■今日のたわごとバックナンバー■

■BACK■

2024年10月分
■2024/10/27【sun】
maijiのカールが関西以東で販売されなくなって早幾年、訳あって年に一度一袋だけ送られてくる。子供の頃から一番好きなスナック菓子だったので、年に一度だけ会えるこの時を楽しみにしている。でも約束されたものではないので来年は届かないかもしれない。まさかこんな日が来るとは子供の頃は考えもしなかった。販売終了もそうだけどお菓子類にも物価高騰の波が押し寄せている。ささやかな楽しみを奪うような世の中にはなって欲しくないものだ。
先週のIMP.、まずは「CDTVライブライブ」出演、最初からスタジオにいて特集のワイプにも登場、相変わらずテレビ出演時のビジュアルがいい、特に椿が美人さんだった。カラオケ定番に「ドライフラワー」や「猫」など、最近のIMP.YouTubeでも話題になったので、CDTVのスタッフさん、IMP.のYouTube見てくれてる?(笑)。極めつけは影の十八番「最後の雨」、よこが嬉しそうに影を横目で見てから歌い出し(こうゆうときのよこはご褒美もらった子犬のようでとてもカワイイ)、奏も熱唱、影は感情込めて噛みしめる、40代から50代の高認知度曲なのにIMP.みんな歌える(笑)。今時の曲もみながちゃが高認知で口ずさむ。「BAM-BOO」の黒衣装はあまり映えなかった印象だったけど(黒は今秋の流行り?)ハウス(ダンス)だからディスコ風の照明だったのかな、ステージはカラフル。マイクトラブルがあったりもしたけど気合のダンスは迫力、簡単に踊ってるように見えてポップコーン(ステップ)て意外に難しい(私は上手く出来ない)。メンバー同士のアイコンタクトとかが見られないのがちょっと寂しいかな、と思っていたらSNSに上がっているショートでは笑顔の楽し気ダンス満載だった。MVの世界観はトレーディング?、まぁ上がったり下がったりは人気も株価も一緒かも、乗ってる巨大な物体は金庫?(らしい、アフトで言っていた)ただ竹との関連性がわからない(徐々に伸びる?おススメ銘柄とか)。スノの「ONE」のが竹観あるのは如何か。ダンサーさんと踊る最後の部分は「エンパイア」と似てた、偶然なのかしら、シナジー効果?(笑)。MVはスタッフクレジット出すようになった、監督と振付師は毎回気になってはいたので公式発表があるのは嬉しい。アフトでも話題になっていた記者の写真撮影の様子は次の「ミチシルベ」に続く伏線と予測する。ダウンロードはどうしようかなと思ったんだけど、これくらいは貢献してもいいかとDLした。こちらも今回から特典の応募方法が変更になっていた。人件がかからないように?シンプルになっていってるんだけど、手間が省かれてる分ちょっと寂しい気持ちにもなる。ちなみに抽選のポストカードが当たったことはない。定期YouTube月曜は安定のゲームch.今回は「スプラチューン」、もうごちゃごちゃの極み、何をやってるんだかよくわからない。これまた安定的にゲームに疎いつばみなが大将になってドラフトチーム分け、3対3で対決。ゲームそこそこ得意な人が集まった奏チーム、相手を見くびるようなことをよこが言ったので私は椿チームを応援。自信アリの基はワイルドカードで参戦(奏チーム)、でもマップ知ってて武器の種類知ってて、みんなと違う武器を使って無双しててもカッコ良くはない(下剋上好きなので)。大将奏が外れるのも企画的に宜しくない(最後戻ったけど)。ズルは報われて欲しくないので(椿ほどじゃないけど私も根に持つタイプ)最後、下馬評覆したのは面白かった。水曜は代わってリアル体験、謎解きアミューズメント施設で「リアル脱出ゲーム」をやっていた。影がお休みだったので、2人づつ3組に分かれて挑戦。コナンのBGMをよく聴いていた?新が何故か自信ありげだったんだけど、口ずさんだ曲はセーラームーン・・・(ある意味ミラクル)、組んだ基も深読みし過ぎて(意外に人を疑る傾向アリ)苦戦、看守のトニー(従業員さん)がむっちゃヒントくれるのに(笑)、観察力と注意力が必要、それらを兼ね備えているよこがちゃ、ただ観察力があり過ぎて順番に謎を解かなくて苦戦、ゲームのルールには真面目なのがよこ。