■王女の今日のたわごとバックナンバー■

■BACK■

2001年5月分
■2001/5/31【THU】
校外清掃で何故ジャンケンをしなくてはならなかったかというと、負けた人は花壇の植え込みをやらなくてはならなかったのです。古い株を取り除くとこから草むしりに肥料混ぜ合わせ、新しい草花を植えるまでの一連の作業をやりました。肥料は臭いし、シャベルで土を掘り起こす作業はハードだし、とても大変でございました。やはり勉強しないとなると完全ボランティアになる訳で、そんななのに(嫌いな)担任にやり方とかケチつけられると、後ろから鍬で刺してやろうかと思ってしまう訳なのです(カルシウム不足?)。でもクラスメートとはまた仲良くなれたかな。一応18人全ての人と話したと思う。私って友達少ないんで、仕事抜きにしてこうやってしゃべれる人が増えたのは視野が広がった感じ。そこは得るものあったと思う。

で、視野が広がったところで思ったこと。私と二宮さんは性格に正反対な部分がある気がしてきました。好きになった当初は「似てるかも」と思って興味を抱いたんですが、昨日まだ読んでなかった後半売りの雑誌(「JUNON」は「USO」だけだと思ってたら、ニノオンリーで春Con'のこと語っていたの知りませんでした)と「ザ・テレビジョン」の巻頭インタビューを読んで、「この発想は私にはないかもなぁ」と思うことしばしば。でも自分と違うから惹かれるんではあるんですけどね。誰に似てるかっていったら私は松潤かもしれない(笑)。占いはことごとくニノとの相性最悪でも松潤とはかなりいいし。・・・私がニノと知り合いになることがあったら嫌われそうな気がするな(笑)。

■2001/5/30【WED】
先週末は夕方に雷が鳴ったかと思ったら、昨日の夕方も雷付きの通り雨。去年はまんまと雷で自宅モニターを壊した苦い経験があるので(2000/7/5のたわごと参照)、そんな雲行きになったら速攻PCの電源落とすようにしてます。ちょっとした稲妻でも場所によって電圧が上がればイチコロなので、皆さんもこの季節お気をつけ下さいませ。

今日専門校で校外清掃があるんですが、その場所決めの為に班長がジャンケンをすることになりました。私は自ら望んだ訳ではないのに班長で(2001/4/10のたわごと参照)、しかも最近ジャンケンしてないから絶対弱いはずなんで、「やりたくないよ〜(T-T」と思いながらも逃げることは出来ず、班長3人でいざジャンケンをしてみたら、案の定一発負け・・・(号泣)。3人なんだから一回くらいあいこがあってもいいだろう、ってくらいの潔い(?)負けっぷりでした。うー、ツイてない。

「嵐音」は今週、バー「オータム」(昨日は居酒屋「太田無(ちなみに変換で一発目に出てきたやつ)」の選曲で引っ張るようですね。嵐不足の折なせいかやっぱり物足りないよ〜。曲かけるとトークの時間短くなっちゃうし。欲求不満。

■2001/5/29【TUE】
お昼休みに卓球をやった。5分やっただけでもうバテバテ、息が切れてしまった。卓球って運動量があるスポーツなのよね。しかも昨日に限ってタイトなミニスカートをはいていたので動きにくかったし。でもちょっと運動すると気分がいいです。今はチャリ通だし、以前に比べると運動してる方だと思う。

来月実施予定の二宮さん誕生日アンケート、二択どころか思ったより本格的になりそうです(って自分で作って何を言う)。6月1日にはUPする予定ですので、沢山の方に参加して頂けると嬉しいです。

週初めの「嵐音」は、その週気合いを入れて聴けるかどうか判断するのに重要なんだけど、昨日はちょっと拍子抜け。嵐は絶賛してたけど、あまりコアな選曲になりすぎると正直あまり面白くない。バー(?)の雰囲気はなんか「笑うセールスマン」チック(バーの名前「くもの巣」だったっけ)。翔くんは普通にやった方が女の子っぽくなった気がするよ(^^;。

■2001/5/28【MON】
週末はレポート書いたり課題やったりアンケートフォーム作ったり。こんな勉強するつもりじゃなかったのにな。求人情報は相変わらず奮わないし、こんなことなら4月中にでも見切りをつければ良かったものを、ずるずる〜ってしてます。それでも今の所無遅刻無早退無欠席。根が真面目なもんで。
こう微妙に忙しいと、暇なときにやろうと思っても気分的に出来なかったことが出来ます。という訳で、先週本を一冊読み終えました。最近の自分の文章力低下を回復させるために何でもいいから読みたかったんですけど、私、何でも読める人間じゃないので(数ページ読んでダメだと思ったら進まない)、読み始める腰も重いんです。あげく読むのも遅いし。で、今ジャニサイト上で賑わいをみせている(笑)、夏ドラマで健くん翼が主演するという恩田陸さんの「ネバーランド」を読みました。うん、なかなか面白かったです。最初は上手く入り込めなかったけど、三日目くらいからかな(この小説は一章が一日づつになっている)キャラがスッと入ってきた。以前私が勤めていた(委託業者としてだけど)所の名前とか出てきたりして親近感もあったし(笑)。作者の方もあとがきに書いてますが、ほのぼのした感じが良かったのかも。ドラマはどうなるのかわかりませんけど、混同しない方が良さそうです。たぶん原作で自分が作ったイメージとは違う物になりそう(^^;。

