2006年1月分 |
■2006/1/30【MON】 パー(本名パトリシア)の手術も無事終了。これでやっと3匹終わった。でもまだ抜糸までの10日は気を抜けないんだけど。一番心配していた性格の変化もあまり無く一安心。お転婆グー(本名グレース)とパーはもう少し大人しくなってくれると良かったかも。いや仲良し三兄妹が仲良しのままなのでそれが一番良かった。 KAT-TUNのデビュー。報道は今朝「なるトモ」観て知った(最近の芸能ニュース情報源。テンポが良くて分かり易い。観るのはたまにだけど)。会見のコメントに少々イライラッとしつつ(笑)それにしてもドームCon'って凄いね。それだけ人気があるってこと、なの? 結局のところ私は興味なし、ということで。情報局も更新してないし(1通の封書で一枚の紙の情報に3枚分のハガキを使われて一気に冷めた。セコ過ぎる)。ふと日曜の「歌笑」での彼らの態度を思い出した・・・ソロに力入れてる場合じゃなくねか? ■2006/1/26【THU】 関東は乾燥した晴天が続いているのでアトリエで干しイモを作ってみた。昨年作ってみたら美味しくて干してる間に無くなってしまった(つまみぐい)。でろでろになるまで蒸すのが意外と大変なんだけど。干し上がるのも時間がかかるんだけど(1週間くらい)。国産のが良いお値段なのも判る。今回も干してる間に無くなりそうな予感。 アトリエ改造ニッキは現在ネタ収集中なので、この前載っけた写真を「可愛い」と褒められて調子に乗って猫紹介。まずはチョキ。 獣医さんに「甘えん坊ですね」と言われた、かなり人懐こい白黒ぶちのオス猫です。隈取りのような顔の模様はちょっと怖そうですけど見つめるおっきな目が知的な印象でもあり。普段はおっとりしてるのにたまに獲物(スリッパとかぬいぐるみとか)を見つけるとうーうー唸って噛み付いて放さない頑固な面も。ひとつ難を言えば布を食べちゃうこと。敷物とかがいつのまにか穴が空いていることもしばしば。幸いなことに(?)お腹が丈夫なので大事には至ってないんだけど。この行動をヤメさせる良い方法があったらどなたか教えて下さると助かります。 活字本感想を更新。こちら。今年は去年より読めそうな予感。 ■2006/1/20【FRI】 秋口に植えたチューリップの球根が芽を出した! 一雨毎に春の気配とはまだ早いけど。閑散として見える真冬のアトリエガーデンですが、樹々に付いた花芽や葉芽が年が明けて日一日と膨らんでくるのをみていると嬉しくなります。こうゆうのを正しい「萌え」というのだと思う。 嵐さんのソロプロジェクト、見聞きしたものだけちらと感想を。年末の(年始だったかな?)蜷川さんと杏ちゃんがイギリスを旅するシェークスピア番組をたまたま観た。その時はまさか松本さんが蜷川舞台をやることがあるなんて思いもしませんでした。いろんなことが起こるんだね。蜷川さんはジャニーズタレント1人を何度も使ったりしないのかな。木更津キャッツの映画続編。翔くんは映画撮ってソロライブやってまた映画撮って舞台やるの? 凄いと思うけどその露出ほど新たな支持層を獲得できるか心配。TBSSPドラマについてはノーコメントで。ひとつだけ、このテのドラマをやる度いつも思うんですが、実際に今現在闘っている人達は観るのだろうか。事実以上のことなんて何もないのに脚色されて役者を使ってドラマを作る意味がよくわからない。私としては鬼太郎やるって言われた方が嬉しかったなぁ。最近とんと話に付いていけてないジャニーズ関連なので、つい最近ネット配信のコン事務メール情報があることを知って登録してみたんだけど・・・あまりの商魂の逞しさに絶句。タレントってさ、基本主としてスポンサーからの出演料などで稼ぐ物ではないの? ファンから搾り取るようなやり方ってどこか異色にすら感じる。最近のジャニ離れに更に拍車がかかっちゃったな・・・。正直、今の活動はあまり興味が持てないのが本音。わくわくどきどきするようなこと、何かやってくれないのかな。 ■2006/1/17【TUE】 なんだかお久しぶりになってしまいました。なんやかんやしてた。でも本は読んでた。本と言っても最近は児童書ブームなんだけど(笑)。そんななかでの悲しい出来事。2ヶ月出来上がりを楽しみに待っていたキウイ酒の瓶が割れた。実でジャムつくろうと思ってアトリエに車で運んでいたら、ちょっとした衝撃で見事玉砕。果実酒瓶があんなにモロイものだとは。梱包しなかったのがイケナかったんだけど、すごーく悲しい。お菓子作りにも使おうと思ってたのに・・・。そして未だ車の中は酒臭いです。参った。今度はちゃんと梱包しようと誓う。 ここでは昨年5月以降触れてなかったベランダに置き去りにされた3匹の子猫。結局あれからずっとウチにいます。しばらくは里親探しとかしたんだけど、やはりなかなか引き取ってくれる方は見つからなく。里親探しの掲示板みて、あんな厳しい条件で飼ってくれる人っているの?と思ったり。世話してるうちに情も移ってきちゃったし、最終的に野良に戻るとしても、避妊去勢はしておかないと後々また困ることになるしと思って今に至る。8ヶ月経って最近ちょっとサカリの傾向が出てきたので順番に手術することに。実はウチに来てから家の外に1度も出たことがない3匹。これだけいると小さい社会が形成されるのかあまり外に出たがらない。不思議。でも病院に連れていくのはやっぱりなんかどこか心が痛む。