■王女のたわごとバックナンバー■

■BACK■

1999年3月分
99/3/31 (水)

会社のPCのブラウザを、なんとなくIE5にバージョンUPしました。
もう辞めちゃうんだから、壊れてもいいや(爆)。なんて気分で(笑)。
お陰様で無事バージョンUPしました。
ネット環境は最高にいいんだよな、この会社。
うちもいつかISDNのつなぎっぱなしにしてやるぞ〜(T-T。
と言うわけでIE5はラジオも聴けるんだねぇ。ontimeじゃないみたいだけど、
Jr.関連のラジオ放送とかも聴けるようになるといいのに。ラジオステーションでは、
ネットで聴きたいラジオ放送のリクエストもとってるみたいだから、
リクエストしてみるのもいいかも。
一緒にOutlook ExpressもバージョンUPしたんですが、機能が増えて戸惑ってます(^^;。
便利になったのかなぁ。とりあえず会社で実験して、調子がいいようだったら、
自宅のパソにインストールしよっと(笑)。今日発売のテレビ誌より、
Jr.関連の情報を「付箋紙代わりのJr.情報」 にUPしました。ご利用下さいね(^-^。

99/3/30 (火)

寒い〜、うえに天気が悪い〜、ので髪の毛が膨張中(T-T。
クセッ毛は湿度に弱くて困りものです(;;。
なんか雪が降るとか降らないとか・・・?あと2日で4月なのに、変な天気。
今日通勤途中、車で走っていたら、河原のサッカー場で大会が開かれてるのが見えました。
最近の中学生は、お洒落だよねぇ。各ユニフォームが華やかだった。
私もあの年の頃は同級生の応援に行きましたよ。
さすがにお弁当は持っていかなかったけど(笑)。
好きな人はサッカー部にいましたんで、野球よりサッカー派でした。
「キャプテン翼」全盛期でしたし(爆、沖田浩之の自殺は残念でした)。
スポーツしてる男の子を見るのは好きでしたね〜。
混ぜてもらえると更にウレシかった記憶があります(笑)。
・・・あ〜、懐かしいなぁ(--;。春は昔を思い出させる季節ですね〜・・・。

99/3/29 (月)

今日、寒いっすね〜(>.< こういう時に体調崩しやすいんですよね。皆様もお気をつけ下さい。
せっかく桜が咲き始めたというのに、また戸惑っちゃうかな(^^;。
でもこの寒さのお陰で今週の週末が一番見頃になるんですかねぇ。
ちなみに王女は関東在住。
宴会嫌いの王女はお花見なんかは興味ないんですが、
ボーっと桜を眺めるのは大好きです(^-^。
桜吹雪の中にボーっと立っているのは更に好き。気分は松たか子(爆)。
今年は近所の公園と、職場である施設が国の施設なんで、桜が沢山植わっていて、
一般公開もしてるのですが、山奥にある為(笑)穴場なので、
仕事をさぼってボーっとしたいと思います(^^;。

99/3/27 (土)

え〜、「王国」をちょっと春メイクしてみました。といっても、
春らしさはtopページの壁紙変えたくらいだけど(^^;。
あと中身もちょこちょこ変わったので、見てみてね(^-^。
フォルダ的には整理してすごく変えたのですが、
表面ではわからないですね。HP作りって本当に大変なんだけど、
どうも出来上がりだけ見ちゃうと
そんなのわかんないのがムナシイなぁ(^^;。裏方作業っすよね、こうゆうのは。
自己満足の世界(笑)。
だから、たまに頂ける、励ましのメールや感想書き込みなんかは制作者側は
とてもウレシイです(^-^。
「あ〜、作ったかいがあった」って思います。今日は、お天気も悪いので、
昼間っからパソいじりしてます。
お店の方も作らなくちゃならないし、「王国」も更新したいし、
まだまだやることいっぱいだぁ〜(><。

99/3/26 (金)

