることもコントだし。
それにしてもニノはけったいなことやらされちゃったよな〜(^^;。もう終わったからいいけど(爆)。
本当にあのドラマは新人アイドルのお披露目って感じで、
普段だったら全然観ない内容だと思われるだけに、
こういうドラマが成り立つことがあるんだ、って思い知らされてしまいました。
「あぶ放」自体のたわごとは、後日「かずなり王子の部屋」でUP予定ですので、宜しくね(^^。

大阪梅雨Con’レポUPしました。こちらです。あんま読み返してないんで、
間違ってるとことかあるかもです(^^;.
沢山書いたのでちょっと重いんですが、読んで頂けるとウレシイです。

99/6/23 (水)

足が筋肉痛です。年とるとこういうのが後から来るから困るっす。
最近年寄りネタばっかり・・・(爆)。
これはCon’のせいというか、Con’の合間に大阪城に登ったのが大きな要因だと思われます。
せっかく行ったんだから登ってみたかったんだよ〜(>_< 近代的な城だったんですが(笑)、
下りは階段で降りてこなくちゃならなくて、
運動不足の体にはさすがに辛かった。一気に足に負担がかかってしまいました。
まぁ楽しかったんですけどね。
昨日からコンレポを書き始めたんですけど、さすがに書きたいことが山ほどあって、
収集ついてない状態です。
これはいつ書き上がるんだろう・・・、なんて感じになってきてます(^^;。
私のコンレポは観察系(そんな系統があるかはわかりませんが)なんで、
書くこといっぱいなんですよね〜。
基本的に私に何してくれた的な文章は書かないんで、これもまた難しい。
よくお手振りもらったとか、目があったってことを書く人いるんですけど、
ウレシイ気持ちはわからなくもないんだけど、あれは読んでる方はたぶん楽しくないと思うよ。
少なくとも私はそう思うから自分では書けないなぁ。
昨日、このテのメールを頂いてちょっと内心辟易してたりします。
そういうこととは別にマナーの悪い人にも触れてるからレポが長くなっちゃうのかな(苦笑)。
新鮮みが薄れて大変申し訳ないんですが、もうしばらく待ってやって下さいね(^^;。

あ、「あぶ放」の最終回も遅ればせながら見ました。思うところも多々あり(笑)。
明日のたわごとででも書かせてもらいますね。

99/6/22 (火)

つっかれた〜(--;。なんだかんだ言ってやっぱり体力はオバハンやったのね〜・・・(号泣)。
たぶん明日は足腰立たないと思う(爆)。という訳で只今帰って参りました。
怒濤の2日間でございました。大阪ってややこしいよ〜(T-T。
その上今日は「DAS」を聴きたい一心で、有楽町から約2時間電車は立ちっぱなし、
最寄り駅からは1,5キロ、チャリをかっ飛ばしたという・・・。
平日のこの時間がラッシュということに何で気が付かなかったのかな〜(T-T。
あげく「横山裕の一人部屋」を聴かされドっと疲れが・・・(爆)
もう再起不能です、でも太股は引き締まったかも(ニヤリ)。
・・・なんて言いながら、HP覗いたら元気でました(^^。
肝心のJr.Conなんですが(笑)、4回リピートで観たくせに記憶力が・・・(爆)。
でもレポする為にメモとりつつ鑑賞してきましたので、私の(←ここ重要(笑)感想と
ツボシーンが知りたい方は楽しみにしていて下さい。近日UP出来るように頑張りますね〜(^^。

99/6/18 (金)

昨日紹介したおかざき真里先生のサイトの掲示板で、
私的に面白いことが起こっているので、お暇な方は覗いてみて下さい。
真里先生のレスに大笑いしてしまったいちころ。本当に恋が芽生えるかと思った(爆)
私は男の人とメール交換したり、掲示板で意志疎通をしたことってかなり少ないです。
どうも駄目なんですよね、顔がわからない男の人と意志疎通するのに抵抗があります。
本当の自分が出せないっていうのもあるし。でも最近、テレビとかでE-mail恋愛の
シュミレーションしてたりするじゃないですか。ちょっと興味ありますね。
まぁ、ヒトゴトだから楽しいのかもしれないですが(ね、Mさん(笑)。
そのうち試してみるかもしれないです。・・・わからないですけど(^^;。