「城」「Jの家」「カフェ」を更新しました。詳しくはTOPページの更新情報を見てね。

■2001/5/26【SAT】
昨日は気温が上昇。今年初めて半袖になりました。まだ5月だし爽やかに過ごせるけど、これからどんどん暑くなると思うとちょっと気が滅入る(←夏ギライ)。

ジャニーズの夏の予定がそろそろ出始めてますね。潤は例の金田一連ドラ始まりますか(スポニチサイトより)。実際はもうちょっと遅いかと思ってたんだけど、もう始まっちゃうのね。ということはやはり夏Con'は難しいかなぁ。夏休みとはいえ金田一ロケって大変なんでしょ? まだわかんないですけど、私的希望は秋なんでそうなると嬉しい。V6の代々木競技場日程(コン事務サイトより)もスゴイ。代々木競技場をジャニーズが使うって過去にあったんでしょうか。でも都内の会場っていうのは魅力だなぁ。
「金田一」の方では、他メンバーがゲスト出演とかってあり得ないことなんでしょうか。ニノに是非ゲスト犯人(?)をやって欲しいなぁ、なんて想ってる私。Vの嵐以来共演っていうのないし、そうゆうのも観てみたい。
微妙に嵐ネタ続けます。「Ray」に翔くんが載っているということで立ち読み。立ち読みするには重かった(笑)。クールじゃない翔くんがクールに決めておりました。ステキ。

「嵐の家」「Jの家」共たわごと更新しました。

■2001/5/25【FRI】
雨は昨日も降り続き。雑誌関係一応さらさら〜と立ち読みしたものの「買い」はなかった。「MYOJO」の嵐Con'写真は良かったかなぁ。いい瞬間を捕らえていたと思う。あと、一見一重に見える田口の目が奥二重なことを証明(?)した写真は一見の価値ありです(笑)。全部チェックしたつもりだったんだけど、他サイトを見たらまだ読み残しがある模様。今日は金曜だしまた本屋に寄って帰ろう。

はんだゴテって金属を接着させることが出来ると思っていた私。とんだ世間知らず(これを知ってるからと言って世間を知ってる訳じゃないと思うけど)。「はんだ」っていう線状の金属を銅板の上に垂らして接着させるものだったんですね・・・。私が今やってるワイヤーアートに活用しようと思ったんだけど電気を知ってるクラスメートに「ムリ」って言われてしまった(とほほ)。でも一応試してみた。銅が剥げて終了(T-T。

「TVLIFE」によると今週来週の「裸少」とも福太はロケに出るようです。2週ともテーマが違うようだし、福ちゃん大モテね(嬉)。なんだかんだいって過去の番組でも彼は活動的に動いていたんだよなぁ。目立たないけど実は逸材なのよね。とにかく楽しみ(^^。

昨日の「嵐音」。案の定野球拳は一日で終わり、「質問に答えてくだあらし」をやってました(このネーミングはシャレにもギャグにもなってないんだけどいいのかしら)。大変興味深い質問が石川県在住13歳の男の子から寄せられてました。要約すると男の子の嵐好きで迫害を受けてるって内容。珍しくおおちゃんがコメントしたがってたり、小泉政権がマイブームのような翔くんも力説してたり、ニノが武道派になっていたりと様々な方法で励ましておりました。いや、私の興味はもっと別なところにあったんだけど、それは書かないことにします、というか言葉にするの難しいや(笑)。とりあえず折角男の子に生まれてきたんだから、Jr.にチャレンジしてみるのは良い方法なんじゃないでしょうか。ジャニーと要相談だ(by 翔)。

■2001/5/24【TUE】
一日中雨です。つい先日暑いって書いたのに今度は寒い。気分も滅入るってもんです。週も半分越えたし、早く休みにならないかなぁ。
今日は「はんだゴテ」の実習があります。実際の用途とは違う目的で使用したいと思っているので楽しみ。ちゃんとした使い方(?)を会得したいと思ってます。

「嵐音」。嵐だけの野球拳て何!? 時間がないので一発勝負で全部脱ぎって・・・。本当になんなんだこの番組(^^;。一発負けになったのはおおちゃんで、一言もしゃべらないで脱いでる(ラジオだからわかんない)。どんなに解説されても想像するの難しいんですけど。翔くんの「(ズボンを)なんでパンスト脱ぐみたいに脱ぐの」の発言には目眩を覚える。これはさすがに企画倒れだった気がするぞ。野球拳ソング(?)があんな今風アレンジになってることには驚いたけど。

