■王女のたわごとバックナンバー■

■BACK■

1999年5月
99/5/31 (月)

5月の初めのたわごとで、デジカメ欲しいよ病にかかってしまったことを書いたんですが、
今まだその病気は存続中だったりします。でも案の定まだ手に入れてはいません(^^;。
あれから、各種雑誌を見たり、電気屋さんで吟味したりしてるんですが、
「これよ〜、これが私の欲しかった代物よ〜(T-T)」という物に巡り会えてません。
幸い(?)丁度、200万画素クラスの最新デジカメが各社から発売になったらしく、
各種雑誌が性能の違いなどを比較した特集をしてくれてはいるんですが、
「それでどれがオススメなの?」というところでは、そんなに違いはないみたい・・・。
でも安い物じゃないから失敗はしたくないしな〜(--;。
電気屋さんで、物の品定めもしたんですが、どうもカメラレンズが動くタイプで
動画も撮れる物のがむちゃ楽しい(*^^*。
VAIOnoteでカメラレンズが付いてるヤツで遊んだんですが面白かった〜、欲しいなぁ(笑)。
でもそういうのは解像度が下がる・・・。デジカメじゃなくてデジタルビデオじゃ
更に値段がはるしなぁ・・・と悩んでいたところ、シャープから「インターネットビューカム」という
動画も撮れるデジカメ(? 商品説明にはデジタルレコーダーと書いてあった)が
4月下旬に発売になったらしく、それは動画も静止画も撮れて、レンズは廻るし、
高画質、最軽量、なんといっても価格が安い。画素数はデジカメよりかなり落ちるんですが、
それを差し引いても楽しそう(笑)。是非試してみたいと思っているのですが、
物を見かけたことがないという・・・(T-T。まだ発売されてないのかと思ってたくらい、
近所の電気屋にはないですね(爆)。先日、シャープのサイトでもう発売されていることを知って、
「なんでないの〜(T-T」と嘆いてる最中です。今週また探しに行くつもりだったりします。
最大の目的は、「each」の商品画像を撮ることなのに、それを買っちゃったら
目的が違っちゃいそうだけど、動く商品っていうのも見応えがありそうでいいんじゃないでしょうか(笑)。

99/5/29 (土)

私の朝食は、基本的にパンです。朝はどうも食欲がなくて、でも食べないと目眩がするので、
無理矢理菓子パン系のパンを一つとヨーグルトを食べる様にしてます。
うちの近所にはおいしいパン屋さんがあって、最近は起きてすぐそのパン屋さんに行って、
焼きたてを買ってきて食べたりしてます。勤めてたら出来ない贅沢なんで、幸せです(*^^*。
そのパン屋さんは、お店の売場が畳み三畳くらいしかなくて、
その上開店3時間くらいでほとんど売り切れちゃうという、競争率の激しいパン屋さんなんです。
広告なんかも一切出してないから、口コミで流行るようになったんだと思いますが、
安くて、オイシイのでリピーターが増えていくのも頷けます。
売り切れたらお店を閉めちゃうし、祝日は休むし、店舗を大きくするつもりもないみたい。
でもこういうこだわりのあるお店って、惹かれるものがあって
気が付くと買いに行ってたりするんですよね。
職人さんは、昔ホテルでパンを作っていたそうなんですが、
脱サラして小さいけどこだわりのお店を開くってカッコいいなぁ、と思います。

99/5/28 (金)

久しぶりに「魔女の条件」の感想。
なんか自分が病気って言われてるみたいで、ちょっと気分が悪かったかな(--;。
いいじゃんか〜、別に年が離れてたってさ〜。
ああゆう場合、鑑別所に入れられるようなことって本当にあるの?
弁護士さんに聞いてみたくなりましたが、あれはドラマだから大袈裟なだけだよね(^^;。
私がJr.応援してるだけで、世間には異常視されるってことかいな?
そんなことないと思うけどねぇ。あの心理学者、変なヤツ(爆)。
でもドラマとしては面白くなってきたかなぁ。
ラストのシーンは、未知を助ける(?)為の芝居だったとしても、光ちょっとやり過ぎ(--;。
「うわ〜、そりゃないぜ・・・(T-T」って、私まで拒絶された気がして、思わず涙が・・・(T-T。
予告を見ると、あれはあれで未知的には子供と一緒に一人で生きてくのも
幸せなんじゃないかな、と思ったりもするけど、まだドラマは中盤だから、
次に光がどんなオトナの男に変貌してくれるのか、楽しみにしたいと思います(^^。
あの光じゃ頼りなさ過ぎて、普通のオトナの女はまず惚れないと思うし(笑)。

