■王女のたわごとバックナンバー■

■BACK■

1999年4月分
99/4/30 (金)

以前、図書館の「たわごと」で毎月購読している漫画雑誌が「LaLa」と「ぶ〜け」だと
書いたんですが、最近、「LaLa」の方がイマイチで読みたい漫画が少なくなっちゃたので、
買ってなかったんです。
だから「熱血恋愛道」の後番組が「ッポイ」に決まったことを知るのが遅くなってしまいました。
つい最近知ったのですが、私の気持ち的には複雑です(--;。
「ッポイ」の原作者は、わりと映像化やイメージ化にウルサイ人(こだわる人)だと思っていたので、
まさかOKするとは思ってなかった、というのが率直な感想です。あの漫画事態が、
かなり完成されたものなので、きっと反対意見とかもあるんじゃないかなぁ、と思っていたら、
案の定「白泉社」のHPのBBSで、Jr.に対する辛辣なお言葉が多数書き込まれていたようです。
私は「ッポイ」もJr.も大好きです。でもやっぱり映像化には反対だなぁ。
きっと私の描いていたものとは違うものになっちゃうと思うから。
まぁ、せめて原作者のやまざき貴子先生のイメージからかけ離れたものを作らないで
欲しいとは思うけど、「LaLa」でのコメントを読む限り、
先生は傍観者でいるつもりみたいだし・・・(--;。
漫画原作はドラマにするにもアニメにするにも賛否両論あると思うけど、
原作として宣伝するなら、原作のイメージを壊さず大事に作って欲しいものです。
それは原作に忠実にしろっていうことではなくて、大事に作ってくれているのが読者や視聴者に
通じればいいと思うんですよね。今夜放送の「ナニワ金融道」や先週放送した「きらきらひかる」
なんかは漫画原作に忠実ではないにしても、とても大事に作られていると思うんです。
だから私はこれらの作品が大好きで、今日の「ナニワ・・・」もかなり楽しみにしてます(^^。
「ッポイ」の主役の平ちゃん役は山Pなんですよね〜、もう既に私のイメージからは逸脱(^^;。
平ちゃんは背が低いことがコンプレックスなのに、今の山P決して小さくないし(--;。
あとかなり心配してるのが、万ちゃん役。正式に発表されてないんだけど、
誰がやってもイメージじゃないよ〜(T-T。
・・・また心配の種が増えました(^^;。今日の「Mステ」のBBAも心配だ(笑)

99/4/29 (木)

今日からGWなんですね〜。私気が付きませんでした(^^;。
毎日が日曜日状態なんで・・・、なんて書くとまたアクセス数が減ってしまう気がする(爆)。
ウソです、いろいろやってます。状態的には毎日が金曜日な感じです(笑)。

昨日の「パパパパパフィ」はニノとすばるがゲストだったんですけど、
ニノなんかしゃべってましたっけ(^^;?
つーか、私としてはかなりPUFFYちゃんにバーチャルできましたね。
きっとあの年頃の彼らに対すると、私はあんな風に応対されてしまうんだろうな、と(笑)。
私もPUFFYに負けじ劣らずの若作りだし(爆)。
マジ「お母さんとは付き合えないっちゅーねん、ぷんぷん」(笑)。
ニノはあんまりしゃべらなかったですけど、あなたもPUFFYちゃんになりますか?
なんて感じでレポするつもりだったりします。次回の更新をお楽しみに。それでは、
皆様良いGWを。
私はお休み返上で(笑)明日もたわごと書くけどね(^^。

99/4/28 (水)

今日は第1回目の認定日なので、ちょびっと早起き(わかる人にしかわからないネタ(^^;)。
最近、暖いを通り越してちょっと陽気が暑めになってきましたね。
昨日は夜中に蚊の羽音で起こされました(--。あれ、ちょー気になりますよね?
しょうがないので無理矢理起きて、蚊取りマットセットしました。
私、夏って苦手なので今からちょっと憂鬱・・・。暑いのも苦手なんですが、
なんといってもクーラーがダメなんです。長時間クーラーのある部屋にいると、
ノドをやられて頭痛がひどくなるので、実は部屋にエアコンがなかったりします。
今まではそれで良かったんですけど、今年の夏はPCを使わない訳にはいかないので、
エアコンのお世話にならないとイケナイかもなぁ。あぁ夏のないところに行きたい・・・。