王国更新しました。また中途半端にコンテンツいじってます。美術館は城と合体させてしまいました。城に新作イラスト展示しましたので見てやって頂けると嬉しいです。あと「なり部屋」を「なり家(ネーミングセンスなし)」としてTOPから行けるようにしました。久しぶりの「最近のニノ」も更新したので宜しくです。

雨が止んだら、帰りに後半売り雑誌を立ち読みしにいこっと。

■2001/5/23【WED】
最近暗い話ばかりしてるので、昼間の私はいつもムっとしてるように思われてしまうかもしれませんが、そんなことないです。ちゃんと笑ってるし、家に引きこもっていた時よりは数倍視野が拡がってると思う。勉強もね、けして落ちこぼれてる訳じゃないんだけど(平均くらいだと思ってる)、先を考えると不安になったりもする(しかも目的が定まらないし)。クラスのみんなと話すのは面白いです。「いちこちゃん」と言われるのにはさすがにちょっと抵抗があるんですが。私もかなり大人なので。せめて「いちこさん」にしてくれ、と言っておきましたが果たしてどうなることやら。
あと講義は退屈だけど、抵抗測ったり電圧測ったりする簡単な実験は嫌いじゃないです。独り言言いながら、せっせとやってます。でもレポートは嫌。こうゆうことの頭がないから、考察とか結果に何書いていいのかわかんないんだもん。「全部同じ値でした」とかじゃやっぱダメよね・・・。

久しぶりに「最近の二宮さん」執筆(?)に着手。最近書いてなかったのは、けして冷めた訳じゃなくて、逆に好き好きモードに入ってて、ヘタに沢山書くとお馬鹿っぽくなりそうだったので、あえて書きませんでした(ちょっと言い訳)。これからも義務づけないで気が向いた時に書きたいと思ってます。今書いてるのは明日とかアップできるといいかなぁ。最近テレビラジオ等ヒマだしね。

■2001/5/22【TUE】
暑い。でも風邪が全快してないから薄着が出来ない。暑い。
何事もやって無駄なことはない、というのはよく聞きますが(某N氏もよく言っていたように思いますが)無駄に時間を過ごしてるような気がする今日この頃。悩んでもわかんない問題に午後まるまる潰したし。いや、別に私だけじゃないんだけど、だからって良いわけないよなぁ。時期的にお仕事見つけるのも難しそうだし、はてさてどうしたものか・・・。

恒例(?)嵐不足な日々がやってきました。書きたい記事とかあるんですけど、こうなっちゃうとイマイチ気分も盛り上がらない。「ラ・トルメンタ」「生涯何があっても〜」と「Make
me Happy」に「shake」(DOUBLEの)、「OPEN ARMS(ジャーニーの)」、あげく「Fry to the
moon」までリピートして聴く日々。彼らをお腹いっぱい堪能したい。
そんな気分で聴いた昨日の「嵐音」。何故か王様ゲーム(嵐様ゲーム)やりだしたぞ。しかも嵐様くじを引いた雅紀様は、2番(ニノ)と3番(翔くん)二人にらぶらぶちゅっちゅを要求。なんだこの番組(笑)。「10秒に一回くらいちゅーしてもいいから(はぁと)」って雅紀様はおっしゃってるんですけど、ラジオでそんなこと言われても。二人は嫌々抱き合っておりました。これが松ニノだったらねぇ、言わずもがな(笑)。

■2001/5/21【MON】
週末に王国のコンテンツをいじりたくなって、中途半端に修正してしまいました。更新情報とかわかりやすくしたかったのと、王子の城の階層が深くなってしまったのでそれを解消したかったんだけど、時間がなくてよく点検できてません。リンクが繋がってない等不具合があったら教えて下さると嬉しいです。ちなみに「王子の城」は「嵐の家」と「Jの家」に分けてみました。「なり部屋」は「嵐の家」の中です。少しでも見やすくなってるといいんだけど。

久しぶりにどうでもいいメールをもらう。たわごととかで私が「どうなのかな」って書いたことは、別にその訳が知りたいって意味じゃないです。わざわざ自分が人から聞いた話を教えてくれる人がいるんですけど、余計なお世話以外のなにものでもないです。その人には想像することの楽しみみたいなのはないのかなぁ。私が書いたことの返事は本人の口からしか聞きたくないし(本人が××でそう言ってました、は可)、信じたくないの。その気持ち察してもらえると助かります。

