2001年4月分 |
■2001/4/30【MON】 行って来ました、「たまアリ」。感想はー、うーん、本音を言わせて頂くと、イマイチでした。私もうっかり忘れていたんですが、「たまアリ」はキャパ3万ちょっとあってインカムが必要なくらいとっても広いんですよね。彼らがそれを忘れていた訳じゃないと思うけど、しばらく小ホールが続いていたし手に負えてない感じがしました。時間も思ったより短かったし、しかもMCは微妙に噛み合ってなかったし、外周ガラ空きの状態も沢山あったし、いろいろと不満が残りました。アリーナの座席が多すぎた気もする。一応アリーナだったんですけど、端の方だったので中央花道とか行かれると全く見えなくなることも多かったの(T-T。これならスタンドの方が観やすいかも。ま、初めての会場だったし、それは彼らの表情からも戸惑いが見受けられたと思うので、あと2公演でこなれていくのを期待してます。今日の1部は花道寄りの席だし(確かめてきた(笑))、オーラスはスタンドなので明日はもっといい感想が書けるといいんだけど。でも今日が過ぎると春Con'は終わってしまうんだよね・・・。それはとても寂しい。 MCで、あっきー欠席のMAがゲストで来てました。翔くんとおおちゃんがとても嬉しそうだったので私も嬉しかったです(笑)。 登山の筋肉痛は次の日にお尻の筋肉を直撃。土曜は一日中変な歩きになってました。Con'前に休みがあって本当に良かった。 ■2001/4/28【SAT】 大変疲れた。遠足の感想はこれしか出てこない。全然ハイキングじゃないんだもん。あれは登山だった。交流を深めるどころか目的地に着くのに必死になって会話なんて出来る状態じゃなかったし。7.5qも平地なら楽しく歩けるかもしれないが、傾斜45度はある山肌道をひたすら歩くのは本当に辛かった。帰りの電車の中でクラスメートと「これは一体何を目的とした行事だったんだろう」と語りあったが答えは出ず・・・。一つ確認出来たことがあるとすれば、私にまだこれだけのことが出来る体力があるということにびっくりした。途中で酸欠で倒れるかと思ったもん(標高が高いということではなくて運動不足で肺が退化している為)。ホント自分で自分を誉めてあげたい。急激な坂を必死の思いで登ったかと思ったら、帰りは急激な坂を下ったので膝や腰にかなりの負担をかけてしまった。降りてる途中で膝がガクガク笑うのよ(T-T。学校は男子の方が絶対的に多いからどう考えても女子レベルではなかったように思う。あげく疲労困憊なのにまだ筋肉痛が来てないんだよね・・・。縄跳びの成果とは思えないので明日辺りヤバイかも。ちょっと疲れすぎて声まで枯れてる感じなんですけど、幸い今日は一日休めるから何とか体調を万全にしなくちゃ。 久々に乗った電車の吊り広告で「anan」に嵐が載ってる事を知り、帰りに本屋で立ち読み。面白い質問をしていたと思う。でも立ち読みだと内容を暗記することは出来ず(疲れてもいたし)。内容は面白かったという記憶のみ。 来週から更新の方法を変えようと思ってます。1週間づつの更新じゃなくて不定期に書き上がったらドロップしていくつもり。気持ちや時間的に記事が書けなかったら無理に書いたりしないで、書きたいものだけに感想を書こうと思ってます。とりあえず週末、月曜と嵐Con'があるので、今週分のテレビ感想等明日更新する予定です。嵐の春Con'が済んだら「each」の方に力を入れていきたいと思ってますので、そちらも宜しくお願い致します。 ■2001/4/27【FRI】 現在定期収入がないので懐が寒い。かといってアルバイトを探す気力も、する体力もない。でも学校に行ってるとあまりお金を使わずには済んでいるとは思う。学生時代ってお小遣い5000円とかで一ヶ月過ごしていたんだよなぁ。アルバイトはしてたけど、たしかその頃から貯金もしていたと思う(貯金好き)。さすがに今は5000円じゃ一ヶ月過ごせないけど節約節約の毎日です。そんな中、某広告代理店から謝礼付きネットアンケート会員募集のお知らせが郵便で届いた。内容が良かったので早速登録。10分くらいで済むアンケートに答えるとポイントが貯まって、金券(図書券とか)に変えられるというもの。月の本代が占める割合は大きい方なのでちょっとしたお小遣い稼ぎに有り難い。