2001年8月分 |
■2001/8/31【FRI】 ぴあのメールマガジン(日替わり配信)には、その日お誕生日な有名人が載っているんですけど、昨日は「井上陽水さん('48)/松本潤さん('83・嵐)/吉沢悠さん('78)佐藤アツヒロさん('73)/あんじさん('75)」となっていました。誕生日が陽水さんと一緒なんだ・・・、とか事務所の先輩より前に載ってるとか、あんじと松潤って似てるかも、とかいろいろ思ってしまいました。それだけ(笑)。 先週毛糸を買ったのは、久々に「each」で売り上げがあったからです。そして昨日も久しぶりにキ○カ堂へ行って(某サイトで「手芸の聖地」と表現されててウケた)季節の変わり目だからこそお得に買える品を物色。満足いくお買い物が出来ました(^^。売り上げはほとんど次の作品の材料費に消えてしまうんですけど、意欲も湧くしこうやって次々に作品に取り組めることは幸せなことです。夏は開店休業状態だったので、また小物とかも始めたいと思ってます。・・・一応そういう意欲はあるものの遅棒(遅筆をもじってみました)なんで、気長にお待ち頂けると有り難いです。でも9月の初めには新作含め更新していく予定です(自分にプレッシャーをかけておく)。その折はどうぞ宜しくお願い致します。 ちなみに明日はあいぐるみを一体UPします。 やまちゃんも松潤におめでとうを言ってくれた昨日の「嵐音」。嵐からのお祝いは「オール松本」。みんなの「マツモト」紹介が既にキモーイ(笑)。松潤、ブースから追い出されたけど、本人が側にいないからこそやりたい放題なのでウケた(^^。ニノがやった松潤の怒った実演、怒ったら口きかないのは「らしい」けど顔真似もちょー見たかったよー(>_<。 私も松潤の「名にかけて」は真似できるかもしれないなぁ。「に」が舌足らずなんだよね。 ■2001/8/30【TUE】 今週は「TVぴあ」一言ジャーナルに採用されました(祝)。ネタは森田剛くんの一言です。V6では彼の発言に一番注目しています。おもろい。 という訳で、引き続きTVネタ。秋ドラマ情報が続々到着する中、金八のJr.枠が決まったようですね。東新、加藤茂、増田(ワイドショーの記者会見映像より)というなんとも微妙な組み合わせ。この番組って2クールなんで中三(受験生)は出演させないと思ってたんだけどな。東新とまっすーって中三だった気が。勉強と被っちゃうけどどちらも頑張って頂きたい。そういえば東新と加藤は「2001円トリオ」の2人なんですよね。あの作品は映像と設定が面白かったですけど(放映時の感想は「Jの家」のたわごと2000年4月と6月にあります。最初はボロクソ言ってるんですが最後はメタ誉めです(笑))、彼らの演技という面ではとんでもない素朴さ(これこそ棒読み丸暗記)状態でそれは最終回まで変わることがなかったので、今度はそういう意味で甘くないだろうしどうなるんだろうと、期待半分不安半分。まっすーは未知数なのでどんな演技をするのか楽しみです。あと女の子では上戸彩ちゃんも出演なのだそうな。幸作に何かあるみたいなので、幼なじみの健次郎もちょくちょく出てきそうな様子。やっぱ風間ってオイシイよなぁ(笑)。 他、NHKで恩田陸さんの「光の帝国」を前田愛ちゃん出演でやるらしい。こちらは原作のカラーを大切に作ってくれそうな感じ。「ハンドク!!」は脚本が大石静さんと聞いて「あきまへんで!」と同じ作家さんなものの、あの作品の終わり方があまり好きじゃなくて。ラストが納得できるものに仕上がることを切望。演出家さんは「ケイゾク」を担当した人なのだそう。これはちょっと期待できるかも。でも私「ケイゾク」をきちんと観たことないんですが。堂剛の小学校の先生物はJr.出ないのかしら。滝主演の月9は岡田恵和さんが脚本だそうでちょっと興味あるものの、ドラマはオンタイムじゃないと観ない人なんで既にこんなに観られないだろうなぁ、と諦めてます。多すぎ。 「嵐音」聴いてて思い出した(いや、忘れてた訳じゃないんだけども)。 松潤18歳の誕生日おめでとう! 年を重ねても松潤が松潤らしくあることに幸多かれと願っております。 ■2001/8/29【WED】 サンマは漢字で秋刀魚と書くくらいですから、この季節に食べるのはとても旨いものです。大好きとは言わないまでも脂ののったサンマは美味しいと思うので食卓に上ったら迷わず食べます。今夏は比較的涼しい日も続いていたし、体が疲れているとは感じてなかったので、毎年この季節に起こる皮膚の偏重をあまり気にせず食べたら、その夜速攻足に湿疹が。サバとかイワシ、サンマなどの青魚系はやっぱり駄目みたい。一度皮膚科に観てもらって何が原因なのかハッキリさせた方がすっきりするかな、って思ってはいるんですが、ここ数年同じ事を繰り返してて数日すれば治るし、医者には行ってません。どうにも仕方ない状態になったら行くでしょうけど。ボツボツと足とか腕全体的に内出血みたいになるの。不思議な状態。 あと着色料や甘味料などの添加物にも弱い皮膚をしているので、プチを食べるのがちょっと怖かったりもします(特にポテト系)。こちらは体が疲れてなければ大丈夫なので、この夏必要以上に食べたものの、何も異常はでませんでしたが。別に嫌いって訳ではないので、知らずに食べて後から出てくるからタチ悪し。 現在夜中の1時なのに、雷が鳴り出した。PCの電源落とさないと! ■2001/8/28【TUE】 昨日は「Smile on me」のまゆみさん家に遊びに行きました。ご結婚されて引っ越しにより同県人になったので、そのうちビデオ観せて頂きに行こうと思っていたのです。彼女はkinkiもお好きなので、1996年当時のkinkiの番組に出ていた超ミニマムな翔くんを観せてもらいました。小さいとは聞いていたんですが、あまりに小さくて驚愕。松潤とか亮ちゃんとかの小さい時は知っているんですが、それよりもちっちゃかった。とても中学生には見えず、小学2年生くらいに見えました(笑)。