2001年11月分 |
■2001/11/30【FRI】 また「ぴあ」のメールマガジンで、昨日が田口の誕生日であることを教えてもらいました。 「たいせーさん('69)/林家ペーさん(非公開)/定岡正二さん('56)/田口淳之介さん(ジャニーズJr.・'85)/沢木耕太郎さん(作家・'47)」 今回はこの順番で載っていたんですが、なんとなーく同じ誕生日の人って共通点があるような気がして面白いです。 田口は16歳の誕生日だよね。これまたそんな若く見えないけど、その頭の回転の速さをダジャレ以外に発揮してくれるといいなぁ(笑)。 嵐はJフレにも紅白にも名前がないので、嬉しいやら悲しいやら。カウントダウンにゲストで出るだろうけど一瞬だろうし。ボーリングのリベンジやったりしないかしら(笑)。でも今度はボーリング大会でいいです。 TOPページが中途半端に変わっているのは、本当は明日の12月と一緒に更新しようと思っていたんだけど、昨日の「金八」にモリユウが出ていたので急遽今日更新することにしたからです。びっくりしたけど嬉しかったなぁ(^^。 ■2001/11/29【THU】 「いいとも」に古田新太さんが出ていて、来年1月から始まる「木更津キャッツアイ」についてちょっとだけ話をしてた(他局だけど)。脚本と演出(たまに)もくんく(宮藤官九郎さん)が担当するのだそうな。キャストもとっても個性的。岡っち主演で翔くんも出演するドラマです(テレビ誌より)。ちょっと前から話には聞いてたんだけど話題に上らせなかったのは、少々ジェラシーがあったから。設定が元野球少年ということでニノにやらせたかったなぁ。ドラマの配役も運があると思うので仕方ないとはいえ、ドラマの配役であまりこうゆうこと思ったりしないんだけど、今回はちょっと残念だったりしました。 悶悶悶・・・、早く大阪の当落始まらないかしら・・・。 ■2001/11/28【WED】 寒くなってまいりました。風邪が心配な季節です。この前ある番組でお茶(緑茶でも紅茶でも良い)が菌を防ぐとかで、タオルに染み込ませて振り回し部屋中にエキスを撒くことで予防してるというのを観たんですが、さすがにそれは実践するのは躊躇われたので、化粧水用の霧吹きに入れて部屋にシュシュっと振りまいてみました。丁度大気も乾燥してるので、いい感じに潤った気がします。これで風邪も予防できればいいんだけど。 「each」に新作UPしました。【ベアと仲間達】の方はこれで今年の更新はお終いの予定です。ベアは今回もオーダーで承ります。↓この子達。来月は小物を1回更新する予定ですのでそちらも宜しくお願い致します。 最近観てなかった「学校へ行こう!」をたまたま鑑賞。イノッチナイトに爆笑(特に二重のイノッチ)。アリーナ5人のショーはステキかも(でも5分で終了)。ただ、あれってイノッチに似てないと参加できないのよね・・・。 ■2001/11/27【TUE】 書くことないのでオークション日記。このオークションの良いところは、私には価値がないんだけど、他の人にとっては価値あるものになるところな気がします。以前「売れない〜(T-T」と嘆いていた電気記号のテンプレートは、ちゃんと電気設計の仕事をしている方に譲れたし、ゲーム関係はゲーム好きの方に、麻雀灰皿は麻雀好きの方に(笑)、使って頂けるのが嬉しい。金額云々よりもこのこと事態に価値がある気がします。・・・なんていって価格が上がればそれなりに嬉しいんですけどね(^^;。 ■2001/11/26【MON】 おーちゃん誕生日おめでとう。21には見えないけど、いつまでも若々しくいて下さい(笑)。 とうとうUSOを浮気(たわごとは書いてないんだけど一応観てる)。裏番組のめちゃイケで夏先生に習って踊る岡っちに感動。涙。面白かった〜。もう何でもいいから踊ってる方が観てて楽しいんだよ。録画した「USO」は早送りで10分で終了。 