■ichikoのたわごとバックナンバー■

■BACK■

2002年7月分
■2002/7/29【MON】
関東地方は昨日今日と気温が下がったので(30度を下回るだけでこんなに過ごしやすくなるとは)、熱い飲み物が飲めて、風邪の具合もちょい楽になりました。でも気管は未だ詰まったまま。熱もないし食欲もあるんだけど頭痛がしたり耳が遠くなったり咳で肺が痛くなったりして辛い。年と共に気管が弱っている気がするのは運動不足のせいもあるのかしらね・・・。

先週の「USO」。「へんたい」に盛り上がってましたが、ああいう「へんたい」って毛虫からさなぎ、さなぎから成虫に変化することを「変体」っていうのよ、たしか。真実が述べられないままにあそこでもめていた人達は、なんだかあまり賢くないように見えてしまうのが頂けない。賢くないといえばミステリーも、思いっきり間違ったのは二宮さんなのに、正解だった翔くんを馬鹿呼ばわりしていたのがちょっと。これね、後からツッコまれないと後味よくないように思うぞ。馬鹿呼ばわりしたことが問題なんじゃなくて、ニノはヤラレになれないことで損をしてると思う。メンバーの誰かニノをツッコんでくんないかなぁ。

「ザ少年倶楽部」は夏休み総集編としながらもKAT-TUN特集のような内容。単独Con'近いからね。リハの前半部分だけ観た時に「・・・期待できねぇ」と思ってしまったのですが、後半部分でなんとか踊ってるところを観せてもらって安心しました(^^;。Jr.もABC・INGと付くみたいなので楽しみ。二日連続で1日3公演なんて殺人的スケジュールって思っていたらなんだかもっとすごいことになってるみたいですね(うちにはまだ連絡届いてないのであえて伏せます)。数やればいいってもんじゃないと思うんだけど。商魂出すとコケるから。

-本日の更新-
□ Jr.に戯言「裸の少年」感想

■2002/7/27【SAT】
風邪ひいた模様。どうも母親からうつされたものと思われる。彼女が職場からもらってきたのは風邪菌というかクーラー病みたいなのものだと思っていたんだけど、昨日から私まで喉が痛くなって鼻水が出るようになってしまった。エアコンに弱い体質なんで日頃使うことはないんだけど、気温が体温に近くなるとさすがに部屋のエアコンを使ってしまうことがあるものの、風邪をひいてると更に喉の痛みとかが悪化しそうなので、使いたくても使えない・・・。かなりハードな状況です。今のうちに風邪ひいておいた方が、免疫が出来て後々楽になると思うんでそういう意味では良かったけど、正直夏風邪は辛いわ。

最近テレビ誌を買って読むことがなかったので、8月のフジのスペシャルドラマに東新が出ることを知らなかった。あややとの共演は東新のが先だったのね。

映画「猫の恩返し」を観てきました。うーん、宮崎駿氏がプロデュースだと少女漫画チックになってしまうのは何故なのでしょう。なんだかすごく都合の良いお話でありました。「自分探し」をする女の子っていう意味では共感できなくもなかったですけどお話としてはかなりレベル低いかも。これと同時上映のギブリーズも合わせて作品そのものよりも声優陣が豪華でした。山田孝之くんのルーン(猫王子)はテロップ出るまでわからなかったんだけど(^^;。「anan」かなんかのインタビューで「ニャ」っていうこれから一生言わなそうな台詞を言ったと書いてあったな。でも「木更津キャッツアイ」のメンバーはアニメじゃなくて実写でニャーニャー言ってたぞ(笑)。