99/5/27 (木)

トライセラトップスのマキシシングルが借りられないよ〜(T-T。
入荷数が少ない為かもしれないけど、とうとうブレイクなのか?(笑)
メジャーデビューアーティストのブレイク予想には自信があるので、
トライセラは「ラズベリー」って曲を出した時から「いいなぁ」って思ってたのよ。
ちぇっ、次回行くときに期待するかな。
今回借りてきたCDは、kinkiの「フラワー」と、
Dragon Ashの「I LOVE HIP HOP」と「Grateful Days」。
「Grateful Days」の方は、歌いこなしたいと思ってるんで、頑張って覚えます(笑)。
それからもう一枚、映画「鉄道員」の主題歌。今日CDを物色していて気が付いたんだけど、
作詞、奥田民生 作曲、坂本龍一 歌 坂本美雨 というとんでもない組み合わせ。
歌詞だけ読んでみたけど、やっぱり民生の歌詞はいいわ。
人生の悲哀が漂っていて。愛があって。
坂本さんか矢野顕子さんからオファーがあったんだろうなぁ。
思わず借りてしまったんだけど、今から聴いてみたいと思います(^^。

99/5/26 (水)

ん〜、なんかスッキリしない朝・・・(じゃないな、昼(--;)。
遅ればせながら最近「FF8」をやってるんですよ。
発売日に購入したものの、攻略関係を一切見ずにやったら中盤でむちゃくちゃ弱いことに
気づいて、5月に入って最初からやり直したという・・・。
今のところGFはどこにあるのかだけ、「FF8」のサイトでチェックしてやってるのですが、
・・・なんか一戦がむちゃくちゃ長いのは、私のやり方がマズイのかなぁ。
ジャンクション設定が面倒くさくて、どうもキャラクターのレベルが高いにも関わらず、
弱い・・・(爆)。ちょっと強めの敵が出ると、1時間くらい戦闘してるという有様。
力でねじ伏せるやり方が好きな私には合わないゲームだわ。もう疲れちゃったので、
今度からは、ぶんどったら逃げようっと。死の宣告も使ってやる〜(T-T。
その上、セーブポイントが少ないよ〜(T-T。昨日、お風呂上がりにちょっと進めとこうかな、
と思っただけなのに、3時間もやらなくてはならなくなってしまった・・・。寝たのAM2:30・・・。
愛しのラグナ様に会えると思って頑張ってしまったけど、眠くて彼が何を話していたのか
あまり覚えてない〜(T-T)。クリアにはあと十日程かかりそうです(^^;。
ストーリーもね〜、なんかちょっとイマイチなんだよねぇ。主人公スコールをカズナリ。
ヒロイン、リノアをichikoでやってるんですけど(爆)、どうも中盤からカズナリが
私のあまり好きでないタイプに変貌してしまっていて、「カズナリそんなこと言うなよ(--#」
とツッコミを入れてたりします(^^;。好きなタイプはね〜、やっぱりラグナ(*^^*。
憧れの女の人に席を勧めるとき、緊張して「どぞう」(←どうぞと言いたかったらしい)
言っちゃうあたりから、もうすごいステキ(笑)。彼を主役にしてくれたほうが
面白かったんじゃないかしら(爆)。好きなGFは「ティアボロス」。もう気に入っちゃって
いつもカズナリがジャンクションしてるので、もうアビリティは覚えられません(爆)。
でもやっぱりゲームとしてもストーリーとしてもハマるには至らないなぁ。
いくら絵がリアルになってもゲーム性の部分が生きてこないと駄目なんじゃないかなぁ。
その部分では「ドラクエ」の堀井雄二さんは、細部に渡ってシナリオを書かれる人だから、
「ドラクエ」の最新作にはむちゃ期待してます。あと「チュンソフト」が開発中の
「不思議のダンジョンシリーズ」も早く出ないかなぁ。
チュンでハマった私(読者の声ハガキまで出した)には、スクエアで出した「チョコボ」の
「不思議のダンジョンシリーズ」は邪道でしたね(--;。やっぱり本家本元のが数倍面白いです。
スクエアはCGは他を抜きんでているけど、ストーリーとゲーム性の部分で劣ってる気がするなぁ。
良い作家さんを育てることに力を入れたほうがいいんじゃないでしょうか。
あ〜、朝からむっちゃ語ってしまった(笑)。頑張って「FF8」は終わらせたいと思います(^^;。

99/5/25 (火)

