■今日のたわごとバックナンバー■

■BACK■

2017年12月分
■2017/12/30【sat】
今年もあと一日となりました。今年は某占いだと運勢が最悪の年だったのでなるべくひっそりと(?)何事もないようにと思って過ごしてました(笑)。例年にない悪いこともままあった気がするけれど、逆に良いこともあったのでバランスは取れていたのかも。でもそれも極端だった。穏やかな日々を望んでいるのでそうゆう意味では運勢が悪かった。でも過ぎてしまえばこれからは上り調子!なはず。とりあえず来年は穏やかな年になりますように。今年の年末はいつになくテレビが面白くないので、読書(漫画含む)とボードゲームで夜長を潰している。DVDで「コードブルー」SP版を観た。8年も前なのに登場人物が今と比べてあまり外見が変わらない。劣化がないのが凄いなぁ。20代はあまり変わらないのかな。浅利くんだけがちゃんと年を取ってる気がする(笑)。
まいふぇば「活字本」更新しました。今回読んだ本。「消えない月」「星の子」他漫画。今年は計21冊の本を読んだ。月2冊読めたらいいなと思っているんだけど、なかなか達成できる年がない。活字は調子いいときに読みたいものがあったらしか読みきれない。読むかどうかは結構帯を見て決めたりもする。図書館によって帯を中に貼り付けてくれていてとっても便利。参考になります。

それでは今年もつたない戯言を読んで下さった皆様、ありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。

■2017/12/24【sun】
先週の今冬一番寒くなった日の就寝中に左足ふくらはぎがこむらがえる(T0T。つま先部分を上げて改善を図るもあまり効果なく、次の日後遺症が残るくらいの痛さだった。運動でこむらがえりを起こすようなことは今はもうほぼないので油断してしまう。乾燥もひどく親指のぱっくり割れでキウイや里芋の皮むきが痛い。冬は何かと痛いことが多いなぁ。定期的に掃除はしているのであえてこの時期に大掃除とかはしないんだけれど、思い立って部屋の模様替えに着手したら大変なことに。十年以上移動していない家具を移動させるととんでもないことが起こる。埃が積もって布団のようになっている。うすうす気付いてはいたけれど、余計散らかってしまった。でもいつかは整理しなくちゃいけないものだし。変なもの取っておきすぎな自分に苦笑いの年の瀬。
自分へのクリスマスプレゼントに、ボードカードゲームを買った。実店舗で探して見つからなかったので通販で買った。ボードゲームは好きだけど一緒にやってくれる人がいないので一人でも出来るものがあると知ってやってみたいと思っていた。まだ時間がなくて開封すらしてないけど楽しみ。感想はのちほどまた。
やっとフジの歌番組観た。嵐はジーパン似合わないな。あの赤い靴が変だったのかしら。Mステは録画して前田愛ちゃん好きなので裏でやっていた中村屋のドキュメンタリー観てた。終わってテレ朝にチャンネルを変えたら嵐がトリで、松潤が勘太郎と長三郎と一緒の写真を見せていた。交流あるみたいでちょっと嬉しい。来週は日曜が31日でバタバタしそうなので30日に更新できたらと思っています。あーとうとう「紅白」だー・・・。ベイストームはもろかぶりで放送するらしい。それも面倒くさいな。あ、相葉ちゃん誕生日おめでとう。