明日から大阪へ行って参ります。帰りは月曜の夜になる予定。
月曜は誰とも約束してないんですが、せっかく大阪まで行ったんだから、
ちょっとぶらぶらしようかな、なんて思ってます。
なので、「あぶ放」の最終回は録画です(笑)。ちゃんと撮れてるといいんですが。
たわごともとりあえず今日までです。CGIはそのままにしておきますので、
ルールを守った書き込みを宜しくお願いしますね。
それでは、行ってきま〜す(^^。

99/6/17 (木)

今日は私の大好きなニノのお誕生日ですね。目出度いです(^^。
成長したね〜、なんて思うほどニノを見てきてないので、そんな感慨深いものこそないのですが、
去年のこの日は、Jr.病でオカシくなっていたので(苦笑)、
会社で「今日は私の好きな人の誕生日なの〜(*^^*」
とのたまっていた記憶があります(赤面)。
で、同い年の同僚に「その人いくつなの?」って訊かれて、「じゅうご(^^」って答えたら
「・・・ひとまわりじゃん」って返されて愕然としました。「干支が同じ・・・(爆)」
まぁ、好きな人と同じ物事があるとそれなりにウレシかったりもするので(苦笑)、
なんかウレシイやらカナシイやら複雑な気分だったのを覚えてます(^^;。
ニノが見てくれることがあったらウレシイなぁ、という気持ちで誕生日おめでとうページも作りました。
コメントに協力して下さった皆さん、どうもありがとうございました。ネットは繋がってるからね〜、
本人が見てくれる一縷の望みでもあると思っていいんじゃないかと。
何事も前向きに考えることのが人生楽しいんじゃないかな(^^;?。(←お気楽)

昨日発売の「ぶ〜け」の巻頭漫画を描いている、おかざき真里先生がHPを開いたっていうので
早速行ってきてリンク交渉してきました。なんかネットってスゴイなぁと思うのは、
漫画家の先生とか、わりと遠い存在だと思っていた人が
気軽に読者のコメントにレスをつけたりしてくれるのが、不思議な感じ。
まぁ、みんな同じ人間なんだから、そんな差別的に見ることの方が(自分を卑下した感じ)
おかしいのかもしれないですけど、やっぱり何かに秀でてる人って
尊敬してしまう分遠くの人に感じてしまうんですよね。
リンクの件は速攻快諾頂いたので(笑)、来週にでも張る予定です。
興味がある方は覗いてみて下さいね。迫力があるステキな絵を描かれる人です。
もちろんお話もステキです。

99/6/16 (水)

暑いっす〜(>.< 夏の間だけ北海道に避暑に行きたいなぁ。
そんな印税生活が出来るようになるのが私の夢です(爆)。
早いもので今週末は、Jr.大阪梅雨Con’です。
私は関東から大遠征(でもないか)なので旅行の準備をしなくちゃなんですが、
この暑さで参ってしまってるので、何を準備したらいいのかわかりません〜。
とりあえず、WMとGBとIV(さて何の略でしょう?)はバックに入れたぞ。
電化製品ばっかり(爆)。モバイラーではないので、今週末と来週頭はHPの更新が出来ません。
この機会に、過去の記事等見直してみては如何でしょうか?
新たな発見があるかも、なんちゃって(^^;。
その代わりというか明日いくつか更新しますので、見てやって頂けるとウレシイです。
新しいコンテンツ増やす予定だったりします(^^。

99/6/15 (火)