昨日は各種雑誌の発売日だったので、本屋に行ってきました。
お目当てのアイドル誌を物色し、今回は「マニッシュ」のみ購入。
「雑誌のたわごと」に戯言ってますので、読んでやって頂けるとウレシイです(^^。
それと、久々に最新刊が出ていた「BUD BOYG」という漫画も購入。
面白かったです〜。秋田書店刊「プリンセスコミックス」なんで、
あまりメジャーじゃない漫画だと思っていたんですが、土曜深夜のランキング番組で
コミックランキングtop10に入ってきてたので、人気が出てきたみたい。
作者は市東亮子先生。「やじきた学園道中記」が有名ですよね、
実は私は読んだことないけど(^^;。
この「BUD BOY」は一巻が出た頃から買っていたんですが、
世界観がもうステキで、中世の日本でも、西洋でも中国でもない、
微妙で不思議な花の妖精界・・・天界が舞台になっているのが、
ブルジョワな感じでイイです(笑)。
私のお気に入りキャラは、春を告げる東皇使 東雲さま(*^^*。
辛い過去をもった影のある優等生タイプ(笑)。主役の御大花将 蕾とは幼なじみ。
位としては、・・・?どっちが上だったか忘れてしまいましたが(^^;、
お互いを必要な存在と思っているのに、反発しあった会話が面白いです。
今回のコミックスのフリートークページで、市東先生が自分のFANサイトを
紹介してるんですよね。応援する側とされる側でこういう関係が持てることも
あるんだ〜、と思いました。そのFANサイトはリンクフリーだったので、
近々「駅」からリンクを貼らせてもらおうと思ってますので、興味ある方は
覗いて見て下さいね。

99/5/24 (月)

王国TOPのカウンタを変えました。今までの電光スタイルは王国の雰囲気に
合ってないなぁ、と思いながら、
切り取って貼り付けるだけの形があれだったので、長い間そのまんまにしてました(^^;。
私が使っているメインプロバイダはURLを
見ていただければわかるかと思いますが、asahi-netです。
市内にアクセスポイントがあったことと、HP容量50MBに惹かれて契約したのですが、
CGIが使えない(プロバイダが配布しているもの以外は駄目。
許可されてるものはかなり少ないです)ことと、
商用に利用できないというネックもあって、それはサブプロバイダとして、
もう一つ別プロバイダと契約して補っていたりします。
世の中にプロバイダは数あれど、私の希望が全て満たされているというのは難しいものです(^^;。
そういえば、私の契約しているプロバイダ2つとも、接続時間が一番長い
契約形態の料金改定のお知らせがきてました。
7月のNTTのサービスで、テレホーダイ時間帯が増える(らしい)ことを
見込んだ料金改定なんでしょうね。
かなりオトクな感じになっています。実は、家だけでネットをするようになってから、
自分のHPを覗くのとブックマークのHPを覗くので契約接続時間がギリギリの状態に
なってしまっていて、チャットどころかネットサーフィンも
ままならない状態になってしまっているんです(^^;。
なので7月にNTTがどれだけの一定料金を提示するのか、かなり興味があったりします。
どちらにしても今の状態よりは倍額近い料金を払わなくちゃならなくなるでしょうけど、
今の私にはネットは切っても切れないコミュニケーションツールになってしまっているし、
遠からず来るであろうインターネット家電時代に向けて、接続時間を気にせずネットできる状態
というのは好ましいことだと思って、契約してしまうんだろうなぁ(^^;。

そういえば「王子の城」のカウンタが10,000越えました。いつも来国ありがとうございます(^^。
「王子の城」のコンテンツが多いため、他の施設と来場に差があるんだと思っておりますが、
来国の際は是非、他の施設もどうぞ宜しくお願い致しますね(^^;。

99/5/22 (土)

蒸し暑くなってきましたね〜、私もとうとう半袖です。
私、あんまり肌とか出さないタイプなので、夏とかでも長袖を着ることあったりします。
汗もあまりかかないんですよね、水分とらないんで。で、辛いものも苦手。
キムチ駄目、寿司はサビ抜き。
カラシ七味タバスコなんてもっての他。梅干しも酸っぱくて食べられません。
こりゃ新陳代謝が良くない訳です。その上、チョコレートが大好き、
ときたら、肌も荒れるっつーもんだわ。
最近、それじゃイケナイな、と思い、朝起きがけに一杯のミネラル水を飲んで、
あと辛いものも食べるように努力してます。
これで少しは肌がキレイになってくれるといいんですけど・・・(--;。
昨日の「ぐるナイ」のゴチバトル、「たいめいけん」の洋食だったんですけど、
「たんぽぽオムライス」オイシそうだったな〜、食べたいな〜。「8J」でやった時から、
オイシそうだと思ってたんですよね〜。・・・ちょっと高いけど。
伊丹さんにロイヤリティがあるからかなぁ(^^;。