こうゆうとき奏の地頭の良さが出る。体験していたのはメディアでよく使われている部屋で見たことあった。ペアを変えたらまた全然違う反応が起こる気がするのでそれもまた見てみたい。IMPickup、ペアを組む人で微妙に対応を変えている?よこ、奏とのときの出挨拶で小芝居を入れて毎回奏を若干戸惑わせる。アフタートークは基横原奏新の4人に椿がゲスト扱いで参加、5人という珍しい布陣で、「BAM-BOO」のMVを観ながらオーディオコメンタリーというのをやっていた。短い曲だしMVも印象に残るので何を言ってるのかわからなくはなかったけど、ビデオのように一緒に追うのは難しいかも。私は話の内容を聞いて後からスローでMV観た。この場にいない影の話は盛り上がるんだけど(みんなでモノマネする)、逆にがちゃんは現場にいたのかいないのか誰も思い出せないという悲しい意見が。マイナスイオンと言えば聞こえは良いけど空気みたいな存在ということ?メンバーの中で一番MVの雰囲気(スーツ編の方)に合ってたのに(笑)。私はがちゃんの呟きがなくて寂しかったよ。「Qrosの女」、矢口くんが回を追うごとに可愛くなっている。毎回進化する?矢口くんを観るのも楽しみ。奏出演の映画タイトルが公開された。内容にはそれほど興味が持てないけれど、奏の役の序列2位には少し惹かれる、ブラック奏が炸裂してそう(笑)。椿の出演映画情報もちらほらと、IMP.の高校生役が続く(よこもとがちゃも続けるか)。
「それスノ」、未成年の主張であべだてが行っていた学校は、隠れ家の目と鼻の先にある学校だった。最初にふたりがインタビューを受けていた場所は裏門の横の道路で、歩いて隠れ家に行くときに通っている道でびっくり、なんなら彼らの後ろに隠れ家映ってた(爆笑)。週一で歩いてるけどめったに人に出会うことのない道路に彼らがいる不思議(車が通るのも珍しい)。会えなかったのは残念だけど秘密裏?に行われていただろうし(周りの状況からたぶん先月)、近くには大きな運動公園もあって、しょっちゅう何かしらの大会が行われているのでわかんなかったと思う。でもなんたる偶然、こんなことあるのね。SnowMan、定期的に近辺来るな(笑)。

■2024/10/20【sun】
スマホを買い替えた。機種変するたびに思う、なかなか進まない家財の整理も大変だけど、データ類を整理するのも大変。設定を自分好みにカスタマイズしたいタイプなので、OSを単純に引き継ぐだけでは終わらない。アプリは引き継げても設定までは転送されないのでログインからやり直し、セッティングに数日かかってしまう、毎度ウンザリする。あげくIMP.関連の画像や音声データが増えてしまってその整理も面倒くさい、かといってここで整理を怠ると、今の家財状況と同じようになってしまう。デジタルデータも過去のものも合わせたら、どこに何が保存してあるやらわからなくなりそうな状態なので、こちらも徐々に片付けていかなくては。なんかもう果てしない。
今読んでる小説が面白くて、かつてのようにIMP.に熱が注げなくなっている。追える内容の露出が少ないことも一因かも、無理してもいいことないのでいつも通りで。定期YouTube月曜はお馴染み?ゲームチャンネル、今回は「スマブラ」。以前も書いたけどスマブラはやってる人すら「オレどこ?」と言い出すくらい大乱闘なんで、観てる方はわけわからくなりがち。キャラ選択で考察するくらいしか楽しみがない。影は丸っこいキャラを選びがち、新がセフィロスを選んでた(ちょっとツボ)、基が得意らしく6対1の対決で互角だったのが凄かった。APEXもだけど背景が緻密でごちゃごちゃしてるゲームは観にくい、YouTubeでやるならスイカゲームとかピコパークの方が見やすい。水曜は外ロケで「モルック」をやっていた。ゲーム自体は何度か見たことあるんだけど(さらば森田以外でも)毎回ルール忘れちゃうんだよな。