「あぶ放」のたわごとを書くのを期待されてる気がする・・・(爆)。そんなことないか(^^;。
いえ、今回は今までで一番面白い(?)話だったような。
もう、原作とは切り離して考えるしかないような展開だけど、
ああいうオリジナルだと思えば3人の恋愛模様は、ハラハラするものなのかも(^^;。
ニノはああいったうじうじキャラを演じることが多いけど、あまり心情とか吐露したりしないので、
今回のは新鮮でした。勝幸がどんどん追い込まれてく図は観ててちょっとドキドキした。
勝幸の不器用さはよくわかるんだけど、好きな女の子に対してあんな態度じゃ駄目よねぇ(笑)。
春の行動もよくわならなかったけど、最後に京子ちゃんがTELした相手も春ってことなのかな?
そしたら京子ちゃんの行動もよくわからんな・・・(--?。乙女心は複雑なのかも。
最後にちょっと雨降らしすぎちゃう? 以上。

ニノへの誕生日おめでとうメッセージの募集。今日まで受け付けてます。
みなさまのご参加お待ちしてますね(^^。

99/6/14 (月)

昨日、ホームページビルダーが何故か起動しなくなりました・・・。
もうむっちゃくっちゃ焦りましたね〜。ビルダーがないとHP作れないですから(爆)。
これはタグを覚えろという神様の思し召しなのかっ!?というくらい、
ビルダーだけが起動しないというバグで、「システムリソースが極端に足りない」
とエラーメッセージが出て、うんともすんとも言わない。
足りない訳ないだろ、再インストールしてるのに・・・(T-T。
その後「メモリ不足です」の表示。
足りない訳ないだろ、128MBもあるのに・・・(T-T。
考えられるだけの復旧作業を、朝食も食べず昼夜に渡って行い、
こりゃホントにニノの誕生日おめでとうページはエディタにタグを使って
作らなくちゃいけないのか・・・(T-T?。
と半分諦めかけたときにどうやら直りました。
なんで立ち上がらなくなったのかもわからなければ、直った原因もわからないという・・・(爆)。
ただ私は昔から、PCを破壊するようなデータ削除などをたまにやらかすんですけど、
なんとか自分で復旧するんですよね。前の会社でも自分用のPCが与えられてて、
でも委託先に出向してたので自分の会社のシステム事業本部が離れていた為、
壊れてもそう簡単に直してくれる人が来てくれなくて、自分でなんとかしてました。
PCって相性があると思うんですよね。長く使ってると愛着も湧くし。
PCを相手にすることが向く人と向かない人がいると思います。
私は、機械にも心があると思ってるので(手塚氏の影響大かなぁ)、
何でも機械のせいにしないところが、
最終的にPCも言うことをきいてくれる所以なんじゃないかな、と勝手に解釈してます。
それにしても直って良かったよ・・・。一時はどうなることかと思った・・・(--;。

99/6/12 (土)

う、ふ、ふ〜(*^^*。とうとう見つけて買っちゃいました、インターネットビューカムっ!!
むっちゃ楽しいで〜す(^^。本当に手のひらサイズでめちゃめちゃ軽いので、持ち歩くのに便利。
画像も思ったより悪くないし。オプションを今日買いに行くつもりなので、
まだパソコンには取り込めないないんだけど、
近日中には動くジジにゃんの姿を映像でお届けしたいと思います(笑)。
庭にエサを食べに来るノラ猫に赤ちゃんが産まれたらしく、
子猫も徘徊してるので、撮っちゃおうかな〜(*^^*。
・・・そんなんしか撮るもんがないのか(^^;。

99/6/11 (金)