99/5/21 (金)

全米で「スターウォーズ」の最新作が公開になりましたね。
私は旧作をOn timeで観た年代(小学生だったと思う)ではないんですが、
学生時代、むちゃくちゃ映画を観た時期があって、その時3部作とも観てハマりました。
丁度、On timeに高校、短大時代に公開されていたスピルバーグ、ルーカスの映画としては、
「インディ・ジョーンズ」シリーズ、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズで、
もうハラハラドキドキの冒険活劇に胸躍らせていた時期でした。「スターウォーズ」は、
それらの作品のもっと以前に作られたのにもかかわらず、全然古さを感じさせない
とても面白い映画だと思います。なんといってもキャラクターが良いですよね。私はルークより、
ハン・ソロ船長がむっちゃ好きなので、船長とレイヤ姫の恋愛が気になってました(笑)。
親子の問題があったり、師弟の問題があったり、宇宙戦争の裏側で展開される
人間(じゃないキャラもいたけど)模様が細かく計算されて描かれてる話が大好きでした。
この経過があって、この結果が生まれる、という話に弱い私だったりします。
今回公開される「エピソード1」は旧作より、更に過去の話をやるんですよね。
ダースベーダーの子供時代(?)。予告を観ただけでもうちょっと胸が躍ります。
最近、とんと映画館に足を運ばなくなった私ですが、この作品は是非観たいと思ってたりします。
試写会に応募したけど、たぶん当たらないよなぁ(^^;。

99/5/20 (木)

旅行に行くまでに、やっておかなくちゃイケナイなぁと思っていたのが、
国民健康保険への加入だったりします。
この届け出をするともれなく国民年金の督促も付いてきちゃうので、
役所から何か言われるまでほっとこうかな、
と思っていたんですが(^^;、
どうせ滞納した分も払わなければイケナイし、いい機会だから加入してきました。
これで来月辺りから、税金地獄が始まるなぁ(T-T。まぁ、その分も見込んで貯金というか、
こののほほん生活を持続させる資金を見積もってるので、大打撃〜、って訳ではないですが、
でもやっぱり税金と保険は高いっす〜〜〜(T-T。

関東でのテレ情報です。
5/21の「J家」は休み。5/30の「MJ」も休みです(T-T。
5/28(pm5:00)〜「あきまへんで」が再放送します。
5/23の「MJ」での放送曲目は「目で見ちゃだめさ」「熱帯夜」「GORL」「アーだコーダ」。
それからkinkiの歌番組出演は5/28「Mステ」5/29「CDTV」6/3「うたばん」です。
「フラワー」気持ちがいい歌〜(^^なので、好きなんですけど、Jr.は踊るかなぁ(^^;。
V6の歌番組出演では5/27「うたばん」があります。

99/5/19 (水)

ご使用のブラウザがIEの方は、TOPページの背景が固定されたのに
お気づきになられましたでしょうか?
あるサイトでこのスタイルを見つけたとき、セル画みたいでいいなぁ、と思って、
うちの「王国」でも使いたいな〜、って思っていたんです。
しかし「王女の愛機」ページを読んで下さっている方はご存じかと思いますが、
私はHPを「HPビルダー」というソフトを使って作っている為、
HTMLをあまり理解できていません(T-T。
このスタイルを使っている方のソースを覗いて見たものの、
背景固定していることはわかったのですが、
どうやって設定されているのかわからないという有様(;;。これはイカンな、と思い、
最近HTMLタグを覚えるよう努力してます。また、「HPビルダー」でページを作ると、
余計なタグが追加されて汚いソースになってしまうので、それを整理するようになりました。
私、重いページってキライなんですよ。何の予告もなく立ち上がりが重いと
かなりイライラしてしまいます(^^;。
せっかちなんですよね。無駄な作業も嫌。なのでテレホタイムも精神的に駄目ですね(--;。
それで待って待って、なんだこりゃ?っという画像が出てくると、もうがっかりしてしまいます。
なので「王国」は出来る限り軽い作りを心がけてます。スクリプトも楽しくていいんですけど、
凝ったものはいかんせん重い・・・。軽くて便利なスクリプトやスタイルを上手く使って、
ソースを覗いて見たいな、と思われるページ作りを目指したいと思ってます(^^。