青空の下やっていたけど実際室内でも出来るコンパクトさのある競技なので、ちょっと地味だったかも。カッコ良さみたいなものはなかった(奏の予告ヒットはカッコ良かった)。わかりやすい下手な人はいたけど試合内容は堅実で、オーバーがないのがつまんなかったかな。前回のフットゴルフもそうだったので意外と冒険しない人達であるということか。よこはやっぱり勝負事だとふざけない(笑)。ドラマ「Qrosの女」2話、先週触れ忘れた、初聴きだったED「ミチシルベ」、想像していたのと違ってアップテンポで王道の歌謡曲らしさもありつつドラマに合っていた。はやくフルコーラス聴いてみたい。影はリーゼント姿(自毛らしい)を披露、昭和顔とみんなに言われる(笑)。IMP.インスタストーリーでの番宣は影が考えているのか可愛いのが多い、現場差し入れに左手でコメントを書いていて新鮮、なんかずっと見ていられる(二宮さんは文字は右手だったので)、ずっと見ていられると言ったら、FC動画で基の誕生日にたこやきパーティーしていて、がちゃんがたこ焼き作りを担当?、竹串でひっくり返す一連の作業の、その丁寧な仕事ぶり(パーカの紐も蝶結び)に釘付け。ずっと見ていられる、新も興味津々でじーっと見ていた。あんなにキレイなたこやき見たら、私ももっと丁寧に生きよう、と思った(笑)。そんな先週は基の誕生日があり、いろいろ細かくもってぃウィークだった。TOBEのYouTube生配信は、IMP.仕切りだったけどそんな予告はなかったのでリアタイしなかった(物理的に見られないものが多くなってくるとチェックするどころか後でいっか、ってなりがち)。徐々に慣れてきた健ちゃんや北山とはファミリー感が出てきた。その後基の誕生日ということでゲリラインライがあった模様、これもリールを後日見た。インライではストーリーに基のプライベート夏休みの様子がアップされていて、これはたしかLINEで事前報告があったので有言実行されて良かった。地方レギュラー関係(公式にネットにアップされたもの)基編、福岡(九州)の視聴者はキャラ好き?なのか、いろんなマスコットキャラといた。IMP.のMC担当、一人でもさすがの安定感。奏は新潟で美味しい物満喫する模様、私は新潟で食べた塩辛が忘れられない。ラジオ「IMPickup」、よこがちゃでBOSSの日、BOSSと聞いて滝沢の話するのかなと思ったらグループのBOSS、リーダー影山の話だった、ピンチになったときに助けてくれるというより自分がピンチになりがちなので実際俺らが支えてる、理想のBOSS像とはほど遠いけどああいう人の方がリーダーに向いてると意見が合っていた、二人の会話が影に対する愛に溢れていたのが印象的(笑)。アフトは基とあらみな、お兄ちゃんにまとわりつく末っ子達の図は、つい最近もあらみなの誕生日回と同じ、今回は基のお誕生日のお祝い?で擦りまくりの「GoCrazy」選手権、今回は基が「わん」と言っていた(新の「にゃん」に対抗?)。ちょっと話戻ってFCサイト、今やリリースの宣伝と誕生日会?の動画しか上がらない。そういえば半年ほど前番協申し込みの予定ありみたいなお知らせがあったけど、ずっと音沙汰なし。FCと言えば以前から気になることがあって、デジタルファンレターを誕生日にプリントアウトして本人に渡してる映像があるんだけど、その前に多かった意見を集計しているようでみんなでその話をしている、ということは本人より先にスタッフに読まれてるということか。ご時世なのかもだけど、ファンレターに検閲入るのはどうなんだろう。(私は)ちょっと萎える。私の思いの丈はここに全て書いているので利用することはないけど毎回ちょっと気になるんだよな。フォロワーが下げ止まらないところを見ると古参が脱落している気がするのでもうちょっとファンに対する在り方も考えて欲しいなと思う。「BAM-BOO」の配信リリースに向けたプロモートの中、スノの「ONE」のMVがまさかの竹被り。今、竹が流行ってるの?スノと言えばMステで過去のダンスを特集していて、「CrazyF-R-A-S-Hbeat」の当時の映像の最後にちらと映ったJr.、・・・インパクじゃん!まさかこんなところでMステ登場のIMP.(メンバー一緒だからね)が観られるとは。先週一番テンション上がったなぁ。テレ朝だけまだ出られてない、忖度や圧力ではなく望まれて出演できるときを楽しみに待ちたい。

