2002年12月分 |
■2002/12/31【MON】 年内最後のひっそり更新。 某雑誌を立ち読みしていたら、藪が左手で文字を書いている写真を発見。藪・・・左利きだったのか・・・。 こんなんで1年を締めくくってみました。それでは皆様良いお年を。しかし新年は1日から更新してしまう予定。 ■2002/12/30【MON】 3月上旬発売1700円二宮和也写真集・・・(角川書店HPより)。うーん、これは買わないとイケナイのかな。イケナイよな気もするけど、うーん。「青の炎写真集」じゃなくて「二宮和也写真集」なのね。・・・うーん。これって異例なことじゃないのかな。二宮和也オンリーの写真集ってことだよね?嵐の写真集が本棚にあるのと二宮和也写真集があるのと端から見たらどっちがいいかしら・・・うーん。値段からしてちゃんとした写真集みたいだし、どこを見ても二宮さんって、うーん・・・。 嬉しいようなそうでもないような複雑な心境を表してみました。モー娘。のソロ写真集のように他も続々出たりして。 遅ればせながら「めちゃイケ」で観た岡村っちのダンス、普通にカッコイイんだけど。中居くんのダンスより全然好み。いつか二宮さんとペアダンス踊らせたい。芸人のダンス繋がりでガレッジが韓国のブレイクダンス大会に参加した番組も面白かった。でっかい岡村ことゴリのダンスも実は好き。Panicrewの植木さんはダンスより顔が好き(笑)。 名古屋Con'の様子をちらちらと教えて頂き、期待がちょびっと高まってます(実際観るまでは気持ち抑え気味にしておくの。その方が新鮮に感じられるから)。二宮さんに関しては皆さん押さえ所が一緒のようでそんなに面白いのかな、と思いつつ、先週の「JUN STYLE」レポにも書いた謎の選曲の意味が判って、さすが潤とか思っていたりします。実はあれから林檎ちゃん聴きまくっているのです。EMIは太っ腹だね。 先週こちらでご案内させて頂いた横アリ5日のチケットは無事お譲りする方が決まりました。有り難うございました。 -本日の更新- □嵐に戯言「JUNSTYLE」ミニレポ感想「なまあらし」感想 □GUESTBOOK ■2002/12/28【SAT】 「ミュージックステーションSP」。ニノラジオが始まるまでは観てました。滝翼のバックにMADが付いていて驚いた。他のJr.メンバーは大阪入りしちゃったのかな。MADは名古屋だから急遽駆り出されたのかと思ったのは、イットが振りを間違ったから(珍しい)。でもステージが広かったせいか福ちゃんを確実に認識することが出来なくて。右端が松崎だったのでそのシンメにいたのは福ちゃんだよね? 髪型も変わっていたような。俊太が目立ってたな。最後もちらっと観たんですけど、赤軍団いなかったですよね? 仕事立て込んでますな。 今週末はJr.の番組がないんで、「JUNSTYLE」ミニレポ感想は明日ゆっくり書きたいと思うっす。あ、一言だけ「白い服は強制ではない!」と強く言っておりました(笑)。 -本日の更新- □嵐に戯言「ミュージックステーションSP」「BAYSTORM」ミニレポ感想 ■2002/12/27【FRI】 誰もツッコんでくれないんだけどTOPの壁紙、豪雪・・・だよね。作った当初はもっと豪雪で、アニメーションにして実行かけて1人で笑っちゃったくらい。そして最近めちゃくちゃ寒いのに、王国きても寒そうなTOP画面で申し訳ないです。 新年まであと5日ご辛抱下さい(^^;。 とうとう全然リアクションもらえてない横アリ5日分のチケット。とりあえず(やむを得なく?)当初の条件は取っ払うことに致しました。席はまだ実は到着してなくて今日の夜にはご案内できる予定です。ご検討下さい。 余談「正直かなりしんどい」で光一うちわと添い寝する深キョンは嫌いではない。いやむしろ好き(笑)。 -本日の更新- □嵐に戯言「Cの嵐」感想 □GUESTBOOK ■2002/12/25【WED】 *each*の「ベアと仲間達の部屋」をリニューアルしました。