いちころ、あまりお酒が好きではありません。うち父親がお酒を飲むので、
「あんたが飲めない訳ないでしょ」って親戚から言われたりするんですけど、
それがトラウマになって飲めないのかも(^^;。それもあると思うんですが、
なんつーかオイシくないですよね? 
私はお酒がオイシくないんです、飲むのがツライ(;;。
お酒をよく飲む友達に聞いてみると、オイシくて飲むんじゃなくて、
酔った時の感覚が良くて飲むんだ、って聞いたんですが、それもよくわからないです。
意識をなくすなんて私には考えられないし、自ら好きこのんで吐きたくないし(爆)。
いえ、飲めない訳じゃないんですよ。オイシければ飲める。だから飲み口の甘い、
カクテル系なら4,5杯は飲みます。でも酔いません(^^;。声がちょっと低くなるくらい。
ちょっとお酒を飲むと、熟睡できるのでそれは良いですね。
だけどこんな調子じゃきっと私は一生、我を忘れてしまう程飲むという経験は
しないんだろうなぁ。実は私、裕貴と同じで炭酸も飲めないんですよ。
缶ジュースが1日かかって飲み干せる(炭酸抜けてるやん(^^;)。
その上、炭酸で酔える(爆)、テンションが上がるらしいです(^^;。
なので、職場の飲み会系はホントに苦手でして、
年末や年度末のお付き合いはとても嫌なんですが、
今日も送別会があったりします、居酒屋で(T-T。
来年度からは、そんな交際費ともおさらば出来るかと思うと、
めちゃくちゃウレシかったりするんですけどね(^-^。

99/3/25 (木)

昨日は久しぶりに終業後、都内○袋(伏せ字にする意味はあまりありませんが(^^;)まで
出ました。
来月退職するので、今までお世話になっていた都内で働く職場の先輩と、
食事をして飲みに行ったんですが、うちはイナカなんで、終電が11時50分と早く、
過去、都内に勤めていた時も、ちょっと遊んで、カラオケするだけで、
すぐに終電の時間になってしまいました。
昨日は、積もる話もあったので、久々に終電になっちゃいました。
そういう時ってあっという間に時間が経っちゃうんですよね〜。
都内は眠らない町というか、そんな夜が遅い感じもしないんですけど。
でもうちの最寄りの駅に着く頃は、日付も変わっていて、1時近くです(^^;。
現在、夜中の1時45分です。こんなに夜更かししたのは久しぶり(^^;。
今からお風呂入って寝ようっと。
ただ一つ悲しいことは、今日の「DAS」録音予約をしていったのに、
母親が何かのはずみで、コンセントを抜いたらしく(なんで今日に限って〜(T-T。
こんなこと過去にないのに(T-T)、
録音できてなかったってこと(T-T。聴いた方がいらっしゃったら、どんな内容だったか
教えて下さい〜(T-T。
一人部屋、誰でしたか? ほろ酔い気分でご機嫌で帰ってきたのに最後はこんなオチかい。
トホホ(T-T。

99/3/24 (水)

私、もういいオトナなんですけど、Jr.が話すちょっとHな話が好きだったりします(^^;。
なんか可愛いじゃないですか。自分がその年頃だった頃を
思い出したりもしたりなんかして(笑)。
先週から今週のJr.のラジオは、そういう話題で持ちきり(?)でした。
季節的にそういう気分なのかしら(笑)。
「ジュニア×ジュニア」では、瑞樹秋山古屋が過去のおっぱい経験について語り(笑)、
途中放送できなくなる(ピー音もどきで消されてた)という有様(^^;で、「真夜少」では、
親が部屋を掃除してH本を勝手に捨てることについて、
横すばヒナ+あっきーが猛然と抗議(^^;。
捨てられると次に買うのが大変だと言っていた(笑)。
おとといの「DAS」では、翔くんが中2の時、H本を学校で見ていたのが見つかって、
親が学校に呼び出しをくらったとか(^^;。う〜ん、若いねぇ。思わず私も若返るねぇ(笑)。
翔くんは男子校のせいなのか、なんか良い感じにHなんで、聴いてて楽しい(^-^。
ニプレス大好きだからね(笑)。・・・ヤバイよ、翔くん(笑)。こういう話題に一切乗ってこない、
ニノ、譲、つば、屋良っちなんかの反応も面白くて好きですけどね。

99/3/23 (火)