99/5/18 (火)

昨日は、郵便局とJTBに行って来ました。
Jr.の梅雨Con’、予約がとれたとは言っても油断は出来ないのがジャニーズのコンサート。
こんな書き方でちゃんとチケット届くのかいな?と思いながらも振り込みしてきました。
席は抽選のようなので本当に喜べるのは来月頭あたりかな。良い席だといいのですが。
優先予約なんだから立ち見だけは勘弁してくれって感じ(^^;?
大阪までは飛行機で行くつもりだったりします。
うちからは東京駅より羽田の方が遠いのですが、
何しろ東京←→大阪間の移動時間が少ないのは魅力なんで。
どうも新幹線とか地上の乗り物は疲れてしまうんですよ。
それに1ヶ月前のこの時期に購入すれば、片道¥10,550で行けるのもオトク。平日なら\8,150。
今回帰りは月曜にしたので、帰りは\8,150で済みました。全席禁煙だし。
指定とか面倒くさいこともないし。
乗り物酔いの激しい私なんですが、飛行機はなんだか腹くくっちゃうので、
あんまり酔わなかったりします(笑)。
宿泊ホテルも決めてきました。さすがにニューオータニには泊まれませんが(^^;、
城H近場のシティホテルに二泊します。ビジホはさすがに味気ないので、ちょっと奮発しました。
シティホテルといっても、ビジネスマン向けのようで、土日宿泊の方が平日より安いという
オマケが付いてきました。ちょこっとだけ得した気分になれましたよ(笑)。
これで大阪遠征の外枠は完璧なので、あとはコンチケが無事届くことを祈るばかりです(^^;。

99/5/17 (月)

イキナリですが、ごはんがオイシイです(笑)。
目出度く大阪梅雨Con’(←かなりこの言い方気に入ってしまいました(^^。(C)miyuki(笑)。
TOKIOもJr.も、どう無理しても6月は春Con’じゃないよ(--;)、
全公演見ることが出来そうです(^-^。
仕事もせんと何やってるんじゃい、って感じですが、まぁこれこそ自分へのご褒美ってやつですか?
こんなこと早々出来ないので楽しみにしたいと思います(^^。
でもね〜、やっぱり電話予約は大変だったよ。腕は未だ腱鞘炎気味だし(^^;。
勤めてたらこんなこと出来ないね。その上、振り込みは次の日までに、だよ(--;。
この横暴さにはさすがの私もビビったね。仕事してなくて良かった〜、って感じ?(爆)
と以上報告までです。本日の更新についての詳細は明日のたわごとにでも書きます。
先週まで胃痛の為、メール貯めてしまったので今日辺りから返信書きますね(^^。

99/5/15 (土)

決戦は日曜日〜♪ つーわけでとうとう明日なんですが、
まずは起きることが出来るかが心配だ(爆)。
その上、なにげに運が悪い今日この頃。まさか本日の「ガブ」、「あぶ放」やるとは
思わなかったのよ〜(T-T。観るの忘れた、録画忘れた。
今朝(違うな、昼)新聞見てびっくりだ(T-T。
TIMとの絡み観たかったな〜、とほほ。観た方いらっしゃいましたら、
GEUSTBOOKかなんかでどんな感じだったか教えて下さるとウレシイです

99/5/14 (金)

うちの飼い猫ジジにゃんは、去勢手術をしています。
私以外の家族はさほど動物好きという訳ではないし、
自由に外へ遊びに行かせている手前、近所に迷惑がかかっても責任とりきれないなぁ、
と思いまして。
何より、盛りの時期に家に帰ってこなくなるのが心配で、
生まれて1年くらいで手術をしました。
そのお陰で、夜はちゃんと家に帰ってきますし、
スプレーなどオス猫特有の行動を起こしたりもしません。
しかしこの時期、近所のノラ猫達の縄張り争いには参加している様なんです。
夜な夜なケンカする猫の鳴き声が聞こえるなぁ、と思っていたんですが、
まさかジジにゃんが参戦しているとは思いもしませんでした。
飼い主がいうのもなんですが、うちのジジにゃんはかなりの弱虫で、
他の猫同志のケンカを遠くでじっと見てるか、その姿を他の猫に見つかって一目散に逃げ出すか、
自らケンカをするような猫ではないんです。
それが、昨日逃げ出したところを捕まってしまったのか、横腹に噛み傷、
前足のツメが一本割れて血だらけで帰って来ました。
まぁ、たまにはケンカもいいと思いますが、赤チン塗ってやってんのに、
「う〜」とか唸られると気分悪いっすね(--。弱虫なんだからケンカすんなっつーの。
前足のツメが見事に折れてしまってるので、元通りになるかちょっと心配なんですが、
様子を見てみたいと思ってます。動物病院は保険がきかないから高いのよ〜(T-T。