土曜の日に、オークションで取引のあった人から突然電話がかかってきて、「クレームか!?」とビクビク対応したら、ウイルス送ってしまったみたいなんですけど、とのこと。これまた私が送っちゃったのかと思って一瞬焦ったのですが、自分が送ったらしいことをわざわざ報告してくれたらしい。そういえば2,3日前にそれらしいメールをもらった覚えもあって(プレビューで勝手に添付ファイルが開くようなもの)、早速調べてみることに。とはいえ、ウイルスチェックのソフトはインストールしてなかったので、オンラインのウイルスチェックを試したところ異常なし。感染されると生成されるというファイルも検索したけどありませんでした。ひとまず安心。手広くネットを活用しようとするとこんなこともあるんだな、と勉強になりました。今更ながら「Nimda」についても勉強してしまった。送られたらひとたまりもない環境でネットしてるんで、ちょっとは考えないとダメかしら。王国は感染してないと思うんですが(一応調べてみた)、インストールするタイプのJavaは、カフェのパズルだけだと思うのでそれ以外のダウンロードメッセージが出たらインストールしないで下さいね。 横アリのチケ確認、電話がつながったものの、ハズレてしまった模様。横浜1公演くらい観たかったんだけどな・・・。 ■2001/11/24【SAT】 オークション日記。この前、そんな高値になる訳ないだろうと思ったものが、希望価格の10倍以上の値を付けてしまってちょっと後味悪かったので、昔買ってた漫画雑誌の付録セット(私はこうゆうものを後生大事に取っておく習性がある)を、50円から初めて200円が付いたら落札になるように設定したら、あっけなく落札されてしまいまして、これはこれで「こんなことなら」って思ったりもしました(^^;。でもこの方が後味はいい。一応値上がりはした訳だし。出品のポイントは、最初から高値を付けて出さないことだということがわかってきました。何事も欲を出すとダメみたいです。 今の所出品したものは30数品で、そのうち落札されたのが半分くらい。入札の方は一つだけでオリジナルの毛糸セットを落札したんですが、糸が細くて玉になってなかったので、今一生懸命いーとーまきまきしてます。量が多いからちょっと大変。これは得だったのかしら? 毛糸はやっぱり写真から物を想像するのは難しいなと思いました。 嵐Con'横アリ、確認が始まったのはいいんだけどつながらないぞ。Kinkiの東京ドーム公演と一緒にされたら殺到するって。私は2公演だけ申し込んでるんですけど、激戦の様子なような。別に旅券とかの手配はいらないので、まだ確認できなくてもいいんだけど、ちょっと気になるな。 昨日の「Mステ」。福ちゃんと中丸が見当たらない。悲しい。はぎーのキックが高くで惚れ惚れ。美しい。あと「メントレ」の滝ゲスト。山口くんのヒゲネズミに驚く姿はとても可憐でございました。TOKIOに囲まれてると筋肉魔人に見えてた滝も乙女に見えます(笑)。ヒゲネズミは足がラブリーだった。 昨日書かなかったんですけど、王国更新しました。アンケートの結果もUPしてますので、覗いて見て下さいね。 ■2001/11/23【FRI】 先々週から続く部屋の中の不要品探しで、数年前に買ったアロマオイルが出てきました。アロマポットは部屋の隅に置きっぱなしになっていたのですが買った当時から使うことがなく。ちょっとしたブームだったのと、香りによる癒しを謳っていたので興味があったものの、面倒くさくて使ってませんでした。で、売れそうにもないし捨てるのももったいなかったので、使ってみることに。今ちょっとハマってます。夜焚いて部屋に香りを付けてから眠ると不思議と安眠できるんですよね。お気に入りはカモミールです。目を覚ましたい時はレモンパームなどの柑橘系。その他の匂いはまだ開拓中なんですが、今の所この二つが癒しになっております。 