たしかこの頃エロ本が見つかって学校に親が呼び出されたり(詳しくは「ラジオレポの部屋」のDAS1999/3/22レポをご覧下さい)、ハンガリーの女の子に恋をしていたってことなんだよなぁ。摩訶不思議。しかし声は高いものの口調が今と変わらない。こまっしゃくれてて、この時から知っていたらたぶん好きじゃなかったかもしれないです(笑)。いや、でもぐりぐり〜ってしたくなる感じで可愛かったっすけどね。成長とは凄いものですな。他、二人で14、5歳時のニノビデオを観ては「(反応が)可愛いよね・・・」ってしみじみと言い合うのでありました。 あとkinkiのアジアツアー募集パンフレットを見せてもらいました。あの金額を出せばきっと普通のツアーだったらすごいリッチな旅行ができそう・・・。同じ旅行会社だし、リーズナブルは期待できないかしら。kinkiツアーの方は各種コースもなくて、同行者2名以下の設定しかなかったので、安くなるようなコースが増えないと、さすがに人数集まらないと思うんだがな。 同県とはいえ、まゆみさんの家に行くのに車で1時間半ほどかかった上に、県内でも一番交通量の多いところだったので、無事辿り着いて戻ってこれたことに達成感。なんか嬉しい。単純(笑)。 ■2001/8/27【MON】 「堂本兄弟」、枠が日曜になってからどうも見忘れがち。モー娘。の追加メンバーオーディション観てて、10分見逃してしまいました(リンゴ剥いてるの観て気が付いたんだけど、ガックンって左利きなのね)。忘れると言えば、朝まで覚えてた先週の「渡る世間〜」もまんまと忘れたし、最近ジャニテンション下がり気味なんだよな。さて、これからこのテンションを上げてくれるような出来事が起こるのでしょうか。 月間テレビジョンとかMYOJOとか立ち読みしました。ニノが最近女の子がわかんないを連呼してるような。そうしつこく言われると何かあったんじゃないかと思うじゃない。というか、わかんなくて結構っす、わかるなんて言われた方が困ります。あと演劇とか鑑賞してるんだったら何観たか教えて欲しいんだよな〜。名前は開かせないまでも感想とか聞きたい。秘密主義ってそれほどカッコいいことじゃないと思うぞ。 昨日行われた吾郎ちゃんの会見。まだ早かったんじゃないのかな・・・。う〜ん、一報を聞いてまさかこんな大事になるとは思ってなかったから、聞いてる方が不安になっちゃったよ・・・。個人的には、大事にし過ぎてるんじゃないの?って思っちゃうんだけど、やっぱそれって誠意のない態度なのでしょうか。リポーターがここぞとばかりにすげー嫌な質問してるし。答えられることなんか限られてるじゃん、ヤな感じ。 ■2001/8/25【SAT】 毛糸を買ってしまった。イタリア製の毛足が長いやつ。そんなすぐには手を出したりはしないんだけど、去年何体かあいぐるみを作るうちに毛糸を見る目が肥えてきたと思う。いい毛糸じゃないと編みにくいし出来上がりもいまいちだし。毛糸見るとなんだかわくわくするんです。毛糸って発祥はヨーロッパなのかな。毛糸の卸し問屋みたいなところに行ってみたいなぁ。 もう1パックくらいプチを買ってもいいかな、って先週思い立ち買いに行ったんですけど、私がプチを買っていたところはどこも売り切れで、こりゃ、もう手に入らないか、と思っていたところ、昨日ふらっと入ったマ○モト○ヨシで1パック175円(って底値じゃない?)で売っていたので2パック購入。結果は相葉ちゃんとおおちゃんでした。松潤の呪いからは解かれたよう(笑)。 プチといえば、二宮さんの2種類に印字の誤字脱字があって、ブルボンさんでちゃんとしたものと交換して頂けるのだそうです(詳しくはブルボンサイトをご覧下さい)。なして二宮さんだけがこんな目に合ってしまったのかちょっと不憫(でもなんとなくそれっぽくて笑ってしまった)ですが、この処置を聞いてちょっとブルボン側に同情。儲けないんじゃないの。間違えた方も間違えた方だけど、こうゆうことを気にしすぎてスポンサーに嫌われるのは、今後にも影響することだから寛大ではありたいと思う。某ハンバーガー屋の一件もあることだし。私は間違ってた方がプレミア付きそうだからこっちのままでいいや。 最近ジャニーズ受難な様相を呈しているのもちょっと気になる。 ■2001/8/24【FRI】 ちょっと前の事件で、赤ちゃんを車の中に置いて買い物に行ってる間に、赤ちゃんを女子短大生に連れ去られたって事件があったんですけど、うちの近くのことだったんで、ここにも書いたしその後の状況なども新聞記事を読んでいました。その時は、車の中に赤ちゃんを置いていったお母さんはどう思ってるのかな、反省してないのかな、って気になっていたんですが、新聞には置き去りにした本人じゃなく旦那さんのコメントした文が載っていることが多くて、赤ちゃんが見つかった時も犯人が捕まった後も、犯人を責めるようなことばかりが書いてありました。もちろん、そんなことをした犯人も悪いんだけど、実際にそういうことで死んでしまう赤ちゃんだっているんだから、被害者ではあるんだけど第三者として「もう二度とそういうことはしない」っていう言葉を聞きたかったりもしました。で、その記事を読んでいる時にそういう発言がない被害者の方に不信感を抱いたのですが、全国版じゃない埼玉版に被害者の旦那さんが「あの事件から赤ちゃんを一人にすることはしていない」と一言小さく書いてあって、これを読んで私も安心しました。ところが、昨日の新聞によると、この夫妻に匿名で他県から嫌がらせの郵便物などが届いているのだそうです。内容は私も最初に思ったようなこと。中には相当ひどい中傷が書かれているのもあって深く傷ついているのだそうです。 既に匿名で一国民を抗議っていう時点で大問題なのですが、これはマスコミの責任も大きく関係していると思います。インタビューなどを載せるのだったら、伝えなければいけないことをちゃんと要約して欲しい。