99/5/13 (木)

ストレスによる胃痛は最高潮に達し、昨夜は胃が痛くて眠れなかった・・・(T-T。
この軟弱な精神をなんとかしたいと思う今日この頃・・・。

私の住んでいるところの市立図書館は、書籍の他もいろいろ充実していて、
CD、VTの貸し出し(クラシックだけじゃなく邦楽洋楽ともなかなか充実)や、
デッキがあってLD(映画)を観ることも出来たりします。
雑誌も数十種類置いてあって、浅く広く知識を吸収することの得意な(?)私には、
まさに憩いの場だったりします。
昨日は、「ダ・ヴィンチ」と「日経WOMAN」を読んできました。
「ダ・ヴィンチ」は本の雑誌なんですが、
漫画の紹介も積極的で、漫画を文学としてハードカバーの書籍と
同じ様に扱っているところが気にいってたりします。
その「ダ・ヴィンチ」の今月号の特集が「あなたは貧乏な男を愛せますか」というもので、
成功者のサクセスストーリーや、現在貧乏な人(笑)のインタビューが載っていたりしました。
今少なからずアーティストや物書きなどで生活している人たちの昔が貧乏であればあるほど
カッコ良く見えますね(^^;。それはやっぱり一握りの人たちなのかもしれないですけど、
ほとんどの人がいうには、その頃の自分が貧乏だという自覚がなかったらしいので、
好きなことをするってそういうことなのかもしれないなぁ、と思いました。
男の人はそういう点羨ましいですよね。女の人には貧乏には限界があるような気がする。
私は貧乏な男の人は愛せるかなぁ。まぁ、その人に魅力があれば愛せる気がするけど、
今のところそういう男の人との出会いがないですね(笑)。

99/5/12 (水)

胃が痛い・・・。心配事というか待たされることがあると胃炎気味になるんですよね、私(--;。
この胃の痛みの原因は、情報局からのハガキに他ならないのですが、全く不安です〜(T-T。
電話予約も不安なら、プレイガイド売も不安。まぁ、なるようにしかならないと思いますが、
とりあえず頑張ってみたいと思います。あ〜も〜、胃が痛いよ〜(T-T。

昨日はうちから1時間ほどドライブしたところにある「県立川の博物館」へ
行って来ました(かなりローカルな話題(^^;)。
できたばかりなので、設備等充実していてまぁまぁ面白いんですよ。
川下りのバーチャル体験が出来るアトラクションとかもあったりして。
駐車場がタダだから、ぼーっと緑に囲まれながら川を見に行ったりすることもあります(笑)。
実はそこに行った目的は、お土産屋で売っているスポンジケーキとクッキーだったりするんです。
その地域にある障害者施設で作っているお菓子で、これがまたオイシイんです(^^。
そこにしか卸してるのを知らないので、わざわざ買いに行ったのですが、
昨日はたまたま観光客が沢山来ていて、クッキーが売り切れで母親が残念がってました(^^;。
気分転換にドライブがてら丁度いい距離にあるお気に入りの場所なんで、
しょっちゅう行けるんですけどね(^^。

99/5/11 (火)

時間が出来たらやろうと思っていたことのひとつに、部屋の観葉植物の植え替えがあります。
私の部屋には5鉢の観葉植物があって、古いものになると8年前くらいにミニ観葉として買った
パキラが今ではその時の5倍くらいの大きさに成長しました(^^;。
あととんでもなく生命力に満ちてるのがシェフレラ。
葉が沢山出てきてしまったので、いくつか切り落とすんですけど、
それを水差しすると根っこが出てきて、ボコボコ増えちゃう(--;。
このままでは私の部屋がジャングルになっちゃうので、増やしていませんが、
既にここ数年の気候の良さで夏なんかジャングル状態なんですけどね(^^;。
植え替えは2年に一度やるようにしてます。
2年間ほったらかしだったんで、根っことかすごいだろうなぁ。
鉢も大きくしてやらないと図体と合ってないし(^^;。
植え替えをすると水々しくなる気がするので(←親バカ)、
天気がいい日に早く実行に移したいと思ってます(^-^。

99/5/10 (月)

本日いろいろ更新しました。最近は毎週月曜に内容更新してますね。
新鮮さが必要な内容は、すぐにUPすることもあるんですが、情報サイトじゃないし、
楽しんでもらえればいいかな、って内容なんで、この方式で落ち着こうと思ってます。
でもそれはそれで、毎週〆切な感じで日曜の段階で原稿が出来てないと
結構アセって作ったりしてます(^^;。
今回は久しぶりに放送局にたわごとを書いてますので、チェックして頂けるとウレシイです。
美術館に山PのイラストもUPしました。画材を変えてみたんですがどーでしょう?