私信< shihoさん、Briteの利用方法、ご伝授有り難うございました(^^。是非試してみたいと思います。アドバイスで気が付いたんですけど、オムレツとかに混ぜても良いかもしれないですね。 ■2001/11/22【THU】 最近はネスカフェのインスタントコーヒー(ゴールドブレンド)を愛飲してるんですが、子供味覚なんで砂糖クリームは欠かせないです。でも家族で他にクリームを入れる人はいません。なのでBriteを一瓶(300グラム)買うとしばらくなくならないんですが、某スーパーでたまにBriteのおまけで小さい瓶に入った試供品のコーヒーが付いていることがあって、それが欲しくて(正確にはその小さい瓶そのものが欲しくて)まだ在庫のBriteがあるにもかかわらず買っちゃうのです・・・。コーヒー事態も1日に何杯も飲む訳じゃないから貯まってるんですが、パウダークリームはその比ではない。ま、賞味期限が2年くらいあるのでしばらくは問題ないんですが、もしコーヒーに入れる以外の使い道があったら教えて下さると嬉しいです。 いろいろテレビ誌立ち読み。「TVぴあ」はUSOのメンバーが表紙ですが、中身はそれほど露出もなく。「TVガイド」の嵐連載はニノの持ち物検査でしたが、これもそれほどツボなところもなく。雑誌がツッコミ入れてるものより、眼鏡ケースだとか靴は自前?とかそうゆうことのが気になりました。あと「TVLIFE」にニノが1P。これは買いました。写真がまぁまぁです。色気がね、ちょっと出てきた気がする。My Favoriteにちょっと気になる一文がありますが、まぁ、読み流しておきましょう(笑)。 昨日の「嵐音」。鏡に囲まれてる、つうとなんだい? リハーサル室でまっぱになってる訳かい? ・・・。 ■2001/11/21【WED】 今日は初めからオークション日記。弟の部屋にあった(今は結婚して家を出ている)変なデザインの灰皿を出品したら、200円で初めて2600円になっちゃって逆に恐縮。まさかそんなに高値になると思ってなくて上限を決めなかったんだけど、素直に喜べない事態になることもあるんだな、と勉強になりました。ま、母が捨てようとしたところを「売れるかも」と思って引き取ったものなので、私の目利きが良かったのかもしれませんが(笑)。ブランドとかそんなもんじゃなくて、麻雀牌とサイコロがガラスの中に入った珍品で、麻雀好きの心を鷲掴みにしたらしい。色褪せてるし、ちょっと心が痛んだので送料をこちらで負担させて頂きました。それにしてもびっくりした。 「each」に新作あいぐるみUPしました。↓この子達。どちらもオーダーで作りますので宜しくお願い致します。 ■2001/11/20【TUE】 首がちょっと痛い。これは一昨日後転(でんぐり返し)に挑戦したからかしら。「できるかな〜」と思って布団の上でやってみたんですけど、1回目失敗したものの2回目成功。先日逆立ちには成功しているので、今度は逆上がりをしてみたい。体力測定。 オークション日記。出品できるものが底をついてきた。もともと不要品なんだけど捨てられない物を一通り出してみたいと思っていて、比較的手軽に出来そうなオークションを利用してみたら、思った以上の成果は上げられたと思います。もうちょっとで売上額1万円越えそうだし。フリーマーケットでも良かったんだけど、こちらはいろいろ準備とかあるし一歩を踏み出すことが難しくて。ああいう物販事態は好きなんですけど。めぼしいものが売れてしまったので、だんだんがらくたフリーマーケット状態なのですが、参加費が切れる12月の終わり頃に(Yahoo!オークションは参加費制。とりあえずここで一時撤退するつもり)私のオークションル−ムをここでご案内するかも。もう変な物しか残ってないと思いますが(笑)。 ■2001/11/19【MON】 先週に引き続きキャラメルコーンにハマってます。