イキナリだけど、思いやりって大切だよね。最近、すごくそれを感じてる。
というのは、ここの掲示板の常連さんだった人が、遠くに引っ越すことになって、
もうこのHPには来られないかも・・・、って思った時に、本当のことをいうよりも、
忘れてもらったほうが、私や他のみんなの為には良いかも、って「思いやり」の気持ちで
悩んでくれた人がいるのね。
私はその心にすごく感動しました。こうHPでも掲示板の使い方や
メールの書き方のレクチャーをいろいろやってるんだけど、どんなに言葉で説明しても、
私の考えてることは伝わっていないな、って思うことが、やっぱりあるんです。
なんつーか、言葉じゃわかってもらえないのかもしれないですね、その感覚は。
いい悪いじゃなくて感覚なのかもしれない。私(管理者)としては、
ただ他人を思いやる気持ちさえあれば、何を書かれてもいいんですよ。
その「思いやり」の気持ちが自然に出るか出ないかは、その人自身の問題ですけどね。
「これを書いても大丈夫かな」と思った時に考えて欲しいのは、このことを聞いて
傷つく人はいないかな、誤解する人はいないかな、とか本当か嘘か自分で調べることは
出来ないのかな、って一度自分の中で吟味して下さい。
そうすれば、おのずと書いて良いこと悪いことが解ってくるんじゃないかと思うのですが。
それから、私的なことは書かないで、という表現にも誤解が生じてる気がするので、
弁解しておきますと、私欲的なことを書いて欲しくない、ってことなんです。
あれが欲しい、これが聞きたいっていうような内容はあまり好ましくないです。
なので私的なことは書いて下さって結構です。たとえば、引っ越すとか、
入学するとか卒業するとか結婚するとか(・・・うぅ、書いててムナシイが(--;)。
そういう書き込みは大歓迎です。
私は頑張ってる人とか、これから頑張る人とか大好きですから、応援したいです。
自分も励まされるし。
私はここをそういう「思いやり」の気持ちがあるジャニサイトにしたいと思ってます。
来ると気持ちが暖かくなるような。私たちがJr.の発言に励まされるように、
きっと私たちだって人を励ましたり、幸せにすることが言葉で出来ると思うから。
ちょっとクサくなってしまいましたが(^^;、
今、かなりピュアな気持ちな私なので(笑)、許して頂けたらいいな、と思います(笑)。
最後に、のらやへ。新しい環境は戸惑うことも沢山あると思うけど、あなたならきっと大丈夫。
あなたの心がけならきっと素敵な生活が遅れるはずです。
ここにはいつでも思い出した時に遊びに来てね。いつでも待ってるから。

99/3/22 (月)

更新しないかも、なんて昨日のたわごとで書いちゃったんですけど(^^;、
ちょっとだけ更新しました「MJ」のたわごと。読んで頂けるとウレシイです。
さぁて、これからパソ内の整理にとりかかろっと。
・・・1週間で出来るかちょっと不安。いつのまにか全部FTPすると1時間もかかる
大容量HPになってしまいました(^^;。

99/3/21 (日)

もしかしたら(いや絶対)、来週は更新が出来ないかもしれないです〜(--;。
王国の容量が大きくなっていき始めたので、ファイルの整理をしていたら、
フォルダの中がむちゃくちゃに散らかってしまいました(T-T。
これを機会に(?)ちょっと、フォルダの整理と王国の中を整理しようかな、って考えてます。
今、公私ともども無茶苦茶大変とても忙しい状態なので、
あせらずやっていきたい思ってます。
だから見捨てないで遊びに来てね(^^;。
でもこのたわごとは、毎日書くつもりですので、宜しくお願い致しますね〜(^^。

99/3/20 (土)

昨日、最近の私にしては珍しくマンガの単行本を2冊読みました。
昔(学生の頃)の私は、しょっちゅうマンガや活字の本を
ず〜っと読んでいられる人間で、周りの人からもそういう印象で見られてました。
それが、今じゃとんと読めなくなりましたね。読まなくなったんじゃなくて、
読めなくなりました(--;。吸収力が〜、低下したように思えます。
学生の頃は本で別世界へトリップできたんですけど、
最近は、俗世間に疲れたせいか気軽にトリップ出来なくなりました(^^;。
それが寂しい今日この頃・・・。でも最近そういうことをする余裕が
なかっただけで、ヤル気の問題なのかも、とも思うので、
徐々にまた知識を吸収できる体に戻したいと思ってます。
こんな感じになっても毎週、図書館にだけはかかさず通っているしね。