本人の同意の得られないままやらなくてはいけないせいか。連れていく間中啼かれると「何処つれてくのー、こわいよー、いやだよー」と言われているような気がして。でもやらない訳にはいかないし。昨日オス猫のチョキの手術が終了。一番人懐こくて手が掛からない彼でも大変だったので、あと2匹のお転婆娘達のことを考えるとそれだけで疲労困憊。 左から順にグー(雌)、チョキ(雄)、パー(雌)。3匹揃ってジャンケン、仲良し兄妹。 ■2006/1/10【TUE】 ベストも編み終わり、借りていた本も読み終わり、ぼっかり穴あき。でも今日はパウンドケーキを3個も焼いたんだけど。ハマった本は続編を借りに図書館に行ったときには既になかった・・・年末にはあったのに(T-T。まいふぇばに感想もアップしました。今プチあさのあつこブーム到来中。私はあまり小説を俳優に置き換えて読んだりはしないんだけど、この作品に出てくる少年二人はまんま二宮さんと松本さんで読んでます(笑)。12歳から始まって16歳で再会するんだけど、この年頃に二人でやって欲しかったなぁ、と思いながら読んだ。早速予約はしてきたんだけどいつ読めるか、早く読みたい。本屋では「バッテリー」の文庫が山積みになっていて驚いた。そして映画化に更にびっくり。うーん、でもちょっと嫌かも。ていうか合う俳優が思い浮かばない。少年がわんさか出てくるのでJr.とか使うかな・・・でも嫌かも。 ■2006/1/7【SAT】 自分の住民票を隣町に移したら車の持ち主が不明になってしまった。引っ越すと自家用車の登録も引っ越さなくちゃイケナイんすね。ただの住所変更なので簡単かと思ったらかなり面倒くさかった・・・窓口で聞いたら「初心者の方は(書類書き)に30分くらいかかります」と言われ「代書は費用がかかります」。は!? 同地区のただの住所変更なのに? しかもこれから職員はお昼休みだとかですぐに受け付けられないと言われたので、「その間に自分で書きます」と言って書類をもらった。サイトで調べたら手数料は無料だったのに、書類代に30円取られたのもちょっと納得いかない。結局とてもわかりづらい書き方例を見ながら自分で作成しました。こんなことなら住民票を元に戻した方が楽だったよ。浄化槽の法定検査も金取るくせにやけにプレッシャーかけてきてなんだかいろいろ納得いかない。行政機関はもう少し考えるべきだと感じたここ数日の出来事。以上、今日のアトリエ改造ニッキ。写真の在庫がなくなっちゃって。寒くてデジカメの調子も悪いし(古い物で)。早くあったかくならないかな。 初詣は人が少なくなってそうな5日に行ってきた。また後厄の前厄が始まったんだよ。本厄じゃないからお祓いはしてもらわなかったんだけどお守りは買った。おみくじは「中吉」。なんかいいことばっかり書いてあった気がする。熊手が入っていたし。どうやら今年は金運がいいらしい。ほんとかよ。 ジャニ系の話題がないので、どうでもいいかもしれないけど、ソロコンは申し込んでません私。ちょっと思うところあって。今日のJUNSTYLEでJ-Stormの社員が妙なこと言っていたんだよなぁ。彼らがソロをやる利点ってあるんすかね? ■2006/1/4【WED】 寝正月ではなかったけれど。ベストは後ろ身頃が編み上がって前身頃の途中。本は1冊読み終わった。ちょっと面白くて続編があるのでしばらくハマってしまいそう。明日から図書館が開くので早速借りたい。感想は近日。餅つきならぬ正月からパン作り。お汁粉用に作った小豆を拝借してあんパンを作ってみた。加減がわからないのでやけに重たい(あんこたっぷり)のあんパンが完成。パンもいろいろ作りたいんだけどこねるのが大変。アトリエにある机じゃ柔で動いちゃってあまりちゃんとこねられない。パン捏ね用のがっちりした机が欲しくなってきた。テレビは年末一応テレビ誌買ったけどあまり開くこともなく。金八SPは観たよ。藪の顔が小さくてそればっかり気になった(笑)。太陽のビジュアルピークは昨年はじめで終了だな。あとは格好良くなってくばかり?(だといいんだけど。あの性格だし) 「里見八犬伝」は私の記憶にある話と違う・・・あれが原作に忠実なの? 脚本がイマイチだと思った。自己紹介ばかりしてる気がした。物語は台詞で説明しなくても通じる話が好きだから。でも、翔央は期待通りだった。コザル好きにはたまらん。殺陣も良かった。刀抜くとこや短刀の扱いがかなりツボ。余計に回っちゃったりしてるとことか(笑)。アクションヒーローになっていくと嬉しい。それにしてもTBSって綾瀬はるかちゃん好き。彼女観てると赤西仁を思い出すんだよなぁ。似てない? あと滝が彼女を抱きしめるシーン、なんであんな腰が退けてるんだ。相変わらずというか大爆笑しちゃった、滝ちゃんたらそゆとこ変わらないね(笑)。 ■2006/1/1【SUN】 あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。今年はマイペースで彼らを応援しつつ、アトリエが更なる進化を遂げるよう頑張っていきたいと思ってます(笑)。 今年は横浜に出る用事もないし意外と暇な元旦。編み物が進みそう。 アトリエ改造ニッキ。TOPページの正月飾り生け花はみなアトリエにあるもので作りました。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2006