■にゃんきんバックナンバー■

■BACK■

2013年8月分
■2013/8/25【sun】
先週に引き続き今週も比較的ヒマだった。休み期間は何かと制約がある印象。来週末は電車に乗って出かける予定があるのだけれど。「テルマエロマエ」の完結巻を読む。主人公たちのハッピーエンドより鉄蔵じいちゃんのその後が気になって仕方ない。続編が出るようなのでそこのところ重点的に描いて貰いたいと思った次第。DVDで「映画鈴木先生」を観る。蘇美ちゃんが美しすぎる。「壊れることを自分に許してはダメ!」の名台詞が印象に残りまくり。
今年はブラックベリーが大量収穫。ここのところ毎年実が傷んでしまうのが悩みだったんだけど、今年思い立って遮光ネットを設置してみたら効果覿面。強い日差しで熟した薄皮の部分が傷んでしまうのが原因だったみたい。一時はカメムシのせいかと思って手作りスプレーとかしてみたもののあまり効果がなかったのは原因が違ったせいか。沢山獲れたブラックベリーはピューレにして保存、ジャム瓶10個超とタッパに詰めて冷凍が大量に出来た。他のベリーも冷凍されているので冷凍庫がいっぱい。ブラックベリーは種があるので濾す作業が入るから大変。さすがにもう鍋でぐつぐつは嫌になってきたのでせっせと生実を食べている。甘いのと酸っぱいのがあって結構ロシアンルーレット。でも私はベリーの酸っぱさは結構大丈夫。梅や柑橘類などのクエン酸の酸っぱさが苦手で、梅干はもとよりスモモ(プラム)も生もジャムもちょっと辛い。アントシアニンの効果が出るのを楽しみにしてみる。
会報で連載されていた嵐コンピ。4人のメンバーの選んだ曲にはなんら思うところなかったんだけど、今回の翔くんセレクトは「ん?」となった。アルバムを買わなくなって久しい(大きな声では言えないが)私でも知っている曲が多いからなのか、思わず聴きたくなって持っているアルバムを引っ張り出して聴いてみたらやたら良かった。以前から翔くんのセンスはどハマリすることはあった。ソロに「今夜はブギーバック」を選んだり「.「GET YOURSELF ARRESTED」を初めて聴いたときは鳥肌立ったもの。翔くんの好きなギターリフの感じは私も好きだと思う。嵐の曲をこんなふうに新鮮に感じるのも意外。私もコンプリートしてドライブ用にしたいと思います。

活字本感想更新しました。ヒマだからね(笑)。こちらから。
今回読んだ本。「手の中の天秤」「ささら さや」

■2013/8/18【sun】
世間がお休みだと比較的ヒマ。混んでいるときに出掛けたくないので静か目に過ごしている。暑いときは猫のように動かないこと。猫のように涼しいところを探してうろうろするくらい。しかし今年の夏は暑いですな。
ネジザウルスを手に入れる。テレビで開発のドキュメンタリーを観て気になっていた工具。頭が潰れてしまったようなネジでも回すことができるペンチなのだけれど、まだその実力は試していない。最近はあまりDIYもしなくなってしまったから。でも工具は見ているだけでも楽しい。なんでも切れる鉄腕バサミとセットで頂く。何度となく、うーんカッコイイ、と眺めている。
「ほんまでっかTV」で翔くんの理想の女性を心理テストで選ぶという企画、女性陣の顔ぶれをラテ欄で見て、これは奴姉さんか白鳥だろう、と思った。私の予想どおり、結果この二人がいい線いっていた。結構相性とかを予想するのが好きで、芸能人の結婚時、離婚するかどうかを八割方当てている自信がある(笑)。脳科学者も言っていたけど翔くんには頭がいい人がお似合いだと思う。「ペケポン」はカッコ悪かったけど「ネプリーグ」はカッコ良かった。偶然にも相葉櫻井と別々に同チームだったななみちゃん。どう思ったのか聞いてみたいところ。

■2013/8/11【sun】
ぶどう狩りに行った。梨やぶどうって秋の味覚という印象があるので9月以降に生るものだと漠然と思っていたらどうやら8月が旬だということに最近気付いた。地元は梨が名産で梨農園だらけだというのに。意識しないと覚えられないものなんだな。そういえば8月は「立秋」の頃。季節は秋なんだもの。ぶどう園も案外近くにあり、スモモも生っているというのでどちらも収穫。ぶどうは2房も獲れば1キロになっちゃうので時間はあまりかからず、とはいえ・・・暑かった。もっと棚に葉が茂っていて日陰になってるかと思っていたら全然そんなことはなく、今年最高気温を叩き出した昼間の炎天下は辛過ぎた。棚も低くて私の身長だと中腰で彷徨わなくてはならなくて過酷だった。でもぶどう(巨峰)はとても甘くて美味しく一足早く秋を感じた気分。
とうとう三連敗。不戦敗を入れると四連敗。まぁもうこうなるとアレだな、当たると人気がなくなっちゃったんじゃないかと心配になってしまいそうだな。思うにポテンシャルの大きさも原因のひとつな気がする。正直言うとそれほど行きたいわけじゃなくて(いろいろ昔のほうが魅力があったし)、ハズれて頭にくるのは同じように会費払っているのに差がつくことに理不尽を感じる、っていうのが大きい。でもたぶん、それじゃダメなんだよな、ジャニーズファミリークラブは(笑)。タレントをがんがん応援する気持ち?みたいなのが出てないとダメだった気がする。だって、そういえば私、曲リクエストもしてないもんなって、ハズれて気がついた。気がついたからといってスタンスが変えられるものでもなく。人気があることは嬉しいことだと思っているので(もはや母心)、いまやいつか当たればいいかなっていう心持ちです、はい。あ、ドングリは栗のドンではないと思うぞ。

■2013/8/4【sun】
梅仕事も一段落、本格的な丸洗いは年に1度の猫シャンプーも行い、夏の作業はもうほとんど終わった的な心持ち。猫シャンプーして気付いたこと。黒猫と白黒のバイカラー猫の二匹に白髪が目立ってきた。いつのまにやら丸8才だもんなー。7歳以上用のフードが売ってるくらいなんだから猫にとってはもうよいお年なのかもしれない。でも歯はがっちりしてるしヒゲもピンピンだし毛もつやつや目も耳も敏感、まだまだ長生きしてくれると思っている。
東京メトロを使って品川に行った。白金台で降りて品川駅の西口方面へ。坂道の下りなのでそんなに遠い印象にはならなかったけれど、やっぱり山の手線に比べると15分くらいオーバーしてしまう。海側が目的地だったらやっぱりちょっと遠いかな。でも110円安いのは大きい。
最近ニノ松で組んでお仕事することが多い印象。「おいしいクッキングー」は結構テンション上がる(笑)。HI○CHIさん提供で新番組にならないかなぁ、マジで。「VS嵐」もだったけど「ペケポン」の「あいべやだ」は、周りがほとんど答えがわかっていただけに久し振りに翔ちゃんすごくカッコ悪かった・・・。
567月と結構忙しかったのであまり本が読めなかった。近所の漫画貸本が値上がりしてしまったのでしばらくまた図書館に戻りそう。

久し振りにまいふぇば活字本の更新しました。こちらから。
今回読んだ本。「社会人大学人見知り学部卒業見込み」「くちづけ」

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2013