99/5/8 (土)

曜日の感覚が〜、なくなってきました(^^;。
昨日のPM9:30にTBSラジオを聴いて、なんで「ジュニア×ジュニア」
やらないんだろう・・・なんて30分も聴いてしまった(爆)。
でもMステは観ました。小場くんと亮太、オイシ過ぎ(笑)。
「J家」も忘れずタイマーセットしたんだけど、途中で切れてた(T-T。
自動CMカットになんかにするんじゃなかったな〜(;;。小倉さんのバック転観たかった(^^;。

99/5/7 (金)

昨日、「GB」という雑誌で宇多田ヒカルのインタビューを読んだんだけど、
やっぱり彼女カッちょいいわ(^^。私はかなり共感できる内容でした。オトナだよねぇ。
私なんかこの年まで生きてきても、まだ勇気が出なくて言えないことを
堂々とやってのけてる気がする。
きっと自分自身の中ではすごく悩んだり、考えたりしてなきゃ言えないことだったりもすると
思うから、簡単ではないのはわかってるけど、
自分は自分、他人は他人って自分の個性を大切にしてれば
誰でも出来ることなんだよね。私もカッちょ良くなりたいんで、Hikkyの精神的な考え方の部分で
つながりを持っていきたいと思ってます(笑)。
ホント、彼女のインタビューで印象に残った言葉はメモしてきたんで(雑誌は図書館で読んだ)、
これを読んでる皆さんにも紹介したいんだけど、転載になっちゃうんで出来ないのが残念(^^;。
私の言葉に代えて共感できた部分をコメントすると、
私もFANという表現は好きじゃなかったりする。理由はHikkyと同じ。受け手としても送り手としてもね、
そういう考え方でいれると精神的な部分でベストだと思う。
欲しいものは「人を見る目」。私もむちゃくちゃそれ欲しい(笑)。特にネットとかやってるとよく思う。
同時に「自分を見る目」も欲しいって言ってたな、Hikkyは。私も欲しい。
だから、HPの感想メールとか自分を客観的に見る為のすごい参考になってます。ありがとう(^^。
なんか、これだけ読むと意味わかんないね(^^;。
まぁ、今私が精神的な部分で一番影響を受けてる16歳ってことで(笑)、
ちょっと紹介してみました。これからもちょくちょくたわごとに登場しそうな勢いだな(^^。
そういえば、ニノも今年16歳だねぇ。・・・若いな(笑)。

99/5/6 (木)

本日発売の「テレビぴあ」の表紙は、にのすばです(^^。
巻頭グラビアとインタビューも載ってて結構いい感じです。
プロフィールにちょっとあやしいところもあるけどね(^^;。
「テレビぴあ」といえば、王女の雑誌投稿作(笑)。今回はJr.関連のドラマが放送されているので、
「ランキンてれびくん」の方に積極的に投稿してたりします(^^;。
で、もちろん「あぶ放」の投稿視聴率(ハガキ投票で視聴率を調査している)を
上げようと頑張っているのですが、Top10にかすりもせず(^^;;。
やっぱりあのドラマは一般的ではないのでしょうか(笑)。
「魔女の条件」の方にも投票したので、その私のコメントは掲載されてました。
1話を見終わった後、「王国」のHP上でさんざん曰ったコメントと同じなんですけどね(^^;。
「ランキンてれびくん」は「テレビぴあ」に添付されている応募ハガキ(郵送無料)で、
投票することが出来ますので、もし今回グラビア目当てで買った方がいましたら、
「あぶ放」をなんとかランキングさせる為投票しましょう。
面白くなかった、に投票しても投票視聴率は上がるよ(笑)。
運が良ければ「番組収録ご招待」等プレゼントがあたるかもしれないし(^^。

「MJ」での放送予定曲目は、
5/9放送分「I believe in my self」「MY HEART WILL GO ON」「熱帯夜」「アーだコーダ」
5/16放送分 「サヨナラ・COOL」「正義の味方はあてにならない」「PUZZLE」「アーだコーダ」
だそうです。「Do you wanna feel like dancing」はいつやってくれるのかな〜・・・。