■2024/10/13【sun】
思い起こせばここ10年以上、物を増やさないようにというか持ち物を減らすように心掛けているのに未だ家の中が完全にスッキリしない。衣替えの時期に毎度見直して結構な量を廃棄しているんだけど、まだ使わないのに残しているものがある。特に被服類、結構な物持ちな上、巷で云われるいつか着るかもで処分出来なかったものも多い(亡父母のもの含め)、ただもう現実問題として着られないものばかりになってきた。昔は付かなったところに肉が付くようになったこともそうだけど、骨格や体の可動域、ホルモンによる体質変化など、実際に着られるものが変わってきてしまった(T-T。いくら新品でもリサイクルでは雀の涙でしか引き取ってもらえないし、自治体が無料でごみ収集をしてくれているうちに、リメイクできそうな素材以外はとっとと捨ててしまわなければ。でもまだ数年かかりそう・・・。
IMP.定期YouTube、月曜は「うぬぼれクイズ」、各メンバー自分以外の6人のイイところを5つアンケートに書いて、自分が考えるイイところと一致するかを当てるクイズ、自分で自分のイイところを言わないといけない巷では罰ゲームとしてやるようなものを皆でやってる。晒しもん企画を顔真っ赤にしてやっていた。ただ、自身が考えるイイところだと外見にいきがちなんだけど、他人からみると内面を褒める傾向にあったのであまり一致はしていなかった(そりゃなかなかメンバーの外見褒めないよね)。特に一番最初の新は、外見で攻めて全滅、よこは普段自惚れ発言をしている、でもあえてその点には触れないメンバー。お笑い芸人に憧れてるよこが面白いと思われていないことにショックを受けている姿が面白かった(笑)。実際5つは難しかったと思う(時間かかったと言っていたし)。がちゃんが影からのコメントに喜んでいたので、紹介されなかったコメントも全部見たいなぁ。まだ短パンにTシャツ姿の人も多い、季節は秋なのでそろそろ秋服も見たい。水曜はいつ振りだろう、もう忘れてしまうくらい久し振り念願の外ロケで「フットゴルフ」をやっていた。ただ今夏の暑さを知っているので、炎天下のコースはかなり暑かったと思われる。でも視聴者にはそんなことを感じさせない、1時間越えの長尺配信。体を動かしてくれるとカッコイイところを見られる可能性があるのでそれを期待したんだけど、元気のある最初のうちはボケに走る人が多数、録れ高残そうとしているんだろうけど、こうゆうときはあまりボケずに真面目にやったほうがいい、変なボケして長尺になる方が見ていて辛い。それを知ってか知らずかよこが普通にやって好成績を出していた(カッコイイぞ)。影も普通にスポーツ万能(審判のような服で出オチボケしてたけど)。それでも初体験にしては皆上手くてボロボロなスコアになる人もいなかった。よこと新のミラクルがあったり、基の意味のない芝読みがあったり、つばがちゃの脱出島を思い出すような場面があったり、縄跳びダンスがあったり、ノールックシュートがあったり見どころも沢山、ゴルフとサッカーの知識は浅めだったけど、やっぱりロケは楽しい。でもできれば真夏真冬は室内で出来る運動にしてあげて欲しいかな。IMPickup、最近メンバーの持ってる豆知識披露が流行っている。月と地球の関係を基がよこに質問、よこと関係が深いというヒントで、変身?と答える、よこ変身するの?(笑) 新紙幣もう受け取りましたか?と基ががちゃんに訊くと、収集癖のあるがちゃんは待たずに新札を迎えに行ったそうな、わざわざ両替したとか(マジか)。アフタートークはよこつばあらの3人、最近のアフトがなんか物足りないのは影がいないせいか、奏が影の回がおバカで面白いと言っていたのがなんかわかるかも。