でも今の所1ヶ月に一回くらいしか実施してないからほんと微々たるものなんだけどね。 今日は遠足です。山登りに行ってきます。後ろ向きなテンションで挑むと余計疲れてしまうと思うので楽しんできたいと思います。・・・でもたぶん帰りとか文句ぶーぶー言ってそう(^^;。筋肉痛が二日後とかにこないように祈るばかり。 「ムコ殿」。龍之介が激可愛い。息子に欲しい。 「嵐音」。朝4時のかずきよって何? 来週はまたまた二宮さんの自作曲がオンエアされるらしい。何をかけるのかなぁ。「カセットテープ」の衝撃はもうちょっと遠慮したい(^^;。 ■2001/4/26【THU】 昨日は尾崎豊の命日であり、私の誕生日でもございました。昨日ちらっと書いた、サヨナラするものとは実は「20代」にサヨナラだったのでございます(何故か二宮調)。心境的には何も変わってないんだけど、周りの目はやはりちょっと厳しい気がする、ってことは私の心境にも変化があったのかもしれませんが(^^;。その日を越えて思うのはやはり過去10年は子供だったなぁ、ってこと。やっぱり二十歳越えて急に大人になんてなれないんじゃないかと。私の大人はこれから始まるんじゃないかな、と思ってます。たぶん過去10年よりこれからの10年の方が、まだ体験したことのない大きな出来事が自分の身にいろいろ降りかかってくるような気がするし。子供の時は拒否ることが出来たことにも否応なく振り回されることもあるでしょう。逆に子供の頃は手に入れられなかったものを、手に入ることが出来るのかもしれません。未来はわからないですけど、とにかく女の盛りはこれからだと思うので(笑)、頑張って生きていきたいと思います。 ただ、やっぱり思うのは子供の頃はもっと大人かと思ってたってこと。まだまだ子供なのかもしれないね(^^;。 それから、かなさん、まゆみさん、wakaさん、如月さん、さちこさん、inoさん、ゆうこママさん、meimeiさん、miyukiさん初め、誕生日に寄せてメッセージを下さった皆様有り難うございました(^^。こうゆう時、HPをやっていて良かったな、ってしみじみ思います。 「がっつんと食べちゃう(はぁと)」が頭から離れない・・・。昨日の「嵐音」、二宮さん可愛かったなぁ・・・。 ■2001/4/25【WED】 朝、「顔が白いよ」と言われた。もともと朝は苦手で血圧も低めなので血液が体に回るのに時間がかかるらしい。不健康極まりない。起きがけって気持ち悪いもんなぁ。爽やかな朝を迎える良い方法ってありますか? クラスメートのみんなが真面目過ぎてちょっと苦痛。お昼休みとかもみんな勉強してるんだもん。遅刻したり欠席したりする人もまだいないし。素行不良が一人いるといろいろ楽なんだけどなぁ(^^;。私は〜、それほど授業に遅れてる訳じゃないから予習もせず休み時間はちゃんと(?)休んでます。授業中はちゃんと勉強してる。それでついていけなくなったら・・・辞めちゃうかも(^^;;。 今ちょっと二宮さんの格言(?)を遂行中。積極的になることでいろいろ前向きになれそうです(^^。 どゆこと二連発。遠足が7.5qのハイキングってどゆこと。GW中日に小テストってどゆこと。どうも私の楽しみを妨害しようとする何かが働いているようにしか思えない。テストは単なる実力テストなんだから諦めればいいんだろうけど、成績悪いの何か嫌なんですよね。「たまアリ」までの電車の中で勉強しようかな(T-T。 今日はね〜、十年間付き合ってきたものとサヨナラする日なんです。実感ないんだけど寂しい気持ちがない訳でもない・・・かな。その日が過ぎ去る明日にでもまた気持ちを吐露したいと思います。 ■2001/4/24【TUE】 週の初めです。先週みたいに寝坊はしなかったんだけど、お弁当をうちに忘れてしまいました(T-T。許可なく校外への出入りは禁止なので、先生に言ってお昼に家に帰りました。急いだら10分くらいで家に着いた。お金ないからこれからお弁当忘れても家に帰ることにしよう。 昨日は近年稀にみる程のテンション低状態に陥ってしまい、ご心配をお掛けしてしまいました。励ましのメッセージを下さった皆様ありがとうございます。最近たまにあるんですよね、鬱な状態っていうんですか。何もしたくなくなってしまう感じ。