先週書いたアンケートの質問募集。例えが悪かったと反省。訊かれてみたい質問じゃなくて、自分が二宮さんだったら、サポーターに訊きたいこと(例えば「演じてるオレと歌ってるオレとどっちが好き?」みたいな)を想像して提案して下さると嬉しいです。本人がサポーターの要望を聞き入れる人だとは思ってないんですが(あくまで私は)、たまにはこうゆうのを形にしてみるのもいいかな、って思ってます。二宮さんが参考にするかどうかは別にして(笑)。

「堂本兄弟」が早くもRN?。もともとああいう形態するつもりだったのかしら。LOVE×2とあまり変わってないような。観覧募集もしてたし、ガックン目当て(?)で応募者殺到しそう。

■2001/5/19【SAT】
やっと休みが来たよ〜。一週間経ってもとうとう鼻風邪は治らず。絶対環境が良くないんだって思いつつ、人のせいにばかりしてはイケナイよな、などと「天近」観ながら思うのでありました。一昨日書いたセクハラっていうのは、一言で言うならそれがぴったりだったから使ったんだけど、その人はかなり失礼なことを男女問わず本人目の前にして言う人で、それを言われた私なんかは、その人の人間性を疑って軽視してしまうんですが、そうされたことで「よし、見返してやろう」って前向きに考える人の意見を聞いて、ちょっと目から鱗です。でも私はそんな自分に自信が持てないんだよな。小心者だからガードが固い。一度張ってしまったバリアはそう簡単には解けない(解かない)し。という訳で前向きに就職を検討中。だってもう顔見るのもヤなんだもん。

ところで来月は二宮さんの誕生月です。「なんでも調査」の枠を使って、去年は短歌なぞを募集してみたりしたんですが、今年はそんな気分でもないので、ちょっとしたアンケートでも募集しようかな、って思ってます。あまりそういうことをしたことないんで、客観的な二宮像を形にしてみようかなと。
そこで、それに先駆けて、もし自分が二宮さんだったら訊かれてみたい質問を↑一言メッセージなんかで提案して下さると嬉しいです。実際のアンケートはそんな質問数多くするつもりはありません。あくまで「なんでも調査」の延長で気軽に答えて頂けるようなものを用意したいと思ってますので、送って下さった質問全てが採用される訳ではありませんがご協力下さると幸いです。来週いっぱいOKですので宜しくお願い致します。

■2001/5/18【FRI】
ブチっと切れたね、お怒り編は昨日も続く。「わかりません」って言ってるのに教えてくれない先生ってどう思います? イジワルしてんだか教える能力がないんだかよくわかんないだけど、こちらは大変迷惑なのです。こちとら考えてもわかんないもんに時間を費やす程ヒマなんかないんじゃ。こんなとこで実力があるなんて思われても全然嬉しくなーい! わかるヤツだけにする授業なんて意味ないじゃん。課題こなすだけで精一杯で、身に付いてるのかもわかりゃしない。こりゃ過去の検定合格率もよくない訳だよ・・・。兎にも角にも人間性に付いていけない状態って厳しい。マジ仕事したくなってきたからね、ここに通うようになってこれが最大の収穫かも(笑)。

昨日の「嵐音」。今、課題とレポートに追われてるのに嵐にまで問題出されてしまって変な感じ。でも嵐の方は面白く聴いたんだけど、二宮さんの問題がわかんなかった。翔くんとの会話の意味もよくわかんなかったぞ。「ちゃぱら」でのお受験問題に翔くんがあっさり答えて私がわかんなかった時くらいに困惑(こっちは後日聞き直してやっと問題を理解できた)。もし答え(何故そうなのか)がわかった人がいらっしゃいましたら、こっそり教えて下さると嬉しいです(^^。

■2001/5/17【THU】
ichikoさんはご機嫌ナナメである。なぜかというと最近セクハラ発言をまともに喰らうことがあるからです。セクハラを連呼するヤツに限って、そういう発言を平気でする訳。あっちは何を勘違いしてるのか親しみを込めて(?)そういうこというから更にタチ悪し。こっちが気を使いつつ、そういうこと言うのはもうヤメろという気持ちも込め「それはセクハラですよ〜(^^」なんて言おうものなら喜んでしまう訳なのです。バカじゃないの。という訳でご機嫌ナナメ。勉強もはかどりません(これはちょっと言い訳)。
実は実生活よりネットの方が礼儀正しい世界なのかもしれないな、なんて思ったり。・・・いや、そんなこともないか。でもネットでマナーが気になるのは子供だったりするし、実生活の方がそういうモラルのない、自分とは感覚の違う人との付き合い方が難しいのかもしれない。面と向かって注意しにくいし上下間もあるし。でも私はそうゆうのが許せなかったりもするんだな。根に持つわよ。

昼間家を留守にしてるとネットの接続時間が余る。うちはアナログ回線のプロバイダ二つ契約合計20時間の定時間制で契約してるんですが、これで十分、余ってしまうくらいです。今いろんなサービスが出てきてますけど、今の状態より値段が安くならなければ変える気にはならないなぁ。こうゆうことこそダラダラやってたらキリないもん。