で、昨日読んだ2冊というのはあだち充先生の「H2」の最新刊と
羅川真里茂先生の「しゃにむにGO」。「H2」は1巻から買い続けてます。
あだち先生は大好きな作家の一人なんですけど、今まで単行本って
買ったことがなかったんですよ。で、たまたま1巻が出ていた「H2」を
買い始めたんですけど、もう29巻になってしまって、本棚を独占状態です(^^;。
私、比呂がむちゃくちゃタイプなんですよ〜。すっごくカッコいいっ(*^^*。
今までのあだち作品中の男の人で一番タイプ(^^。
・・・な〜んとなくニノに似てません? あーいう人好きなんです〜。
今回のお話は、ちょっとびっくり、泣けました。私、ひかりちゃんも好きなんで。
やっとクライマックスに突入したようですが、あと10巻は続きそうだなぁ(^^;。
それから「しゃにむにGO」。羅川先生は「赤僕」からのFANなんで、
これも1巻が出ていたんで買ったんですが、面白いです〜(^-^。
今時珍しい、少女マンガでスポ根物を描いてます。テニス物なんですけど、
私の年代の人には懐かしい感じがするんじゃないかなぁ。
現代物なのにギャグとかも古くて(笑)。
これまた主人公の延くんがむちゃタイプ(^^;。
むちゃ可愛いです、性格が。久しぶりに次巻が楽しみなマンガが出来て
ウレシイなぁ。羅川先生は絵も上手くて読んでいて楽にトリップできます(^^;。
HPも開いてらっしゃるので、覗いて見るのも楽しいかも。
画像が多くてちょっと重たいですけど(うちも人のこと言えませんけど(^^;)。
マンガ家の先生のサイトはキレイで見栄えがして見てるだけでも面白いです。

99/3/19 (金)

あぅ〜(T-T。わたくし恋してしまいました。桜井翔くんに(爆)。
今週の「DAS」にはホントヤラれたよ。胸が痛いもんな、翔くんの声聴くと(爆爆)。
翔くんの「愛してるよ。卒業してもずっと一緒だよ」にヤラれてしまった私、
思わず昨日の「ビストロ」忘れちゃいました〜(^^;。今朝気づいた。
今日もあるんだよね「ビストロ」。
忘れないようにしなくちゃだわ(^^;;。
明日から3連休だし、今週の「DAS」のラジオレポ書くかもです。
UPしたら読んでくれるとウレシイです(^-^。

99/3/18 (木)

うぅ、吐く・・・(T-T。最近、高音の歌をシャウト気味に歌うと吐きそうになるんす(--;。
通勤の車の中は、いつも大声で歌っているわたくし。最近嫌なことも続いているので、
ストレス解消の目的もあって、昔の「JUDY AND MARY」のアルバムとか聴いています。
(「JAM」はファーストセカンドのアルバムが一番好き)
その中でも私のストレス解消ソングは「どうしよう」。
これをね〜、朝の車の中で、ガーっ歌ったら朝食が出てきそうになった
(ごめん、汚い話で(^^;)。昔は全然大丈夫だったんだけどな〜。
でもカラオケはだいぶ低い音程に設定されてるので、
楽なんだけど、やっぱりストレス解消には高音ださないとね。・・・吐きそうになるけど(^^;。

99/3/17 (水)

話題が〜、あるようでない(^^;。
なんか暖かくなるに連れて脱力状態。頑張らなくちゃイケナイと思いながらも、
だらけちゃう〜(--;。
特に、これからは私自身、自己管理が大切な生活を送らなくちゃイケナイのに、
この状態はよくないな〜。
気分的なものだと思うので、2,3日したらヤル気が出てくると思うんだけど(^^;。
おととい、以前からお世話になってるニノサイト「えとせとら」の一周年記念に、
バナーをプレゼントさせて頂きました。
春OPEN(予定・・・夏になるかも(^^;)のWebShopではこういう素材も
販売したいと思っておりますので宜しくね(宣伝)。
あと、本日発売のテレビ誌情報(テレぴとテレKIDSだけだけど)、
「付箋紙代わりのJr.情報」にUPしときますね。
ご利用下さい。

99/3/16 (火)