昨日は王国を辞めようかな、とさえ思ってしまいました。いえ、誰かに嫌がらせされたとかそういうんじゃなくて、自分のテンション的な問題なんです。昔はここに何でも思ったことが書けていたんですが、最近は暗に愚痴ることも多くなって、実は些細なことで精神的にヤラれちゃってて後からじわじわ浸透して鬱になってしまうようです。突然環境が変わったせいもあるかもしれない(学校だけじゃなくて、ね、いろいろと)。でもお陰様で今日は立ち直りました。こうゆうときなんとなく二宮さんの言葉とかが助けになったりもして。「自分に自信を持って!」って彼はしょっちゅう言ってくれてるし。これって重要なことかもしれない。 うーん、マクドナルドのCMが変わってしまったみたい。こんな早く終了すると思わくて油断してたら翔くんの撮り損ね(涙)。彼らは1ヶ月毎の登場になるのでしょうか。CMといえば翼の「とんがりコーン」と森、赤西の「シーブリーズ」を遅ればせながら観ました。誰より何より星野真里ちゃんの水着に釘付けでした(+_+。今年はああいうの流行るの? 私信>しばさん、翔くんは故意に全パンを見せた訳じゃなかったんですね。それは私的に重要だったので、教えて頂けて嬉しかったです(笑)。 ■2001/4/23【MON】 以前勤めていたところから、アルバイトの要請が。お金は欲しいんだけど、肉体的な余裕がない(T-T。その上今週金曜には遠足(!)があるんだよ。それも電車賃自分持ちで片道千円以上するところに集合ってどゆこと。私には週末に重大なイベントがあるというのに、こんなとこでヘバる訳にはいかないんだけどなぁ。とりあえず土曜にコンサートがなかったことだけは救いかな。 今週の更新。かなり感想端折ってます。見たんだけど感想書いてないもの多し。スランプ気味で、どうもいろいろなことに自信が持てなくなっています。特に文章を書く自信が消沈中・・・。昨日はどう頑張っても「ザ少」の感想が書けなかった。いや、楽しかったんですけどね。2度ほど見返したし。ただ、いつにも増して誰に向けて文章を書いていいのかわかんなくなってしまいました。この点については自分の中でちょっと整理をしたいので、また変更とかすることにしたら報告したいと思います。趣味でやるには手広くし過ぎな所はあるんですよね・・・。無理矢理義務だと思ってやることないよね。 ■2001/4/21【SAT】 ネットを始めて、というか自分でHPを作るようになって、自分でも知らぬ間にかなり言葉に対して神経質になっているみたい。昔はそれを実生活に持ち込んだりしなかったんだけど、最近は家や学校で私が極力使わないようにしている言葉を、普通に使う人が受け入れられなくなってます。それは友達とかと普通に話す時はきっと笑えてしまうことなのかもしれないけど、人を小馬鹿にしたような発言を聞くとかなり精神的にヤられます。ましてや私がやってるのはファンサイト(だと本人思ってはいないんだけど、芸能人を応援してることには変わりないという意味で)な訳で、芸能人も同じ人間というスタンスを崩す訳にはいかないし、そういう発言に対して賛同はさすがに出来そうにない。辛辣なことを平気で言う人ってやっぱりいるんだよね。そういうのに愛着のない人は世の中沢山いるわけで、その人にどんなに説明しても理解してもらうことは難しいんだと思います。上手くネットと実生活を区別したらいいのかもしれないけど、年とって融通利かなくなってるのかなぁ、難しい。そういうこと言う人って所詮その程度の人間だとも思って蔑んでしまうし。人間関係にも問題が出てしまう。カミングアウトしたのは失敗だったかなぁ。ちょっと後悔。でも私の考えが変わることはないけどね。だって好きなんだもん。これだけはいつまでもピュアでありたい。 昨日の「Mステ」。Coccoのラストライブの迫力に圧倒された。歌、続けて欲しいなぁ。テレビに出なくてもいいから。才能のある人だから形を変えてまた世に作品を発表してくれると信じてはいますが。うーん、それにしても感動した。あれを近くで観た嵐が羨ましい(笑)。 一昨日の「嵐音」で緊急予告(?)していた昨日の「優香@ネット」へのラジオ出演。ゲストは大野相葉の二人だったんですけど、なんと優香がドラマ撮影で遅刻して、ゲストコーナーだけどころか1時間の番組の最初から最後までこの二人と急遽代役のアナウンサーさんと3人きりで放送してました。