■2002/7/26【FRI】
仙台へ行く為の往復新幹線のきっぷを購入。早朝の新幹線に乗ることで指定券の価格が約3割引になるという「たぶ割7きっぷ」というのがあって、東北方面に行く時には必ずこれを利用しているのですが(JR東海でも割引やってくれれば名古屋とかも行きやすくなるんだけどな。←オトク好き)、今回は夏休みなこともあるので発売日に購入に行ったのに、帰りは希望時間の列車がとれず(なんと満席!)、行きも2階建て新幹線の2階席は取れたものの窓際は取れず、でちょっとブルー。やはり夏休みの旅行は混むので好きではないわ。あと夏ということで恐れているのは台風。以前東北(青森方面)に一人旅に出たことがあって、丁度台風の北上とぶつかり在来線は遅れて新幹線に乗り遅れるわ(グリーン車を奮発したのに〜)、東北本線は増水で途中で止まって払い戻しになるわ(とうとう青森には辿り着けなかった)で踏んだり蹴ったりな経験をしたことがあるのです。足が止まるとそれはもう本当に大変なので台風だけには当たって欲しくない・・・んだけど、季節が季節なので不安。

めざましテレビは基本的に観ていないので、嵐情報が流れても事後報告になる場合観てない率が多いです。という訳でこの番組で昨日流れたという「青の炎」の撮影風景は観ていないのですが、「ジャスト」の方でちらっと流れたのは観ました。こっちはあややが中心だったけど(笑)。なんだかどうも私が原作で持ったイメージと全然違う物が出来てるような気がしないでもない。原作ファンには不評な気が今からしてますが、逆に私は観ることが出来るかも。まだわかんないけど。「めざまし」で取り上げることが多いからフジテレビがバックアップするのかな、と思ったけどTBSでもやったのでまだわかんないっすね。公開の時はテレビジャックとかやるのかな。でもこれも観るの大変だからあまり好きじゃないんだけど(^^;。

昨日もらった一言メッセージ。
「e+のメルマガの事、それに賭けて電話しようとしてる身としては黙ってていただきたかったです。メルマガ購読者で嵐登録してる人が少ないと思われ穴場だと思ってただけにショックでした。ichikoさんは犬コンチケが取れてるでしょうが、取れてない人間にとっては、あまり人に知られてない情報は大切なもんですから」

・・・自分が取れてるからとかそんな気持ちで書いた訳じゃないんだけどなぁ。より多くの人に知って貰ってより多くの人が申し込めるようになった方が彼らの為になると思わない? ネットを利用している人にこうゆう意見もらったのは初めてでびっくりした。

-本日の更新-
□ 嵐に戯言「HERE WE GO」アルバム感想
□ GUESTBOOK

■2002/7/24【WED】
暑いと書くと更に暑苦しくなる気がするのであえて書かなかったのですが、昨日ボンネットから煙が出てるタクシーを見て、それほど暑いんだなぁ、と実感した次第でございます。夏は体に湿疹ができやすい体質だから嫌い。一度できちゃうと簡単に治らないんだよ、これが。

秋のJr.Con'は行ってみようかなぁ、と思っていたんだけど、案内が届いてみると場所は東京ドームということで、気持ちは萎えてしまいました。あそこはねー、コンサートするところじゃないよ、広いし音響悪いし、椅子固いし。とどめにチケット代が6000円ときたもんだ。Jr.では徹底的に誰かを観る、っていうのがなくなっちゃったので(ニノがJr.だった頃はとりあえず彼を見つけてればOKだった。福ちゃん探すのは正直大変だし)、大きいところだとなんだかよくわかんないまま終わっちゃうという印象しか残らないのでJr.Con'には行かなくなってしまったのです。せめて玉アリだったら考えたんだけどなぁ。

e+のメールマガジンで犬Con'の一般発売の案内が届きました。e+でも受け付けるそうです。そのメールでの副題が「嵐と一緒に犬のキモチになってみたりする?」と伺ってて可笑しかった。「なってみたりして」は嵐だけな感じがするんだけど、「なってみたりする?」って訊かれると「なってみようかな」とか思えたりするし。コピーって商品イメージが変わるから重要。

テレビぴあの「この人このひと言」で特選取りました。特選とってもなんら特典は変わらないんだけど。そのテレビぴあには「青の炎」の撮影風景が1Pあってここにも怪しげな発言が載っていたような(あとポポロにも)。やっぱコンリハ期間が短いと踊るのは難しいかしらね・・・。あ、そいえば「青の炎」でコンビニ店長役に唐沢寿明さんを起用しているとは贅沢な使い方してますね。ニノ、ここはいっちょ親しくなっておいて憧れの山口智子さんのいるご自宅にお呼ばれしてもらっては如何でしょう(わりとそゆとこ抜かりないのでもう約束してたりしてね(笑))。