99/4/27 (火)

最近、微妙にハマってるのがHikky、宇多田ヒカルだったりします。
もちろん歌がいいなぁ、と思って惹かれたんですが、
テレビに一切出ないというスタンスも彼女の意志が感じられて好きだったりします。
雑誌のコメントなどを読むと、今風の若者の言葉使いな感じで書かれることが多いので、
実際はそういうはっちゃけた子なのかなぁ、と想像してました。
そうだとしたら、歌を聴いたときの印象と違うからちょっとガッカリかな、と思っていたところ、
先週の日曜の東京FMに彼女が生出演していて、彼女の生声、生意見を聴くことができました。
やっぱり、考え方とかしっかりしていて、オトナな雰囲気でしたね。声もステキにハスキーで。
彼女はさんざんメールの話をしていまして、海外にいる友達とのコミュニケーションに欠かせないと
言っていました。あとライブでしていた左手の薬指の指輪の話とか
(下級生からプレゼントされたもの)、してました。
ラジオって本人が話すから、自分で印象を決定づけることが出来て良いです。
雑誌とかだと、どうしてもライターさんの個性が出てしまって信じ切れなかったりするので。
もちろん、好きなライターさんもいるんですけどね。逆にいい加減なことを書くライターさんも
いるわけで。
それにしても、Hikkyの生出演はたまたま聴けたのでラッキーでした(^^。
彼女が更に好きになりましたね(^^。

99/4/26 (月)

昨日のたわごとで誕生日なんです、って書いたらいろんな方から
「おめでとう」を言ってもらえてとってもHAPPYです(*^^*。
こうゆうのがHPを開いて良かったなぁ、って思う瞬間ですね。
2○歳(まだ隠すか(^^;)を楽しく過ごせそうです、ありがとうございました(^^。

うちの前は竹藪で、この季節その竹藪の所有者のおばあちゃんが、
取れたてのタケノコを分けてくれるんです。
これがとてもオイシイ(^^。でも1本で沢山食べられるから、
しばらくはタケノコ料理が続く毎日になっちゃうんですけどね(^^;。
今日は「春巻き」らしい。母の手作り春巻きオイシイので、楽しみです。

99/4/25 (日)

かなり私事ですが、今日は私の誕生日だったりします(^^;。
ニノとの年齢差がまた拡がってしまいました(T-T。
4月生まれのせいで、学生時代から少々悲しい思いも多々してきました。
だって同学年が皆、年下みたいになっちゃうんだもん。年齢差を拡げることはあっても、
追いつくことがないのは悲しかったです。
社会人になってそんなことはあまり関係がなくなるかと思いきや、
日本は新年度が春から始まるので、
この苦悩(笑)は現在も続いてますね〜。まぁ、しょうがないですけど(^^;。
なので今日は、ケーキを食べる予定です。近所にオイシイ手作りのケーキ屋さんがあって、
私は量より質の人なので、高くても美味しいケーキを少量食べるのが好きですね。
そこのケーキ屋さんは、一つのケーキが高いっ!350円〜450円くらいして、その上小さいっ!
4口くらいで一個食べられちゃうんじゃないかなぁ。でも美味しいし、デザインとか可愛いのよ。
そこが大のお気に入りなんです(*^^*。プレゼントも母親と友達からもらいました(^^。
ありがとね〜、とここでお礼を言っても彼女はネットをやっていないので、通じてないけど(^^;。
そういえば、ココリコの田中とは同い年の上、一日しか誕生日が違わないらしい(笑)。
テレ朝の番組で同じ年に生まれた芸能人を集めるらしいので、
ちょっと楽しみにしてたりします(^^。