最初は相葉大野だけって不安と思ってたんですけど、さすがにこうなるとおおちゃんも珍しく積極的にしゃべってて面白かったです(笑)。リスナーとのクイズコーナーで、慶応高校1年生の男の子リスナーが学校でも噂の(?)翔くんの裏ネタをちょっと暴露してくれたりもして。普通に電車乗って普通に定期で改札通ってるとか(笑)。電車内ではご学友とセクシーな話で盛り上がってるらしい。これは「何話してるの??」と気になるところでしたが、メンバー二人がそれ以上言わないであげて、と阻止してました(笑)。とんだハプニングで次の日は地方でコンサートだというのにお仕事お疲れさまでした(^^。それにしてもハプニングって面白いね〜。当事者は大変なのかもしれないけど。「嵐@ネット」良かったなぁ。TFMさん考えて下さいよ。 ■2001/4/20【FRI】 今までの人生を振り返っても私は逆ギレをした記憶があまりありません。反対に逆ギレされた経験は沢山ある気がする。でもだいたいが逆ギレの意味もわからない人にキレられるので私はケンカを避ける為に我慢します。最近この逆ギレってやったもん勝ちなところがあることに気づきました。思うにキレられて我慢した方は傷つくんだけど、キレた方はそれほどそのことが記憶に残らないんじゃないかしら。あまりキレない私の個人的解釈なんですけど。でももしそんな私が珍しく逆ギレした場合は、たぶん本気で怒ってると思うので、「逆ギレだ」なんて言われたらかなりムカつくとも思われる(笑)。 嵐ファンクラブの会員証と会報が届く。ファンクラブに入会なんて人生初めてのことなので、会報ってもっと立派なのかなと想像してました(^^;。でも忘れてたくらい待たされたので、届いたのは嬉しかった(笑)。会報の写真とかアットホームな感じがしたし。翔くんの肌の荒れぐあいとか。親近感湧きました(笑)。 ファミクラ移転のお知らせが情報局から届く。情報局の更新をしたいんだけど、新しいところに送った方が良いのかしら? 郵便事故にあっても悲しいから、完璧に移転してから継続しようかな。そういうことへの案内が一言も書いてなくて不親切。 ■2001/4/19【THU】 両親が温泉旅行に出ていて、プチ一人暮らしを満喫中。でも一日で帰ってきちゃうんだよね、ちぇっ。最近本気で一人暮らしに憧れてるんです。でも先立つものがない。いつか実現できるといいな。 嵐NEWシングルは初回盤を購入しました。というか、初回盤しか置いてなかったんだけど。でもこのパッケージ珍しく気に入りました。CDと同じ形をした紙ディスクがメンバー1人づつと5人のと入っていて、写真を変えていろいろ楽しめる。ご丁寧に真ん中に穴まで空けられていて、裏面にも装着可能なパッケージはちょっと面白い。でもマキシのくせに2曲しか入れないのは(カラオケ抜く)やっぱり納得できないかなぁ。 シングルを買ったCD屋で嵐のカレンダーとJr.のカレンダーが50%オフで売られていた。うーん、こんなことなら発売日に買うんじゃなかったかしら。と思いつつ、買っていないJr.のカレンダーに手をつけることはなかったです(笑)。 衛星第2で、TM西川さんの「たまアリ」コンサートを放送していたので、会場の様子がどんなもんなのか鑑賞。微妙にスロープしてる感じで、客席に段差があるのは嬉しい。クラスメートにそのTMちゃんCon'に行ったという人がいて会場の感想を聞いたら音響が良かったとのことなんで期待してます。 嵐新曲プロモーションラジオをいろいろ聴いたんだけど、どれも中途半端で感想も書けそうにない。やっぱりこの波ありな露出には慣れそうにないなぁ。 ■2001/4/18【WED】 最近自分の打たれ弱さを実感させられる出来事が立て続けに起こっていて、かなりストレス溜まってきてます。かといって私にはこれというストレス解消法もないんだよなぁ。お酒も飲まないしタバコも吸わないし。買い物も面倒くさいしお金もないし。コンサートで騒ぐこともないし(笑)。内に蓄積するのはよくないことだと思ってるんだけど、こればかりは無理矢理何かに決められない。唯一あるとしたら泣くことかしら。でも泣くと疲れるから朝が起きられなくなるんだよね(笑)。 