今週の「DAS」はメンバーが、裕貴くん、翔くん、翼くんで、私的には
もう今週は「うっきゃぁPM9:40が楽しみ〜(*^-^*」って感じでウレシイ限りです。
この3人は昨日のOPで、ネットユーザーには大変興味深い発言をしておりました。
翼がパソを買ってネットでアナウンサーの荘口さんとメール交換してるって話題から始まって、
裕貴くんや翔くんはやったことあるの?って訊かれていて、
裕貴「ありますよ」翔「あるあるある」。
FANの人が作ったHPをよく見る、と言っていました。
「以外と面白いんだよね」は良かったんですけど、
裕貴「言いたい放題ねぇ?(笑)」翔「まったく(笑)」には複雑な心境(^^;。
まあ、笑って言っていたんですが、彼らは何を指してそう言ったんでしょうねぇ(苦笑)。
私は、基本的にこのHPをFANが楽しむだけのものではなく、Jr.も読んで楽しめるものを、
と思って作っているので、Jr.が嫌がる内容は一切載せるつもりはなかったりします。
なのでFANの間だけでまことしやかにささやかれている根拠のない内容など、
私は全然興味ありませんので、それを目的に訪れた人には面白くないHPなんでしょうけど、
私はそれでいいと思うんですよね、それを理解してくれてる人だけが集まるサイトで充分です。
と言う訳で、これを読んでくれてるJr.の皆さん、これからも宜しくお願いしますね〜(^-^
(↑ここらへんが言いたい放題なのかな(笑)

99/3/15 (月)

うちの飼い猫ジジにゃんは、しっぽが長いです。そして他の猫の例に漏れず、
暖かいところが大好きです。
冬は、ストーブの前がお気に入りで(コタツは目に悪いので、入れさせない)
しっぽをブンブン振りながら、ストーブの前に座ってます。いつも危ないな〜、
とは思っていたんですが、
まさか、火の所に自分のしっぽを持っていくようなアホネコではないだろうと思っていました。
先日、ふと彼のしっぽをみると縮れていて、変な匂いがします。
「ん?外でなんか変な草でもつけてきたかな?」と思ったんですが、
そういう風でもないみたい。
後から母に聞くと、彼のしっぽはストーブに近づきすぎて焦げてしまったのだそう(--;。
幸い、変な匂いに気が付いた母は、すぐにジジにゃんをその場からどけたのですが、
しっぽの毛の一部分は焦げてチリチリになってしまいました。
しょうがないので私がカットしたんですが、現在見事な段カットの変なしっぽに
なってしまってます(T-T。
う〜ん、認めたくないがやはりちょっとアホネコだったのね(^^;。


99/3/12 (金)

ん〜、なんか最近また閲覧者数が増えてるんですよね(^^;。
こりゃ春が怖いなぁ、って感じなんですが、
やっぱりニノ目当てで来訪される方が多いんですよね。
以前メールで「二宮和也」と検索すると、ど〜んとうちが出てきちゃうから、
みたいなことを言われたんですけど、所詮個人でやってるサイトなんで
一般のFANが知ってる情報しかないよ、ということを検索して訪れる人も把握して欲しいなぁ。
「そんなこと言うなら検索エンジン削除しちゃえばいいじゃん」と思われる方もおりましょうが、
「Yahuu!」は最近登録してもらうのに審査があったりして難しいらしいので、
せっかく載せてもらえたのに削除するのはもったいない(^^;。
もしこれからニノのことを「いいな」と思った人が、一番最初に訪れてくれるサイトとして、
しっかりやろうという気持ちにもなるし。彼について私の思う主張にも自信があります。
でも実際メールや書き込みをする前にもう少しHPの中身を読んでくれ(;;、
という方も多々いるのです(^^;。 ここを読んでくれてる人はきっと他のコーナーも
見てくれてる人だと思いますが(^^;。
ここを訪れてくれる皆さん、はっきりいいますと私はニノのこと好きですけど、
「好き好き」だけじゃないので、そこんとこ宜しくお願いしますね。その上ヒネクレ者です(笑)。
なので「私も好き」メールはご遠慮下さい(^^;。 ちょっと気が滅入ります。
せめて「こういうところが」を主張して下さい。
もちろん、Jr.全般大好きないちころなんで、他のJr.の話題もOKですよ〜(^-^。