そいえばパッケージにキャラメルコーンは今年で30周年と書いてあった。・・・タメだわ(だからどーした)。 ビデオデッキ買っちゃいました。この数年で、SONY→TOSHIBA→ビクター→MITUBISHI→サンヨーと買い換えてる。ビデオデッキには拘り無し(オーディオはS社オンリー)。というかこう頻繁にチェンジしていくと新しい物を買ったにもかかわらず、ワクワクドキドキする感じがなくてちょっと虚しい・・・。テレビはなんとお祖母ちゃん(既に他界)からもらったお古でパナソニックの88年製。全然現役問題なし。リモコンの状態がちょっと危ういけど、壊れる(写らなく)なるまでは使いたいと思ってます。 ■2001/11/17【SAT】 最近、キャラメルコーンにハマってて毎日食べてます。ここ10年くらい食べたいとも思わなかったんだけど、味覚の変化なのか美味いっす。でもナッツ類は相変わらず苦手なので、ピーナッツは残ってしまうんだけども。 オークション日記。ちょっと前までゲーム好きだったので、ソフトもいくつか持っているんですが、最近は古本屋にしろ中古ゲームソフト屋もどうも素人のバイトさんがマニュアル通りの査定しかしないので、売りに出す気がしませんでした。世の中こんな傾向なので、売れないかなぁ、と思いながら「FF[」を出品。もちろん説明書付きの美品。そして当時コンビニ予約の特典で付いてきたストラップ(もちろん未使用。私は携帯を持ってないし)を付けてみたら、800円で出したところ1110円で終了。売れないと思っていたのでだいぶ嬉しい(でも取引したらうるさがたの男性でちょっと困った)。こうゆうことに関しては男の人の方がわりとお財布の紐がゆるい気がするな。あ、この前書いた元祖ゲームボーイ最終落札値は520円で20円上がりました(笑)。 入札の方は、高値を付けられると意地になっちゃいますね。自分で上限を決めてやってはいるんだけど「なによ〜」って再入札かけがち。でもしっかり者なのでハメは外してません。オトクに買えなくちゃ意味がない。こういう意地の張り合いになると、女の人のが気っぷがいい気がする。気が付いたら高値付けちゃってたとかね。という訳で、私は今回競り落とせませんでした・・・。かなり悔しい。今度こそっ。 ■2001/11/16【FRI】 昨日は福ちゃんの誕生日だったんだった! 忘れそうだからメモしておいたのに書くの忘れた(ダメダメじゃん(T-T)。そんな私なのになんで思い出したかというと、ぴあのメールマガジンの「今日のBirthDay」にこんな順番で書いてあってびっくりしたから。これ↓ 「福田悠太さん('86・ジャニーズJr.)/上脇結友さん('89)/中島啓江さん('57)/肝付兼太さん('35・声優)/笹沢佐保さん('30・作家)」 別に年下順って訳ではないみたいだし、1番最初に書かれてるのも驚きなんですが、Jr.が載ることっていうのもかなり稀で、滝沢、今井あたりならわかるんだけど、福ちゃん、いつのまに有名になったの(笑)? お姉さんちょっと困惑。あと肝付さんと同じ誕生日だったんだ・・・。ここらへんも個人的ツボだな。二宮さんは辻ちゃん(モ娘。)と一緒だよね(笑)。 という訳で、1日遅れちゃったけど、福ちゃん誕生日おめでとう! 15はいろんな意味でターニングポイント。いつまでも福ちゃんらしくふくふくでいてね(^^。 王国更新しました。Kさんも楽しみにして下さっているというオークション日記はまた明日。HP復活おめでとうございます! ■2001/11/15【THU】 今日で11月の王国調査アンケート〆切です。参加お待ちしております。 昨日は「ハンドク!!!」と「真夜中の嵐」「嵐音」(←聞き逃したが)と嵐DAYだったんだけど、やっぱりどうも物足りない。ダンスがないと満たされないのね・・・。