「嵐の部屋」に先週のラジアン嵐SPの「本?あら」風レポを書きました。良かったら読んでみて下さい。あと「Jr.の部屋」も「ルーキー」の感想書きましたので宜しく。

■2001/5/16【WED】
健康診断では、案の定タンパク反応が出ちゃったけど、問診の先生が「ま、風邪のせいでしょう」と言っていた。あとは別に異常は何もなかったです。裸眼検診した訳じゃないけど、なんとなく視力が良くなってる気がする。以前はコンタクトでも1.5は見えなかったと思う。何故か今回は楽勝で見えた。広い会場のコンサートで鍛えられたのかしら(^^;。

専門校のクラスメートでここのアドレスを知っているのは二人しかいないんですけど(訊かれないと教えないので)、その一人が先週のたわごとを読んで「(専門校)辞めちゃうの?」って心配してくれました(笑)。なんか嬉しかったです、有り難うOくん。これからメルトモとしても宜しくね。
ついでにも一つ専門校の話をすると、私の出席番号前後とも左利きなんですよね。どちらも私とは5つ以上年下の男性ですけど(とほほ)。左利き好きとしてはいい環境で勉強させてもらってます(笑)。

■2001/5/15【TUE】
庭のブルーベリーが花を沢山つけました。これで梅雨に沢山の雨と初夏の暑さがちゃんとくれば、実を沢山付けてくれるはず。去年は水やりを一日忘れてしまったせいで一つも実にならなかったんで今年はちゃんと生るといいな。
風邪は小康状態。でもちょっと良くなってきたかな。鼻づまりの声からは到底回復したとは思えないんだけど(とほほ)。あんま風邪が長引くタイプじゃないんだけどなぁ。今回は熱が出ないんで、すっきり回復とはならなそう。

今日は健康診断です。一応無料なんで(診断書代は自分持ち)ここで受けられるのはトクなのかな。でも体調が万全じゃないので憂鬱。何をするにも体が資本だな、と痛感する今日この頃。

昨日の朝やってた「エクスプレス」の翔くん密着。嵐の部屋にたわごと書く程のこともなかったんでここで少し。ワイドショー的な露出ってどうしてあんななのかしら。ナレーションやコメンテーターの発言にはツッコミどころがいっぱいありました(マラソンやればパワフルなグループなの?)。オイシイところは翔くんの学生証の写真が怖かったのと、妻夫木くんと楽しげにしてたのは印象的でした。嵐って単体で登場だとどこでもちんまりして見えちゃう気が。単に松岡くんと陣内さんが大きかったせいかもしれない(^^;。

■2001/5/14【MON】
痛い・・・。風邪が全然完治しません(T-T。鼻から口にかけての気道が炎症を起こしてるみたいに息を吸うだけで痛い。ノドじゃなくて喉仏から上の辺りが痛いんでうがいしてもあんまラクにならないんだよなぁ。鼻うがいが出来たらいいんだけど、勇気がないから出来ない・・・。そんな状態で夜は熟睡出来なかったし(普段鼻呼吸なんです)。「痛い(T-T」ってしょっちゅう目が覚めてしまいました。目は涙目だし耳は遠くなるしでホント気管系だけ大打撃。それでも出掛けたりしないで(ちょっと買い物に出掛けたが)土日はゆっくり休んだつもりなんだけどなぁ。この体調で授業はキツイんだが、休むとついていけなくなりそうだし(既にヤバイ科目あるし)、いろいろ辛い。なんで治ってくれないの〜(T-T。

何かいろいろやることが溜まってる気がする。税金の時期(?)だし。全然頭整理できてないんだけど、「エクスプレス」の翔くん密着と「ルーキー」のまきのんだけは忘れないようにしないと。

■2001/5/12【SAT】
実習中に鼻水垂れそうでした(というか垂れるのをタオルで押さえてました)。気管系が痛い風邪みたいなので、熱が出たりすごく体がだるいって訳ではないので、それほど辛くはないんだけど、やっぱり勉強とかは能率悪くなります。ゆっくりやりたくても周りが早いと焦っちゃうし、体調壊すと致命的。
テンション下がってるせいもあるかもしれないけれど、専門校に通い初めて一ヶ月経って、全体の様子がちょっとわかってきた上での感想というか、夏まで通えば十分かな、なんて思ってます。それまでに一つ検定試験があってそれが取れればあとは、専門校に頼るところはなんもないかな〜、なんて。そう思う要因はいくつかあるんだけど、苦手分野はやはり興味だけではどうにもなんないこともあるし、諦めたはずのことが、実は諦められてない自分がいて、それを目の当たりにすることがあるとどうにもツライ。ダラダラやって時間が過ぎるのも何だし、実は大きな買い物をしなくちゃいけなくて、出来れば早めにお金が必要だったりするというのもあります。自分にとって一番いい選択を考え直したいと思ってる今日この頃です。