99/3/11 (木)
4年ほど前、最初に就職した会社を1年半で退職し(通勤が大変だったの〜(T-T。
片道2時間はツラかった(;;)。余暇時間が増えたのを利用して編み物を始めました。
学生の頃ちょっとだけやったことがあったんですが、
その時は自らやり始めた訳ではないので
(みんながやってるからやった)「使う訳じゃないし〜っ」と
むちゃくちゃへなちょこなのが出来ても
へっちゃらだったんですが(^^;、この時は、「ジーンズに合うニットが欲しいっ!」と思っていて、
そういうシンプルで飽きのこないデザインのニットが売っていなかった為、
自分で作ることにしました。
ジーンズにもこだわりがあるんですが、それはまたの機会に書きたいと思います。
それから編み物にはかなりハマりました。1ヶ月にセーター2着とか編みましたからね。
それは今でもお気に入りで着ているんですが、自分でデザインして作っているので、
小さく出来たら、母に売ったりしてました(^^;。思うにあんな苦労して作ったものを
人にあげるなんて、 私には考えられないですね(爆)。手芸屋さんで店頭で売ってる
手作りセーターがあんなに高いのも頷けます。 でも一心不乱に編み棒を動かしていると、
嫌なこととか忘れられていいですよ。集中力が出てきます(笑)。
何故、突然編み物の話を始めたかというと、昨日「パパパパパフィ」に
編み物界のプリンス広瀬光治先生が出ていたから。
彼は私が編み物を始めた頃からNHKの教育テレビで編み物講習をしていました。
私はその頃から「すっげー面白いキャラクターだ」と目をつけていたんですが、
今頃ブレイクするなんて(笑)。本当にいいキャラですよ、
皆さんも機会があったら見てやって下さい、
NHK「おしゃれ工房」(笑)

99/3/10 (水)
私ってキレイなんですよね〜・・・。(沈黙)
ああぁーーー!!、今立ち去ろうとした方、待って下さいっ!!
違うんですっ!外見とかじゃないんですぅっっ!!(同じ事をする懲りない女・・・)
声がね、キレイなんですよ(あ、まだ何人かの後ろ姿が見える(^^;)。
自分で思ってるだけじゃなくて、 賞とかはもらったことなかったんですけど、
人に「上手いね」と言われた事は多々あります。
でも実はあまり自分の歌声が好きじゃなかったりします。
パンチがないんですよね〜、小節はまわるけど(爆)。
なので「長い間」みたいな曲を歌わせると、「それ好きな男の前で歌えば、いちころだよ」 と
友達に言われたりします(あおーださん、元気〜? 子供生まれたら会おうね〜(^^)。
しか〜し、私が歌いたいのはそういう曲じゃなかったりするのです(;;。
上手い下手は別として、人に聴かせることを前提にすると、
男の人の歌は全滅に近いですね、
コーラスな感じになっちゃう(;;。女の人の歌は一応なんでも大丈夫なんですが
(ドリカム、スピード、なんでもこいっ!!って感じ?)、
やっぱりパンチが足りない気がするんです・・・。
今、「上手く歌えない〜(;;」と悩んでいるのが、世の中の例にもれず「宇多田ヒカル」(^^;。
あの子はね、自然に歌ってるんですけど、曲難しいですよ。
独特のグルーブがないと歌えない。
本人も言ってたけど、歌える歌がなかったから自分で作った、みたいなこと。
私は声がキレイ過ぎて駄目ですね、聴かすことができない。 ちょっと憧れてます、彼女の声。
あんな風に歌えたら、歌うことがもっと楽しくなるんだろうな〜。
民生も言っていたけど、歌は心ですから、ヘタクソでもいいんですが、
私は人に聴いてもらってなんぼのもんと思っているので(素人なのに(^^;)。
これからも修行(?)を続けていきたいと思っています(笑)。

99/3/9 (火)
私って可愛いんですよね〜・・・。(沈黙)
ああぁーーー!!、今立ち去ろうとした方、待って下さいっ!!
違うんですっ!外見とかじゃないんですぅっっ!!(汗)
今、WebShopを開店しようと、HPを作成中で、自分でいうのもなんなんですが、
デザインがむちゃくちゃ可愛いんですよ(^^;。
実は、私自身はカッコいいとかシャープだとかに憧れていて、カッコいいものを作りたい、
と思っているんですが、どうやら無理なことが、最近わかりました(^^;。
このいちころ王国もだいぶ可愛いですよね。
当初はもっとシャープになるハズだったんだがなぁ〜(笑)。
読者の皆さんからそんなこと言われたこともないし(爆)。そりゃそうだよな、
自分でも可愛いと思うもん。
私の性格はもうむちゃくちゃ攻撃的なんですよ(^^;、でもこういうことをさせると、
とたんに可愛くなってしまうのは、実は内面が可愛いもの好きなんですかねぇ。
きっと私を知っている人がこのたわごと見たら高笑いしてるだろうな・・・(爆)。
Shopは壁紙からアイコンまで全て手作りで、と考えているので、
ここよりさらなるichikoワールドが展開される予定です(^^;。
開店したら告知しますので、是非遊びに来て下さいね(^-^。