「each」を本日から仮OPENさせました。王国からリンクを貼ってます。
検索エンジンに登録する前に、王国の常連さんに見てもらいと思いまして、仮OPENさせました。
ご意見等きかせて頂けるとウレシイです。もちろん注文も受け付けますので、
どうぞ宜しくお願い致します。

99/4/24 (土)

昨日は美容院へ行って、鈴木○みヘア(笑)にしてもらい、誕生日が近いので、
バースデートリートメントをサービスしてもらってご機嫌のまま、久しぶりのカラオケへ。
宇多田、歌いまくりました〜(^^。やっぱり難しいですけどね(^^;、
歌いやすいのはやっぱり「ゆず」かな(笑)
本当は万全の体調で挑みたかった(?)のですが、なんだかおとといは眠れなくて。
原因はあのドラマしか考えられなかったりするんですよねぇ。
小娘じゃあるまいしあんなのに動揺してどうすんねんっ!! と思いつつ、
でもねぇ、あれがニノだったら熱出してると思う(爆)。
Jr.応援してると年甲斐もなく可愛い自分が出てくるのでショックを受ける時があります(笑)。
あ〜、それにしても衝撃的だったわ(ーー;。

99/4/23 (金)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(動揺中)。

「あぶない放課後」の次の日のたわごとには何も書かないくせに、
金曜はいつも「魔女の条件」についてたわごとを書いてる私って(^^;。
奪われちゃってましたね〜(爆)。あれはプライベートレッスンだった(笑)。
それにしても濃厚な。お姉さんちょっと脱力状態(-ー;。
こんな脱力状態のまま、今夜はカラオケへ行く予定。
何歌ってストレス発散しようかな・・・(まだ動揺中(^^;)。

99/4/22 (木)

ん〜、何か展開早すぎ? 昨日発売のテレビ誌を見て思う・・・。
それも図書室でなんて・・・。・・・・・・。
まぁ、見てのお楽しみ(?)ってことで(^^;。

なんか最近痩せました、私。2キロぐらいなんですけど。
体調がオカシイわけじゃないからウレシイことなんですが、
何しろ落ちる肉が上半身だから、貧弱な胸が更に貧弱に・・・(爆)。で、肉が付くのは下半身。
どーなっちゃってるんでしょうね(T-T。
ま、29インチのジーンズに余裕ができたということは下半身もそれなりに痩せたのかな(^^。
私、高校の頃、拒食症になったことがありまして、
1ヶ月で10キロ痩せたという記録を持ってたりします。
精神的に弱いところがあって、環境の変化とかに体がついていけないらしく、
ほとんど食べ物を口に出来なくてツライ思いをしました。まぁ、それから1ヶ月程で元通りに
なっちゃったんですけどね(^^;。最近はそんなヒドイ状態になる前に
逃げ出す方法を覚えたので(笑)、あまり急激に痩せたりしないんですけど。
でもこれ以上上半身が貧弱になるのは避けたいですね(--;。
いろんなものがおいしく食べられる胃腸が欲しい・・・(切望)。

99/4/21 (水)

いいお天気ですね〜・・・(--゜゜。寝過ごしてしまいました〜(爆)。
今日は、週に1度のプラスチックゴミの回収日だから、早く起きねばと思って
目覚ましをセットしたにもかかわらず、無意識に消して二度寝してしまったようです。
・・・まるで翼(--;。
緊張感が足りない、こんなことじゃイケナイのですが(^^;。昨日もお天気が良かったので、
ふとんを干しシーツを替え、時間があるのでお肌のお手入れをしたら、
もう気持ちよく眠れました〜(*^^*。
でも明日からはもうちょっと早起きしよう。やっぱり早起きは三文の得というか、
PCとかいじるのには朝の方が効率良いような気もするんですよね。お昼頃起きると
一日ボーっとなってしまいがちなので・・・(^^;。