これから*each*でのベアの販売はオーダメイド専門になります。こんなベアを作っておりますのでご依頼お待ちしております。↓ 余談、左上にちらっと写ってるのはバボ。 また先日お知らせしました委託店舗のサイトがオープンしましたので、*each*からリンクを貼りました。実店舗のオープンは来年2月5日になりますのでそちらも宜しくお願い致します。 今日は話題を繋げてみました。クリスマスイブはTOPSの生チョコケーキを食す。美味しいんだけど私にはちょっと重いかな。母の奢りなので文句言っちゃいけませんが。TOPS繋がりで4TOPSの話。先週のクリスマスSPの余韻が未だ抜けず、斗真の「君と僕の6ヶ月」で「〜君に恋をした♪」の部分のカメラ目線にトキメキつつ「欲望のレイン」に繋がる時のジャンプが忘れられない程カッコイイ。これぐーっと退いていくカメラワークも良かった。忘れてた何かが蘇った感じ。最近の斗真好きですねー。斗真と言えば「SHOCK」の制作発表の様子を観ました。フジの文化芸能部は斗真のコメントも流してくれたのですが、今の斗真の髪型とかも好きかも。今空前の斗真ブームが来てます(笑)。でも実はここ数年全然生斗真を観てないんですよねー。希望としては嵐Con'で偶然ゲストに来てくれないかなぁ、って思ってるんですけど、この冬は「SHOCK」があるし、何しろ横浜は5日しか行かないので来てくれる可能性はかなり低い。でも自ら進んで会いに行こうとは思わない私(それが出来るのは二宮さんだけ。不思議)。偶然があると運命を感じるんだけどな(笑)。 で、最後にもう一つ繋げて「嵐Con'」のお誘いにぜーんぜん反応がない・・・。某Kグループの時はすぐに反応があったのに。これは漠然と危機を感じるなぁ。今の条件で明日までに誰からもご連絡頂けなかったら条件変えますのでこちらも宜しくです。 -本日の更新- □*each* 「ベアと仲間達の部屋」リニューアル。 【Christopher.R -クリストファーアール-】の店舗サイトにリンク □Jr.に戯言「滝翼X’mas特番」感想 ■2002/12/24【TUE】 相葉さん20歳の誕生日おめでとう。 この1年体調を崩して仕事を休むという 本人にしたら相当辛い経験をしたであろう相葉さん。 でもきっとそこにも得る物はあったはず。 そしてきっと今後その経験が生かせることもあるはず。 これから始まる20代、君に幸多かれと願っています。 ↑相葉ちゃん誕生日に際してメッセージを送りつつ、今日は王国の建国記念日でもあります。 この前募集していたアンケートは、一応私の方で目安として参考にさせて戴きますので集計はあげませんが、温かいメッセージを沢山頂いて素直に嬉しかったです(ちなみに64名の方が回答して下さいました。有り難うございました)。昨年、サイトの規模を縮小し開国してから3年の間週休1日で更新頑張っていたのを、今年から週休3日にさせてもらいました。時間的にも余裕が出来てだいぶ楽にサイトを運営できるようになったと思います。ですが、正直気持ちの変化の方がついていかず更新が辛い時もあり、このまま続けていくことに疑問を感じたりすることもありました。その気持ちはたぶんなくなることはないんじゃないかと思ってます。こんな気持ちのまま続けることに疑問もあるのですが、4周年に際しあたたかいメッセージを頂いて、嵐が嫌いになった訳ではないし出来る限り続けていきたいと考えています。5年目は更新が週休4日になったり長期休暇とか頂いてしまうこともあるかもしれませんが、お付き合い下さると嬉しいです。 あ、そうそう、メッセージの中で「好きです」って告白されるのが一番嬉しかったです(笑)。この言葉にはパワーがある。 初心を忘れないように、と思いまして「イラストギャラリー」のページを作りました。