99/5/5 (水)

連休も今日で終わりですね〜。なかなかの行楽日和なんですが、こちらは風がちょっと強いかな。
私は出かける予定もなくのんび〜りしてます。天気がいいので部屋の掃除でもしようかな、
と思っております。
今日は両親ともお出かけで(それも個々の友達と別に遊びに行っている)、家に私一人きりなので、
久しぶりにピアノでも弾いてみるかな、と「ソナチネ」の楽譜を押入から引っ張り出して
弾いてみました。・・・聴けたもんじゃありませ〜ん(T-T。16分音符が弾けない。指が滑りまくり・・・。
やっぱダメですね、あーゆうのは日々の積み重ねだなぁと思いました。
「Farst Love」とか弾き語り出来たらカッコいいなと思うので、楽譜買ってこようかな(笑)。

カフェの「付箋紙代わりのJr.情報」ページを廃止しました。当サイトは情報サイトではないので、
そんなに情報に反応しなくてもいいかな、と思いまして。私が気が付いたテレビ情報などは、
これからこのたわごとでちらちらお知らせしたいと思っております。

99/5/4 (火)

昨日は、王国の初オフ会で月島にもんじゃを食べに行って来ました。
参加者は少なかった(4人)のですが、もうめちゃくちゃ楽しかったです(^^。
今回は地方在住の方が上京されるというので、是非この機会に、と思って計画したので、
コンサート期間中になってしまいましたが、本当に会えて良かったって感じでした(笑)。
周りにJr.FANはもとよりジャニFANのいない環境の私には、
むちゃくちゃ新鮮ですごく楽しかったです。
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました。
GW中ということもあって、観光はままならなかったですけど(^^;、
あんなに語りあえたのは最高に面白かったです。
なにしろドラマに関する意見がみんな同じというところが、良かったんじゃないかと(笑)。
あと主催者なのにもんじゃ屋のリサーチが甘くてごめんなさいでしたm(--)m。
ぜひぜひまたお会いしたいので、こういう機会があったらまたやりましょーねー。
今回参加出来なかった方も次の機会に参加してくれるとウレシイです(^^。
ホントむちゃくちゃ楽しかった〜(*^-^*。ありがとうございました〜。

99/5/3 (月)

わたくしデジカメ欲しいよ病にかかってしまいました(T-T。
このいちころ王国の方では、デジカメなんて必要ないんですが(^^;、
「each」の方で商品を画像化するのに、
デジカメがとても便利に思えるんです(笑)。
「each」の方にいくつか商品画像をUPさせているのですが、
あれはまず写真を撮って、スキャナで取り込んで、という作業をしているんですね。
カートリッジ式の最新カメラもあるし、スキャナもあるんだから、
わざわざデジカメなんていらないよね・・・とは思っていたんですが、
やはりこの作業は面倒くさい上、きちんと撮れてるかどうかが現像から返ってくるまでわからない、
というのは思ったより大変なのです(T-T。
で、デジカメがあると便利かなぁ、と思い始めたら、欲しいよ病にかかってしまったんです(^^;。
買うとなったら良い物を安く、がモットーなので、まずパンフレットをもらいに電気屋さんへ。
いくつかもらってきたんですけど便利さがよくわからん(^^;。なんかフィルムの代わりになるものとして、
別売りの何か買わなくちゃイケナイ・・・のかな(--;? それはヤダな(爆)
衝動買いはしない慎重派の私なので、購入には数日かかるかと思いますが(笑)、
もし既に購入していたり、「これがオススメだよ〜」という機種がある方がいらっしゃいましたら
教えて頂けるとウレシイです(^-^。

topの壁紙変えました。ichikoブランド(笑)です。アサガオのつもりなんですけど〜・・・(^^;。
お判りになりましたでしょうか?

99/5/1 (土)

頭、痛い〜(T-T。
実は昨日のたわごとを書いている間も、頭クラクラしてたんですけど、
それからずっと横になっていたので、
だいぶ回復しました(^^。
原因がわからないので、不安だったりもする。風邪かなぁ。
3日には王国のオフ会もあるんで(もんじゃ食べに行くの〜(^-^)、回復させないと。
そういえば、明日からJr.コンですねぇ。私は今回申し込みさえしなかったんですけど、
昨日のMステ観てたら、ちょっと行きたくなったかな(^^;。
それにしても知らないJr.も沢山いましたね〜。私的になんかいろいろ思うところもあり。
とりあえずはJr.コンに行く皆様、楽しんで来て下さいね〜(^^。

このページの一番上へ戻る

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1999