「怒ってる」ことだけを前面に出すってすごく客寄せ的な感じがしました。県民でそういうことをした人がいなかったというのは、きっと埼玉版を読んだからだと思うし、その一言を載せる載せないでこんなにも反応が違うことに衝撃も受けました。 ここで思ったのは、私も不特定多数の人に文章を公開してるので、同じ様なことが起こらないとは限らないんですよね。個人的に好きなものを扱う時は公平な態度って難しいのかもしれませんが、不特定多数だからこそ誤解を招くような書き方は気を付けなければいけないなぁ、って思いました。それ以前に抗議するなら匿名はいかんよ。あの人達だって匿名じゃなければ、「これからはそういうことは致しません」って言えるのだから。 嵐会報無事に届きました。嵐のハワイコンツアーはツッコミどころが沢山ある気がしますが、とりあえず資料請求はすることにします。チケット国内販売なし、ってハワイで彼らは売れてるの? 初耳。 ■2001/8/23【THU】 巷で話題の嵐の会報、うち、まだ届いてないんです。昨日は台風の影響で(?)郵便局が配達お休みしたみたい(か未着か)。なのでハッキリとは申し上げられませんが、デビューした頃からあり得ることだろうな、とは思っていたので全く予想が出来ないことではなかったけど(だからショックというよりか笑いが止まらなかった(笑))、やっぱり早いって印象は否めないっす。一瞬冷めたもん(^^;。ラジオで暗に言っていたのは(詳しくは今日更新「嵐の部屋」のたわごとにて)このことだったのね・・・。 でも前向きに検討してみようかな、って気がしないでもなくもない。実は私、海外旅行の経験がないんですよ。興味がないしきっかけもなくて(しかも戸籍謄本を取る本籍地が地元じゃなくて)。これをきっかけにするのもどうかと思いますが、身軽な身だからこそ出来ることかなぁ、とか思ったりもして。ま、届いてから考えますわ。相場とかけ離れたぼったくりツアーだったら却下。 ディズニーシーは嵐のイベントがあるとか別にして、面白そうだな、って思っていたんですけど、芸能人がアピールする番組観ちゃうと、とたんに魅力が薄れてしまうような気がします。昨日のフジの番組は、(藁谷)亮太兄ちゃんは楽しそうで良かったですけど、正直ディズニーシーの魅力は伝わって来なかったっす。藁谷の顔って斗真と誰かが混ざってるんだよなぁ。誰だ? ■2001/8/22【WED】 猫のチビ(今はもう食べ過ぎでデカイけど)が雨降ってて外に出られないから家の中で大暴れ。関東地方にも台風が接近してきました。昨日からずっと雨です。以前涼しい日のコンサートがいい、って書きましたが、台風も大変ですよね。東京ではVCon'真っ直中ですか? いのっちが最大級の雨男だって聞いたことがあるんですけど、伝説は(?)本当だったんだ。嵐は晴れ率高いので、逆に野外での夏の炎天下だけはご免被りたい。 昨日恐ろしく重い添付ファイルの付いたメールが送られてきて、うちアナログ回線だから、送られている間に既にオカシイな、って思って、メーラーに届いた時点で開けずにコメント見たらすごくウイルスクサイ。メールは勝手に開封しないように設定してあるので、すぐさま完全削除してしまいましたが、ちょっと怖かった。ウイルスって後から不具合が出てくるタイプもあるんだよね。Outlookのヤメ時なのかなぁ。 この出来事があってちょっとパニクった為、嵐音聞き逃し。というか、公録の放送ということでテンション下がっているというのもあります。なんか行った人だけ楽しそうなのはいらないです〜(←ひがみ(笑))。 ■2001/8/21【TUE】 部屋の掃除をして、畳みの上が広々したところで(物は多いんだけども)、ふと私と同い年の紀香姉さんが、イライラした時のストレス解消に逆立ちするっていうのを思い出して、別にイライラもストレスも溜まってなかったんだけど、逆立ちをしてみたい衝動に駆られて、いざチャレンジ。本当は柱に足を着くつもりだったんだけど、その手前に部屋の中用の物干し(つっぱり棒みたいなの)があって、普段は頭を掠るほどの高さにないので(手を伸ばすことを計算していなかった)逆立ちするまで気づかずにそこに足が触れた状態で、5秒程静止。不安定な棒に触れる程度で支えたので、まさに逆立ちしてしまいました。なんか私全然逆立ち出来るんですけど(笑)。まだまだ若いってことかなっ(ちょっとご機嫌(^^))。 昨日のサンスポHPの記事によると、来クールTBS系でニノがドラマに出演するそうです。1年ドラマやってないんだよな〜、何かやりそうだな〜、って予想をしていたので(イキナリに弱い習性により)、連ドラと聞いてショックはないですけど、う〜ん、TBSでチーマーかい・・・。ドラマのTBSとは言われるもののジャニーズを使うドラマは「ネバラン」で不信感を抱いてしまったし、何よりドラマはまずスタッフが明かにならないと素直に喜べないのが実状です。ストーリーがIWGPを匂わせていますが、脚本がくんく(宮藤官九郎さん)じゃないと私的に意味ないし(原作のIWGPも続編が出ているけど)。スタッフが発表になるまでは素直に喜ばないことにしたいと思います(笑)。ニノの役的にはアクションないかな、アクション。ケンカとかじゃなくて、殺陣っぽいヤツを希望。 ■2001/8/20【MON】 一部地域だけかもと思うんですけど、関東地方はとても涼すぃ陽気が続いております。これだけ涼しければ夏Con'も楽なんだけどなぁ、でも今年はないし。あまりに涼しくてあげく暇なので、毛糸出してきて編み物始めてしまいました。また残暑が戻ってきたら休止になるでしょうけど(手が汗ばんだらさすがに出来ない)、読書も一段落着いてしまったし。マイブームの山本文緒さん刊行本も2ヶ月でほとんど読んじゃった。ハマると短期間しつこいが、冷めるのも早いの実例。これが私の性格です。 金曜の深夜にCoccoちゃんのラストライブドキュメントを観ました。