新作があげられることは稀かと思いますが(←ダメダメじゃん)、今まで描いたのを一つ所にまとめて見やすくしてみました。お暇な時にでも眺めてみて下さい。 -本日の更新- □「イラストギャラリー」を公開 □「はじめましての方へ」ページを修正・サイトマップを追加 ■2002/12/23【MON】 「Pな彼女」は後半5分録り逃がすし、「なまあらし」も録画に失敗するし他プライベートなことも含め微妙にツイてない今日この頃。 私的冬Con'予定の大阪は決着が付いたのですが、迷っていたのは横浜の方でして。5日は行くつもりなんですけど、3日4日は未だ迷い中。と言ってもチケットのアテはまだないんだけど。うちから新横浜までは在来線で片道2時間半を要するので通うのも躊躇われるし、かといって行けない距離ではないので迷ってしまう。出来れば5日に追加が出て欲しかった(そゆとこ毎回上手くいかない)。しかも5日は朝早いし(T-T。でもま、とりあえず横浜は5日のみ参加の予定なのですが、実は5日分(12:00開演)のチケットがあと2枚ありましてどなたかにお譲りしたいと思っています。私の希望としては、嵐が好きでコンサートにも興味はあるんだけど、なんとなく行き辛くて行ったことがないという方、この機会に行ってみませんか? 席は別になっちゃうんですけど、会場に入るまでは私もご一緒できます。当日現地で代金とチケット引き替えできる方で興味のある方は自己紹介を書いてメール下さい。2枚ですけど1名での問い合わせもOK。お待ちしています。 -本日の更新- □嵐に戯言「なまあらし」感想 □Jr.に戯言「ザ・少年倶楽部」感想 □GUESTBOOK ■2002/12/21【SAT】 最近の芋づくし料理で腸がスッキリした感じ。母親がサトイモの煮付けを作り、焼き芋を頂いたり、昨日は小麦粉の代わりに馬鈴薯を使うホワイトソースでグラタンを作ってみたんだけど(マシューがレミに教わっていたやつ)なかなか美味しくできました。繊維質はお腹に覿面よ。とはいえ、私あまり芋は得意じゃなかったりして。女性が目のない食べ物として定着している焼き芋とか気道に詰まる感じがして多くは食べられなかったりします(^^;。 「オトクに大阪遠征」後編。こだま指定席新大阪まで1万円プランを提供している某旅行会社主催で、京都まで往復2万円というプランを発見。普通に考えると大阪までなら前者の方が安いのですが、この京都プラン、なんとこの金額でグリーン車を利用できるのです。過去私は1度だけグリーン車に乗ったことがあるのですが、2時間以上同じ乗り物に乗ることを苦痛と感じるこの私が3時間の乗車で唯一「え?もう降りなくちゃいけないの?」と思ったことがあるのがグリーン車なのです。グリーン車に乗れるのなら4時間の乗車も苦にならないであろうこのプランはまさに私にとってオトク。京都から大阪に出るのは在来線で500円くらいだということなので、羽田までのモノレール代と変わらないし、通常こだまグリーンを使う時に比べて往復16920円のオトク率はオトク大好きな私には超魅力的。その後もいろいろ調べ、実際に利用した方の日記などを検索して読み、今回の遠征で利用してみることにしました。 そして宿泊は2泊のうち1泊を芦屋に住む親戚の家に泊まらせてもらう予定(宿泊代は0円だけどお土産代が結構かかる。でも以前から誘われていたので今回訪ねることにしてみた)にして、2泊目は城ホール近くのホテルを予約。このホテルも以前泊まったことがあって設備もまぁまぁだし(全室ウォシュレット付き)、何より宿泊者には京都までの片道切符をサービスしてくれるというので、帰りの京都までの足代が浮くというのが大助かり。あと宿泊料金もインターネット特別料金の設定があったのでこのクラスのホテルにしてはこれまた破格なお値段。別に部屋のレベルが下がる訳ではないし、他いろいろ調べて勝るとこがなかったので決めました。安かろう悪かろうはオトクではないのです。ここが拘り(笑)。 