時間が出来たことで、新聞やニュースを時間をかけて見ることが出来るようになったのも
ウレシイですね。
最近の新聞はインターネット無しでは語れない現状になってるようです。
そういえば警察がインターネット上の犯罪の摘発に乗り出したようです。
昔は警察そのものが民事不介入とかいって、ネット上のトラブルに口出しをしなかったそうですが、
最近は怪文書や、チェーンメイルなどネット独特のトラブルの相談にのってくれるそうです。
やっぱり顔が見えない相手と問題が起こった場合、第三者に介入してもらえたほうが安心します。
それだけ、インターネットというメディアが生活の一部として浸透してきたってことですかね。
利用者もネットワークを利用することについて、ここらで真剣に考えなくてはいけないような
気がしました。

99/4/20 (火)

好きな人が興味を持っていること、って無条件に気になったりしませんか?
全然興味がなかったことだったり、聞いたことないものだったりしても、
「ちょっと試してみようかな」って気になりますよね。
私はあまり他人から影響を受けたりすることがない人間なんですが、
自分の好きな人が言うことには耳を傾けてしまいます(^^;。
私が一時期洋楽にハマったのは、昔の彼氏と奥田民生の影響。好きな寿司ネタが
「ハマチ」なのも実は昔好きだった人の影響だったりします(笑)。
というわけで、「ヌーノ・ベッテンコート(元EXTREMEのギタリストらしい)」聴きました、
わたくし(爆)。
これはニノFANしかわからないかもしれませんが、最近ベースにハマっているらしい
我らが王子が、何かと雑誌で「ヌーノのアルバムがいい」とおっしゃっていたので、
どんなもんかいな、
と思っておりましてたまたま聴く機会があったので聴いてみました。とても聴きやすい
ポップロックの王道といったところでしょうか。コピーしやすいと思う。特に3曲目がね(笑)。
私がニノの年頃だった頃は、丁度洋楽ブームというか、初めてポップな洋楽に触れだした時期で、
「a-ha」「GIorange」「ワム」なんかが流行りだした頃でした。一番吸収力の良かった時期だと
思うので、ニノにもいろんな音楽を聴いて、引き出しを沢山作ってもらいたいものです(^^。

99/4/19 (月)

あ〜、よく寝たっす(^^。体調も回復。心配してくれた方ありがとうございましたm(--)m。
でもまだ油断は出来ないですけど(^^;。
送別会で頂いた、バラとフリージアの花束がかなり良い感じに香りがして、熟睡できました(^^。
生花の香りっていいですよね、落ち着きます。鉢植えでベコニアも頂いたんですけど、
どの花も黄色が基調で、黄色は幸せになれる色だということで、そういう気遣いの
気持ちもウレシかった。幸せって何なのか暗中模索状態なんですけどね(^^;。

先月から告知してましたichikoのhandmadeWEBshop「each」を
今週末に仮OPENさせる予定でいます。まだまだ売り物が少ない状態なんですが(^^;、
テスト期間としまして「王国」に訪れて下さっている皆さんに公開したいと思っておりますので、
ご意見等きかせて頂けるとウレシイです(^^。お楽しみ(?)に。

99/4/17 (土)

体調悪し・・・(--。緊張の糸がプツッっと切れました(^^;。
横になってても目眩がする状態というのは、かなりヤバイ。
去年のこの時期、点滴打ったからなぁ・・・。気を付けねば・・・。

昨日は、盛大な送別会を催して頂き、とても感動しました。
田舎風フランス料理のコースはとてもオイシかったし、
花束や鉢植え、各種送別の品まで沢山もらってしまって、
退職じゃなくて、誕生日と結婚式(爆)が同時に来たような感じで、とても感激しました。
私が勤めていたところは、自分の会社ではなく委託業務として、
派遣(でも派遣社員じゃないよ)された法人内でのお仕事だったのですが、
自分の会社の上司などは、1年のうち1度会えればいいくらいのほったらかし状態で、
私の退職に関しても最後まで何のコメントもない、というとんでもない会社でした。
そんな私の状態を最後まで面倒みて下さった委託先の方々には、
本当に感謝の言葉でいっぱいです。
実際に関わりあった会社の方、委託先の財団の方、中途半端な状態で
去っていくことになってしまった私に、
いろいろエールを送って下さってありがとうございました(^-^。
私は間違ってないというメッセージは、とても勇気づけられました。
皆さんの期待に答えられるように、ゆっくり頑張っていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。