私は「ごめんなさい」と言うのも言われるのも苦手だったりします。
そう言われてしまうと許してしまわなければいけなくなるから、
そう言うくらいなら最初からするなよ、と思うことがあります。
イケナイな、とか傷つけるな、と思ってしたことを、他人から注意されて言い逃れる為の
「ごめんなさい」は何か卑怯な感じさえするんですよね。
でもその時は、悪いことだとわからないで自信を持ってやってしまって、
他人から言われて初めて傷つけたことに気づいたら反省して謝るのは
当然、というか受け入れていかなくてはならないことだとも思ってます。
何故イキナリこんな話になったかというと、最近ワイドショーで例の騒動を
「彼女はいつ謝るのかなぁ」って毎日観てしまっているからなんですよね(^^;。
あと例の宗教団体がやってることも、今どういう活動をしているのであれ、
過去のことを「団体としていつ謝るのかなぁ」と思って観てるんですが、
どちらも一向に謝る気配がなくて、ある意味スゴイな、と思って観てます。
でもあれはどちらもとりあえずはヒトコト謝るべきだと思いますね。
なんで謝らないのかも何かすごく不思議。世の中にはそういう人種がいるってことなんですかね。
「魔女条」で言うと未知のお父さん。彼も謝らないタイプの人間ですよね。
なんでもかんでも謝っちゃうのは、卑怯だと思いますけど、やっぱりああいう自己中な態度は、
最終的には人が離れていってしまう孤独な人間なんでしょうねぇ。
私はああいうふうにはなりたくないので、
発言に自信を持ちつつ自分を客観的に見られる人間でありたいと思ってます。
なので、私の発言に意義があったら寄せて頂いて結構ですけど、
私にも言い分があることを理解した上で、メールをもらえると有り難いなぁ。
そういう意見は大切にしたいと思ってます。

99/6/10 (木)

HPを持つと、いろんな人から沢山メールが来ると思われがちですが、
実際のところ、そんなに感想メールとかは来ないもんです(私のトコだけかもですが(^^;)。
ちなみに私はメルトモを作りたいからHPを開いてる訳ではないので、
HPの一部分(特に「王子の城」)を読んで、「あなたも私と一緒で二宮くんが
好きなんですね。お友達になりましょう」とだけ書いたメールが送られてくるのには、
ほとほと参ってしまいます(--;。
いや、別にお友達を作りたくない訳では決してないんですが、
私自身ニノが好きなだけの人間じゃないし、
ROM者が自分の好みのページを探すように、私にだってメール相手を選ぶ権利があっていいと
思うんですよね。
ニノじゃないですけど、長くお付き合いしていく方とは価値観が一緒じゃなきゃ難しいですし。
と、こう書くと「ニノが好きって書いちゃ駄目なのか・・・」と勘違いされてしまう方もいると
思いますが、ニノ好きは大いに結構、だって私も大好きですもの。ただ、「どこが」とか、
HPの「どこを」読んで、私と同じだと思ったのかを書いてくれないと、私にとっては、
初めて意志疎通をする相手であるのに、どういうリアクションとったらいいのか
全然わからないじゃないですか。
それこそ「ありがとうございます。これからもHPを宜しく」としか返事が書けません(T-T。
私自身も日々成長している人間なので(たぶん)、昔のレポとか自分で書いてて
忘れちゃってるようなところもあるので(爆)、
同じ様なテンションで責められても、ついていけない場合もあるし(^^;。
私は基本的にメールではおとなしい人間なので、メールの返事を書いても、
その返信がないことも多々ありますし・・・(--;;。それもまたショックだったりするのです。
逆に、嬉しいメールはHPを読んでくれてるなぁ、というのがわかるのはかなり嬉しいですね。
「塾、読みました」とかはやはり好感触になってしまいます。
なんか役に立った気がしてとてもウレシイ。
本当に基本的なとこなんですけど、HP管理者宛にメールを送るときは、
そのHPの感想というか印象を、添えるべきだと思います。
その為にはある程度そのHPの全体を見ることも礼儀の一つだと思うんですけどねぇ、私は。
なんかちょっと変な方向に話がいっちゃったような・・・(^^;。
だいぶ愚痴っぽくなっちゃったんですけど、これが私の本音・・・なのかもしれない。
ただ、このたわごとを読んでくれてる人達には、この愚痴に当てはまる人はいないと思うので、
これを読んでいない人にどうやって私の気持ちを伝えたらいいのかが、
本当の問題だったりするんですよね(苦笑)。
やっぱりHP運営って大変なのかも・・・何を今更(笑)。

