2003年8月分 |
■2003/8/30【SAT】 潤くん(最近二宮さんがこう呼ぶので)、二十歳のお誕生日おめでとう! ■2003/8/29【FRI】 今年は日々の寒暖の差が大きい夏だな。ところで大接近中の火星は観られましたか。水曜の夜7時頃東南の夜空を見上げたんですけど、「ん?これかな。これだろうな」で終了。テレビで映るのは大きすぎるよ。 嵐メンバーの秋ドラ出演バナシは未だ聞こえてきませんが(と思っていたら相葉ちゃんに予定があるとか?)、川野くんの公式HP(どうやら移籍したらしいんだけど同列のプロダクションではないかと)によると、この秋もSPドラマに映画に連ドラにと役者業ラッシュの模様。なんか凄いなぁ。共演も夢ではないかも。映画は観ないけどドラマは一応チェックするつもりです。 -本日の更新- □*each*「手作り好きの呟き」料理編 ■2003/8/26【TUE】 漫画喫茶は市内にもあるんだけど、割引券の付いたチラシがあったので隣の隣位離れた街まで行って「20世紀少年」を読みました。今はね、ランチも無料で食べれちゃうしね。4時間いて1000円ちょっとというのは暇つぶしにはもってこいだね。「20世紀少年」面白かったです(ってまだ終わってないけど)。二宮さんはああ見えてヒーローに憧れてるんだと思う。その気持ちは私も判らなくはないので好きなのが妙に納得できたっていうか。三十路になったらケンヂの気持ちがもっとよく判るようになると思うよ。浦沢さんの描く女性も魅力的で憧れる。中でも小泉響子の翻弄されっぷりが重い話に清涼感を与えてくれて好きです。 その漫画喫茶の帰りにすっごい安い古着屋を見つけてご満悦。広い店内にがーっと服が掛けてあって、その中から安くて品物が良さそうなのを探すのって至福の喜び。見切り品とか大好きだから、私(笑)。買った後、自分で加工するのにも躊躇しない位すごく安いんでちょくちょく見に行きそう。穴場であって欲しいんだけど今週の「王○のブラ○チ」で紹介されちゃうらしい。ちょっと残念。 ■2003/8/23【SAT】 残暑お見舞い申し上げます。つい最近まで涼しかったのでこの暑さは堪える。抜糸の方はあんまり痛くなかった。抜糸が痛いのは治りが良いと糸を取る時に粘膜まで引っ張るからだとか。だから前回は痛かったらしい。今回も外傷的なものはほぼ完治(「治りが早い」と褒められ(?)た)。でもまだ左顎がぼよよーんと痛がゆいんだよ。物も巧く噛めてない気がするし。神経痛を身をもって体感中。 ■2003/8/20【WED】 どうも抜歯の後の治りが悪い。まだ血が滲んでる味がするし。夏だと言ってもかなり涼しいしなぁ。明日は抜糸なんだけどまだちょっと痛いから不安。 とそんな体調なのに、洗車に匹敵する程大変な猫シャンプーをした。夏はどうしてもやらないといけないのよね。血を吸う憎き奴らを一網打尽(には出来ないんだけど)にしてやりました。 今回の嵐Con'ではなかなかニノ松ツボポイントもあるような。メッセージありがとうございました(^^。ちょっと楽しみになりました(ちょっとかよ)。 ■2003/8/18【MON】 痛かった・・・。施術前も後も散々「今回は深いから大変」と言われ、今回は場数を踏んだ(?)先生(助教授かなんか)にやってもらって術後1日は前回より大丈夫かな、って思っていたのにその後に腫れのピークが来ました(T-T。あげく唇の端をぐいぐいやられて切れて血が滲むし、一生判らなくてもいいかもしれない左アッパーを喰らったボクサーの気持ち状態。先生ったら消毒に行った2日目の状態を見て「僕って上手い(^^」と助手の人にまで見せびらかしてましたけどその後に腫れましたよ・・・。今度こそは神経に近いのでしばらく顎の辺りがぼよよーんとしそう。でもこれで十年来の悩みが解消されて良かった。あと気候が涼しくて助かりました。 ![]() 記念(?)。傷口を小さくする為にどっちも砕けてしまったんですけど。左の赤いヤツがリアル(笑)。 夏Con'真っ直中の模様。私は完全に乗り遅れてるけど。そんな中、赤間情報が何より嬉しい今日この頃です(亜海さんありがとうございました(^^。私はテレビで踊ってくれるのを楽しみにしたいと思います(笑))。地方のKAT-TUNCon'に付くらしいので(「Ya-Ya-yah」より)、行く方で気にして下さった方一言頂けると嬉しいなぁ。あと福ちゃんが今夏は嵐じゃないグループのCon'に付くとか。ご覧なった方何か印象に残ったらこちらもメッセージ下さい。嵐Con'についてはニノ松が仲良くしてるとこがあったら知りたいくらいっすね。難しいと思うけど(笑)。 ■2003/8/14【THU】 農産物直売所にてスィートバジルを一束100円で購入。ジェノバソースを作る。薫りがすごい。えせイタリア気分。パスタにして食べちゃった。 先週の王国調査結果まとめました。毎週「Dr.コトー」のエンドロールを観て切なくなるのは、「涙をふいて」のPDと1話の脚本家が同じ人だから。こんなにいい作品作れるんじゃん、とか思う。と言っても「涙をふいて」は2話から脚本家が変わってしまってどんどん面白くなくなっちゃったんだけど。1話は名作でした。脚本家って(私にとって)重要。 あと今更ながらNHKの「大地の子」の再放送にハマってます。夏は戦争を思い起こさせるから嫌い・・・。あんなこと二度と起こしてはいけない。 本日親不知を抜く予定なんで、これから2、3日は養生しまっす。 ■2003/8/12【TUE】 漫画喫茶へ行く。ちょっと前から読んでおかないといかんかな、と思っていた漫画があって、それを読破しに。二宮さんが好きなやつ(「ドラえもん」じゃないよ)。学生時代は周りが退く程の漫画読みだったんですけど(少年少女青年誌問わず。コ○コ○コミックとかも読んでた)、初めて就職したとこがその当時「好きだったこと」をお金にするような会社で、裏側を見てしまったその反動からかその会社を辞めてから漫画って読まなくなってしまいまして。現在買って読んでる単行本も市東亮子さんの「BAD BOY」だけ(これも最終巻になっちゃった(T-T)だし週刊誌なんて「ダヴィンチ」で連載してる「舞姫」だけ、のような状態。そんな訳で知らないうちに漫画さえも遅読になっておりました・・・。2時間半で4巻までしか読めなかった。読んだのは浦沢直樹さんの「20世紀少年」。でも4巻まで読み進んでかなり世界観とかスピード感とかを体感したのでこの先はもっと早く読めそう。二宮さんがこの作品の主人公を演じたいなんぞと言っていたこともあってそれを考えると興味深かったりもして。面白いけど他人に勧めるのはどうかな、って思ったり(熱烈的中華飯店で他の共演者に勧めていた)。全部読み終わったら二宮さんと絡めてなんか感想書けたりするといいな、って思ってます。今週は木曜にもう一方の親不知を抜く予定なんで続きを読みに行くのは今月後半になりそう。なので既に読んじゃってる方、一言メッセージでネタバレしないで下さいね(笑)。とりあえず今日読んだ分の感想。忍者ハットリくん(not香取)が怖くて見られなくなったよ・・・(マジ怖かった(T-T)。 ■2003/8/9【SAT】 台風一過。今回の台風はなんだか怖かった。長梅雨だったので台風の当たり年になる可能性があるのかな。移動の足に影響がないといいんだけど。 番外。KAT-TUNCon'にて赤間が踊っていたという一言メッセージを頂き、いそいそとスケジュールを見ても時既に遅し。ツアーの最初が横アリだったのね・・・(T-T。そんな私は最近赤間を探す過去ビデオの旅に出てます。私が持っている最古の映像は2001年9月(当時小四)の「ザ少」で「そうだね」を踊っていた。