・・・とお礼のたわごとを書いてみたものの、
実はこのURLを知っている会社の知り合いは数少なかったりするのですが(^^;。
SHOPの方のURLを営業して退職したので(笑)、SHOPからリンクして
見てくれる人がいるといいなぁ、と思いつつ・・・。
実際、面と向かうと言いづらい言葉なので、今の私の気持ちを綴ってみました(^-^。
とりあえず来週は、部屋の掃除と洗車をするぞ〜(^^。

99/4/16 (金)

今日はお仕事最終日でちょっと忙しめ。
たわごとに書こうと思っていたネタはあるのですが(^^;、
文章がわやくちゃになってしまいそうなので、お休みします。
そのネタは明日にでも書こうかな。
ところで昨日の滝も美しかったですっ(*^^*。
キスシーンよりも予告の、未知にキュウっと抱きしめられてしまう滝が愛しかった(爆)。
あの年頃の少年を抱きしめることはたやすくは出来ないぞっ!!
・・・羨ましいよ〜〜〜(T-T。(←結局コレかい(--;)。

99/4/15 (木)

「TVぴあ」を買い始めたのは、たしか創刊の頃からじゃないかと記憶してるんですが、
なんか数あるテレビ誌の中でも私のツボを捉えたテレビ誌なんですよね。
その「TVぴあ」の創刊当初からあったコーナーが「この人この一言」で、
まだ投稿していない頃から、こういうネタなら参加できるな〜、と思っていました。
2年ほど前のある日、ふと「自分の作品を世に出してみたい」衝動にかられまして、
投稿を試みたところ、簡単に(?)採用されてしまって、
ハガキ一枚でテレカがもらえるなんてオイシイぞ(^^;、
とこのコーナーに定期的な投稿をするようになりました。
その頃はまだ、インターネットもメジャーじゃなかったので、
自分の作品を世に出すには雑誌投稿ぐらいしかなかったんですよね。
今は営業次第で、個人で作ってもいろんな人に見てもらって感想とかもらえるからいいですよね。
でも趣味では生活は出来ないですけど(^^;。私もこれが趣味で終わらなければいいな、
なんて密かな野望は捨てていなかったりします(笑)。
今週発売の「TVぴあ GW特大号」の「この人この一言」に私の作品が掲載されました。
見ていただけるとウレシイです(^^。ネタは「王国」の王女の雑誌投稿作にも掲載してます。
良かったら読んでみて下さいね(^^。

99/4/14 (水)

祝! 30,000hit!! 閲覧者の皆様どうもありがとうございますっ!!
なんつって、コレを書いている現在、29,990hitだったりします(^^;。
まぁ、時間の問題なので早めにお礼のたわごとを書かせてもらったんですが、
別に30,000hitということで、イベントがあるわけじゃないです(--;。
今回もなんだかアクセス数に変動があって、読み切れなかった(;;。
GIF漫画を最近作ってないので、
作ろうかな〜、なんて思っていたんですけどね〜。出来ませんでした〜(^^;。
40,000hitの時には載せようかな、なんて思ってます。
それにしても数あるジャニサイトの中でも閲覧者数だけいえば、
好評頂けているサイトのようで、制作者もウレシイ限りです。
これからも出来る限り頑張っていきたいと思っておりますので、宜しくお願い致しますね。
ROM派の方も気が向いたらGUESTBOOKの方に感想(書き込み)を
残して下さるとウレシイです(^^。

99/4/13 (火)