-本日の更新-
□ *each* 「HP素材工房」壁紙追加
□ GUESTBOOK

■2002/7/22【MON】
ご心配お掛けしましたが60%くらい回復しました。O型なのでこうゆうことはあまり引きずることなく立ち直れるんですが、そんなこと言ってられない現状もありつつ。やってみたいなぁ、と思う仕事があっても土曜が休みじゃないことが多くて、来月のことを考えると入ったばかりで無理にお休みを下さいとは言い辛く(こうゆうとこでは小心者)、その度ホントけったいな物に入れ込んでしまったものだ、と思うのでありました。ま、出来るだけ自分が納得できる都合の良いものが見つかるように祈りつつ探すつもりです。

そして地味に嵐三昧だった週末。でもアルバムが発売されたにしてはプロモーション地味だよねぇ。犬もいいけど、地上波でも歌って踊って欲しかったな。週末の番組の感想は「嵐の戯言」にまとめましたのでそちらをご覧下さい。

-本日の更新-
□ 嵐に戯言「TVおじゃマンボウ」「犬の気持ち」「ザ少年倶楽部」感想
□ GUESTBOOK

■2002/7/20【SAT】
「働きますー」なんて宣言した舌の根も乾かぬうちに、やはりポシャってしまいました、この話。直前になって契約通りの待遇が保証されない事実が浮かんだので、派遣担当者に交渉したところ、どうやらこのハタチそこそこの若者、入社して間もないらしく派遣法を知らないどころか雇用契約書の存在すらも知らなかった。そして客先の担当者はといえば派遣という存在についてきちんと理解していない60過ぎのお爺ちゃん。常務という肩書きだけで実は何もしてないのにエバってるだけの暇な人。どうもこの二人、意志疎通はおろか、会話すら成り立っていなかったらしい。口約束だけで私の元に依頼が舞い込み、私としては時給は安くても就業時間と休日が希望通りならやらせてもらいます、と返事をしたのに、蓋を開けてみれば「社内規則に従ってもらわなくちゃ困る」な雰囲気(古い気質が抜けない会社)で、就業時間も休日も契約通りには遂行されないという有様。そういう社内規則が煩わしいから派遣会社に登録してるのよ、こっちは。これではなんの為に受けたんだかわかんないので、私の方からお断りさせてもらいました。そんなこんなでなんか詐欺にあったような気分でちょっとヘコんでます。すぐ回復するとは思いますが、どうもこんなことばかりでプライベートの方は最近全然充実しないのよね・・・。さて、これからどうするかな。

■2002/7/18【THU】
なんだか派遣会社の担当者が頼りなくってもう嫌になってきてます。私はお金はいらないから自分のペースで働きたいの。それには契約は不可欠なのよ。そして「Cの嵐」の嵐を観てるとその担当者とダブってしまい、こちらも嫌いになりそうになる・・・。
いろいろな方に励まし(?)のメッセージ頂きました。有り難うございました。体を壊さない程度に(コンサートに支障がない程度に(笑))頑張りたいと思います。でも続く可能性は低いのであまりおめでたいことではないかも(^^;。

一昨日の「ラジアン」は二宮ひさしが面白かった。二宮さんは話し方とかにあまり特徴がないから、真似するのにも「昔、ヤンキーでした」とか「ここでバック転」とか二宮さんの特技(?)を交えてニノの真似をするやまちゃんがラブリー。メンバーが欠けてる時はやまちゃんが嵐に入っても私は全然OKなんだけどなぁ。面白いじゃん。