同じ頃「Let's go Let's go」で初アクロバット(側転だけど)。そんでもって驚きなのが「MIX JIUCE]や「君を旅して知っている」も踊っているという(たぶん)。なのに2002年になってYa-Ya-yahが結成されると回りに合わせて(?)か途端にダンスがチープになる(^^;。振りのない時に挙動不審になるとこ以外はやっぱかなり好き(笑)。バックに付けば踊りは必ず上達するから。将来が楽しみ。 ■2003/8/7/【THU】 ↑新しい調査になってます。「STANDUP!!」を除いてるのはたぶんみんな観てるから(私だって観てるんだから(笑)。それ以外の傾向を知りたかったので。是非お聞かせ下さい。 「幸福の王子」第6話。あれ、もう出てきたよ。・・・台詞があったよ!(喜) でも夢かよっ!・・・え?もう終了?? ・・・早ーよ!(泣) これが私のその10秒間の心の動き。とりあえず野球で45分遅れだったのにビデオに録れて良かった。事務所サイトには今後登場の話数がないんだけど、毎回このペース(10秒)で出てくれるのかなぁ(^^;。それにしても川野くん黒髪が可愛い・・・。 番外。再来年の大河は「義経」で滝沢?(毎日新聞より)あんま私のイメージにない。つーか2年連続でジャニタレ主演っていうのがちょっと。弁慶は誰がやるんだろ。 ■2003/8/5【TUE】 あぢぃ、あぢぃ♪と歌ってしまう程暑い。でも例年の7月の暑さがなかっただけラク。と思っていたら急に天気が崩れて豪雨に。雷怖い。この暑い中、コカコーライベントご苦労様でした(「ジャスト」で観た。以上)。 最近のマイブーム。お菓子作り。手作りお菓子って材料費とカロリーが高いのであまり作りたいと思わなかったんですが、ノンバターでも作れることを知り、特別な材料を使わなくても工夫して家にあるもので作るのが楽しい。今のとこ焼き菓子中心に製作中。参考にしてる作り方の本はあるんですが、オリジナルに作り替えているのでそのレシピを*each*の「手作り好きの呟き」にて公開します。ブームが去るまで続く予定(笑)。 ノンバターのメリットはカロリーオフなこと以外に、後片づけがラクちん。水洗いで済んじゃう感じよ。油脂分が欲しい時にはオリーブオイルを使ってます。 -本日の更新- □*each*「手作り好きの呟き」・・・「かぼちゃのしっとりケーキ」 ■2003/8/3【SUN】 TOPの写真はうちの玄関にある壺で飼ってる金魚さんです。去年の5月に母が5匹買ってきて、そのうちの3匹は3ヶ月も保たずに死んでしまったんだけど、残りの2匹は未だ元気に泳いでおります。壺にはポンプもなく、餌も3日に1回のペース。水の取り替えだけは私がせっせと2週間にいっぺんくらいやっている。飼い始めた当時より若干大きくなってきた模様。夏に見てると涼しげな彼らです。 ■2003/8/1【FRI】 本格的な暑さが来る前に洗車をしようと本日実施。何故洗車をすると毎回ここに書いてしまうかというと大変だから。誰かに言いたくなるのです。 週末に王国友のお家で過去ビデオを観る予定なので、自分の過去ビデオ集を見返していると、昔はこんなに踊っていたのにねぇ、と今を憂いて目頭が熱くなる(とほほ)。そこでなんとなく発見。「キミは泣いてツヨくなる」の作曲が荒木真樹彦氏だった。荒木氏は良い曲を提供してくれてるのね。 来週の「Dr.コトー診療所」に神木くん登場。3話に電話(声)だけの出演があって、「あれ、これ隆じゃないの?」と思っていたのが当たって嬉しい(^^。足を切断しない判断をしたコトー先生に涙。医師はリスクを負っても完治や根治を目指すから(ゆきさんは医師の見本だった)、患者の置かれた背景をああやって考えてくれる医者が増えると嬉しい。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2003