ん〜。ニノFANの皆様、昨日はニノを満喫致しましたか(笑)?
アクセス数もスゴイもんなぁ(^^。やっぱり最近ちょっとニノ不足だったんで、ニノは堪能できたかな。
うん、ニノはカッコ良かった(*^^*。すばるも思ったより自然だった(笑)。
難を言わせてもらえばストーリーにはやはりイマイチ関心が持てなかったんだけどね(^^;。
どー考えても、最初に構内を走っていたのは男だろう(--;。
ミステリーはそういう細かいところ気になるのよ(--。
漫画の方の父ちゃんFANの私としては、岩城晃一カッコ良すぎて、
「なんだかな」とも思ってしまったんですが(^^;。
本編で盛り上がってしまってますんで、更新した内容が陰ちゃってますが(^^;、
「あぶない放課後」の番宣レポその他UPしましたんで、読んで頂けるとウレシイですっ(^^!

99/4/12 (月)

あと一週間で雇われ人生活も終わりを告げます。
あぁ、長かったな〜なんて思いつつも、また就職しちゃうかもしれないですが(^^;。
もともと飽きっぽい性格なんで、3年も同じトコロに勤めていられるなんて
私にしては珍しいんですよ。1年目は楽しく仕事が出来るんですが、
2年目からは同じ事の繰り返しにふと気が付いて、「私、何やってんだろ」と
冷静に考えちゃったりして。
基本的に会社に勤めるとはいえ、会社の為になんか働くつもりはなかったりします。
自分のSTEP UPに繋がることしかしたくないんですよ。
だから会社が負担して実施してくれる講座や資格試験は受けなきゃ損だと思って参加したりして、
スキルアップして行くよう勤めたりします。他にも職種によって学べるものがありますよね。
それが一通りクリアしちゃうと「もうここにいることで私にプラスの要素はないな」って
見切りをつけちゃう。
まぁ、新しいことをするのも今までしてきたことを辞めるのも、とてもパワーがいることなので、
本当は退屈しないで、ルーチンワークをこなせるのが一番だとも思ってるんですけどね〜、
性格的に無理みたい(笑)。
こういうことを書くと、私という人間をまた誤解されてしまいそうだけど、
私は普通の人間です。あんまり我慢をしないだけです(^^;。あと自分を大事にしてます。
こんな私なので本当に友達は少ないです(--;。
こんな私を理解してくれる方、お友達になってくれるとウレシイです(笑)。

99/4/10 (土)

怒濤の一週間が過ぎ、何か腑抜け状態に突入(--゜゜゜。
まだ終わった訳じゃないんですけど、とりあえずこの忙しい状態は
来週は抜け出せそうなので(あくまで予想ですが(^^;)、
もうちょっと余裕が出来る様になると思います。
でも逆に送別のお返しとか菓子折に頭を悩ます1週間になりそう(--;。社会人はホント大変だよ。
と、一通り愚痴ったところで、今「あぶない放課後」の宣伝番組を観てるんですが、
たっきーに「二宮は演技が相当上手い」と言わしめるニノだけありまして(笑)、
長ゼリフとか表情がいいですね(^^。
なんかこの番組1話のほとんどを紹介してしまいそうなイキオイだぞ(--;。
朝の「特捜TV」も観たんですが、ニノの笑い方とか話し方が
微妙に翔くんに似てきたような気がするんですが。
だいぶ影響受けてるね(笑)。私的にはウレシイことです(*^^*。
番宣はオイシかったところだけPIC UPしてレポしたいと思いますので、
UPしたら読んでみて下さいね(^^。

99/4/9 (金)

あんまり良かったんで、早速たわごと書いちゃった(*^^*。
放送局の「王女のたわごと」にUPしましたんでよかったら読んで下さい。
たっきーはやっぱり天使だったのね〜・・・(溜息)。

99/4/8 (木)