「ムコ殿」「天近」「Mステ」の感想をUPしました。「Mステ」はちょっとダメ出し率高し(笑)。あと「王国なんでも調査」の方にも投票お願い致しますね。

■2001/5/11【FRI】
鼻水が止まらない・・・。疲れが出てくるならこの位の時期だろうな、とは思ってはいたけど、周りに風邪ひきさんも多かったからなぁ。うつるには最高の環境でした(--;。まだひきはじめなんで、これから良くなるか悪くなるかわかりませんけど、幸い食欲はあるので、水分たっぷり取って早めに休みたいと思います。今日が終われば待ちに待ったお休みだ。
体調を崩した原因の一つには、Con'後のちょっとした嵐の露出に振り回されたこともあるかも(嬉しいことなんですけどね)。昨日はちゃんと相葉ちゃんDAYを楽しみましたよ。本編の方は後で戯言るとして、「めざまし」は最後の部分、相葉ちゃんの星座が今日一番運勢が悪かったところと、「いいとも」も観ました。「婿」が書ける相葉ちゃんなんて私の知ってる相葉ちゃんじゃない〜(笑)。

今日は実習なんだよな。実験中に鼻水垂れないようにしなくては。

■2001/5/10【THU】
かなり気分がテンぱってきました。許容量いっぱいいっぱいになりつつあるかも。勉強も日を追うごとに心配になってきたし。周りを気にしすぎる悪い癖が出てきてる。自分は自分、っていう意識をちゃんと持たなくちゃ、競争だと思うと自律神経ヤラれかねないからね。仕事してるのと同じ事になっちゃう。

一昨日のラジアン。全部で1時間半の登場かと思ったのは、一応11時35分くらいにお別れの挨拶していて、それから私はお風呂に入ったんだけど、ラジアンが終了するのは12時だからもしかしてまた出てくるかも、って思って録音しておいたら出てきてました。こうゆうこと以前もやったんで、保険かけてみた(笑)。ちゃんと電話口二人組もいて。今後の予定の話とか(みんな未定だったけど)あって最後まで面白かったなぁ。編集したいんだけど削り所が少なくて困った(やっぱりこうゆうのはさくさくと保存したい)。私的にトキメいたのは最後に翔くんが「おやすみ〜」って言ってて、それが何か嬉しかったの。眠れない夜に聴くことにしよう(笑)。

■2001/5/9【WED】
雨に降られてしまった。最近とんと天気予報なるものを観ないので、朝晴れてると帰りのことなんて考えないのよね・・・。かなりのズブ濡れ状態で帰宅。でも雨に濡れるのって嫌いじゃないんです。自分に酔ってるのかもしれない(笑)。ただ体も疲れてるんで、知らぬ間に体力消耗してたら困るな。風邪ひかないようにしなくちゃ。

そんな体力温存したい時に、昨日のラジアン面白過ぎで全部ONTIMEで聴いちゃったよ。笑いすぎで声枯れたくらい。それにしても、山ちゃんしょうがない大人で面白いな〜(しみじみ)。「ラジアンリミテッド」ならぬ「アラシアンリミテッド」。スタジオにはおおちゃん翔くん相葉ちゃんだけだったけど、高校生組は相変わらず二人で1時間半電話口だし(笑)。しかも松潤のうちで二人でまったり・・・、松潤口説いてるニノ、二人でドラマの絡みの撮影中、ラブラブなどの状況報告にうっとり・・・(*--*。山ちゃんのツッコミもボケも、深夜チックで楽しすぎる。山ちゃん嵐のメンバーに欲しいかも。コンサートのMC出てよ(byおおちゃん)。レポしたいけど到底ムリなんで「本?あら」で頑張ろうかな・・・。
その上「生涯何があっても愛する人へ」と「ラ・トルメンタ」をフルコーラスでかけてくれた! 最高ラジアン大好きよ!! 編集中に消さないようにしなくちゃ。宝物にします(^^。

■2001/5/8【TUE】
嵐Con'のMCレポで、松潤が髪型のセットが決まった時、写真を撮るということに「すげぇ」とか感想を書いたんですけど、考えてみると私もやりますわ。いや、セットはしないんですけど、髪を縛ってアレンジするのが好きで、それが上手くいった時とかデジカメで撮ります(笑)。後ろがよく見えないのでそれを確かめたいっていうのもあるんですけど、何となく撮ってしまいますね。昨日はそんな感じで久しぶりに髪を編んでみました。そのままにしてると枝毛が気になって授業中枝毛切りとかしちゃうんで(^^;。すっきりさせると気分もキリってします。でも持続力ないんですぐヘニャってなっちゃうんだけど(--;。