歌手活動の中止を決めた本当の理由が聞けるのかも、と思ったんですが、はっきりは聞くことが出来ませんでした。でも武道館でのラストライブの印象に残る発言を聞くことが出来たのは収穫でした。親しくなってしまうと冷たくされた時耐えられない程悲しくなるから一人でいようとしていた、って告白するCoccoちゃんに思わず涙。才能があるのに繊細で奢っていないところが大好きでした。Mステのラストライブのドキュメントも放送していたんですけど、その時嵐も同席していて、あの時の翔くんのCoccoちゃんを見る眼差しがとても好きで。ああゆう時にああゆう顔が出来る翔くんにも癒されます。もちろん標準で保存版。 土曜の深夜は「裸の少年」が、野球で遅れてAM1:30からの放送でした。予約録画にしようかと思ったものの「24時間テレビ」にてMAがちょくちょく出てきて踊っていたのでそれを観ていたら、その時間になったのでオンタイムで鑑賞。終わってさてトイレ行って寝ようとしたら、郵便受けに朝刊が挟み込まれる音が。うー、夜更かしで生活のリズムが狂い出したぞ。こりゃイカン。 ■2001/8/18【SAT】 プチシールが全種類集まりました(YさんHさん交換有り難うございました!)。こうゆうコレクション物は、どれかを沢山より全部を一種類づつ集める方が燃えます。1枚づつ持ってる状態が気持ちいいので、ポテトが食べきりそうなんだけど買うのが躊躇われるなぁ(笑)。でもここで出てきた人に運命を感じそうなので、あと1パックは買ってみようと思います。予想では松潤だけど(笑)。 アンケートは日曜〆切なので投票がお済みでない方の参加お待ちしております。現在の途中結果は、せんべい27票、ビスケット23票、ポテト23票で、せんべいが一歩リードです。 嵐露出期間もなんか物足りなかったので、こうゆう時はダンスの過去ビデオを観ることが多いんですが、昨日はなんとなく演技してる二宮さんが観たくて、考えた結果「Vの嵐」を観てみました。私、役者としてはここで演じてる二宮さんが一番好きかもしれないです。喜怒哀楽がちゃんと表現されてるし、いろんな二宮さんが観られる。ほんの2年前なんですけど、遙か昔のように感じます。日々成長中ということなのね。 ドラマと言えば、昨日の屋良ちゃん。彼はなんだかんだ言って難役をこなすなぁ、と。泣けた。良かった。 ■2001/8/17【FRI】 今週号は投稿がボツくらったけど「テレビぴあ」を購入(ぴあのメールマガジンに採用されてるものの、こちらは謝礼がなくてつまんない)。「USO」のページが1Pあって、そこに調査員について分析してあるコメントが的を得ていて、超笑ける。特にヨコの「雑草魂」は私も使わせて頂きたいくらい(笑)。番組もこれくらい面白くなればいいのに(なんで面白くなんないんだ? そっちのが不思議)。 お盆も過ぎて来クールの便りも届き始めてますね。まだ未確認情報が多いので公式発表されてから話題にしたいと思いますが、確認できてるところで、すばるのドラマ出演(サンスポより)。星野真里ちゃん、頑張ってるよね・・・、でも観るかどうかちょっとわからない。原作もあまり興味ないし。Jr.が出てなくちゃ観ないドラマ(最近はJr.出てても観ない番組ありますが。今日の「おふくろ〜」は観ます)。 「嵐の部屋」更新しました。これで「時代」のプロモーションは一通り終わっちゃったのかな。寂しい。今度はいつ満足させてもらえるんだろう。 左目腫れて人相悪し。ばい菌でも入ったかなぁ。こうゆう経験過去に2度ほどあるんで、それほど心配はしてないものの痛い(T-T。 ■2001/8/16【THU】 金城一起の「GO」を読了。窪塚くん主演の映画がこの秋公開なのを覚えていて読んでみた。カッコ良かった(笑)。「IWGP」のキングを彷彿とさせた。でもこっちの方がまったりしていて良いくらい。たしか映画の「GO」も宮藤官九郎さんが脚本書いてるはずだったので、公開されたら観に行こうかな。主人公はコリアンジャパニーズで、今ニュースを賑わせている靖国参拝問題など、彼らの視点から見る人種差別みたいなものも考えさせられました。いや、でもあんなカッコ良ければ人種なんて全然関係ないっす。コレほんとの気持ちです。 図書館に行ってふと思ったこと。こうゆうふうに時間が余った時、昔の私なら絶対ゲームをやって膨大な時間を潰したんですが、なぜか今は読書にハマってます。この傾向は昔からたまにあって、読む、となるとまとめてばばばーっと読んでしまってしばらくは読まないという感じではるんですが、・・・うーん、ここらへんも松潤ぽいな、私・・・。また松潤に似ている部分を発見してしまった。ゲームは自分の為にならないとは言わないけど(詳しくは「嵐の部屋」の特選ラジオレポ「クロネコヤマトのデイリートーク」を読んでね)、本読むと知らぬ間に身に付くことがいろいろあるので、二宮さんにも本を読むことをお勧めしたいかな(そんなこと言っても読みそうにないけど。原作があるドラマかなんかやって欲しい)。でもゲームもしてます。ゲームボーイでちょろちょろと。時間潰しにはやはり最適。 夜中に目が痒くて掻いたら、力の加減を間違ったようで、昨日は一日中片目が痛かった(T-T。自分で自分の目潰し状態。 ■2001/8/15【WED】 キーボードの調子が悪い〜。そんなにキータッチが強い方ではないと思うんだけど、普通家庭用のPCより(もしかしたら会社で使うより)酷使してるかもしれないからなぁ(^^;。一応ブラインドタッチなんで知らぬ間に文字が流れるなんてことはないんですが、たまに反応しなくなるキーがあって(iとかUとか。母音なだけに始末が悪い)困りもの。買い換えるしかないのかしら・・・。と思ったのが一昨日の出来事で、どうにも直りそうになかったので、昨日電器屋さんに視察に行きました。想像より全然安いのが置いてあったので悩んだ末買ってしまいました。ピンからキリまであるから、どれがいいのかわからなかったというのもあるんですけど、千円切るなら失敗してもそれほど痛くはないし(ELECOM製。