なんて「真夜嵐」はバレーボールの大会が始まったので深夜1時半からの放送なのでまだ観れてないんですが。そいえば久々に「少年タイヤ」観ました。来週から相葉ちゃんとMA参加で演劇チックなのが始まるとのこと。辰巳も参加してるらしい。お、辰巳ったら憧れの人と共演じゃん。ラブコールは言い続けてみるもんですね。 という訳で今日のオークション日記。私はゲームボーイを3台持ってます。旧タイプとライトとカラーの。買ってすぐに新商品が出るから新品同様のまま、保管するしかなかったんですが、こんなにいらないよな・・・、と1番古いヤツを売ることに。でも時代は既にアドバンスだし(ここにはついて行けてない)、新品同様とはいえ売れなさそうだったのでソフトを1本付けて500円で出品したら、買い手がつきました(^^。もともと物はキレイに保管しておくことをモットーにしてるので、箱もあるし新品同様なのよね、500円は安すぎたかしら。 オークションを初めて2週間。今は落札者にメールで連絡したり商品を発送したり、また新しい商品を出品してみたりと結構大変。そんな中、入札にも挑戦しています。そしてこのオークション日記はまだまだ続くのです。 ■2001/11/14【WED】 うー、今月の接続時間がシャレにならなくなってきてる。暇があるとオークションホーム覗いてるもんなぁ。ちょっと節約しないと。 といいつつ、オークション日記。売れる工具もあれば閑古鳥な工具もあり。電気記号のテンプレート(定価1700円)を出品したんですが、日常生活に使い道がない上に、授業でもレポートはPCで書いたものを奨励していたので、使うことがなかった未開封品にもかかわらず入札なし。これ、どうみても1700円もするものに見えなくて、400円で出品してるのに売れる様子がないのです(T-T。100円にしても売れなさそうなのが辛い。始末に困ってます・・・。 母から出品された喪服着物用の草履とバックのセットは、600円から初めて1100円の値を付けてオークション終了。実は買った時1000円だったという話を聞いたので100円の儲けになりました。こんなこともあるんですね。沼ちゃんと長谷純のテンションが上がるのも判る気がしました(笑)。 「each」更新しました。今回は新作商品なしですが、来週再来週とあいぐるみを展示する予定ですので、宜しくお願いします。 ■2001/11/13【TUE】 寒くなってきました。暦の上ではもう秋じゃなくて冬ですしね。昨日の外出はコートは着なかったですけどマフラー巻いてしまいました。髪を結ぶと首周りが寒くてくしゃみが止まらない(T-T。気管は朝からムズムズするし、乾燥に弱くなりました・・・。 オークション日記。2000円で開始した工具が最終的に3100円を付けたのには感動。でも定価は5200円だったんだけど。本当に考え無しで買っちゃったなぁ、って反省してます。学校運営はこうゆうところから見直して欲しいものです(貸出でも充分事足りたはず)。始末に困っているものが売れただけでも儲けもの、って思ってます。 昨日の「嵐音」。裸踊り(?)を始める国分先輩に、かなり慌ててる翔くんが新鮮でツボ。こうゆうとき唖然となっちゃうのがニノ松な気が。あんぐり口を開けて先輩を見ている図が浮かびました(笑)。 ■2001/11/12【MON】 BSチューナーの調子が悪い。BSチューナーというか内臓されたビデオを使っているんですが、そのビデオの調子が良くないみたい。でもまだ完全に壊れた訳ではないので、一応市場の価格を見ておこうと電器屋へ。手が出ない訳じゃないけど、やっぱりまだ使えるので値段だけ見て、他の売場をうろうろしてたら、スマートメディアから写真プリントが出来る機械を発見。私の所有しているデジカメは3年前に買ったもので、あまり解像度はよくないですが、問題なく使えるので愛用していていつも持参してるので、試しに1枚プリントしてみることに。