■にゃんきんバックナンバー■

■BACK■

2016年2月分
■2016/2/28【sun】
面倒くさそうだった嵐ツアーの申し込みをする。でも顔認証登録は難なく思ってたよりもあっさりだった。ノーメイクで撮って少々肌加工した写真でも問題なし一発OK。希望公演は潔く横浜オーラスのみにした。当落発表は早いみたいだけど当落ではたぶん席はわかんないだよねぇ。顔認証なんてものするくらいだからキャンセルは出来ないんだろうなぁ。正直立ち見だったらキャンセルしたい。立って見ることが辛いんじゃなくて、争って場所取りすることがもう嫌。特にジャニコンは周りが見えない観客が珍しくないので怖い。しかも立ち見は直前まで会場に入れない上、真夏に外で並んで待つ時間が長い。立ち見だけ別料金の別申し込みにすればいいのに。当たっても素直に喜べそうにないなぁ(まぁ、当たらないとは思ってはいるけど)。不正予防もいいけどこうゆうところももっと考えて欲しい。
「復活LOVE」は曲はもろ達郎さんで(物語の展開読めない独特な歌詞もまりや節。何故いきなり彼女は戻ってきたのかを気にしてはいけない。それにしてもまりやさんの嵐のイメージって・・・)、ダンスも前回に引き続きスタンドマイクなので正直あまり燃えない(彼らもバックで踊っていた「kissからはじまるミステリー」のダンスは好きだったんだけどなぁ。ニノのハイキックが忘れられない)。Mステで松岡兄ィの言っていた「おかえり」「ただいま」ごっこして遊んでます。「復活〜」が「kissから〜」を連想させる曲だなと思ってたらCDに収録されている他曲も初期のkinkiっぽい。ビッグバンドにダンサブルな曲調、この頃の曲は好きでよく聴いていたので嬉しい。思わず踊りたくなる曲ばかりなのでダンス見たいなぁ(サ○チェ風味の)。「夜会」成長したむねくんは懐かしかった。でもむね担当はニノだったのに(過去VTR幼少時のむねの可愛さより16歳のニノの可愛さのが際立っていた)、あと未だ生瀬さん見ると「なまてたん」と脳内に刷り込まれてしまった生瀬さんにも会って欲しかったな(笑)。
先週の古川くん。クリケイちゃんの新曲「サクラ」のプロモーションビデオに起用される。制服着てるし(笑)。アナログカメラの扱い方が手がキレイなのもあってツボ。そしてまたリピートリピートでYoutube地獄に・・・。ビジュアルも完璧。きゅんきゅんした(*^^*。
きゅんと言えば、先週の川野きゅん。にゃんにゃんにゃんの猫の日がお誕生日で34歳。今年は何か変化があるとかないとか。今週は某有名民放ドラマに出演する模様(先週予告にいたのを確認した)。普段観てないドラマだけど一話完結なので観るつもり。楽しみ。

■2016/2/21【sun】
今冬は乾燥にそんなに悩まされないで済むかと思っていたのに、立春過ぎたここにきて指先がパックリ割れになってしまってイタイ(T-T。腰や背中も痒い。冬場は沢山着なくちゃならないのが大変で面倒。暖かい日が混ざってくるこの頃になると油断して薄着になってしまうので風邪もひきやすくなります。皆さまもご注意を。
J事務所以外のタレントに興味を持って、いろいろ見ているとやはりその違いを感じることが多くなった。事務所の枠を越えた仲良し写真などを見せてくれたり(各々関係各部に許可は取って)、タイムリーな呟きで弱音を吐いたり、生身感を感じることが多いなと思う。Jタレは管理されてる部分があからさまだからか商品性、やもすれば生身の人間であることを忘れてしまわせる危険を感じる時がある。私は幸運にも初期の頃にコンサートなどで間近に彼らを見る機会があったので、その時「なんだ普通の人間じゃないか」とがっかりする(笑)ことが出来たので、偶像感から免れた。感想を書くときなどは生身の人間であることを忘れないようにしている。そうゆう機会が薄れた今、肖像権を守ることも大事だとは思うけど盲目的ファンが増えてしまうのは怖い。それでも嵐は自前の番組で番協入れてるし庶民感?をなんとか大事にしているのかな。それで間に合っていれば良いのだけれど。あと人気は露出の多さに比例するのかなぁ、なんてツイッターのフォロワー数を見て思う。やっぱりなんとも古川足りないのは否めない。先週はラジオ聞いた。パーソナリティーがスローな坂本美雨さんだったからなのか、いつにもまして元気がない(笑)。風邪引いてるのかと思った。舞台前だから喉を労わっているのかしら、でももうちょっと元気出したほうがと思う(これはジャニーズ慣れのせい?)。まぁ、独特の空気感ではありましたが。露出は少ないけどツイッターの何気ない呟きに和まされている。食べ物の写真は美味しそうに見えないけど(笑)。

今年初めてまいふぇば「活字本」更新しました。最近ゆっくり本を読む時間が取れてます。糖分摂って、睡眠摂って、ぬくっとしたところで本を読む。至極幸せ。
今回読んだ本。「うそつき、うそつき」「君の膵臓をたべたい」他漫画。