でもやはり乗車時間が長いだけ自由になる時間はかなり制約されちゃいます。11日の日は京都に住む友人に会ったり(数年ぶり)、親戚の家で過ごす予定なのでコンサートは12日13日に参加する予定。追加が出なかったので「こだま」でも当日に帰ることが出来るんだけど、そのせいで時間的にちょっとバタバタしちゃいそうなのが難でもあり。このJRプランには京都の私鉄市バス1日乗り放題チケットが特典として付くんだけど、これは今回活用出来そうにないなぁ。乗り心地が良かったら今度は京都観光をメインに利用してみたいと思ってます。 私信> アタリです、かなさん。商品名を具体的に書くとそのまんま検索されそうなので避けてみました。利用したことがある方は「ああ、あれね」と思って頂き、興味のある方には自ら調べてもらうという書き方にしてみました(笑)。今度名古屋に行くことがあったら私もこちらを利用してみたいと思ってます(^^。 -本日の更新- □嵐に戯言「BAYSTORM」「JUNSTYLE」ミニレポ感想 □GUESTBOOK ■2002/12/20【FRI】 「熱烈的中華飯店」の記者会見の様子をチェックしたくて水曜は「めざまし」「Ch-a」「文化芸能部」と張っていたのに結局「めざまし」でちらっとしか取り上げてもらえてませんでした。でも「Ch-a」でkiss me odaiba関連で「ピカ☆ンチ」をちらっと流してくれたり(ボンから留学を打ち明けられるシーン)、オープニングセレモニーの時かな、カフェピカンチのクレープ食ってるとことかが流れてました。制作発表の方はまた番宣番組とかでやってくれるといいんだけどなぁ。 料理の部分はCGを駆使するってスポーツ誌のサイトなどで読んだんですけど、「ミスター味っ子」のようなのをイメージしてるのは私だけ? かしら。ちなみに私は「王様のレストラン」は観たことないので判らないのです。 私的冬Con'予定の話を書きたいんだけどどう書いていいやら。実はまだハッキリ決まってなかったりします(^^;。今回遠征はどうしようかと迷っていたんですが(関東公演が横浜になると全部遠征のようなもんなんだけどさ)、大阪は新幹線の切符が取れてしまったので(←とても後ろ向きな発言(笑))行きます。実は私の遠征の楽しみはコンサートそのものより、その行程をいかに安く且つお得に設定することが出来るかにあったりします。その行程設定に納得出来たら初めて行こう、って思える。基本的に1人旅なので、パックやツアーにすると割高になることが多いし、自分で足と宿泊の確保をした方がお得にあがるのは何回かの遠征で学びました。毎回大阪に行く時は飛行機の特割りを利用して片道1万円で行っていたんですけど、某航空会社が合併してから1万円の特割りがなくなってしまい、しかもテロ事件のせいで保険までかかってしまうので、あまりオトク感がなくなってしまったんですよね。そんな時たまたま都内の地下鉄にあったパンフレットで新大阪まで片道1万円で行ける新幹線指定席切符プランを発見。しかし乗車出来るのは「こだま」のみ。何故今まで私が新幹線でなく飛行機を選んでいたかというと同じ乗り物に2時間以上乗っていたくないからで、酔いやすく疲れやすい体質の為移動だけで疲労が溜まってしまうのです・・・。「こだま」だと大阪まで4時間弱かかるので通常なら直ちに却下なのですが、指定席だし金額には代えられないかなぁ、と思っていたところ(ちなみにこのプランを使うと通常に比べ片道3750円オトク)その旅行会社のことをネットで調べていたらもっとオトクなプランを発見したのです。<つづく> -本日の更新- □嵐に戯言「1億3千万人が選ぶベストアーティスト30」感想 □嵐に戯言→オレらが嵐→なり部屋「熱烈的中華飯店」制作発表感想 ■2002/12/18【WED】 テレビ誌の年末年始特大号は吟味の結果「ザ・テレビジョン」を購入。嵐のページもあり来クールのドラマのこととか写真入りで載っていたので。