99/6/9 (水)

Topのカウンタが40,000hit越えました。訪れて下さった皆様どうもありがとうございます(^^。
約半年で40,000hitというのもスゴイんですが、30,000から40,000までは
かなり時間がかかりましたね(^^;。
何故かOPEN時は閲覧者数が異様に多かった。あれは例の事件のせいもあったかも
しれないんですけど、リンク先が増えてるのに、
アクセス数が減っていくっていうのもなんだか変な現実です(苦笑)。
まぁ、それだけ嫌な思いをすることも減ったということなんで、
今では以前より楽しくHP運営をしているんですけどね。
アクセス解析をしてるので不正にカウンタが増えてる訳ではないことは確認済みですし、
これ以上欲張ってもしょうがないかなと思いつつ、一人でも多くの人に自分の作品を見てもらう為に
HPを作っているので、やっぱり閲覧者数は気になってしまいます(^^;
以前から書いてることなんですが、閲覧者のわりに返ってくる反応は薄いです(^^;。
でもROMしてる人がそのHPに対してなんらかの反応を起こす確率は
アクセス数の1%くらいだって話なので、そう考えると反応はある方なのかもしれないかな。
冷静に考えて自分はどんな反応が欲しいのか、最近疑問なのも本音だったりします。
これはまた明日にでも、もらって困るメール2として戯言るつもりでいます。
興味があったら読んでみて下さいね。

99/6/8 (火)

昨日の夜8時5分頃、私の家の近所の人は正体不明の叫び声に驚いたことでしょう・・・(--;。
ワキ毛がないのにっ!ワキ毛がないのに〜〜〜っ(T-T!!(←子供だと言いたいらしい)
こう叫んだ訳じゃないけど、変なことを口走った気がする・・・。
いくらなんでもアレはないよな(;;。
しょっぱなからパニくった私は、内容よく覚えてなかったりします(爆)。
でもまた陳腐な内容だったような。あんなオトナ、今時いねぇって。
オトナを悪者にしてそんなに楽しいんかい(--;。
勝幸の言うことは正しいと思ったけど、賢いとは思えなかったなぁ。
悩める横顔は男前でした。すばるパーマ落ちてるよ。以上。

イキナリですが、ニノのお誕生日メッセージを募集します。詳しくはこちらを見てね(^^。
40,000hit記念GIFアニメは明日UP予定です(^^。こちらも宜しくね(^^。

99/6/7 (月)

えっと、もうすぐ4万hit(漢字で書くとなんかスゴイな(^^;)なんで、
今週は、ちょびちょび記念更新しようかな、って思ってます(笑)。
このたわごとでは、HP作成管理の裏話というか悩みというか、
実際はこうなんだよ〜、みたいな話をしようかな、なんて考えてます。
でも思ってるだけでしないかもしれないけど(爆)。
そういうのはちょっと勇気が入ったりするし(^^;。
まぁ、とりあえず今日は「素材工房」をリニューアルオープンさせました。
前のよりはちょっとグレードアップしたんじゃないかと(←自画自賛)。
これから素材も増やしていきたいと思ってますので、
そちらのほうもどうぞ宜しくお願い致しますね(^^。

99/6/5 (土)

梅雨入りしたとたんに蒸し暑い(^^;。毎年のことだけど天気予報はアテにならないね。
本格的に衣替えをしまして半袖の洋服がメインになり、
今ハマってるのがストリング(ボディ)タトゥを作ることだったりします。
テグスというワイヤーを使って編むと簡単に出来るんですよ。好きな色が選べるし、
小さなビーズを一緒に編み込むと、可愛いのが出来ます。「each」でも売りたいんだけど、
商品画像がいつUPできるかわからないです(爆)。
大阪に行くときはつけてく予定。天気が良いといいなぁ。
さっき、久しぶりに「J家」観ました。むっちゃ面白かった・・・。
やっぱり見せ方なんだよな、面白くするのなんて。
放送局にたわごと書くと思います。読んでくれるとウレシイです(^^。

