■王女のたわごとバックナンバー■

■BACK■

1999年1月分+α
1999.1.31
いちころ動物が好きだったりします。でもムツゴロウさんみたいでもなく、愛犬家とか愛猫家のようにでもなく、動物が好きだったりします。動物とは言葉が通じない分、何か別の通じ合うものが感じられるから。ただの思い込みかもしれませんが、私には動物が考えてることがなんとなくわかる気がするんです。動物には人間と同じ様な複雑な感情はないですが、ストレートでひたむきな行動や仕草がとても愛しく感じます。言葉がなくても通じ合える動物といると心が安まるんです。でも自らHPを作ってみたい、と思うということは、言葉であふれているネットワークの世界も嫌いではないのでしょうね(^^;。私は「言霊(ことだま)」を信じています。発せられた言葉や書かれた文章などには魂があって、言葉は生きているのだと思っています。だから、安易に表に出てしまった言葉は、後で自分に還ってくると。こういうHPとかをやっていると、ますますそれを感じますね。彷徨う言霊を作らないように、気を付けて言葉を生み出していくように心がけたいと思ってます
1999.1.25
いちころ会社には車通勤なんです。愛車はHONDAのtodayちゃん(^-^。軽自動車なんだけど世界のHONDAのエンジンなんで、とても軽快に走ります。ここで主張したいのは、いちころマニュアル車に乗ってるんですよ。このオートマチック全盛期にわざわざマニュアルをオーダーした王女(^^;。
実は免許を取りに行っている時から、オートマって苦手でして。ギアを入れただけでふよふよ〜っと動いてしまうのが気味悪くて(^^;。車検とか出して代車を貸してもらう時は、マニュアル車がなくてオートマ乗ったりもするんですけど、やっぱりマニュアルのが好きですね〜。偏見かもしれないけど、マニュアルを運転するってカッコよくありません?私は既に運転している時、自分に酔っています(爆)。だって、両手両足別々に使って、いろいろ考えながら運転してるのってカッコいいじゃないですか。なんていいながら自分の車で遠出はしたことがないいちころ(^^;。こーゆー変なこだわり、ニノっぽくありません?(笑)
1999.1.19
先日レンタルCD屋に行って、気になってた曲のCDを何枚か借りました。ミスチルの「光の射す方へ」とサムエルの「ラストチャンス」と宇多田ヒカルとスピッツ。それにkinkiの「ハピグリ」(笑)。何故今頃「HAPPYHAPPYGREETING」なのかと言うと、先週の雑誌「テレビキッズ」に「ハピグリ」のバックコーラスが、秋山、ニノ、山崎、風間、山下だと書いてあった為、めちゃくちゃCDが聴きたくなりました(^^;。もしかして、FANには当たり前情報だったかしら?いちころ知らなかったの〜(T-T。言われてみれば、ニノの声のような?(爆)カラオケバージョンばっかり聴いて、ニノに「おめでとう、おめでとう♪」と言われた気分になって喜んでたりします(*^-^*。別におめでたいことは何にもないんだけどね(T-T。
1999.1.15
当HPはウルランの「アクセスランキング」に登録しました。これは、このHPにどこからリンクされてきたか、どういうブラウザで観てるのか、どの時間帯に訪問者が多いのか等が管理者にわかるシステムです。この解析結果でわかったことは、まず、「Yahuu!」検索で「二宮和也」と 検索してここを訪れてくれている人が全体の80%近くを占めているということです。う〜ん、実はニノ人気ってスゴかったのね〜。それからテレホタイムになっても あまり訪問者数が増えないってこと(^^;。ちなみに多い時間は夕方4時代と夜の10時代。これは社会人より学生さんが 多く訪れてくれてるってことなんでしょうかねぇ。制作サイドとしては、うれしいやら どうしてなのかな?と思うやらフクザツです(^-^;。一応王女は社会人なんで。別にわかりやすくHPを作ろうとか考えてないんだけどね。でもま、若い人たちに人気というのは 良いことです(^-^。
1999.1.11
いちころ、過去にいろんなものにハマったことがあるのですが、今回のJr.程、メディアに頻繁に取り上げられるものにハマったことはありませんでした。お正月特番も終わり、彼らがメディアに戻ってきました。なので最近メディア上の彼らを追っかけるのにいちころちょっとお疲れ気味です(^^;。月曜「愛・LOVE・B・I・G」と「ちゃぱら」火曜「うたばん(不定期)」水曜「8時だJ」木曜「ママチャリ刑事」金曜「Mステ」「ビストロ(不定期)」月〜木「DOKIスク」土曜「ジュニア×ジュニア」日曜「熱血恋愛道」「MJ」「真夜少」のチェックはやっぱり大変(^^;。そのうえ、こんなに沢山のテープを保存しておけないので、ビデオ編集とMD編集をマメにしてます。(まだ集めだして一年経ってないのに、どっちも10本を越えた・・・、末恐ろしい(--;)それから毎月定期的発売の雑誌類に不定期発売の雑誌類。もともと本屋は好きなんで毎日通ってるのでいいんですけど、スゴイ量ですよね。ま、好きなものなんだからしょうがないけど、私もよくやりますね〜(^^;;。(←ヒトゴトっぽいぞ)一応上記のチェックは自分の為にしていますので、内容教えて等には答えられませんのであしからず。(冷たいけどしょうがないよね。趣味でやってるんだからさ)
1999.1.8