昨日からアクセス数が多いのは、滝つば計画(笑)のせいなのかな。うちあんま関係ないんだけどなぁ。っていうかJr.Con'も行ってないし、カウンタがぐるぐる回るからオカシイな、って思ってたんです。内容そのものについては、グループデビューじゃないのか〜、ってそれくらい。今までも個人活動が多かったし大きく何かが変わるって感じじゃないし、ユニット名で愕然とすることもなさそうだし(プロジェクト名とかすごいの付いたりして)。嵐の時は本人達もびっくりなくらい(私もびっくり泣き暮らしたくらい(笑))、いろいろ変わったから。ただ、ジャニタレが業界に多くなりすぎる気がするので、更に(言葉は悪いかもしれないが)弱肉強食性が高くなる気がする。さすがにみんな仲良く譲り合ってって訳にはいかないと思うもん。そこが不安といえば不安かなぁ。でも私の気持ちは変わらない自信があります。何故か漠然と。愛の深さが違う(笑)。

今日のラジアンは嵐がゲストのようです。「明日に向かって吠えろ」がかかってる間、山ちゃんが曲中に湧いて出て言ってました。
あと、今日付で「Jr.の部屋」更新しました。

■2001/5/7【MON】
お休みが終わっちゃったよ〜。あっという間だった。やっぱり勉強することはなかったです・・・。これから長い間祝日はないのよね・・・ツライ。
嵐コンレポやっと書き上げました。遅筆というか書き過ぎ。だから時間がかかる。kb数で言ったら「今日たわ」一ヶ月分はあるんですよ。文章をまとめるって難しいね(何を今更)。という訳で、最初から最後まで読んでくれる人がいるのか判りませんが、何日かに分けて読んでくれたりしても嬉しいです。一言感想待ってます。

Con'レポも書き終わったことだし、「each」の商品作りに勤しもうかな、って思っております。編み物は秋までお休みにして、今はワイヤー雑貨に挑戦中。現在修行中の日々です。近々「each」にて公開販売予定。夏に向けてすっきりシンプルなアクセサリーは如何でしょうか。ってまだ出してないので宣伝してどうする。という訳で、考えといて下さると嬉しいです(笑)。

■2001/5/5【SAT】
近所のデパートで古本市をやっていて、うろうろ眺めていたら、それが目的だった訳じゃないんだけど、アイドル雑誌のバックナンバーを見つけた。MYOJOとかDEUTの2,3年前のとかあって、でも値段を見てびっくり。千円とか付いてるんだよ。いくらで引き取ったか知らないけど、原価より高い古本の雑誌なんて初めて見たっす。ちょっと気になるのがあったもののさすがに買わなかったです。こうゆうのもプレミアっていうのかしら。

昨日の「Mステ」。トータスったら可愛いなぁ。一回り以上も年下に嫉妬しますか。でもその気持ちはわからなくもないし、それでこそトータスというかそれがトータスの可愛いところだよね。二人の仲良し振りが観られたのは嬉しかったです。
「Mステ」と「天近」「ムコ殿」の感想は今日付でアップしました。コンレポは滞り中。文章力がやっぱり低下してるなぁ・・・。でも明日中には必ず。
今日はヒッパレに嵐出演ですね。来週もとりあえずMステに出演するようだし嵐不足はもうしばらく大丈夫そうです。

■2001/5/4【FRI】
お休みだと思うとダラダラしちゃいます。観なくてもいい番組とかも観ちゃったりして無駄に時間が過ぎちゃいます。てな訳で、Con'感想も三分の一しか書けず。今週中にはアップしたいと思ってるんですけど。今日頑張りたいと思います。

専門校でやってるC言語を復習するのに、教科書に添付されていたCD−ROMのコンパイラ用フリーソフトがとても扱いづらかったので(MS-DOSはお手上げなのです)、もっとお手軽なのを自宅PCに入れようと思ってベクターで探す。そしたらわりとあっさりと、どこかの専門学校の先生が作った学習用のフリーソフトが見つかりました。早速インストールして使ってみたら学校で使ってるやつより扱いやすいという。学校のPC古いしね。来月初めに新しいのが入ってネットにも繋がるそうなので楽しみにしてます。かといってうちで勉強するかどうかはわからない。休みが長いんで一応教科書とか持って帰ってきたけど一度も開かず終わりそう・・・。でもヤバイのは電気の方なんだけどね。法則がありすぎ。覚えるのはとてもムリ。

一昨日昨日と「嵐音」では春Con'の反省会と慰労会(?)をしてました。松潤がニノ曲を誉めてくれて思わず私まで「ありがとう」と頭を下げてしまいました。ニノも喜んでたしね。あと聞き捨てならなかったのは翔ソロを誉めたニノが後ろで踊りたかったと言ったこと。「是非にっ!!」と思うとともに今度のコンサートではソロで踊りそうな気がするなぁ、なんて思った。でも今度はお金もないしあんま行けないんだよ〜(T-T。ニノが踊るなら行かない訳にはいかないんだけども。こうゆうとこは上手くいかないのよね・・・。