昨日の「めざまし」のワワワン特電は、ぼーっと「二宮さんの描き割り顔色悪い〜」と思いながらテレビ観ていて、イキナリの告知から慌てて一応電話をかけ続けてみたらなんと20分後くらいに繋がっちゃいまして購入出来てしまいました。先着100名みたいなことを言っていたので繋がる訳ないよな、と思っていたのでびっくり。でもチケットを引き換えてみるとそんなに良い席ではなかったので(スタンド2F前方ではあったけど。私的にはアリーナよりは良かったのですが)、あまり先行に惑わされない方が良いのかも(^^;。
という訳で、私が行く予定の8月のコンサート日程が決まりました。たまアリの3公演と、仙台の24日2公演、それからKAT-TUNCon'のオーラスが当たったので11日に行きます。今夏はKAT-TUNCon'の当選やワワワンの電話にしろチケ運がなかなか良くて、嵐Con'の自分で申し込んだ分のチケットは全部スタンド前方だったし(私はアリーナ向きではないと自覚しているので(^^;)ちょっと怖かったりします。こうゆうことはあんまり欲張らない方がいい結果が伴うことが多いのかなぁ、と実感している今日この頃です。

■2002/7/16【TUE】
バック分が入荷するのを待てるほど気長じゃないので(よく考えてみるとブックレットが欲しいって訳じゃないし)本日「HERE WE
GO!」を購入。早速テープにダビングし、家でも車の中でも聴いております。が、ここでひとつ指摘したいのはやっぱ初回特典キャンペーン。返信用の80円切手まで要求し、封書で応募しなくてはならないのに、その応募要項が書いてある紙しか入ってなくてそのもの自体があまり魅力のあるものに思えないというのは一体どうゆうキャンペーンなんでしょう。J-StormのHPだって全然一般の媒体にURLが公開されてないのに「ARASHI w/z 1/7パック」なるものがなんだか全然わかんないじゃん。あ、でもあのイラストが見られない方が応募は増えるのかな。こうゆうのはせめてこちらが欲しがりそうなものをリサーチして作って欲しい。

いろんな方に明日(17日)の「めざまし」に嵐が出演するという情報を教えて頂きました。有り難うございました、忘れずチェックしたいと思います(^^:。
今日の「ラジアン」はテレビ東京の「MUSIX!」でのモー娘。新曲披露と被るのであまり気合い入れずに聴いてみるつもりです(だってなんだか告知中心になりそうなんだもん)。

えっと、ここで私事ですがお知らせしたいことがあります。今週末からなんと2年振り(爆)にフルタイムで外に仕事に出ることになりました。季節も季節ですし、たぶん体力的に辛くなり王国の更新が滞る(嵐関係チェックも怠る)ことが予想されます。あまり気負ってどちらもやろうとするとそれこそどちらも続けられなくなっちゃうので、ペースが掴めるまでのしばらくの間はこちらを休ませて頂くつもりでおります。読者の方には事情を察して頂けると幸いです。別に王国を辞めた訳じゃないのでそこらへんはご心配なく(^^;。
仕事に関しては、冬Con'が終わった後ぐらいにぼちぼち探さないとな、と思って希望に沿うようなところを探してはいたんですが、ぶっちゃけもう本当に希望するような条件の就職口がなくて。正社員を希望していたものの、面接を受けてみたら求人票の内容と違っているなんてことも普通にあり、こちらからお断りさせてもらったり、派遣も3会社登録して、しかしどれも私が希望しているのと全然違うものが紹介されて今までに数件断ったという有様。気長にみてればそろそろ見つかるかな、と思って待ち状態にしていたんですが、この経済状態(雇用情勢)はしばらく続きそうな色合いが濃いので比較的希望に近いものに(とはいえ、いくつか妥協した)とりあえず派遣で働くことにしました。とはいえ引き続き就職活動も続けないとならないし、来月はコンサートがあるしで、体が持つかしらと今から心配(^^;。今日面接してきたんですけど、土日休みのはずが、8月17日の土曜がお盆休み明けで出勤日になってるのを発見。・・・これは言い訳してでも休まなければ(とほほ)。

-本日の更新-
■ *each*「まいふぇばれっつ -活字本-」追加

■2002/7/15【MON】
最近のチビは、夜中中外を徘徊し、朝家に戻ってきて午前中ひたすら熟睡するという生活を送っております。不良猫。

「太陽の季節」で滝(役名覚えてないの)の子供時代をやった子が「あ、藪に似てる」と思ったら本当に藪だった。こうゆうふうにドラマに出してくるってことは、ジャニーはYa-Ya-yahに本気かもな。