でもちゃんと保証が付いているのを買った)、一応小さいのが欲しいと思っていたので小さめのを購入。なんか玩具みたいなの(^^;。いざ取り付けてみると厚みもなかったのでちょっと使いづらい。あとdeleteの位置が悪かったな〜。ま、これも慣れればなんとかなるでしょう。キーボードも2年半で壊れちゃったか〜。PCも実は金喰い虫さん。 「堂本兄弟」のHPに、嵐が出演した時のトークのスペシャル版がUPされていました。読むのに30分くらいかかちゃったけど、テレビでカットされたところの方が面白いトークしてる(^^;。山風分裂噂については、続きがあって、やはり噂などというものは自然発生して、彼らも噂としてしか耳にしないものなのね、って思いました。「堂本兄弟」ではゲストとのロケ企画を考えてるみたいですけど、是非スポーツをやって欲しいなぁ。これも二割り増しでホレ直すことが出来るから。 ■2001/8/14【TUE】 いぃなぁ、ディズニーシー。昨日の抽選会、フジの夕方の芸能ニュースで放送されたのを観たんですが(山ちゃんのお顔は切れてたよ(笑)でも朝のワイドショーは面倒くさいからチェックしないつもり、ご免ね、やまちゃん)、ディズニーシーに心惹かれていたんで、当たれば一石二鳥じゃん(お得に弱い)と思ったものの、嵐音聴いたらやっぱり無理でした(T-T。あれはある程度の予想が立てられるロトじゃないよ、宝くじだよ。それにしても、いぃ〜なぁ〜、ディズニーシー。 私はとてもイキナリに弱い。ネットにおいても、実生活でもイキナリっていうのにすごく弱い。ある程度の予想が付いたところで結果がでないと、パニック障害すれすれの動悸に襲われる。自分では冷静でいるつもりでもそのことが頭から離れないし、しばらくたってから振り返るとどうしてあんな行動に出てしまったのかな、って思うくらい動揺してる。それを回避する為の自己防衛として、結果が出る前に私が考えられるあらゆることを想定して、免疫を付けるようにしてるんだけど、やはり世の中にはイキナリが沢山ある。そんな心弱い人間なんで、ネットでもイキナリの洗礼を浴びないようにしたいと心から思っているのです。 別に何かあったって訳じゃないんですけど、ちょっと自己分析したくなったので書いてみた。まぁ、最初は何でもイキナリだと思うんですけど、予想できないイキナリにあまりに弱っちぃんだよなぁ。でも免疫が付けば回復することが多いので、勝手な言いぐさですけど私がここで書いてることで深刻にならないで下さい。書くことで免疫を付けようとしてるところもあるし。同感してもらうのは単純に嬉しい。何事も経験なんだろね。ネットでのイキナリで多いのは、情報元のない噂の類。これは心臓によくないので辞めて欲しいです。 お知らせ。プチシールの交換が無事成立致しました。有り難うございました(^^。 ■2001/8/13【MON】 嵐露出ラッシュなせいか右腕が腱鞘炎気味。感想とかレポ書くのにも実は苦労してるんです。今は外に仕事に出てないから出来るけど、仕事始めちゃったら無理だと思う。こうゆうのの時間の配分とかが難しい。 先週書いた家族問題。実はかなり精神的にヤラれていた部分があったんですけど、山本文緒さんの「結婚願望」という本を読んで、憑き物が落ちたというかかなり慰められました。中身全てに共感した訳じゃないんだけど(彼女が持っていて私が持っていないものが多すぎ。逆もちょこっとだけあるけど。あとジャニーズの件では反論もある(笑))、要所要所が「あ、それ判る」って思えて、あとがきの最後の一文にノックアウトされました。「うわっ」って感じで涙が溢れました。めちゃめちゃ誰かに言って欲しくて、でも私の周りでは誰も言ってくれなかった言葉が不意打ちで書いてあって衝撃でした。価値観ってこうゆうことなんだろうなぁ。総体的に少数の人に対してでいいから(というか私の感覚事態があまり一般的ではないし)、こうゆうふうに言葉で慰めることが出来たらいいな、って思いました。20代後半から30代(の独身の方)で、出口の見つからないような問題を抱えた鬱持ちの方(笑)にお勧めです。 プチシール 私のおおちゃん10と相葉ちゃん02で交換してもらえることになりました。 あと手持ちは松潤01と二宮02。ないのは相葉07と二宮08です。交換して下さる方いましたらメール下さい。お願いします〜。 週末の嵐露出など王国更新してます。あと「each」の本の感想は恩田陸さんの「光の帝国」「球体の季節」、山本文緒さんの「そして私は一人になった」「かなえられない恋のために」を更新したので読んで頂けると嬉しいです。 ■2001/8/11【SAT】 暗い話(?)が続いたので、今日は嵐に関した内容を。 ちまちま買い集めたプチ3本パックが10パックになりました(ちなみに内訳はポテト×4ビスケット×2おせんべ×2)。当初の予定では、これで10種類揃ってるハズだったんですが、世の中はそんな甘くもなく。結果、松潤01と二宮03、大野10が2枚づつでダブり、相葉02、07、二宮08がありません(T-T。つきましては、同じ様な状況で交換して下さる方がいたらお願いしたいなぁ、って思ってます(もちろん1枚からでOK)。あくまでも交換したいと思ってるので譲りたいものと欲しいものの番号を明記の上、メール下さると嬉しいです。一応まだ販売中は買おうと思ってますけど、食べてないプチも山のように残ってるし(^^;。10パック買えば貢献した方でしょう、うん。 ブレッキーの謎は解けないまま、今夜は1時から「オールナイトニッポン」っすね(現在AM12時40分)。オンタイムは無理、と思いつつ聴いちゃうかもなぁ。でも3時まで起きてる自分がちょっと嫌かも。昔、JAMのYUKIが2部のパーソナリティだった頃、終わると夜明けとともに帰るんだよ、って言ってました。嵐くん達も18になった途端に(松潤まだだけど)過酷な仕事を与えられてますね(^^;。