腰が痛いです(;;コンサートのせいですかねぇ(^^;。ヤバイですねぇ。いい年こいてそんなこと言ってたら誤解される、ちゅう〜ねんっ(笑)!今度は都内で舞台が観たいよ〜、ニノ。それなら座ってゆっくり観られるし、お姉さんその方がウレシイので検討ヨロシク!(誰に言ってるんだ(笑)?)
1999.1.4
今年のお正月休みは何か忘れてるというか、やっていないことがあるような気がしていたら、「そういえばゲームをやってないんだわ」と1/1に気がつきました。思えば、ここ数年お正月はゲームしてました。去年は「チョコボの不思議なダンジョン」と「ファイファン7」一昨年は「ドラクエ」だったかな?その前は「シレン」やってた(^^;おせちの後はゲームだねっ!って感じだったのですが、今年はホームページ作りだねっ!でした(^^;。ちょっとした機能を覚えると、あれこれやってレベルを上げていくところがゲームと似てます、HP作りって。でもやっぱりゲームやりたいな〜、って思って、今「ドラゴンクエストモンスターズ」をやってます。発売日に買って、一通り物語りはクリアしたんですけど、モンスター作りはやってなかったのでそれをせっせとやってます。このゲームのサイトも発見したので活用させて頂いてます(^-^。うおお(T-T、テレビ観ながら(ジャニ関係)やってたらメタルドラゴンを変なものと配合しておばけキャンドルにしちゃったよ〜(T-T。やっぱ集中してやんないとゲームはダメね(;;。今年は待ちに待った「ドラクエ7」と「パラッパ2」も出るらしいので楽しみです(*^-^*。「ファイファン8」はどーしよっかなー。高いしROMが4枚もあるし、2月だし・・・悩んでます(^^;。
1999.1.1
皆様あけましておめでとうございます。
本年も「いちころ王国」と王女を宜しくお願い致しますねm(--)m。
基本的に毎年寝正月な王女。どうも慣例って苦手でして、普段と一緒な感じに
過ごしたくなっちゃうんです。おせちもあまり好きじゃないし(--;。
特別なことをすると、なんだか寂しいようなせつないような気分になるんですよね〜・・・。
私だけかもしれませんが(^^;。でも福袋はなんとなく買いに行ってしまいます(^^;;。
昨日、2年程前に私がピアノを教えていた友人の子供さん(4歳の女の子)が、
「長谷川病」という難病(合併症が怖い病気)にかかって入院したということで、
お見舞いに大学病院に行きました。うさぎのぬいぐるみをプレゼントしたんですが、
クリスマスにプレゼントしたライチュウのぬいぐるみの方を気に入ってくれていたようで、
うさぎがほったらかしにされていた(^^;。可愛いぬいぐるみだったんだがな〜。
小さい子とお話すると、ホントにヘタな大人より話が合ってしまういちころ(^^;。
どうも精神年齢が低いらしく、一番趣味等で話が合うのは小中学生の男の子だったりします。
幸い、熱も下がって近日中に退院するそうで、退院したら遊びに来ると申しておりました。
この子が大の苦手な我が家の猫王子、ジジ。また逃げ回らなくちゃなりませんな(^-^。
1998.12.29
イラストを描く時は、いいバックミュージックがあると、いい出来になったりすることがあるんです。
無意識に口ずさめる感じの曲が最高。曲の方が気になっちゃうようなものだと、真面目に歌い始めて
絵を描くどころじゃなくなっちゃう(^^;。紀香姉さん(あきまへんで衣装一覧のおまけ参照)を描いている
時、かかっていたのがMISIAの「INTO THE LIGHT」でした。MISIAかなりハマってます。
「INTO THE LIGHT」は私の出せる音域の一番ギリギリのところなんですよ、だから歌っていても
気持ちいい(^-^。ちなみに「つつみ込むように」は歌えません(;;音域高すぎ。
あと「TRICERATOPS」というバンドがちょっと気になってます。
スリーピース(ボーカルギターとベースとドラムの3人構成)で佇まいとサウンドが良いんだ〜(^^。
久々にライヴに行きたいな、とか思いました。もしどこかで見かけたら是非聴いてみてね(^-^。
1998.12.28
先週、美容院へ行って来ました。背中の真ん中あたりまであった髪を、秋にバッサリ切りまして
(傷んでたんですが、Jr.の影響もあって(^^;)、それからほったらかしにしていたんですけど、
なんとなく行きたくなって、プランもないままカットしました。ま、カッコよく決まって良かったです。
コンサに行くと決心がついて、ちょっとお洒落心が戻ってきました(^^;。
やっぱりねー、好きな男の子に会いに行くとなると、乙女心はいくつになってもトキメくものです(*^^*。
双眼鏡は用意したんで、今度は洋服と靴とバックを買いに行かなくちゃだわ(^^;。
1998.12.27
イヴの日に届いた情報局からのハガキ。ニノからのクリスマスメッセージが
届いたということで(笑)ちょっと思いがけないプレゼントっぽくてウレシかったかな(^^;。
これから「眠れる森」観ます。あぁ、なんて寂しいイヴなんでしょ(^^;。いいんだも〜ん、
私、FXUのメンバーだからっ!ねっ!翔くん(^-^。
1998.12.26
来年1月6日のJr.横浜アリーナコンサートに行きます。席はあまりよくないですけど
(一応アリーナ)、双眼鏡持参、 ヒールを履いて、観察モード全開で初ジャニコンに
挑もうと思ってます。 レポ書きたいと思っていますので、UPしたらチェキしてね(笑)。