99/3/8 (月)
このたわごとで真っ向からジャニネタに触れるのはちょっと抵抗があるのですが(^^;、
今日は会社をお休みしてまして(有給消化)、朝からテレビを観てます。
昨日「あぶない放課後」の公開記者会見があったことは知っていましたので、
とりあえず、朝のテレ朝ワイドショーは予約録画してあったんですが、 やってましたね〜。
何かニノが貫禄って感じで不思議な光景でした(^^;。
すばるの標準語もオカシかった(^0^。「僕、緊張してます〜(T-T」って感じ でしたよね(笑)。
借りてきたネコ状態。ニノがお兄ちゃんに見えたよ(^-^。 それにしてもテレ朝アナウンサーさん、
「にのみやかずや」の連発はないでしょう(--;。
私はニノのことを知っているからかもしれないけど、
「かずや」って「にのみや」 名字にしっくりいかない気がするんだけどな〜。どうでしょう?
実は、このドラマを心配してないって言ったら嘘になる私。
今まで、大人の鑑賞にも耐えうるドラマに出ていたニノだからこそ、
こういうバラエティっぽいドラマで成長できるかどうかは難しいと思うから。
でも一応あの枠のドラマは「イグアナの娘」がと〜っても泣ける話だったので、
余計な心配になるといいんですけど(でもまだ心配している(^^;)。
それから、怪しげなジャニーさんのミュージカル計画についても報道されてましたね(^^;。
ジャニーさんがブロードウエイのエンタティンメントに興味があるのは 知っていましたから、
Jr.が巨大化すればするほどこういうことも考えられるな、とは思っていましたが。
まだ、私は彼らの舞台を一度も観たことがないので、これから沢山やってくれるなら、
見に行きたいと思います。
それにしてもあっきーの名前がど〜んと一番に挙がっているのに
ウケてしまいました・・・(苦笑)。
あ、今「天までとどけ(再)」観てたら、たっきーのドラマのCMやったぞ。
主題歌は「宇多田ヒカル」のようです。雨の中でたっきー、警官(?)に取り押さえられてます。
「先生〜!」と叫ぶ滝がかなり色っぽかったです(笑)。

99/3/7 (日)
今日の深夜、明日の日付の更新で、「スミス探しイベント」のヒント出します。
見つかりにくくてホントごめんね〜(^^;。 頑張って探してやって下さい〜m(--)m。

99/3/6 (土)
昨日の「Mステ」で、民生がパソコンネットにハマってるって紹介されてましたね。
民生のことだから見ているHPは、釣りとか車だと思うから、
私のHPを見てもらえる可能性なんて限りなくゼロに近いんですが(^^;、
でもなんか親近感というかウレシイですね(^-^。
私は、この「いちころ王国」で好きな人や好きな事、物を語る時は、
それに宛てたラブレターのつもりで作ってます。
ネットワークは繋がっているから、きっとどこかで見てくれてるかも しれない、と思って。
だからああいう裏話は本当にウレシイ。
昨日の民生は熱があって、いつもより更にぼーっとしていて、
観ていて痛々しかったですが(^^;、
DSL(&ゆーた)とバンド形式で 歌う民生はやっぱりカッコ良かったです(^-^。

99/3/5 (金)
今日は同じ職場の女の人がみんなお休みで、お昼に一人でスパゲティ屋さんに行きました。
私一人で喫茶店や食べ物屋に行くのは嫌いではないんです。
考え事したり、 雑誌を読んだりするのが好きなので。食べるのものろいし(^^;。
なのでたまに一人で外食したりします。今日はそこで「non−no」を読んだんですけど、
チャラが特集されてて、彼女の言葉に癒やされました。
デビュー直後から彼女のことはなんとなく好きで(ラジオゲストで知った)、
ファーストアルバムも持っていたりします。
最近さらにカッコ良いし、可愛いし、理想の女性ですね。
彼女を見てると、「あぁ、私はこれでいいんだな」って思うことができます。
今日の「Mステ」はチャラちゃんも出るし民生もでるし、
kinkiもいるんで(目当てはバックのニノだけど(^^;)
すっご〜く楽しみです(^-^。