■2016/2/14【sun】
今年の確定申告も提出だけで終える。今年(去年)は訳ありで意図的に収入減にしたので簡単だった(何通りかの計算はしたけれど)。やっと理解できてきている感があって、でもこんな個人個人で違うもの、他人のなんてやってあげられないなと思う。というわけで過去、税理士(税務署職員)に相談に行って書き上げたものはいい加減だったように感じる。やっぱりできるだけ自分のことは自分でやらないと。
古川くんが足りない。ほぼ見られるものは見て知ってしまったので、新しい何かが欲しい(「ヒルナンデス」は観た。ハラハラした(笑)。2時間ずっとスタジオに居たのに映っているところだけ編集したら(ワイプ除く)5分しかなかった・・・)。見るものがないので古川くんのツイッターのフォローを見てみたら「イタkiss」の金ちゃん(山田裕貴くん。この人の方が女性に優しいから王子だと思う)がいたので、山田くんのツイッターを覗いて何が書いてあるんだかよくわからんな、と思ったらフォローしてる人が100人以上いる・・・(ちなみに古川くんは30)。性格出てる。そのまま何気なく山田くんをフォローしている人を見てみたら、「川野直輝」の文字が目に入る。え? 一体何のつながりが!? なんたる偶然。早速読み漁る。知らないことが結構沢山でいろいろ驚く。チェック出来てれば定期的にメディアで姿を見ることが出来るような仕事ぶり。それにしてもあの人中学から全然老けないんですけど(でもヒゲは嫌)。今年34だよねぇ。知らなかった短編映画の予告編をYoutubeで見て「観たい!」と思ったものの単館上映なのかいろいろ上映場所が彷徨っていてどうすればいいのかよくわからん。ああゆうのはDVDにならないのかなぁ。結構メジャーな映画にも出てるようなんだけどきっと出番は少ないんじゃないかなと思うとやっぱり映画一本見る気にならない。それでも過去知らなかった作品もいくつかあるので是非観てみたいと思う。そして川野くんのフォロワーのツイッターに「古川くんと川野くんは似てる」説がちょいちょい呟かれていた。・・・そうか、私はやっぱりこの顔に弱かったんだ(笑)。そういえばリュウやGGの尾崎兄弟もこの系統だと思う(久し振りに聞いた川野くんの声は尾崎雄貴に似ていて驚いた)。あと奥田民生とか。本人はのほほんとしてる感じなんだけど仕事に向き合ったときの真剣な表情に色気がある人(川野くんに至っては中学の時から色気のある人だなと思っていた)。偶然とはいえ古川くんと川野くんは片目が奥二重と二重なところも同じだ。そういう意味では、二宮さんは私の好みからするとイレギュラーなんだな。というか、そもそも二宮さんに対してはトキメくという感覚は初期からない。二宮さんは私にとって「なりたい存在」で憧れなんだと思う。川野くんとも仲良しだったから羨ましいとか(笑)。だからこそ彼には幸せでいて欲しいなとも思うのです。あ、でもそういえば二宮さんは本人の性格が歪んでるわ(笑)。というわけで今は私内古川祭りから川野祭りに浮気中。

■2016/2/7【sun】
車のバッテリーが上がる。一ヶ月前くらいから怪しいぞ、と思っていたんだけれど、2月にお目当ての店の割引セールがあったので、それまでなんとか持たせたいと頑張ってたらここのところの寒さも相まってセール二日前に全くエンジンがかからなくなってしまった。仕方ないのでセールの日にJAFを呼ぶ。ジャンピングスタートかけてもらってそのままお店へ。久し振りのJAF体験。年会費払っているので二年にいっぺんくらいはお世話になっておきたいところ。車に関しては経験上知識がないといろいろボッタくられがち(特に女性)。今回JAFは0円。新しいバッテリーは店の人があれやこれやと高いものを買わせようとするのを振り切って普通のものを10%OFFで買えました。そこは付け替えサービスしてくれるので設置料0円。有難い。
コン事務から届いたメール。う〜ん、不正を防止するにはここまでしなくちゃいけないのか、という申し込み内容に、不正をしてまで行きたいとは思っていない私には、なんだかそうゆう人達の為に面倒なことをやらされてる感が満載。まぁね、不正を不正とも思っていない欲望の塊みたいな人は排除して欲しいと思ってはいるので仕方ないのかもとも思うけど。チケット代が手数料を入れていちまんえんを越える・・・。当落がもっと早かったら古川くんの舞台、GGのライブも検討できたのにな。嵐コンにハズレまくって、たまには違うライブに行ってみようかと検討してたのが、GalileoGalileiだった。秋にツアーがあって年明けシングル出てすぐアルバム、春にまたツアーやるなんて引きこもりバンドにしては精力的な活動してるなと思ったら、なんと今春でGalileoGalilei活動終了とのこと。デビューからずっと聞き続けていて、今でも結構なヘビーローテーションで聴いているバンド。雄貴(最近ゆうき祭りだな)の作るメロディーと歌詞、声が大好きで新曲をいつも楽しみにしていた(最新シングル「クライマー」良いよ)。終了の結論に行き着いた理由はなんとなく理解できた。音楽辞めちゃうのかと思ってびっくりしたらバンドメンバーも変わらず音楽は続けるとのことで一安心。平均年齢23歳だもの。ボリュームのあるラストアルバムを聴きながら違う形でまた会えるのを楽しみにしたい。メロディーも詩も声も大好きなのでどこかで耳に入ったらすぐにわかると思う。そしてラストのライブツアー、・・・ライブハウスのオールスタンディングなんだよー(T-T。前で見なくても壁際で聞いてればいいんだろうけどやっぱり席欲しい(T-T。(万万が一横アリコン当たっても立ち見だったらかなりヘコむ・・・←経験アリ)。復活してホールでやる日を楽しみにしたいと思います。もうひとつ最近ヘビロテで聞いているのがパスピエ。元気出る。
久し振りに「WINKUP」を見る。ボリューム感のある厚みにジャニーズだらけの中で探し出す一ページは宝物のよう(笑)。そして十代ばっかりの中でも全然浮いてないと思うよ古川くん(笑)。それは絶対武器になります(キッパリ)。それにしても相変わらずWINKUPは写真が抜群にいいですな。

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2016