実は二宮さん出演のドラマについてはタイトルすらまだあんまりよく覚えていませんでした(私はタイトルとか名前とか空覚えの人なのです。こうゆうとこかなりいい加減)。「熱血なんとか?」だと思っていたという。正しくは「熱烈的」でした。やっと覚えた。といいますのも、一応この関連の感想を置くページを作ったから。今は隠しページのように存在する「なり部屋」に配置します。ここに書いたものをそのまんま移す時もあり。一応記録として残しておこうと思って。今朝の「めざまし」で制作発表の様子が流れましたが(水曜だからさ、あるかと思って張っていた。でもまさか香港行ってるとは思わなかった)、二宮さんに関してはコメントもなしで短かったので夕方の芸能ニュースを観てから感想を書いてUPしたいと思います。 -本日の更新- □*each*「まいふぇばれっつ-活字本-」追加 ■2002/12/17【TUE】 ひっそり更新。 光ちゃんと滝沢とダニエルくんが手を繋いで階段を降りて来るというへんてこりんな映像を観た。ホグワーツのマフラーをしてるJr.の皆さん(FourTOPS、KAT-TUN、k.k.kity、Ya-Ya-yahがいたような)は可愛かったけどラドクリフくんが「SHOCK」の激励てのは嘘だろ。あとFテレビだったかな、ハーマイオニーをハー・マイオニーと表記していたのにはびっくりした(どこの人?)。やっぱりちゃんと「ハリー・ポッター」を読んでる人って実際は少ないんだと思う。 現在王国調査に答えてくれた方の人数は37名。こうゆう呼びかけに反応しないとやる気を失っちゃうかもしれないよ(と意地悪言ってみる)。 ■2002/12/16【MON】 ↑上記の王国調査は18日(水)まで掲示しますが、一度送って下さった方で「一言メッセージ」をご利用になりたい場合は、HNとメッセージだけ書いて送信して頂いて構いません。 週末の細かい嵐ネタもろもろ。「リモート」最終回後に流れた新ドラマCMで保育士姿の翔くんを拝む。可愛い・・・。「なまあらし」で観た翔くんもなんかルックスが可愛かったのよ。あれがドラマ仕様だとしたらかなり外見はイケる感じ。冬Con'もあるから生で見られる機会もあるし。テケテケ音(早送り)があんなに可愛らしく似合う人は今の芸能界では他にいないんじゃないかと(でも嵐はみんな似合うかな)。「USO」はマジックに対する斗真のリアクションが素晴らしい。あんなリアクションとってもらったらマジシャンもやり甲斐があるよね(笑)。トリックを考える時に斗真に対して悪態つくニノ。全くどっちが年上なんだか、って感じでしたけど普段っぽくて面白かった(^^。斗真が最高にイキててあのコーナーは好きです。「ザ・テレビジョン」のCMも無事捕獲。なんか淡々としてるせいかあっという間に終わっちゃうんですけど(^^;。ある意味主演(?)のニノより松潤と翔くんの方がオイシイCMかも。早くも正月気分満載なセットでザ・テレビジョンを持つニノの右手がちょっと可愛いかったです。 -本日の更新- □嵐に戯言「なまあらし」考察・感想 □Jr.に戯言「裸の少年」感想 ■2002/12/14【SAT】 私事ですが12月は王国の誕生月でございます。毎年やっているのでささやかながら今年も簡単なアンケートをやらせて戴きたいと思います。18日まで↑に置きますので回答して頂けると嬉しいです。 ユニコーン関連の話に反響があって嬉しい。年頃の時はEBIくんが良かったけど今考えるとタミオのがいい、っていうのはなんだか判る気がしました。バンド初期の段階での美音里ちゃんとの結婚はやっぱ衝撃的でしたし。私はEBIくんと結婚しながらタミオにも「美音里」と呼ばれてる美音里ちゃんが羨ましかったのを覚えてます(笑)。EBIくんと美音里ちゃんに子供が生まれた時にタミオが作った「ミルク」って曲は今でもお気に入り。