でもファン層は広がると思う。 今日のヒッパレもCM観た限りでは5人いるし、「波乗りショニー」だし、楽しみです(^^。 ■2001/8/10【FRI】 プライベートなことでヘコんだ。価値観の違いってどうにもならないものがあるのね・・・。家の話になっちゃって恐縮なんですけど、うちの家族は私が好きになるものや私の趣味に対して、私が子供の頃から否定的(理解できないらしい)でした。 彼らには彼らの趣味があるし、逆に私がそれに興味を示せなかったというのもありますが、ネットの日記など読んでいるとうちとは全く正反対な関係を作っている家庭も多々あることを知って、割り切っているつもりでもちょっと悲しかったりするのです。こう価値観が違うと衝突もよくあって、私の方が諦めざるを得ないのが通常でしたが(夢見がちなのは私の方だからね(^^;)、だからといって知らない所で「変わり者」呼ばわりされるのは納得いかないなぁ、と思って。何しろ身内からそんなこと言われるなんて本当にお恥ずかしい限りなんですが、世間の風当たりの強さをこんなところで感じてしまいました。頭の固い人達には到底受け入れられないのかなぁ、なんて諦め入ってます。 ・・・ま、こればかりは自分で解決するしかないことなんですけど。そんな気分の中、図書館で読んだ今月の「日経ウーマン」の特集にちょっと救われました。文緒さんの連載エッセイもいいところ付いてきます。金銭的な余裕が出来たら自分の為に一番に考えようと思います。それまでは我慢するしかないみたい。 一昨日昨日の話の続き。説教してしまった人や、サイトオーナーさん、また私を心配してくれた人からメッセージ頂けて嬉しかったです。こうゆうことに対しては、昔に比べて「へへへ」と笑い飛ばせるようにはなりました。自己防衛の方法もある程度覚えたし。なのに何故書いたかというと、私が言いたかったのは、自分がヒドイ目にあってるってこととかじゃなくて、伝えるべきこと、そうじゃないこと、っていうのが作り手と読み手で認識が違うんじゃないかなぁ、っていう単純な疑問からなんです(うちだけじゃなくてね)。そういう疑問を考えてもらう場があってもいいんじゃないかなぁ、って思って問題提示をしてみました。私の中の考えがまとまったものしか出すつもりはないですけど、書かなくちゃ読み手には伝わらないことだと思うので、これからもこのようなことがあったらオープンにしていきたいと思ってます。ご意見の方も宜しくお願い致します。 ・・・暇だとこうゆう出口のないことを考えがちになっちゃいますね(^^;。本読みまくりです(寂)。 王国の方も更新してますのでチェック宜しくです。 ■2001/8/9【THU】 暇。マジで暇。涼しかったので、やりかけだったあいぐるみのイヌくんを1体作ってしまったくらい暇。あいぐるみの作品はまだ展示していないのが何体かあって、それは良い写真が撮れなくて保留になってるんですけど、更新滞ってるし早めにお披露目したいと思ってはいます。その時は見てやってね。 昨日の話の続き。 いつもロムさせて頂いてるサイトさんで、このようなアンケート「あなたのサイトに来る読者のうち、あなたに好意的な人・あなたなんてどうでもいいと思ってる人・あなたに非好意的な人がそれぞれどれくらいの割合いると想定していますか?」というのをやっていて、私もちょっと自分のところを考えてみました。1日平均で350アクセス(最近500とかあったりもするんですが)で、100弱くらいが必ずアンケートに答えてくれる人(=好意的)。身に覚えのない登録制のアダルトサイトからメールが届くなどの嫌がらせもある(=非好意的)。その後見てるかどうかわからないんだけど、私にメールを送って説教くらった人でその後メールがない人っていうのもけして私に対して好意的ではないと思うので(これがわりといる(笑))、それらを比較すると、3:4:3の割合かなぁ。でもこれは好意的のレベルがわからないので、以前設置していた感想はないまでも読んでいることを伝えるボタンを押してくれた人の数は300を越えてます。ただこれ全部が好意的とはやはり限らないし。メールもGUESTBOOKへの書き込みもなくて「にのまにあ?」とかだけに足跡を残している人とかは「どうでもいい」の部類になるんじゃないかな、って思うので、やはりここが一番大きいかな、って思います。いや、でもこればかりはわかんないですけどね。ただ私はこう思ってるよ、ってことを書いてみました。というわけで、万人に好かれる文章を書いているとは到底思っていないので、嫌がらせとかでサイトを閉めるということはまずないと思います。だからといって嫌がらせや酷評みたいなのを募集してる訳じゃないんで、そこのところは宜しくお願い致しますね。硝子の心臓だから(^^;;。 ■2001/8/8【WED】 立秋が過ぎて、関東は涼しいを通り越して肌寒い。ホットコーヒー飲んじゃったくらい。体温を越える程の暑さも嫌だけど、まださすがに寒くなるのは早い気がする。 お金をおろそうと思って、キャッシュコーナーへ行ったら、ATMからカードが出てこなくなってしまった。初めて横に付いてる電話でSOSを依頼してしまいました。私、画面を押す前にカードを先に入れる時があって、機械の調子が悪かったことも重なって止まっちゃったみたい。管理事務所の遠隔操作ではどうにもならず30分待って係りの人に直してもらいました。ずっとその場で待っていた訳じゃないけど、さすがにちょっとビビった。 昨日、名無しでこのような一言メッセージを頂きました。 >好きな人が変わられたなら、翔君サイトにされてはどうですか? >ニノサイトだと思っておりましたので。。。 うーんと、サイトのデザインの時もそうだったんだけど、わざわざサイトオーナーにそういうこと言うかなぁ、て思う内容が度々届きます。