■2001/5/3【THU】
5月だというのにとても寒いです。梅雨になるとまた肌寒くなると思うのでヒーターはまだしまえないな。
テストはなんとか無事クリア。ま、平均点というところです(^^;。
今日からやっとお休みに入れます。これといって何も予定がないので買い物とかには出掛けるかもしれないけど、家でゆっくりお休みする予定。記事の更新も随時やっていきたいと思います。やらなくちゃ、じゃなくて書きたいと思うものがあるんで書きます。今日もいくつか更新しましたので読んでもらえると嬉しいです。更新情報はトップページタイトル下にあるんで宜しくね。
「ザ少」まだ観てないんだよな。嵐のCon'レポ書いたら観ようと思ってます。なんとなく書く前には観たくない。

「嵐音」で「ラ・トルメンタ」の後半かけてくれないかな〜、と思ってたんだけど無理でした(^^;。今週のMステでは何をやってくれるのかな。昨日の「AX」もそれほど露出はなし。変に私的期待が高まってるのは、「天近」5話でONAIRされるという翔くんの社交ダンス(「テレビガイド」より)。でも密着度があると嫉妬してしまうかもしれないな(笑)。

■2001/5/2【WED】
夢から醒めない・・・、というか無理矢理現実に引き戻された昨日は、授業中も終始ぼーっとしてました。気が付くと頭の中で「まだ足〜りない♪(相葉)」とか響いてくるの(笑)。廊下を歩きながら松潤ソロのダンスを踊ったりなんかしてね(誰にも見られてないと思う。でも変な人状態)。なので授業は全然実に成らず(呆)。あー、なんか終わっちゃって寂しいね・・・、心にぽっかり穴が空いちゃった感じ。そんな中一応ワイドショーチェックしました。30日の1部のMCで記者会見が入って、それは予想していたので30日の夕方のフジ「文化芸能部」は予約して観ました。あとは「めざまし」と「とくダネ」と「エクスプレス」。「めざまし」は何回か小出しに出してきたんだけど、微妙に映像が違ったような。思ったよりいろいろ写ってて良かったです。二宮さんの熱唱とかもね(^^;。この記者会見の時、真ん中の円形ステージに近かったから映っるかな〜、と思ったんだけど前の人のウチワがでかくて思いっきり隠されてしまいました(笑)。それにしてもTBSはレギュラーがあるにもかかわらず「台ジェネ」流してテロップに「君僕」だからね、これってどうよ? あ、あとモンチッチ大堀もよく写ってた。これ嵐Con'で見た時、最高にショックだったよ(T-T。

うふふ〜、「嵐音」、メンバー紹介ラップを有り難うっ!めちゃめちゃうれすぃ! が!! 昨日のニノソロもそうだったんだけど中途半端なとこで切れてしまうのね・・・。まぁ、その事情もわからなくもないのですが。ニノソロはサビまで流れなくて残念だったんだけど、ワイドショーでサビの部分が流れたので良しとして、「ラ・トルメンタ(というタイトルなんだそうです。意訳は嵐)」の方は桜井(ニノ)ニノ(相葉)相葉(おおちゃん)で終わってしまいました。私が好きだったのはニノがラップる相葉ちゃんのなので(「返事全然来ねぇ」んとこが大好きなの(笑))、それがあったことは嬉しいんですけど、音源カッコ良さげだし、相葉ちゃんのラップとか最高に面白い(?)し、これアルバム入れようよ〜。シングルB面でもいいな。

ラジアンを聞いてたら今日発売「テレビガイド」のCMが流れて、嵐が載ってるみたいです。私は学校帰りに本屋行って見てきます。

■2001/5/1【TUE】
オーラス終了後、真っ直ぐ帰ってきたのに電車の接続が悪くて時間がなくなってしまいました。なのでとりあえず春Con'終了に寄せて一言感想だけ。

嵐は優しくてあったかいね。そういうところがたまらなく大好きです。

昨日はちょっと辛口でしたが、さすがに要領の良い人達の集まりなのでオーラスは最高に楽しかったです。長い感想はGW後半にでもつらつら書きたいと思ってます。今回かなり福ちゃん率高くなる予定(^^;。

「嵐音」の今週の企画は、春Con'の余韻に浸れていいねぇ。できれば今日はメンバー紹介ラップの音源を流してくれると嬉しいな。二宮さんソロが残ったのも今となれば嬉しいわ(笑)。曲はいいと思うもん。

今日は学校だよ〜。無理矢理現実に引き戻される〜。テスト勉強全くしてない〜・・・(フェードアウト)。

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2001