今日の写真▼ラストカール

うちに残っている最後の三袋(;;。賞味期限は2月。カールの販売終了は今年のベスト衝撃だったなぁ。

■2017/12/17【sun】
スマホを買った。今使っているものが壊れたわけでも特段問題があるわけでもないんだけど、初めてスマホを手にしてから3年経過して、仕事含めネット生活のほぼ全てをこれに委ねていると言っても過言ではないので、この一台が壊れてしまうと何も出来なくなってしまう為、予備にもう一台あったほうがいいな、と以前から思っていた。自宅のパソコンはもうネットができるようなバージョンではないので、専らここのFTPとメールのやりとり、CDの編集、年賀状作りぐらいにしか使っていない。プロバイダでSIM契約をしているのでSIMフリーの本体を物色。今はとても安価なものも出回っているので、自分の手に負える、必要な機能がついていれば十分な評価の高いものを選んで購入。本体一万円以下、月々の通信料1000円未満、この値段で手軽にネットが使えるようになったなんて数年前に比べていい時代になったなぁと思う。早速SIMのお引越しをする。以前やったときから3年以上経っているので思い出すのにちょっと苦労した。それでも一番手間取ったのがバックカバーが開かないとか日本語入力がないとかだったり。システムは結構簡単に引っ越せた。グーグルのアカウントって便利だなぁ。それでも同じようにするのには丸一日かかったけれど。新しいものは通信専用。今までのは通話が出来るSIMを入れてるけど、受け専用でいざというときだけ掛けられるプリペイドSIM。私にはこれで十分。
12月に入ってから寒いということもあって、ダイニングとは別の部屋にある大きめテレビとレコーダーのある部屋に移る気になれず、録画した音楽番組とか全然観られてない。この調子で観ずに終わってしまうかも。「重要参考人探偵」なんて最終回録画すら忘れた。深夜にやってるルパン三世ベストセレクションは3位2位1位と録画したのに(こっちのが関心があった)。「先に生まれただけの僕」は観た、一応。翔ちゃんオイシイ役だったね(笑)。

■2017/12/10【sun】
本格的に寒くなってきたところで12月の恒例行事、献血へ。お昼前に行ってお昼ちょっと過ぎには終わる算段だったのに、看護士さんが足りなかったのか1時間以上拘束されてしまった。献血車もいつも二台来ているのに一台しかなく、こんなところでも人手不足なのかな。医療機材もあるからかなんとなくスマホを出せる雰囲気じゃなくて、ただただ人が並んで座って待ち続けるというのを久々に味わった。無駄な時間だった気がする。いつも血液足りないとは告知してるけど、今回は待ち時間表示が欲しかった。とはいえ、いろいろ頂けるのでここでの献血は辞められない。今回の記念品↓

スポンサーが沢山ある会場は記念品を沢山もらえる。もちろん1年に一回は必ずと決めているし、善意なので何も無くてもいいんだけど、これだけもらえるとやっぱり嬉しい。ボールペン1本だったときはなんとなく悲しい気持ちになったもん(^^;。今回もまた問診のときの心拍数と血圧が高くなってしまった。初めてのことや久し振りのこと、質問されたり人と対すると緊張してしまう。人見知りしないし外見平然としてるのでそんなふうに思われることはない。でも実はノミの心臓なんです。献血後に再び計る血圧は平常になるので慣れれば大丈夫なんだけど、内心いつもドキドキしてるんです(笑)。ああ、動じない心が欲しい。

■2017/12/3【sun】
所用で目黒雅叙園へ。遠いので(内陸地からだと渋谷過ぎると遠いイメージ)数年前に一度出席したきり行ってない会合だったんだけど、今冬は今後出掛ける用事がないこともあって行ってみた。ふかふか絨毯を歩いて雅叙園内の庭園の紅葉を見、軽井沢の林檎のお菓子をお土産に頂けたので行ってよかった(ゲンキンなヤツ)。行きのホリプロ前の結構な坂道を下り、帰りにそれを登るくらいなら目黒川沿いの遊歩道から中目黒まで2km程歩いてメトロに乗ることにする。お墓参りでないと天気はいいので快適お散歩だった。これからしばらくは電車に乗って出掛ける用事がない。今冬はいつも行っているイベント等が地方開催になることが多く出席できない。会場が見つからないのは東京五輪の弊害かなぁと思う。幸い?漫画やDVDに観たいタイトルが続くので引き篭もろうと計画中。ここ数ヶ月、都内に出ては欲しい暇つぶしグッズがあって探しているんだけど、これがどこを探しても見つからない。通販ではある(こうゆうときアマゾンて凄いなと思う)、でも実物が見たくて渋谷、新宿、池袋、と店を巡った。秋葉原とかのがあるのかなぁ。年末年始に遊びたいのでもう通販するしかなさそう。
日テレ「ベストアーティスト」、観る度に言わずにはいられないのは音悪し。今回はアサコ姉さんの欅坂ダンスが凄かった。あれ(実は少し踊ってみたことある)すごいハードだよ。途中からなのかと思ったら最初から踊っていてびっくり。同年代なのですごい勇気をもらいました(笑)。Jr.が覚えられないのは私が変わったのか、Jr.の質が変わったのか。謎。慣れ、についての嵐の(大野くんの?)見解に同意見。いつまでもフレッシュでいて欲しいです(笑)。「ベイストーム」で、ラジオと紅白が丸被りなのでどうなるのか大人の事情が気になると言っていた。ホントだ、私も気になるわ。

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2017