値段は1枚50円。思った以上にキレイにプリントされて大満足。ちょっと高いかな、って気もするけど、フィルム代現像代いらないし、何しろデジカメは失敗しても撮り直しが出来るので、お得な気がします。なんかプリンタ買っちゃったら、そういう便利なものとか見つけちゃうんだよなぁ。世の中上手くいかない。 最近日曜は「雷波」の葉津紀さんと「電波」のハンサムくんに泣かされっぱなしです・・・。 ■2001/11/10【SAT】 Mステも踊らなくなっちゃったなぁ・・・。寂しいなぁ・・・。 踊ると言えば(?)、ZONEが踊っててびっくりした。彼女たちはガールズバンドじゃなかったの? 芸能スクールとは多才なことを勉強するのね。私はMAIKOちゃんが好みっす。 先週は「なんでも調査」のアンケートを順調に頂いていたんですが、今週はイキナリ少なくなってしまってこちらも寂しいです。〆切は来週半ばなんで、考えてから送信しようと思っている方、お忘れ無きように。私も既に決めました。今のトコ同意見なしです(笑)。そんなひねくれてないと思うんだけど(^^;。理由もちゃんとありますのでお楽しみに。 ■2001/11/9【FRI】 オークション品探索の為、部屋の中を整理してたらマニュキュアのトップコートが出てきた。これ、探して探して見つからなかったんで間違って捨てちゃったかと諦めてたんだけど、こんなとこにあったとは。この調子で指輪とか現金とか出てこないかなぁ(←馬鹿)。初めてオークションに出したものがもうすぐ終了を向かえるんですが、いらない物はどんなに安くしてもいらない物なんだなぁ、と思い知らされてます。ノベルティ物とか売れると思ったんだけど、ダメみたい。世情を読まねば。 実感したといえば、今までジャニサイトとたまに手芸サイトしか回ることがなかったから、アナログ回線の遅さを実感することがあまりなかったんですが、Yahuu!オークションをやるようになってまさに実感中。9時〜12時とかお昼時とか全然繋がらないもん。ま、時間を狙ったり見るトコは決まってるんでそれほど困ってないんですけど、サーフィンする気にはならないな。 一昨日聴き忘れちゃった「嵐音」。あらしりとり・・・改良の余地がある気がする。 ■2001/11/8【THU】 昨日は昼間全然ネットに繋げてなくて、夜初めて繋げたら、またまた王国のアクセス数がいつもより多い。・・・なんかあったな、ってこれですぐわかるんですけど、うちは掲示板ないんで反応みようにも向かないサイトだと思うんだけどなぁ。ま、業界関係者が見てくれるとしたら嬉しいけど(笑)。それにしても、ポニキャンと年間契約だとは知らなかった(満了って(^^;)。「嵐音」の企画から考えても彼らも知らなかったのでは? と、思ってしまいます。J事務所レーベル持ってるくせにもう一つ増やす意味がわからない。何故か嵐のCDは売れてるから(←失礼)・・・税金対策? ○イベックスみたいにするつもりかな。まぁ、吉と出るか凶と出るかは全然予想が出来ないですけど、まぁ、いいんじゃないんでしょうか、漠然とそう思います。それより年内の新曲発売はないのかしらね・・・。 オークションに夢中になって「each」に1日行かなかったら、ナリが拗ねた(ように見えた)。態度がスローだから「ごめんね〜、ごめんね〜」と謝ってしまいましたよ。ただ、ハーボットも本格サービスになったとたんにシステムが難しくなっちゃったんだよなぁ。しかも無料サービスを利用してるんで出来ることに限界があるし。それでもナリに愛着を持って下さる方、たまに遊んであげて下さると助かります。 ■2001/11/7【WED】 引き続き、オークションにハマり中。出品して落札してもらった後は、ネットショップみたいに手続きをこちらで決めて行ってもらわなければならないので、いろいろと面倒な作業があるのですが、基本的にこうゆうことが好きなので(実際にネットショップやってるしね)、同じことを繰り返す作業を短縮する行程を考えたり、フォームを作ったり集中して作業をしました。