本人も言ってましたが何故タミオが歌っているんだかよくわかんない感じもありましたけど(笑)。当時のタミオは誰かに捧げる歌ってよく作っていたような(「大迷惑」とかも)。ちなみにここのページ名「ichikoの戯言」はタミオがユニコーン初期時代に雑誌で連載していた「タミオのたわごと」から由来してます。でもあっちは俺様全開時代のタミオの本当に戯言だったので、私なんて本家の足元にも及びませんが(^^;。懐かしくなったので「奥田民生ショウ」読み返してみようかな。 「Pな彼女」2話にて動いてしゃべってる川野くんを4年振りに観る。しかし芝居の力量は「怪奇倶楽部」の時と変わってない・・・。こうゆうのはブランクがあるとね、場数だと思うし(^^;。あーでも舌足らずのとことか全然変わってなくて嬉しい〜。 -本日の更新- □嵐に戯言「BAYSTORM」「JUNSTYLE」ミニレポ感想 □*each*「今週のお買い得 -スノーベア-」 ■2002/12/13【FRI】 最近嵐以外への浮気激しいichikoです。「怪奇倶楽部」も一通り見終わり(今日は待ちに待った「Pな彼女」の2話がある(嬉)、今は初期のユニコーンビデオを観まくっております。デビューから「服部」くらいまでの民生は本当にナマイキで可愛くてですね、歌ってる時の一挙手一投足が全てツボ。久々にアドレナリンが分泌された感じ(笑)。なにしろ肌が綺麗。ニノも太刀打ちできないんじゃないかと思われるほど、この頃のタミオさんはもち肌なんでございます。たしか二十歳は越えてるはずなのにEBIくんもキレイなの。あ、ビデオを観て思い出したんだけど、たしかタミオとEBIくんも同い年で同じバンドでいながら微妙な関係だったような。そして私はそんな二人の関係に興味があって、ビデオ「MOVIE」では「May be Blue」の絡みを観るのが大好きでした。私のニノ松好きのルーツはここらへんから既に確立されていたようです(笑)。で、ちょっと気になったんですがユニコーンを知ってる世代の方、タミオ派でしたか? EBIくん派でしたか? 宜しかったら一言メッセージで教えて下さい(^^。 *each*に常駐してるハーボットのナリにカートゲームを追加しました。うちは無料バージョンを使っているので全然アイテム貯まらないんですけど、今回目出度く初めてゲームが無料配布されていたので追加してみました。お時間のある時にでも遊んでみて下さい。 -本日の更新- □*each* ハーボット「ナリ」にカートゲーム追加 ■2002/12/12【THU】 年末恒例(?)の献血へ行って来た。今回は初めて献血した18歳の時からこつこつ通ってやっと到達した記念すべき10回目だったので、記念品に何がもらえるのかな〜、とちょっと期待しつつ出掛ける。箱が立派だったので何かな〜、と思ったんですけど中身は造形作家さん作の淡いブルーの硝子の器(お猪口?)でした。←色が似てたからクマは飾り(笑)。 なかなか綺麗でちょっと嬉しい。あと去年に引き続き卵1ダースとサランラップにボールペン、350ol缶のジュース3本と今年は記念品をかなりもらえた感じ。しかし生協から同日に卵が届いたので今日からしばらく夕飯は卵料理が続くことが予想される。 「ザ・テレビジョン」年末年始特大号のCMルポを読みました。ピンクの羽織の二宮さんもさることながら大変私的にツボな内容のような。松ジョンて。松本潤が松潤で良かったと思いました(笑)。欲を言えば共演だったら更に嬉しかったんだけどなぁ。さて、このCMをどこで捕獲できるか。そこが問題だ。と思ってたら「ザ・テレビジョン」のwebサイトに放送スケジュールが載ってた。親切。 芸能ニュースで観たんだけど「ジョン・レノン」追悼ライブのチケットはマフラー付きチケットだったのだそうな。こうすれば容易に会場が真っ白になるのでは? どう? 松潤。 -本日の更新- □嵐に戯言「ミツオ」感想 ■2002/12/10【TUE】 家が雪国仕様じゃないから雪が積もると部屋が冷蔵庫みたいに冷えるんだよね・・・。 *each* 関連の私事な告知。来年OPENするテディベアとリフレクソロジー(フットサロン)のお店【Christopher.R-クリストファーアール-】にてベアのあいぐるみの委託販売をさせて頂く予定でおります。場所は新宿区の落合地区、JR目白駅より徒歩約7分くらいのところだそうです(実はまだ私も行ったことはないのです(^^;)。OPENがまだ先なので、OPENまでの間は随時詳しい情報が入り次第ここでも案内させてもらうつもりでいますが、*each*のあいぐるみを実際に見て触って頂けるので(もちろん販売も。ベアお買い上げによりリフレクソロジーの割引特典などもあります)是非こちら方面にお越しの際はお立ち寄り下さいますよう心に留めておいて頂けると嬉しいです。並行してネットショップ*each*も続けていくつもりですが、こちらはオーダーメイド専門にしようかな、と思っております。今のうちに気に入ったベアがあったらお早めにご連絡下さい。 -本日の更新- □*each*「つまらないこと」追加 □GUESTBOOK ■2002/12/9【MON】 まだ12月前半だというのに雪が積もった。うちはまだギリギリ関東平野部なので雪事態もそんなしょっちゅう見る訳ではないからこの状態は珍しい。雪はキレイだけどでも寒いよ〜。積雪10pくらい? ここ↓に書いてもなーんの反響もなかったんだけど、川野くんの寝起きを観たいが為に30回くらい繰り返し観ている「Pな彼女」の来週予告。私の中で空前の川野ブームが巻き起こりそうな予感からふと思い立って「怪奇倶楽部(中学生編)」を見始めてしまってます。クラスターがDynabookに出現したりBabyGを付けてたりというのが時代を感じるけど、なかなか当時としては面白い手法を使ったりしてて感心しながら観てます。滝は今の外見の面影もないんだけど、いちいちとるリアクションが今と変わらなくて可笑しい(笑)。翼はそのまま大きくなった感じ。そして全然変わってないのが川野くん。既にこの時出来上がった感じがあったんだけど(3人の中では一番大人っぽく見えた)少年ぽさはそのまま外見があまり変わってないというのがある意味スゴイ。そういえば二宮さんも15歳から成長してないって言われてますけど(この人の場合は中身も・・・(^^;?)。「怪奇倶楽部」の大人編とかやってくれないかなぁ。観てみたい。 -本日の更新- □嵐に戯言「なまあらし」考察「W・U1月号」感想 □Jr.に戯言「裸の少年」「W・U1月号」感想 ■2002/12/7【SAT】 寒いーです。今日は大寒だそうな。天気も悪いと腰が重くなりますな。 密かに楽しみにしていた川野くん出演ドラマ「Pな彼女」を観る。ぶっちゃけ1話には登場してなくてOPと予告でしか観られなかったんですけど、動いてることに大感動。しかも役柄も相まって少年の色気満載(笑)。いや、ヤラしい意味とかじゃなくて、もともと怪奇倶楽部の時(「楊貴妃の口紅」は秀作だと思ってる人。ビデオ持ってる)から色気がある人だなぁ、と思っていたのが年を重ねたことによって本物になってた。素晴らしいね。来週は標準録画に決定。久しぶりにビジュアル観てテンション上がりました(笑)。 -本日の更新- □嵐に戯言「BAYSTORM」「JUNSTYLE」ミニレポ感想 ■2002/12/6【FRI】 年賀状には全く手を付けてないのに、Jr.情報局の継続の為にセッセとハガキを用意する。Jr.からの合同年賀状はいらないから年明けに更新しようかな(笑)。 最近感じた嵐以外のジャニーズタレントのツボ。今週の「学校へ行こう!」でお酒を一滴も飲めないゴウくんが、村の青年団に勧められたお酒を一気飲みして(そういう?企画)、飲み干した後まっすぐまーくんの元へ歩いていって肩にコツンともたれたのは激可愛かったっす。