私だったら言わないよなぁ、って思うことなんで(あくまで私は)ちょっと理解に苦しみますが、この場合問題は「ニノサイトである」という主張って重要なのかな、ってことです。 実際のところをぶっちゃけるとニノは既に私の中で殿堂入りしていて、彼の一挙手一投足にトキメくことは今後少ない(全くないとはいいませんが)と思います。それはたぶん王国に来て、それこそ「なり家」「嵐の家」やこの「今日たわ」を読んでくれている人は薄々感じとってくれてるんじゃないかな、って勝手に思ってます(全然わからなかった人にはご免なさい)。そしてそれも一つのサイトのカラー(特徴)だと思うんですが、どうでしょう。 あともう一つ重要なことは王国は「ファンサイト」ではありません。ファンの意見を集めて(サポーターの意見は集めることがあっても)何かしようとは全く考えていません。なのでファンの方からこうゆう提案をされても困るというものです。これは私が王国をどうするかより読み手がどう捉えるか、だけの問題だと思うのです。 そう考えると、やっぱりわざわざ私だったら言わないことなんだよなぁ・・・。たいした主義主張がある訳でもなく相手にこう言ったことで、いつもロムしてるサイトが閉鎖とかしちゃったら嫌だもん。ま、もしかしたら閉鎖して欲しいからするのかもしれないですけど(そうとしか思えないよね(笑))。そういう場合はハンドルネームと実在する意志をちゃんと明示(Eメールアドレス書き込むなり)するべきだと思います。そうしないとこの言葉は行先を見失って、取り返しのつかない事態になったりすることも十分有り得るんです。 このことに対して、名無しのごんべさん含め、閲覧する立場の人として皆さんのご意見聞かせて頂けると嬉しいです。 ■2001/8/7【TUE】 秋から日テレ深夜で嵐の番組が始まるとか(日刊スポーツサイトより。内容などそこに詳しく載っています)。番組の内容がメンバー全員18歳越えたよ記念って感じ。日テレテイストというかDASHテイスト感じる。過酷に見えるけど日テレのロケ番組の作り方って上手いし、深夜枠で単独番組始まることを切望していたので、願いが叶って単純に嬉しいです。ただ5人で行動じゃないところがちょい不満(スタジオは5人なのかな)。せめて2人づつとかでロケになってくれると嬉しいな。 ところでここに書く願いってわりと叶ってる気がする。クジ運系ばかりはどうしようもないんだけど(^^;。こうなって欲しいな、という願いはしつこく書くと現実にしてしまえる力があるのかもしれません。言葉は生きているからね。でも逆に悪い願いも叶ってしまう訳だから、言葉の使い方は気を付けなければいけないな、と思います。 今回の「なんでも王国調査」テーマ。私がいつもどれを買おうか迷うのと、私の住む近辺の店には3種類置いてないところが多いので(店を変えれば3種類揃う)、どれが一番売れ筋なのか知りたくてテーマにしてみました。出足好調です。投票お待ちしております。 ■2001/8/6【MON】 ぴあから図書カードが届いた。嬉しい。仕事をしてもいつも疑問ばかりで充実感が少ない私なんですが、こうゆうのは認められて使って頂いてお金(金券)をもらったっていう感じが味わえてすごく嬉しい。私にはこうゆうフリーな仕事の方が向いているのかな、と思う反面、物書きになろうなんて、勇気も覚悟も根性もない。これらはある種実力より必要なものだと思う。人付き合いは下手だし、運も良くないからただ待っているだけじゃダメなんだろうな、とはわかっているものの、やっぱり勇気も覚悟も根性もないのよね・・・。弱い。 嵐のオールナイトニッポンが10日にオンエアになるそうです(ポニキャンサイトより)。それを読むと番組内でリスナーから募集するテーマが「この夏一番ブレッキーだったこと」と書いてあるのですが、・・・あの〜、「ブレッキー」って一体何なんでしょうか。そのサイトにはブレッキーについて「『恋はブレッキー』を聴いて下さい、って書いてあるだけで。あんな体験そうそうしないと思うんですけど(笑)。暇人の私が考えたところ(調べた訳ではない)猫ドライフードの「ブレッキーズ」はきっと猫も止まらない我慢できないって意味なのかなぁ、って思ったので、恋は止まらないということ?「止まらなかった」体験ってことなのかしら。いや、別に投稿しようと思ってる訳じゃないんだけどちょっと気になったので取り上げてみました。意味を知ってる方がいたら教えて下さい〜(できれば情報元も。ex.「辞書から」とか)。 王国いろいろ更新しました。「なんでも王国調査」8月テーマは3択です。期間限定に便乗る形で募集してます。個人的に結果楽しみにしてますんでご協力お願い致します。 嵐関連いろいろ更新してますが、NACK5のレポはちょっと力入ってます(って文章量が多いってだけかも)ので、読んで頂けると嬉しいです。 ■2001/8/4【SAT】 眼鏡に付着した油膜が取れなくて困っていたんですが、この前モー娘。の番組で硝子の油膜や汚れを落とすのにグレープフルーツの皮(を絞った液)で洗ったらピカピカになっていたのを思い出して、毎朝グレープフルーツ食べてるし、実践してみたところ完璧とは言えないまでも大分キレイになりました。裏技。ちょっと嬉しい。 昨日生後6ヶ月の赤ちゃんが誘拐されたというニュースがありましたが、誘拐されたショッピングセンターは私もたまに行くところで(あそこのネットカフェを利用している)、発見されたところはうちから歩いて5分のスーパーでした。ヘリコプターの音がよく聞こえるなぁ、と思ったらそんな事件があったのね、って感じです。犯人の目的はよくわからないけど、駐車場に赤ちゃんを残して買い物っていう方が信じられない。最近よく駐車場で車の中に子供を残しているのを見かけるんですよね。外から見ても絶対危ないと思うんですけど、そういう意識ってないのかなぁ。 昨日のMステ。初めて「時代」をカッコイイと思えました(笑)。中居くんが最初のシャウトを「Wow!」って真似してましたが、正しくは「ROCK!」