ただ、集中した後って何か虚しさを感じてしまうんですよね・・・。これは私が長く職場にいられない原因の一つでもある・・・(困)。ま、楽しいうちはいいんだけども。 実は目利きのセンスがあると勝手に思っていたりするので(アパレルブランド品除外)、出品して動向を予想するのが楽しかったりするのです。「ジャパンウォーカー」で沼ちゃんが出てくるコーナーとか大好きだもん(笑)。沼ちゃんとのペアは斗真かヒナが好き(←これも目利き? 視聴率上がってないかしら)。 で、「each」も更新しました。毎週新作出してます。宜しくです。 昨日の「嵐音」。「私鉄沿線」歌い上げるおーちゃん・・・。まさか冬Con'は演歌? ファンからの苦情必至(笑)。 ■2001/11/6【TUE】 遅蒔きながら「Yahuu!オークション」にハマり中。専門校で買わされた工具がどうにも始末に困ってて、だからといって捨てるのはもったいないし、で出品してみました。近くのリサイクルショップに売ることも考えたんですけど、最近の世情からか足元見られる気がしたのもあって(最新のPC本を古本屋でかなり低く引き取られた経験が尾を引いてる)、「Yahuu!オークション」を利用してみることにしました。どんなもんだろーと半信半疑で始めたんですが、なんとかほとんど希望価格で落札してもらえそうな雰囲気です。これに気を良くして他に出品出来るものがないか探してます。押入とかひっくり返してしまう勢い。今はフリーマーケットなノリなのでオークションになるようなもの(昔のキャラ物とか)も出品してみたい。ちなみにジャニ物はないです、私あんま買わないんで(笑)。 でもまだ買ったこと(入札)はないんです。今、物が安いからなぁ。送料を考えると躊躇しちゃう。買いたい気持ちはあるんですけど。 昨日の「嵐音」。翔くんボニーピンク聴くんだ。幅広いね。私は「Heven's Kittin」が好き。気持ちよくなれます。 ■2001/11/5【MON】 年賀状を買いました。今年はプリンタを買ったので初めてインクジェット紙なるものを購入。折角だから宛名の部分も印刷にかけたいので、アドレス帳を整理しようと、メーラーのアドレス帳を開いたものの、あれって共有が難しい・・・。たぶんワードやエクセルで共有できたりするんだと思うんだけど、私の知識では挫折。アクセスはインストールされてないのでフリーで公開されてるアドレス帳ソフトをダウンロードしてみたりもしたんだけど、私の欲しい機能がついてなかったり何しろ共有が出来なかったので却下。相当時間をかけていろいろやってみた結果、普通にエクセルで表を作ってワードの差し込み印刷という方法になってしまいました。他の人はどうやってるのかなぁ。共有の仕方で便利な方法があったら教えて下さると嬉しいです。 「each」のお客様(今年ご購入頂いた方)には年賀状を送るつもりでおります。サービスなんで返信は気にしないで結構です(^^。 そうそう、「como」という雑誌に二宮さんのインタビューが載っているのを教えて頂きました。あと、プチCMは2通りあるということで、また「笑犬」を張っていたら観られました。こっちはちょっと難解かも。ナンシーって誰? こちらではおーちゃんが一言しゃべってました。でもなんでロシア人形?? ■2001/11/3【SAT】 今日で嵐CDデビュー2周年ですね。月並みですが、早かったようなそうでもないような・・・。正直まだ微妙なラインは脱しきっていない気がします。でも“まだまだこれから感”があるのはいいことだと思う。いつまでも新鮮でいて欲しいから。とりあえず無事2周年を向かえておめでとう。 そして新曲はいつ出るのでしょうか(^^;。もうそろそろ踊る姿を観たいっす。 