99/6/4 (金)

今日はあっさりと昨日の「魔女の条件」のたわごとでも書こうかな。
私も未知はキライなタイプだな〜、昨日は桐ちゃんの気持ちがわかった気がする。
未知に友達がいないというのは言い得て妙(笑)。ああいう人を傷つけてみたく
なる気持ちは少なからず私にもあるな。でも桐ちゃん自身も傷ついて生きてきた人
だから、あんなことして一番ツライ思いをしてるのは桐ちゃんだと思う。
人間傷ついた方が、人の気持ちがわかるようになるから、
桐ちゃんが未知にしたことは、一概に悪い事じゃないような気がする。
未知の世間知らずが暴走して、悲惨なことになってきてるけど、
やっと未知が成長してる感じがするので面白くなってきました(^^。
光に関しては、どうオトナになるのかな、って思ってたら「俺、バカだけど・・・」
のセリフのくだりで、「そ〜きたか〜」って思ってしまいました(^^;。
あんな世間知らずな二人じゃ先が思いやられますが、周りの人たちが好意的に
なってきたんで上手くいくのかなぁ。でもラストにもう一波乱ありそう。
大、桐子、美春、純は、なんとか気持ちの整理が着いたっぽいから、
あとは鏡子が自分を大事にする選択をしてくれるといいんだけど(^^;。
私の友人が切迫流産になりかかった事があって、気分が良くないのに、
ちょっと無理しただけで出血してしまったので(私はその時そう言われて
どうしていいのかわからずオロオロした)、海に入っちゃ駄目でしょう(--;。
未知の世間知らずは次回も暴走中みたい(笑)。子供は大丈夫なのかしら
それにしても回を追う毎に滝の美しさは増していくような気がする・・・。
末恐ろしい(笑)。

99/6/3 (木)

私の趣味というか好きなことの一つに、文房具用品を見るということがあります。
とにかく学生の頃から文房具や画材を見ることが大好きで、ロフトやハンズへ行ったら、
必ず文房具フロアを端から端まで見て回ります。
学生の頃はお金がなかったので、マービー(色水彩ペン)やパステル、水彩色鉛筆などを
行く度に吟味して、2.3本づつ買うとかしてました(^^;。漫画も描いていたので、
ペン先とかスクリーントーンとかもちょびちょび買ってました。
だって画材ってみんな高いんだもん(T-T。
オトナになってからはあまり頻繁には行かなくなってしまったのですが、都内に出るときは
未だに必ず寄ってしまいます。で、やっぱり画材はちょびちょび買ってます(笑)。
文房具フロアの中でも特に私のお気に入りなのは、「紙」コーナーだったりします。
「紙」って色んな種類があるんですよ。それを一枚一枚見るのが楽しい(^^。
表面の違いもあれば、透かしや和紙、色違いや厚みの違いで表情がみんな違うんです。
気に入ったものがあると、何に使うって訳でもないのですが、
A4とかB5で買ってしまいます(^^。
先日、久しぶりに「紙」を買う為、近所に一件だけある画材屋さんに行って来ました。
「名刺」を作ろうと思いまして。私もこれからはちょっと自分の宣伝(?)をしなくては
ならない立場なので(笑)、「名刺もどき」を持っておいたほうがいいだろうと。
その狭い店内に数十種類の紙が置いてあって、紙は表面が命なので小さな見本品以外は
触れないんですが、数十分間居座って、店員さんと気まずい雰囲気でした(^^;。
で、悩んだ結果数枚買って帰りました。
とりあえずインクのノリを見たかったので、「いちころ王国」のと
「each」のを何枚か作成しました。
PCにはまだプリンターがないのでワープロで作ったんですが、まぁまぁいい出来です(^^。
欲しい方は大阪Con’で声掛けて下さい(笑)。もれなくプレゼントしちゃいます。
書いてあることは私の本名とURLとE-mailアドレスだけだけど、紙がいいよ〜(笑)。