日曜の「少倶楽」で満足してしまい、今日のめざましチェックを全く忘れていました。という訳で「犬の気持ちになってみました、ワンワン」の制作発表の様子は見逃しました。しかしこれまたスポーツ新聞の記事「犬盛りだくさんの内容で、ジャニーズJr.の代わりに犬を登場させることも“犬討”されており“ワン”ダフルなライブになりそうだ。」・・・犬は踊れないし。私はJr.が登場してくれた方がいいぞ。ゲームをやると言われても3万人いるんですけど、たまアリ。あまり無謀な計画は立てないで地に足をつけて考えて頂きたい。ただ番組のマスコットの犬のイラストは可愛いんだよな。あれのグッズは欲しいかもしれない。

コン事務のHPに最近外国の方が勝手にリンクを張るのか「このサイトは日本語表記のみです」といたるところに書いてあるんですけど、これは日本語で書いても仕方ないと思うのよね。外国でも公演を行ってるんだから、ある程度の英語表記をした方がいいと思うんだけども。

-本日の更新-
□ 嵐に戯言「ザ少年倶楽部」感想
□ Jr.に戯言「裸の少年」感想
□ GUESTBOOK

■2002/7/13【SAT】
当面の私の楽しみは言わずもがなの来週発売される嵐ニューアルバム。待たされた分かなり期待してます。今回は早く聴きたいからパッケージとかが多少変でも発売日に初回盤を買おうかな、って思っていたんですけど、J-Stormのサイトに出てる特典(?)を見たら、「これは・・・、通常版(応募券なし)の方がいいかも・・・」と思ってしまいました。CM観ても思ったんだけど、J-Stormが売り出そうとしてる路線に対してちょっと納得いかなかったりするときがあるんだよなぁ。彼らも自分らの写真よりイラストとかの方が買いやすいんじゃないか、と思っているようなことを度々口にしているんですが、そんなのは購買にあんまり影響ない気がします。結局は嵐のCDを買う訳なんだからどっちでも同じだよ。単に予算的な問題でもないと思うんだけど(逆に自分ら出てた方が安くあがるのでは?)。格好良く写真撮って格好良くレイアウトすればいいだけじゃん。初回分のあのイラスト特典は正直いらないです・・・。二宮さんの地元河川敷で撮ったという(嵐音より)ブックレットの方が欲しいよー。しかしバック分を発売日に手に入れる方が難しいと思われる・・・さて、どうしよう(涙)。

そんな新アルバムの曲を「嵐音」で先週からちょろっとかけてくれてるのが嬉しい。先走りとは思いつつ、ちょこっと聴いた感想を書いてしまうと、「君は少しも悪くない」は、励ましソング系なのかと思ったらどうやら恋愛絡みなのねー。ちょっとそれが残念だけどMIXがいい感じだったので曲に期待。「眠らないカラダ」はおーちゃんの声しか聞こえない・・・、と思ったら二宮さんが歌い上げてる部分があるじゃないすか! うーん、悪くないんじゃないすか?(←欲目ではないと思うんだけども)そしてこれは14日の少倶楽でやってくれるらしいので(ザ・テレビジョンより)ますます楽しみ。「いま愛を語ろう」は、タイトルからしてスイート系かな、と予想していたんですけど翔くん・・・声低過ぎ(^^;。メロディ部分は予想通りのスイートさだったのでメリハリを付けたのかもしれませんが、この際全部スイートにしても良かったのでは? メロディ部分はかなり良かったです。「WOW!!」は、正統派ジャニーズ系ロックって感じ。たぶんコンサートなどでは拳を振り上げなければいけないんだよね、きっと(^^;。私はできるかどうかわかんないけど曲は好き。
「嵐音」では1曲30秒もかけてくれなかったんだけど、それを全部繋げてメドレーにして聴いてます。マジホント楽しみです。