そんな訳で11月の「王国調査」は嵐に関することを題材にしようと思って、本当はシングルで1番好きなのは、っていう質問だけの予定だったのですが、なんとなくフィーリン5を追加してしまいました。王国でやるとなるとやっぱ比重にズレが生じるので、票数の結果はそれほど意味のないものになってしまいそうですが、このアンケートで面白いのはその理由かなと。好き=恋人、結婚相手にしてしまうのは、ちょいとナンセンスなんじゃないかと(もちろんそれもアリですが)。彼らの性格を読んだ上で自分とのフィーリングはどこのラインにあるのか。そういう深いご意見を楽しく読ませて頂いております(^^。理由によっては「はとこ」がけして悪い選択ではないし。私も自分でお題出しといて迷ってます(笑)。15日まで募集してますので(期限変更しました)沢山の方の参加をお待ちしております。 昨日の加藤あいちゃんゲストの「メントレG」で長ちゃんが「縁の下の力持ち」を大真面目に「みどりの下の力持ち」と読んだという話を聞き、「ハンドク!!!」サイトに載ってた二宮さんインタビューに長瀬くんは相葉ちゃんに似てるって発言があったらしいのですが、こうゆうことを言ってるのかなぁ、って思った(相葉ちゃんも言いそう)。これはアイドルに不可欠の要素なのかもね(笑)。 ■2001/11/2【FRI】 近くのデパートで布のセールをやっていて手芸用品も何点か出てたのでボタンを何セットか購入。私はこうゆう時に大量購入して、作る時にその中から選ぶタイプ。「each」には母が作ったものもいくつか置いているのですが、彼女は作る物を決めてから材料を買い出しに行くタイプなので私とは正反対。安くて良い物はとりあえず手に入れとこうと思うのは貧乏性なんだろうなぁ(^^;。「小物雑貨の部屋」のホワイトケープは母の作品です。見かけよりだいぶ暖かい仕上がりになっておりますので、ご検討下さると幸いです。 昨日の「嵐音」。ストリートダンスで20円はスタッフにダメって言われたの〜!? ・・・かなりショック。でもこれは踊って稼いだ方が絶対ラクだよ、とは思った。という訳で、「嵐音」を聞く前に書き上げた「真夜嵐」レポは「特選テレビレポ」に移動してUPしましたので宜しくです。 「なんでも王国調査」出足好調です。皆さんの意見が面白いです。どうやってまとめようか今から思案中。 ■2001/11/1【THU】 往復はがきで申し込んだジャニーズ運動会。ハズれた人には今までなんの連絡もなかったんですが、昨日ふいと返信ハガキが届きました。今年はハズレだということと各人のサインのコピーとジャニタレ番組一覧が印刷されてました。消印30日だし、なんで今頃?って感じがしないでもない。やっと傷が癒えたというのに。コピー機で印刷してるからハズレは後回しで処理することになったのかなぁ。当選と共に返信してくれ。その上USOの放送時間と「ハンドク!!!」のタイトル字が違うぞ、と腹いせにツッコんでおく。 11月になったので王国のTOP壁紙変更しました。あと「なんでも調査」の今月テーマは嵐CDデビュー2周年記念企画です。ご参加お待ちしてます。それから「each」も小物、あいぐるみ新作UPしてますので宜しくお願い致します。 昨日の「ハンドク!!!」の感想は「なり家」に書くとして、予告で出ていたPDの坊主宣言。堤監督の日記で、1回目の放送時の視聴率についてでも「嵐だし」と一言書かれていたんだけど、嵐で集客しようっていうのは根性ないよ。面白い作品を作ったと思うんだったら自信を持てばいいのに。とはいえ私も二宮さんが出てるから観てるんだけどさ、パンダかコアラにされたようでちょっと嫌な気分だったのでした。そんなPDには10%越えても是非坊主になって頂きたい。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2001