スピルバーグだったかルーカスだったかは忘れましたが、
「感動させるのは映像であるが、泣かせるのは音楽である」という発言をしていたことがあって、
「あ〜、そーかもね〜」と思ったものでした。
ドラマ「イグアナの娘」にハマった時も、エルトン・ジョンの「YOUR SONG」がかかっただけで、
滂沱の涙(^^;。これがまたいいところでかかるんですよね〜。この作品はサントラも良かったし。
ドラマや映画にとって映像と音楽のコラボレーションってものすごく重要ですよね、
泣く要素として(笑)。
宮崎駿監督の映画なんて、久石譲の音楽が始まった時点で涙が溢れてしまう
いちころだったりします(T-T。
今日から始まる「魔女の条件」なんかも、宇多田の主題歌がイイ感じにせつない系を
醸しだしていて、
たぶん、盛り上がったところであの曲が流れると泣けちゃうような作りになってるんだろうなぁ(^^;。
最近泣けるドラマがなかったので、是非あの作品では
泣かせてもらえるんじゃないかと期待していたりします(^-^。

99/4/7 (水)

今日は〜、仕事をサボって(サボってじゃないな、逃げ出してだな)、免許の更新してきました。
私4月生まれなんで、免許の更新はいつも春のこの時期。自慢じゃないですが、
私まだ一度も警察の人に免許を見せたことがありません(笑)。なので優良講習でした。
で、今回の更新で初めてカードサイズの免許証を交付されたんですが、
・・・いや〜んっ(T-T、写真がババくさい〜(T-T。出来上がった免許証の写真が
「え〜?私ってこんなに老けてた〜??」って感じなんですけど(--;。
前のが割合見せてもオカシな写真じゃなかっただけに大ショック(T-T。
今度これが更新されるのは5年後なんだよ〜(T-T。
免許証が小さくなって写真の写りが悪くなったと思うんですけど(爆)。
あ〜、こんなことなら前髪下ろして行けば良かったよ〜(泣)
5年後はこのたわごと読み返して、絶対前髪下ろして行こう(誓)。
それにしてもなんであんなに眉毛が薄いんだ、メイクしたのにもかかわらず・・・(疑問)。
はっ!!ファミクラの番協に応募する時は身分証明書のコピーが必要なんだったわっ!!、
こんな免許証のコピーを人様に見せることは出来ない〜(T-T。
・・・ま、番協に応募することは今んとこ考えてないのでいいんですけどね(^^;。

99/4/6 (火)

現在お昼休みで〜す。マジたわごと書く余裕もないで〜す。でも書いてま〜す(^^;。
最近、通勤途中の河原でモーターグライダー(エンジンを積んでいるので平地でも
出来るグライダー)
をやっているのを見るんですよね〜。
ちょっと前に「愛loveB・I・G」で俊太と風間が挑戦したやつ。
彼らも私の住んでる地元まで来てやったんだけど、その指導員はうちのご近所さんらしい。
なんか、夕日に溶け込むようにグライダーが通り過ぎていくのを見ると
「いいなぁ、私もやりたいなぁ」とか思うんだけど、高所恐怖症の私にはやっぱり無理かしら(^^;?

99/4/5 (月)

うぅぅ、づかれた〜(T-T。久しぶりに真面目に仕事した〜(笑)。
本格的に引継ぎが始まった為、全然内職が出来なくなってしまいました(爆)。
でも引継ぎはキチンとやらなくてはと思っているんですが、・・・でも疲れたよ〜(>_ <
こんな調子であと2週間を過ごさなければならないので、
HPの方はどこまで手を加えられるかわからないんですけど、頑張りま〜す(^-^。
皆様、今日更新したところは読んで(観て)頂けましたか?
時間がないなりに頑張りましたので、是非感想等きかせて頂けるとウレシイです。
宜しくお願いしま〜す(^-^。

99/4/4 (日)