関東でのテレ情報です。
今月の「J家」は6/4、6/11、6/18と毎週やってくれるみたいです(^^。
6/16の「8J」はお休み。6/6の「MJ」もまた休みです(T-T。
6/13の「MJ」での放送予定曲目は「Believe Your Smile」「HA」「ビークルメドレー」
「アーだコーダ」。
それからkinkiの歌番組出演は6/11、6/18テレ朝「Mステ」
6/5「CDTV」(←先週かと思っていたら移動しちゃったみたいです)
本日の「うたばん」です。Jr.出るといいな〜(^^;。

99/6/2 (水)

昨日、何故か「8J」の予告CMを何回もみたんですが、そこで
ゲストの皆さんが大泣きしているシーンが写っているんですよね。
それで「何をしたんだ?Jr.達」みたいなナレーションが入ってて、
「え?Jr.達が感動させてくれるの?」とちょっと期待してしまったのですが、
今朝の新聞を見ると、感動させるのはJr.じゃなくてオヤジのよう・・・。
・・・まだONAIRを観てないから詳しくはわからないですけど、
あの番組はそういう方向性で行くんですかねぇ(溜息)。
最近、Jr.の番組の文句ばっかり言ってますね(^^;、言ってもしょうがないと思いつつ、
関係者がこのたわごとを読んでくれるといいな、
なんて希望を持ちながら愚痴ってたりします(^^;。
もう一つ朝から愚痴ってしまった原因として、con'のチケットが届いたんですけど、
席があまり良くなかった〜(T-T。優先予約に期待していただけにショック(T-T。
まぁ、行けるだけでもありがたく思わなくちゃイケナイとは思いつつ、
う〜ん、最近Jr.関係ではついてないな・・・(--;。

99/6/1 (火)

あ〜、もう最近「ちゃぱら」を聴くと一気に老け込んだ気分になります(--;。
メンバーが変わってこんなにダメージを喰らうとは思わなかったなぁ。
もう録音は止めることにしました。
今まで頑張ってきた(?)んですが、もう駄目のようです(笑)。
長谷純の発言はもともと好きじゃないのですが(^^;、最近の山Pの斗真に対する
発言もちょっと行き過ぎてる気がする・・・。翼が斗真に対して言うのとは訳が違うし、
いくら面白くしようとしてるとしても、もうちょっと斗真に対して敬意を払うべきじゃないかなぁ。
そんな内容が垣間見られるようになった「ちゃぱら」は
私の好みじゃなくなってしまいました、とほほです(T-T。
その代わり(?)というか、「DAS」の方は相変わらず面白くて助かってます(^^;。
昨日のメンバーは、翔くん(はぁと)と古屋くんと松潤と斗真でした。
翔くんと松潤はプライベートでも仲がいいんだよね〜。翔くんが松潤のことを話す時は、
なにげに愛を感じる(爆)。ニノの時は感じないんだよな(笑)。
最近(でもないか)、翔くんの発言がかなりツボってるいちころ。
新しいコンテンツを増やしちゃおうかな、と思ってたりします。
ニノ王子の発言、全然更新出来てない状態だし(^^;。
もう一人、翔くん関係で最近気になる男として、翔くんの弟がいたりします。
若干4歳にしてオモシロ過ぎる(笑)。お菓子より漬け物が好きで、
かじりながら野球を観てるらしい(爆笑)。
それから最後に昨日の「あぶ放」についてちょっと。
勝幸と春の兄弟喧嘩(?)は怖かったっす・・・(--;。
私、ケンカって駄目なんです、心臓に悪い。
(芝居だとしても)観てるだけでむっちゃハラハラしちゃう。
すばるアレはマジ物だよ(--。ニノも巻き舌するし、すっご〜く怖かった〜(T-T。
あんな兄弟喧嘩止めて欲しいです・・・。

と珍しくジュニアネタで統一してみました(笑)。
今日から6月ですね〜、あっ!まだ衣替えしてないや(^^;。HPは衣替えしてるのに(笑)

このページの一番上へ戻る

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1999