-本日の更新-
■ 嵐に戯言「ファンクラブ会報9号」感想

■2002/7/11【THU】
台風一過。暑い。

今週発売のテレビ誌に「青の炎」の撮影シーン写真が載ってるのを見ました。私は動いてるのを見逃したので、初めてみたんですけど・・・率直な感想は寛斉さん弱そう。曾根役には二宮さんを力づくでねじ伏せられるくらいの大男をイメージしてたんでちょっと違和感。杏ちゃんの「やめて!」の表情が一番リアルでした。それから「ORICON」も読みました。なーんか二宮さんがまたアヤシイこと言ってるような。夏Con'はギターは持たないって言ったけど自作曲をやらないとは言ってないんだったっけ? 二宮さんの曲で踊れるとは思えないんで(嵐の曲とは方向性が違う、って自分で言ってたし)、この発言についてはなんとも言えないんですけども。映画の撮影が入ってしまったのでリハに積極的に参加できないと出番が減るんじゃないかと、これも勝手に予想してたりします。二宮さんはああやって言ったことをいとも簡単に翻すことがあるので(これを私は「つまらない嘘をつく」と言っています)蓋を開けるまではあまり期待しない方がいいと思いますよ、二宮サポーターの皆さん(笑)。
あ、あと「裸の少年」で今年も「男だらけの水泳大会」をやってくれるらしい。楽しみだし嬉しい。こんなバカっぽい企画でも楽しければいいのよ。バラエティって視聴者を楽しませる内容であればオールOKなんじゃないの。

それから会報が来ました。「ワワワワン」のお知らせが一番衝撃的だったかな。値段が書いてないので問い合わせ先に電話をかけたら1枚5800円でございました。アナウンスのお姉さんが「ワワワワン」て言ってるのが可笑しかったです。たまアリ追加でないのかー、と思ったらこんなオマケがあったとは。でも違った内容でってコンサートほどのクオリティで魅せるものが出来るのかしら。電話予約もなー、大変なんだよなー。うーん。

-本日の更新-
■ 嵐に戯言

■2002/7/10【WED】
昨日の夕方、買い物に近所のショッピングマートに寄ったら、雷雨の為に突然停電になっちゃいました。がんがんに電力を使っているところが一気に消えるというのは面白い体験でした。でもお客さんも慣れたもので(?)全然パニックになることもなく、買い物を続けているところとかも凄い(笑)。1分程で補助電源が作動したようですぐ元通りになりましたけど、昨日の関東地方(特に埼玉)の雷雨はスゴかったです。PCの電源抜いておいて良かった。

日曜日は出掛ける用事があったので録画しておいた「太陽の季節」を昨日観ました。なかなか面白かった。ああいうブルジョアな感じ(?)、実は好きだったりして。それにしても滝のキスシーンは何度観ても「おぉ!」と言ってしまう自分がいます(笑)。本人も「上手くなってるでしょ?」と言うだけあって観る方もだいぶ慣れてはきたけど、嵐やJr.のラブシーンに関しては年甲斐もなく何度観てもどうもドギマギしちゃうわ(^^;。映画館で観るなんてとても無理(笑)。

会報最近来ないな〜、と私も思ってました<信子さん。去年との帳尻を今年で合わせたりしなければいいんですが・・・(^^;。

-本日の更新-
■ GUESTBOOK

■2002/7/8【MON】
蒸し暑い・・・。とうとう昨日は半覚醒状態で眠った気がしなかった。梅雨明けはまだまだみたいなのに雨降らないよー、天気予報が全然当たらない・・・。

昨日の七夕、*each*のナリに声をかけたらナリがいる惑星(?)にも天の川が流れて綺麗でした。こんなイベントがあるとは知らなかった。

図書館で「キネマ旬報」という映画の雑誌を読んでみたら、「ピカ★ンチ」(←書くのに抵抗あるなぁ(^^;)のロケレポページが1Pありました。中身はだいたい他の雑誌とかと一緒なんだけど、そうそうアイドルグループなんて取材に行かないであろうこの雑誌のライターさんも「とても仲の良い5人」と言っているのが印象的。誰が見ても仲むつまじいんだろね、嵐って。そしてこの雑誌の情報ページに「青の炎」のことが載っていて、クランクアップは7月下旬予定と書いてありました・・・。はやくーはやくーマジであの頭で踊ってるのをビデオに残せなかったら泣くからなっ! Con'前とかに変えてしまいそうなのがものすごーく不安・・・。