影がドラマで忙しいのでほぼ毎日一緒にいる椿は最近奏と出掛けているらしい(年一の鰻友だったのに)、奏からのお誘いがあるんだとか。BAM-BOOの配信リリースに向けて竹?の話、シシオドシの造詣?が好きというよこ、しかし鹿威しがなんの為にあるかは知らない模様(名の通り獣除けなんじゃないの?)、つばあらの竹の花の知識も浅い、こうゆうのはちゃんと調べてから話さないと。BAM-BOOといえばTikTokでは動画も上がっているらしい。配信が解禁されているSNSでしか流せないということ?なんかそうゆうのって共有感が得られなくて人が離れていく気がする。観るためにTikTokをダウンロードするくらいなら諦める、2年目はもうあまり甘くはなれない。手軽且つ平等にしないと人は寄ってこない。そしてドラマ「Qrosの女」初回放送、正直影の役にこんなに出番があるとは思っていなかった。桐谷くん演じる栗山のバディとしてずっと出てた。話の内容は芸能ゴシップと聞いてちょっと不安があったんだけど、一話完結、そこかしこに今後の伏線が張られていて、テンポが早いこともあって一度観ただけじゃ理解が追い付かないところもあったけど、ストーリーにもキャラクターにも筋があって納得して観られた。ちょっと栗山がクセ強すぎだったのが気になったものの、矢口の普通っぽさが際立ってはいた。初めてちゃんと影の演技を観た(SPドラマのときは「インパクの子だー」程度の認識)、出番も多いのでストレートに評価されちゃうと、正直賛否はあると思う。緊張による固さと人見知り感がこちらにも伝わった。キャラクターと本人にあまり乖離はないので話数を重ねてリラックスして普段の影っぽさが出るといいかも。奏の出演映画も情報解禁、しかし何故かタイトルは明かされなくて(未定ではない模様)、これではプロモーション難しいのでは? 公開は年明け早々、松竹だけど椿に続き鈴木おさむ氏の作らしい。なかなか複雑な気持ち。地方レギュラーはぼちぼちとネットに上がったものだけさらっと観ている感じ、地方は食べ物美味しそうだね。食べられない椿と満喫するがちゃんの差。北陸のアナウンサーさんが「どローカル」と自虐していて、IMP.が世界を目指すと言っててそのあべこべ感が気になった。来週の「BAM-BOO」配信リリース日にはCDTVに出演、トラジャとキンプリとの共演。MVも上がるのかな。あまりテンション上がらないんだけど、テレビ出演は楽しみ。

■2024/10/6【sun】
日持ちする食品の在庫過多。もうこの値段では買えないかもと思うと賞味期限が長いものはまとめ買いをしてしまう。9月10月は商品入れ替えの時期なのもあって棚替えでお安くなってるものを買い溜めしてしまい食品棚がいっぱいに。逆に生鮮食品、冷蔵品だったり特に野菜室が寂しい。物価の優等生が次々に高くなってしまう。どこで高止まるのかが見通せなくて困る。天候も不安定だし生活の先行きが不安。
引き続きゲームチャンネル化しているIMP.YouTube、月曜はフリップ使った低予算企画、「相互理解王」。かげつば、よこみな、あらがちゃ、普段一緒にいることが多いペアでそれぞれのお題の答えが一致するかというもの。基はMC担当で自分のことを知ってもらう企画がないと嘆いていた。そろそろ「基俊介王」とかやってみては。かげつばが気持ち悪いくらいの一致を見せる、PINKY.も聞いたことのない回答が当たるなんてもう二人だけの世界。コンビニで何を買ってるかはわからないけどいつもあそこらへんにいるという記憶だけはあるよこはあまり奏に関心がない(笑)。人の想像のナナメウエいく新を理解することが常人にはそもそも難しいので(自分の意見は二の次、新に寄せようとするがちゃん)、そんな新の面倒を見ているがちゃんのことを仏と言う、よこは心底凄いと思っている模様(基は聖人と言っていた)、がちゃんがコンビニでトマトジュースを必ず買うのはお肌にいいリコピン摂取の為?かしら。水曜はそんながちゃん持ち込みのテレビゲーム企画「オーバークック」、調理場でみんなで手分けして調理?した料理を提供するというもの。