99/3/4 (木)
昨日は「お雛祭り」でしたね〜。慣例に全然無頓着な私なんですが、
うちの母は、食事の時とかわりとマメに準備したりしてます。
なので昨日の夕食は、お赤飯が炊いてありました。
冬至はかぼちゃ食べるし、柚湯だし(譲も入ってるんだって〜、柚湯(笑)
七草粥も出てきたなぁ。
菖蒲湯もやる。 私はそれを見て、「あ〜、今日は雛祭りか〜」と気づきます(^^;。
父もそんな感じなので、「お、雛人形出すか」なんて当日に言い出すから、
娘が行き送れるんだっちゅうねんっ!!
無神経なんだよな〜(←こういうところは気にする(笑)

99/3/3 (水)
先週、無○良品で帽子を買いました。髪の毛をほったらかし状態なんで、
ちょっと出掛ける時に便利かなぁって。Jr.君達もやってますよね。
滝がかぶってるような感じのツバがある帽子。
アイボリーと黒と色違いで2つ買ったんですけど、
意外とよく似合う(自分でいうか(^^;)のでお気に入りになりました(^-^。
美容院行きたいんですけどね〜、なんつーか意志を伝えるのが苦手でして、
美人モデルさんのカタログを見せるのも気が引けるし、自分はこうしたい、って思ってても、
美容師さんにケチつけられると「そーですか〜・・・」って
すぐ折れてしまう意志薄弱な私なんです(--;。
今は、毛先がシャギーで肩に触れるくらいの髪型です。
Jr.でいうと翼と相葉っちを足して二で割った感じかなぁ(笑)。
髪が落ち着いてる時はカッコいいよ(笑)。
でもちょびっとくせ毛なので、湿度が高い日は大変です。
跳ねてもオカシくないようにシャギー入れてるんですけどね。
今狙ってる髪型は「鈴木あみ」ちゃんのショート。
でもアイドル雑誌を美容院に持ち込む勇気が出ない私です・・・(^^;。

99/3/2 (火)
最近、昔を振り返るモードに入っています(^^;。 それもすご〜く昔じゃなくて、
自分が中高生だった頃を思い出しては、 「懐かしいなぁ」って感慨にふけってます(^^;。
それというのも先週の「めちゃイケ」で岡ちゃんと濱口が昔を懐かしんでいたから。
彼らとタメ年の私は、彼らの昔話トークがタイムリーにハマるのです。
(ダウンタウンやウンナンなんかはちょっと世代ギャップを感じる) そんな彼らをJr.世代が、
面白いと評価しているのを見ると、なんかウレシかったりもするんです(^-^。

99/3/1 (月)
Jr.に佐野瑞樹という人がいるんですけど (Jr.をあまり知らない人もいるかも
しれないので解説(^^;)、
私は彼と本質的な部分で似てるな〜、と常々思っていたんです。
それが先週のラジオ「ジュニア×ジュニア」で決定的となりました(笑)。
「これを言われると傷つくヒトコト」についてトークしていたんですが、瑞樹の傷つくヒトコトが、
「佐野くんって、自分を正論にしたがる」と言われた時なのだそうで、
私はこれを聞いてドキリとしました。
私もつい先日身内にそれを言われて、むちゃくちゃ傷ついたのでありました。
理屈っぽいっていうんですか?自分で言うのもなんですが矛盾を指摘するのも上手いし
(他人の痛いところを突くのが上手い)。
でもそれは佐野くん同様、私も気にしてることだったので
人から言われると むちゃ傷ついちゃうんですよね〜・・・。
瑞樹も「気を付けてるんだけどね〜・・・」って言ってましたけど、
「その気持ちわかるよ〜(T-T」って感じでした(^^;。
でも私以外に同じ様なことを思っている人がいるってことに、
励まされました。ありがとう、瑞樹(笑)。
そんな瑞樹くんを励ます人としてアッキーがいたのが羨ましかったけど、
私にも幸い、その悩みに答えてくれる友人がいて良かったと思ってます。
でもきっとこの性格は私も瑞樹も治らないんだろうな〜(笑)

このページの一番上へ戻る

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1999