無言で坂本くんに助けを求めてるみたいな仕草と、酔ってしまったゴウくんに変わって弁明してるまーくんの関係がたまらなく愛しかった。とてもステキ。それにしてもゴウくんがお酒を一滴も飲めないというのも意外でした(知らなかった)。「正直しんどい」は基本的に女性ゲストの方が面白いかもな。剛がダメダメで。今週はフミヤさんがゲストで女子校に侵入(ってちゃんと許可とってだけど)。ダンス部にダンスレッスンする剛は面白かった。あーいう場面で踊る人だとは思わなかったから。年下の女の子にいいとこ見せたい意識みたいなのが見えてこれも可愛かった(笑)。でも剛の恋愛論はやっぱ固いと思うなぁ。フミヤさんからもっとレクチャーしてもらった方がいいよ。あと「TVLIFE」(だったかな、空覚え)のJr.連載のまっすーが激カワイイ。思わず「カワイイ・・・」と呟いてしまったくらい。あの笑顔は和み系。 -本日の更新- □嵐に戯言「会報11号」「FNS歌謡祭」感想 ■2002/12/4【WED】 嵐ネタあれこれ。カミコンに訪れた嵐の皆さんの映像は夕方の芸能ニュースでちょろっとだけ観ました。デコ丸出しの二宮さんと翔くんの姿にリラックスした雰囲気を感じつつ、眼鏡の松本さんにちょっとトキメいた。あれいいな。普通の無口な秀才の役とかやらないかな(笑)。おーちゃんin「笑っていいとも!」はてっきりミツオの告知かと思ったら「ピカ☆ンチ」追加上映の宣伝でした。フジテレビの冬のイベント「キスミーお台場」っておすぎさんのプロデュースなんだそうな。大野くんが告知してる時に横にいるからなんなのかしらと思った(でもちょっかいは出されてなかった)。簡単な感想は「嵐に戯言」にて。 先週の「少倶楽」も面白かった。関ジュコン行ってみたくなったよ(大阪だから無理だけど)。なんだかんだ言って関西Jr.は歌が上手い人が多いし、結束力も固いからいいステージになるよね、きっと。それにしても亮ちゃんたら面影あるけど別人のようになっちゃったなー(笑)。ヨコとすばるの関係もかなり変化しててなんだか不思議な感じ。もちろん基本は変わってないんだけど改めて大人になったなぁ、と思った次第でございます。 ゆきのさん>ケリーバックの値段は二宮さんが知っていた訳ではなく、これくらいの値段(そのまま書くとヤラシイとかいう理由?)だからこれの絵を描いて、とスタッフに言われたんだと思います。そのお題も「九十九里の海が見渡せるリゾートマンション」だとか「埼玉のゴルフ場会員権」だとか絵にするのも難しいものが多かったんですが(^^;。ちなみにケリーバックの真ん中にはエルメスのHが○の中に大きく描かれておりました。そして全ての絵にbyと自分のサインが付いてました。 私信: まゆみ>王国読者の出産ラッシュが続く? 元気なようで良かったです。これまた月並みなことしか言えませんが、頑張ってね! -本日の更新- □*each*「今週のお買い得 -飾り衿-」 □嵐に戯言「笑っていいとも」「ミツオ」感想 □GUESTBOOK ■2002/12/2【MON】 12月ですね。始まり方が月並みですが、話題がないもので仕方なく。話題にしたいことがない訳でもないんだけどまだ時期尚早なものが多いので保留。先週「チケットに関する個人的掲示を出す」なんて書いたものだから日曜にしてはアクセス多かったのかなぁ、などと思っている次第でございます。あまり思わせぶりなことは書かない方がいいかなと(って既に思わせぶりだよね(^^;)。 GUESTBOOKなんですけど、HP宣伝だけの内容は掲載致しません。王国の感想がなにかしら書いていない場合は(「私も二宮くんのファンです」などの自己紹介だけの本文も不可)UP致しませんのでその辺も予めご了承下さい。 -本日の更新- □嵐に戯言「なまあらし」考察 □Jr.に戯言「裸の少年」感想 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2002