経験者2名いたものの、基本O型の自己中集団、役割分担ができなくて特に新がゲーム苦手な椿化、ただただ迷惑をかけ続ける、焦るとパニックになっちゃう(バイトに向かなそう)。椿は声掛けを褒められていたけど内容は偏っていた気が(ゲームに挨拶関係ないでしょ)やいやい言われると人は余計焦る。意外によこが新を見てあげている。中盤辺りから年長組は役割分担をするようになってミスが減っていった。見ていてもしっちゃかめっちゃかなのは明らかなのになんでクリアできたかといえば、がちゃんが一人でコツコツせっせと料理を提供していたからだと思われる。メンバーとやると几帳面ながちゃんがやってる時とは全然違う状態なんだろうと予想できるけど、その状態をまた彼は楽しんでいた、尻ぬぐいじゃないけど、彼は陰で支えることになってもIMP.のことが大好きなんだろうな。IMPickup、新幹線豆知識を披露するがちゃんの新幹線の型が理解できてた新、さすが電車になりたかった(!)だけのことはある。よこって新に対しては珍しく他では聞いたことがない自分のプライベートを話す、大坂観光したとか武道館にライブを観に行ったとか。あんまりツッコまれないからか、新がすぐ忘れちゃうからか(笑)。そんな新はいつも「そうなんだー(^^」と羨ましそうに言ってる、本当はもっとツッコんで聞いて欲しいんだけどな(笑)。アフタートークは基鈴木松井(ちょっと椿)で、全く棘のない平和トリオ、そのせいかあまり印象に残る話はなかった。椿が持っていたボールペンをいいねと奏が褒めたら、誕生日にくれたとか。物もらって優しい認定されていた。IMPickupも始まって半年、振り返りで再放送をしたりしていてちょっと物足りない。地方レギュラーや配信番組も情報解禁されていよいよ始まるので時間が押してるのか、ただやっぱりコスト(拘束時間)の割にリターン(新規獲得)がなさそうでちょっと心配。地方レギュラーはYouTubeで流してくれるのもあってちょっと観たけど、あまり経験がないというか人生経験そのものが少ないんだなと思った。場数を踏んで経験値を上げて欲しい。それにしてもロケが中心のようでいいなぁ。このままYouTubeがゲーム(及び料理)チャンネルにならないことだけを祈りたい。そもそもスマホの調子が悪い、使いすぎ(動画の見過ぎ)もそうなんだけど今夏が高温だったことが響いている、コンクリートに落としてカメラカバーを割ってしまってピントが合わずQRコードが読み取れなくなってしまったのもあるので、もう買い替えなくちゃダメかと諦めて機種性能を物色中、こんなところでも出費が嵩む(T-T。視聴者にとってはコスパがいいテレビ放送、「Qrosの女」の予告映像を観た。影、前髪下ろしているとなんだか可愛いな。愛くるしいぞ(「愛くるしい」byがちゃん)。IMP.は忙しくとも私はそうでもなくなってしまったので、久し振りにがっつり本でも読もうかなと、殺伐として将来に不安がよぎる世の中になると読みたくなるのがファンタジー、気になっていたのを読み始めた。今はテレビよりネットよりこっちの先が気になる(お金かからないし)、しばらくは冒険の旅を楽しみたい。
毎年夏に「鉄腕DASH」に出演していた二宮さん、今年は(忙しくて?)ないのかなと思っていたら夏も終わりになった今頃登場、二宮さんの企画が続いたことより番組内での岸連呼にびっくり、そんなにVTR出すんだったら呼んであげればいいのにと思ったら、出演できないのはスケジュールの都合とのテロップが。ということは来年あたり復活するということ? まぁ、独立した二宮さんが出てるんだから可能なのかな。そういえば手越も「イッテQ」に復活するとか。当時と同じ気持ちでは観られないけどこの二人に関しては特に異論はない。ただ日テレは良くも悪くも全盛期を捨てられないところがちょっと気に掛かる。再び過ちが起きないように起こったことを真摯に受け止めて時世の流れをちゃんと汲み取って欲しい。

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2024