「ザ少」のゲストはSHOCKも無事終わった翼さん。翼が出てくると踊ってくれるから嬉しいよなぁ。とはいえ、バックはKAT-TUNとABCくらいだったんだけど。個人的にはMADと宮俊福太松崎好きにはちと残念でした。あ、そうそう「K.K.Kity」は「けーけーきてぃ」と読むらしい。サンリオには許可とったのかしら(笑)。

-本日の更新-
■ 嵐に戯言「W・U8月号」感想
■Jr.に戯言「W・U8月号」感想 「7/6 裸の少年」感想

■2002/7/6【SAT】
なんかいろいろ観れてないことが発覚。滝のはなマルは知っていたけど見忘れた。なんか嵐絡みな話題があったら、観た方教えて下さると嬉しいです。滝もドラマ仕様の黒髪になってなんだか清潔感が増した。大人っぽくなったと言われてますが私は若返った気がする。もちろん私も今の方が好みです。
そして「めざまし」で流れたという映画の撮影風景も観てないのですが、その日のサンスポの記事の見出し見てびっくり、『嵐の二宮和也「来年は助演男優賞」と自分をホメちぎる』・・・天狗?と心配しちゃった。記事(と東宝HPインタビュー)みたら自分を褒めちぎってるのは寛斉さんでした。記事の方もちょっと日本語オカシかったので、見出しだけみたらそれこそ天狗になってるみたいで誤解されちゃいそうだわよ。本人は至って謙虚なだけに気を付けて頂きたい。

昨日の「LIPS」、「嵐音」でアルバムの曲をかけ始めたので、こっちでも何かかけてくれるかな、と思ったけど「All or
Nothing」のアルバムバージョンだけでした。でも来週はかけてくれるらしい(相葉が言っていた)。それにしてもアルバムタイトル「Here we go」は言いづらいね。「ひあういごう」で発音は合ってるのかしら。そして7月いっぱい嵐はMステに出演予定がないみたい・・・。アルバム曲をメドレーでやってくれるのをすごく期待してたのになぁ。他にやってくれそうなところないし(「ザ少」は最近微妙だし)「Cの嵐」枠を使えないのかしら。LIPSで、怒られて切ない俺らを観て笑って下さい、みたいなことを相葉が言っていたけど、キミたちがせつないんじゃ笑えないっすよ・・・。

■2002/7/4【THU】
話題がないので、私のどうでもいいジャニバナシ。実は二宮さんの今年の仕事は舞台が入ってくるんじゃないかなぁ、と密かに予想していて、某ネットチケット販売のサイトにもひっそり会員登録とかしていたんですが、ご存じの通り予想に反して「映画」になっちゃいました。二宮さん以外が舞台をやるといっても腰が浮かない私なので、まだそのチケットサイトを利用したことがない状態です(^^;。でも送られてくるメールマガジンに「古屋暢一」とか「大坂俊介」とか名前が出てるとなんとなく嬉しかったりもして。みんな頑張ってるね。

「ごくせん」最終回。SPか「ごくせん2」があることを匂わせて終了。内容はさておくとして、松潤が役者として負けてないところが凄いな、って思いました。ちゃんとした役者さんと二人きりになるシーンとかあると、演技が未熟だとどっか浮いてしまうんですが、今回そんなふうに感じなかった。役者として成長した松潤が観られた気がします。TVガイドの嵐連載はそんな松潤の質問回答集だったんですが、「深夜特急」を読んでいて「インドから抜けられない」の発言が松潤ぽくて面白かったです(笑)。

で、「Cの嵐」。あれは・・・ダメだね。イキナリ全否定するけど、どうやら作る側(スタッフ)と観る側(視聴者。ここでは嵐サポーター限定かな)に大きな認識のズレを感じる。クレームは神様なんだったら関係性からみて視聴者のクレームも番組側は真摯に受け止め改善に努めなければならない訳だよね? 仕事がなくなっちゃうのは困るけどこうゆうのを観せられ続ける方がもっと嫌。この状態が続くようなら(1クールで終わればいいんだけど)この番組に対してクレーム出さなくちゃいけないかも、と思っております・・・。

