■王女の今日のたわごとバックナンバー■

■BACK■

2007年3月分
■2007/3/27【TUE】
職員が出払った時を見計らって執務室に掃除機をかけた。窓少ないなりに空気の入れ替えもしたし、水拭きもした。炊事場の用具も充実させてみた・・・でも誰も気づいてくれないんだろうなぁ(T-T。いいもん、これで私の体調が良くなれば。
ハイ○ュウ食べたら奥の銀歯が取れた。今年は年初に1回虫歯で歯医者行ったし、歯の厄年かもしれない。銀歯も寿命があるっていうしね。今度は白いやつを詰めてもらおう。

ひとこと返信。「山崎ナオコーラの『人のセックスを笑うな』という小説は、エキセントリックなタイトルとは裏腹に、不思議な浮遊感のある恋愛小説で癒しの本だと思います。吉本ばななからオカルトを差し引いた感じで、とても読みやすい作品でした。瀬尾作品は読んだことないのですが、話題なので『幸福な食卓』は読んでみたいと思っています」。山崎ナオコーラさんの作品は読んでみたいんですけど如何せん図書館に入ってなくて(^^;。日向蓬さんも読んでみたい作品です。主義ではないんですが、映像化された作品は原作読まないですね、私は。逆に作品を読んだものは映像化されたものを観ないです。総じてあまりいい印象を持ったことがないので。自分のイメージを作ってしまうようです。ハリポタくらいでしょうか、読んで観てるのは。「強運の持ち主」も面白かったですよ。ぜひ機会があったら読んでみて下さい。

■2007/3/22【THU】
曜日感覚がない。ハッピーマンデーに慣れちゃったのかお休みがぽっと間に入ると曜日感覚がなくなる。というわけで月曜日気分。最近疲れが取れないんだよなぁ。眠れないとか食欲がないとかいうわけではないんだけど、疲れてる感じがする。風邪っぽい症状も改善しないし、特番はたくさんあるし。特番は関係ないか。でもリズム崩すからさ。今日は職場の歓送迎会。「拝啓、父上様」はリアルタイムで観たいので早く帰りたい。
そんな私の最近の癒し。

若いから毛皮が気持ちいいよ〜(笑)。あんまり遊んであげられてないけど、夜の腹筋タイムは彼らと一緒。

まいふぇば活字本更新しました。癒しの本が読みたい気分。

■2007/3/18【SUN】
今日は王国友と一緒にボーリングへ。午前中の半額を狙って行ったら大混雑。それでもちょっと待てばできるかと思ったものの、一人で10G以上やるおっちゃんとかがうじゃうじゃいて全然空かず。待ち時間を埋めるために、初ダーツに挑戦。これが思った以上に面白くて。昔、ストラックアウトをやったときにあまりコントロールがよくなくて全然できなかったというトラウマがあるので、投げ物は無理かなぁ、と思っていたんだけど、あの距離だったら問題なしでした。ゼロワンゲームで0点にも到達したし。ちょっとハマりそう。マイダーツ欲しい(笑)。で、ダーツを3ゲームやったあとにメインのボーリングをやったんだけど・・・散々だった(--;。やっぱ右手の疲労が(言い訳1)、先週仕事でも配線引き回しで手を傷めてしまっていたし(言い訳2)。やっぱり体調は整えていかないと。それにしてもなんで10Gも連続して出来るのかがわからない。

■2007/3/12【MON】
最近寒い。風邪が全快にならない。寒さもそうなんだけど職場がなー、外の環境は抜群なんだけど長くいる業務室が、換気が悪くて埃っぽい気がするの。衛生面にもちょっと疑問がある。男ばかりだと気がつかないことも多いのは仕方ないかもだけど、翌日の水を沸かしてそのまま飲むのが当然みたいな見解はヤメてくれ。最後に出る人がポットの電源切っていく、というルールすら作れない、らしい。そんな立場が上なわけじゃないから、提案も難しいし、かといってこのままじゃ困るし・・・困ったもんだ。ぼちぼち改革するにもやること多すぎて今のお時給じゃやってらんないわ。
関ジャニ8が全国都道府県公演をやるのか、くらいに脳の片隅にあったんですが、改めて公演数みると凄いね。でもこれ一度やってくれると後が続きやすいんじゃないかしら。嵐もやりたいやりたいって言っていて叶ってないからね。地元が意外と近場でやるのでちょっと興味ある。一般売りがあったら考えようかな。あと大分の会場名にちょっとウケた。
職場でお昼にテレビが観られるようになった、のはちょっと前からなんだけど。なので今日の「いいとも」テレフォンショッキングゲスト黒木メイサちゃんから二宮さんに回されたのを観ました。相葉ちゃんがニノのふりして(?)電話に出ても気づかれず。メンバーがいたので電話口で「A・RA・SHI」大合唱のサービスあり。ということで明日は二宮さんです。

■2007/3/6【TUE】
あれよあれよという間に3月もだいぶ過ぎちゃいました。TOPページの写真は猫柳。買ってきた切花を挿し木して、去年はひとつしか花が咲かなかったんだけど、今年はぽこぽこと頭をいくつか出してくれました。ただまだ一枝なんだな。来年は枝が増えて欲しい。
なんか鼻がぐずぐずする。花粉症にはなりたくないのでなってないと思ってますが、風邪?かなぁ。寒暖差があると辛い。着る服もいつも迷うもん。
仕事でモジュラージャックを作る。映像コードどころかモジュラージャックまで作れるようになっちゃった。これがなかなか大変で手が痛い。ちゃんと繋がったときはちょっと嬉しい。自分が作ったやつには愛着を感じる(笑)。
アトリエも日々春の装いになってきました。去年梅の木の根元に植えた水仙も無事顔を出したし。チューリップが咲いてくれたらかなり嬉しい。

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2007