なのだそうです(ラジオより本人達談)。私は「LOVE!」だと思ってたんだけどなぁ。違った(笑)。 ■2001/8/3【FRI】 ラジオパニック。毎回思うことなんだけどブランクなしで定期的な小出しになるといいのに。昨日はお馴染みになりつつあるNACK5の昼間電波ジャックをしてました(Mさん教えて下さって有り難うございました(^^)。今までのも全部聴いてるつもりでいたんだけど、話題にのぼってる前回のことがわからない(相葉ちゃんが罰ゲームで辛いものを食べたとか)、ということは聞き逃していたらしい。そう思うとちょっと悔しいかも。でもこれは家にいられる状態じゃなくちゃ聴けないです。時間長すぎ。 中身はいつも通りというかとてもアットホームな雰囲気でした。通常のコーナーを行うのに、嵐の皆さん(松潤お休み)はお昼の時間です、とかおやつ(お茶)の時間です、とか言っていなくなるし、きちんと次に登場する時間を言ってくれるのは親切だったと思います。でもポカっと40分とか時間が空いても何しよう、って感じはあったのですが(^^;。彼らも何してたんだろう・・・。最近半年にいっぺんくらいのペースで訪れる翔くん好き好きモードが爆発したりなんかしてます。ホント彼はスマートだよね、やることが。女心をくすぐるね(笑)。面白い発言とかもあったので「本?あら」風のレポを残すつもりでおります。 今後の予定は例のイベントのことしか言わない。コンサートはしばらくないらしい。秋にやってくれるのを期待してたんだけどな・・・。あとは秋の番組改編。何か面白いものが増えるといいんだけど。 「嵐の部屋」更新してます。こちらも小出しにUPしていかないと溜まってしまうので。今日はMステですね。民生も出るし(嵐と一緒になることが多くて嬉しい)久々の動く生嵐楽しみです。 ■2001/8/2【THU】 「TVぴあ」の「一言ジャーナル」への投稿を再開。掲載のプレゼントがテレカから図書カードに変わったのとネットから応募が出来るようになったので、私的にとても楽になって嬉しい。小銭稼ぎに頑張ろうっと。ちなみに今週号で採用されてます。これを見ると私の観てるテレビ番組の傾向がわかります(ってそんなの何の得にもならないけど)。 「TVぴあ」によると、嵐「うたばん」への出演があるらしい。ちょこっと載っていたポジを見ると浴衣を着てセットは屋台の夏祭り。頭がアレなんでヤ○キーみたいなのが悲しいけど毎回うたばんは期待を裏切らないので楽しみです。 それからニノのインタビューが1Pありました。翔くんからの遊びの誘いを断るなんて贅沢極まりない〜! 私もボーリング行きたいなぁ。 昨日の「ラジアン」。嵐が3人だったのでちょっとパワー不足だったか。所詮レポ出来るようなまとまった内容ではなかったんですが、ミニラジコンカーに釣られて投票しちまいました。ニノに日本(ジャパン)の代表はちょっと不安と思いながらも翔くんの公約もあんま自分に関係ないし(給食が回転寿司になっても・・・)、相葉ちゃんは政策をその度に考えられては不安だったので、一応ニノに投票しときました。4割引は魅力だったし(笑)。おおちゃんと松潤いたらおおちゃんだったかなぁ。今度5人でやって欲しいっす。 それから大抽選会の司会が、やまちゃんらしい。 ちょっとショック。お顔観たかったなぁ。残念(ワイドショーでやるかしら)。 一言メッセージで今回のTOPの壁紙が見にくいと頂いたんですが、動作による不具合とは違うので残念ながらこれはこちらでは対処できません(私の動作確認では問題ないです)。OSの違いやディスプレイのサイズ、性能によって見え方に違いが出てしまうのは、制作上ではカバーしきれないのが現状です。まずご自分のパソコン(ディスプレイ)の色設定を変えてみて下さい(その努力はマナーだと思って管理者に聞く前に行って下さい)。ただ、当HPは障害者向けには対処が出来ておりません。もしそういう障害によって見難い色等ある場合は、きちんとその旨伝えて頂けると幸いです。それには対処したいと思っております。 ■2001/8/1【WED】 庭の鉢植えのねむの花も咲き、ブルーベリーの木もたわわに実りました。8月夏真っ盛り。・・・暑いです。 専門校で共同購入させられた参考書を古本屋に売りに行った。総額(売りに出した分だけ)一万4千円が千円以下という結果に涙(T-T。シングルCD1枚も買えやしない。買うって聞いた時から「いるのか?」って疑問に思うようなラインナップで、蓋を開けてみれば案の定授業計画なんてないようなもの。高いお金を出して買った参考書も有意義に使われることなく終了。 あれ以上長くいると教科書第2弾を買わされて、私のストレスも最高潮に達しそうだったのも辞めた理由の一つ(抗議はしてみた。けど糠に釘だった。こっちの立場は弱いし)。必要な無駄っていうのも実際あるとは思ってる。でも無駄を押しつけられるのは我慢ならない。こうゆうのってケチなだけなのかなぁ。・・・いや、私自身は全然そんなふうには思ってないけど(笑)。 「時代」買いました。今回はチャートも混戦が予想されるので発売日の売り上げって重要かな、って思って。曲が欲しいとかそういうのじゃないところでこうゆう行動に出るって愛だと思う。でも1枚しか買わないけどね(ここは自分への愛)。 昨日の「ちゃぱら」桜井相葉二宮ゲスト、軽く感想書こうと思っていたんですが、思った以上に面白かったので軽くレポに変更しようかなと。レポというか話題に私も参加したいから文章にするんですけど(^^;。今日はTOKYOFMジャックな感じ? 「ラジアン」には生登場らしい(昨日の放送より)やまちゃん、嵐と遊ぶ気満載(笑)なので楽しみです(^^。 「ちゃぱら」で「時代」の販促グッズをプレゼントしていたんですが、今回はミニラジコンカーだって。・・・欲しいかも。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2001