 ↓王女のパソコン日記というのを初期にやっていたのですが、続かないのでたわごとと合体しました(^^;。

1998.12.31
城とあと一カ所のページに音のプラグインを挿入してみました。でもこれは「ホームページビルダー」の
付録です(^^;私の作曲じゃありません。MIDI音源を作れるキーボードもあるんですけど〜、
物置と化している(--;。開くスペースが部屋にはないのです(;;。もう配線もごちゃごちゃだからな〜。
マジ事務所じゃないけど部屋を借りないことには、どうにもならない状態。
来年は何とかしたいと思ってます(^^;。
1998.12.24
あ〜、疲れた(;;。個人HPは義務や負担になっちゃイケナイと思うんだけど
(精神的にも肉体的にも疲れちゃうから)、
アイデア先行型のいちころ、あれもこれもやりたくなっちゃうんだよね(^^;。
でもHP作り素人さんにしては、なかなかのものが出来てるでしょ?(自画自賛(^^;)。
問題は3ヶ月後、どうなってるかなんだよな。いちころ、3日坊主ならぬ3ヶ月坊主で、
日記とかも3ヶ月は続くんだけど、それ以上続かない(^^;。できれば続けていきたいので、
今あるアイデアも3ヶ月間あたためようかな・・・(^^;。あとは読んでくれる人が増えれば
次第にやる気になるかなぁ。ま、無責任かもしれないけど未来のことはわからない、ということで、
これからは肩の力を抜いて頑張りたいと思います。
1998.12.23
OPEN初日からこのページ見てくれてる人っているのかなぁ(^^;。
なんとかこの日を迎えることが出来ました。 ホントは壁紙もGIFも自分で作りたかった(T-T。
イラストもアニメももっと作りたかった(T-T。(どーやるのかわからないけど)音も入れたかった(T-T。
OPENしてない部屋もあるし(T-T。 徐々にそういうところも変えていきたいと思ってるんですけど、
なんと言っても時間が足りないっ!作っているうちにHP作りそのものにハマっちゃいましたが、
本当にやりたかった趣味で書くイラストの展示や小説を発表する場に移行していければ
良いんですけど(;;。HTMLを書いている訳でもなく、HTMLソフト使って
簡単HPなハズなんですけどねぇ、全然ラクじゃあない(T-T。HP作りって奥が深いのね。
縁あって訪れて下さった皆さん。頑張りますのでこれからも宜しくお願いいたしますm(--)m

このページの一番上へ戻る

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1999