2023年5月分 |
■2023/5/28【sun】 久し振りに総会に出席してきた。車で行ける場所だったのとコロナ禍は全く行かなかったので、今どうなってるんだろうという興味もあって。規制緩和?されたとはいえ、私が頻繁に行っていた頃と比べ、人はまばら、関係者含め数十人、主催者側の人数の方が多いくらいで寂しいものだった。中身も30分くらいでサクサクっと終了。お土産も期待したんだけどやっぱりナシ。ペットボトル茶をもらって帰ってきた。無駄に長いのも困るけどこんな味気ないのも行く意味がないな。新社長(私より年下)の顔を初めて拝めたので、ま、いっか。 ■2023/5/21【sun】 衝動買いというものが出来ない。訳あって、金額と使用期限が決まっている買い物をすることが多いのだけれど、期限間近になってその場で欲しい物を買おうと思って店に行っても、もともと物欲があまりないこともあってどんなに長時間店にいても一度では買うものを決められない。そうなるとお得に弱い?性質から、いるいらないじゃなくて割引品に目がいってしまう。なので一度データを持ち帰り、家で検討してからまた行く。でもそれだと、いいなと思ったものが無くなっていることも。何事もタイミングがあるのは理解してるんだけど、即決は難しい。自分の為にも世の中の為にも?無駄のない買い物をするようにしたい。 「九条の大罪」の最新刊で、マスコミによって罪のない人が社会的に殺される話があった。正義と言う名のもとにマスコミを利用するのは危険、思いも寄らない別の人を傷つける加害者にもなり兼ねない。部外者がたいした覚悟もなく言いたいこと言わないで。不利益を被った人がきちんと被害届を出し、加害側が罪を認め裁判によって決着する世の中でないと、こうゆうときにきちんと機能するのは法律だけだったと、漫画の中で二次被害者でもある烏丸先生が言っていた。ジャにのの登録者数が増えたことを無邪気に喜ぶ?二宮さん。逆手にとっているのか、でもそんな世間(大衆)は甘いものではないよ。足元すくわれないように気を付けて。 ■2023/5/14【sun】 本格的に暑くなる前に車で行ってみたかったところへ行ってみた。昨年オープンしたプレミアムアウトレット、ふっか(ちゃん)のいるところ(笑)。お目当てのお店があったんだけど、思ったよりお店は小規模で正直期待ハズレだった。ほとんどがハイブランド(私的に)でアウトレットでも買いたくなるものもなく。あの近辺へ久し振りに行ったら街の景観もだいぶ変わっていて、道にも迷って大変だった。新じゃが目当てで農産物直売所(県北最大級)にも寄ったんだけどまだ初物でお高かった(スーパーよりはお得だけど)ので止めた、もう少ししてから地元で買う。平日なのに直売所は大盛況。プレミアムアウトレットは人はまばら、あの感じのままだと廃れてしまうかもなぁ。 ■2023/5/7【sun】 ミカン科の花が香る季節、昨年実りがなかった自宅の蜜柑の木は、樹勢が大きくなりそうだったので剪定したのもあって今年もあまり花は咲かなかったけれど、隠れ家の姫柚子と金柑は沢山の花が咲いている。収穫を期待しても良さそう。GWは観たかった映画をやっとDVDで2本観た。「シン・エヴァンゲリオン」と「閃光のハサウェイ」。どっちもアニメ、評判も良かったのでやはり面白かった。「閃光の〜」は30年前(!)に小説を読んでいて、さすがにもうラストしか覚えてないんだけど、容易にオールドガンダムの世界観に引き込んでくれる内容とクオリティだった。三部作の一部なので今後の続編が楽しみ。日本語だしと思って字幕を付けなかったことを後悔したので(特殊用語が多い)、エヴァの方は最初からsubtitle付けて観た。漫画よりちゃんと終わったかなという印象。庵野さんて独特の世界感で進むのかと思いきやちゃんとエンタメとして多方向に気を使っていて、別にコアな人じゃなくても楽しめる作品作りをしてると思う。エンドロールに神木隆之介の名前があって、この人はなんてオイシイところに起用されるんだろうと思う。映画2本観ただけで結構疲れちゃう。なのでできるだけ映画はハズレじゃないものを観たい。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2023