-本日の更新-
■ 嵐に戯言「7/3 C(クレーム)の嵐」感想

■2002/7/2【TUE】
お日様が見えないのに暑い。こうゆう天気の日に疲労は溜まりやすいもの。苦手な夏が近づいていることを実感してしまいます・・・。

なんだか知らぬ間に夏ドラマが始まった模様。そいえば先週あっけなく「夢のカリフォルニア」が終わってしまったんだった。「ごくせん」は今週最終回なんだよね? 実は最近はあまり気合い入れて観てなくて(^^;。コスプレしたりするヤンクミが普通に可愛いから、それに対して退いてる登場人物達に共感できなくなっちゃったのが私的に見づらくなってしまった点。ま、コメディーとしては面白い方だとは思うけども。で、昨日から始まった「ランチの女王」を観たんですけど・・・これは来週から録画の早送りに決めました。ダメだ、私には不自然過ぎる。オムライスは美味しそうだったんだけど、観たいのは山山コンビのシーンだけだわ。「濱マイク」は設定が面白そうなので録画しました。1話完結なんで時間が出来たら観るつもり。あとはなんだ、滝のは覚えていたら観る。・・・嵐は最近全然観ないねぇ、何してるんだろう、夏Con'リハ?

KAT-TUN Con'に応募が殺到したとか(「ジャスト」より)。それって人気というか、だって価格もお手頃だしお盆だし会場は都内だし申し込んでみようかな、って気になる条件が揃ってるもん。たぶん同じ条件で他のJr.でも申し込んでみる気になる人は多い気がする。そんな私も一口申し込んだんだくちなんだけど、倍率上がった状態で当選したことないのでこりゃ無理だな。ちぇ、500円損するのか。

昨日変更した王国の壁紙を見た方が、「サッカーボールがコロコロッと転がってるのがとてつもなく(笑)かわいいです!」と一言メッセージを下さって、調子に乗った私は本当に転がしてしまいました(笑)。久しぶりにGIFアニメを作った。じっと見てると目が回りそうですが如何でしょうか(^^?

-本日の更新-
■ *each*「手作り好きの呟き」

■2002/7/1【MON】
サッカーW杯は終わってしまったというのに、時期遅れの壁紙ですみません。始まる前はこんなに楽しませてもらえるとは思わなかったので(埼玉在住なのに地元枠のチケットに申し込むこともしなかった)、感動をありがとうという感謝の気持ちを込めまして7月はこれでいくことにしました。試合を観てて芝生のコントラストが綺麗だなぁ、といつも思っていたのでそれを表現。サッカーボール付き。

ひとつでも多く今の二宮さんを保存したいので、USOでさえもいつもより多く録画を残そうと思っている。しかし「バスト占いのうた」を保管しなくてはならない事態は(別に義務ではないが)さすがに如何なものかと思ったりもする。必要なのは小窓に写る彼だけなのに。でもBカップのオチ「そんなの微妙すぎー♪」は面白かった。二宮さんも思わずウケていたしね(^^;。

「ザ少年倶楽部」で久しぶりに歌う亮ちゃんを観た。内くんには悪いんだけど、私には丸さんやっさん亮ちゃんのスリーショットはとてもしっくりくる組み合わせなので、亮ちゃんの口から「ソロ活動」とか言われるとちょっと悲しい気分にもなりました。それにしても亮ちゃんのあの髪型はどうなのかしらね(^^;。SHOCKに出演中のKAT-TUNを長谷純が取材(?)していて、そのやりとりが面白かったです。彼らはロケとか素の方が断然面白いね。「裏表がある人」に満場一致で可決されている田口に爆笑。だいじょぶ、それは最初から判っていたから(笑)。

-本日の更新-
■ichikoの戯言
■Jr.に戯言「6/29 裸の少年」感想

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2002