つい最近Jr.不足と書いたばかりなのに、年度が明けて
とうとうドラマのプロモーション活動が始まってしまい、かなり追いつけてない状態です(^^;。
来週末が怖い、私にはまだ会社があるからなぁ(爆)。
やっぱり私に二足の草鞋は無理っぽいので、転職するのは得策なのかもしれないです(笑)。
でも稼がない訳にもいかない。生活できなくなるもん。これでも私、苦労してるんですよ(^^;。
というわけで、HPの中身をいろいろ更新中。
週末のにのすばレポや、年度が明けたことにより変わってしまうデータの変更、
小説の配役投票の結果発表などは明日にでもUPする予定です。
さ来週は、こんなに早く更新できないだろうなぁ・・・。
でも出来る限り頑張りますので、見捨てないでね(^^;。

99/4/2 (金)

春眠暁を覚えず・・・、眠いです〜(--゜゜。
今日はかなり眠い陽気ですよね〜。朝、目覚ましセットし忘れた私は、
寝坊しそうになりました(^^;。
気持ちよかったのになぁ。でも2週間後には無理矢理起きなくてもいい生活になるぞ〜!
ちょっと幸せ(*^^*。だけど最近は昔ほど眠り続けるということはなくなりましたねぇ、
年なのかなぁ(^^;。
昔は相葉っちとタメはりくらい寝ていた。一日12時間眠るとバリバリ元気な一日が過ごせました。
私、徹夜って出来ないんですよ。食欲よりも睡眠欲の人です。
体の調子が悪くなったら寝て直します。
でも最近は駄目ですね〜。嫌なこととかあると眠れなくて、苦労してます(--;。
話題は変わって職場のあるところには、某私大学があるんですけど、
入学式シーズン到来ということで、
こんなイナカにもスーツ姿の人がわんさかいて不思議な光景です。
こはらんも無事入学式を済ませたのかな。
私ももう一度大学行きたいよ(;;。

今朝、フィルムを現像に出すためカメラ屋に寄ったら、「写るんです」を買うと
たっきーの生写真(ちょっと作り物っぽかったけど(^^;)がもらえるようですよ(笑)。
最近、たっきーの話題ばっかりだな、彼、働きすぎ(笑)。むちゃくちゃいっぱいCM観るし。
ほんとスゴイよね、体に気を付けて頑張って欲しいです。

99/4/1 (木)

HPのアクセス数が激減中。なんだかんだ言ってやっぱりちょっと悲しいですな。
原因は「Yahuu!」の検索がブラウザからどっか行っちゃったことと
(何故だか私にはわからないんですけど(--;)、
春休みってのが大きな要因ではないかと(^^;。学校からアクセスしてる人とか
実は沢山いたんじゃないかなぁ。
まぁ、うちだけじゃなくて全体的にネットしてる人が少ないような気もするので、いいんですけどね。
でもちょっと気になるから営業活動しようかな。イラストや創作に力を入れてるサイトの方、
相互リンクしたいです。是非メール下さい。宜しくお願い致します。

昨日、いろいろテレビ誌が発売されて、春ドラマの詳しいこととか書いてありましたね。
私的には、今回必ず観るであろうドラマは「あぶない放課後」と
「魔女の条件」になると思うのですが(笑)、
「あぶない放課後」は、なんか先が読めるというか、どういう内容でどういう撮影をしていて、
どんなドラマになるのかが、何となく想像出来るので、ドラマ事態には
期待・・・というのはあまりしてないです(^^;。
「魔女の条件」の方には、どういう後味が残るドラマなのかなぁ、と
期待してますね。
私がプロデューサーだとしても、一度は滝にやらせてみたい設定だし(笑)。
ただ、私だったら各テレビ誌が書いてるような「さわやか」にはしたくないですね〜。
ある程度、毒があるというか、どろどろしちゃった方が面白いと思う。
松島菜々子が、視聴者のすごい嫌われ者になるような(笑)。
その方が逆に共感が持てると思うんだけどなぁ。
キレイキレイな恋愛物にならないで欲しいです(笑)。
まだJr.FANじゃない頃に観たら、入れ込めそうだけど今はどうかな、って感じもあるし。
滝の演技力に期待したいと思います(^-^。

このページの一番上へ戻る

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1999