学校はとても楽しいです。あそこはやればやっただけ評価されるし。私にとって一番辛いのは評価されないこと。逆にそういうのが全くない世界にも憧れるけれど。現実を生きていくのはとにかく大変ですね(^^;。 今日は嵐のNEWシングルの発売日なんですよね。実はまんまと忘れておりまして(^^;。予約はしてないんですが、買うつもりはあったんです。昨日の夜9時半頃「そういえば」と気づいて、近くの10時までやってる西友に行ったら、CD屋は9時で閉店してました(T-T。今日は買ってきたいと思います。別に特典には執着ないんでいつ買ってもいいんですけど。 セブンティーンは立ち読みしました。レイアウトがとても立ち読みしづらかったです(笑)。あれは立ち読み防止の為のレイアウトだったのかな。効果あるかもしれない。ちょこっと買おうかと思ったもん(笑)。 昨日の「嵐音」は聞き逃し。月曜が面白いかどうかで1週間の気合いの入り方が違うんだよなぁ。今週は気合いが入りそうにないです。 ■2001/4/17【TUE】 まだ新生活が始まって2週間目の初日だというのに早速寝坊しました(T-T。目が覚めたのが始業30分前、通学には自転車で15分かかります。こんな時あなたならどうしますか(笑)。私の場合、まず起きがけは焦っていたので遅刻の理由をいろいろ思案しました(寝坊とはさすがにいいにくい)。でもすぐに考えを改めまして15分あれば準備できないこともないかな、と試してみることに。慌てて着替えてとりあえず外見だけ取り繕い、朝食は食卓にあったバナナ食べて、そのまま家を出たら間に合いました。でもさすがに授業中お腹空くだろうな、って思ったんですけど、恐るべしはバナナ。腹持ちいいっすね。こんな時うちにバナナがあったのは幸運でした(^^。 寝坊の原因はというと無意識に目覚ましを止めてしまったみたいで。一昨日精神的に疲れる出来事もあったせいか爆睡してしまったらしい。これを教訓に今日からは目覚ましを2個セットして挑みたいと思います。 「DAS」を聴くとき、一番最初に「ジャニーズジュニア〜」「ドキドキアフタースクール」と、その日登場するJr.二人がコールするんですが、その声でJr.を当てるのが私の恒例となっていまして。新メンバーに代わってから正解率低かったんですけど、最近またわかってきました。昔から声当てとか音当てって特技なんです。和音になるとダメなんだけど、単音ならほぼ100%わかる。あんま役には立たない特技なんだけどね(^^;。 「嵐音」の今週の企画は失敗だな。 ■2001/4/16【MON】 週末は怒濤のテレビ攻勢でしたが、私には関係のない家の用事が沢山重なって自宅待機することが出来ず。でもなんとか主要所はチェック出来たと思うんだけど、今日更新分の感想はまとまってないかもしれないです。やっぱり一度書き出して整理しないと文章ってまとまらないんですよね。最近文章能力にも自信なくなってきちゃって、こうゆう時は本を読んだ方がいいんだろうけど気力が起きない・・・。あげく観たけど感想を書いてないのもあります。もうそこらへんは割り切っていかないと。ジャニタレ多すぎ。 そんな訳で一昨日昨日と意味無く外出。時間潰すのが大変でした。あまりお金使いたくないので、近所をドライブしてたら、交通事故を目撃してしまった。原付と車の衝突だったみたいで、原付に乗っていた人がガードレールにもたれかかっていてその周りを車に乗っていた人達がうろうろしてました。私がそこを横切る時に、後ろから救急車の音がすると思ったらあっという間に到着。救急車って早いな〜。じゃなくて、事故は怖いですね、私も気を付けよっと。 昨日のラジオ「カウントダウンサンデー」に大野二宮松潤がゲストで、パーソナリティのつっちーとの会話が聞きたくて始めて聞いたんだけど、公開スタジオだったようで外野が異様にうるさかったです。ああいうのラジオ向きじゃないので防音ガラスとか使ってくれないと。それよりなんで現地に行った人は話を聞きたいと思わないのだろう。コンサートでもたまにMC中に奇声を上げる人がいるし、その人達のCon'の目的を聞きたい今日この頃。人の話を聞かない人は嫌われると思うよ。 ■2001/4/14【SAT】 新生活が始まって始めての1週間が終わりました。ほどよく疲労。でも今週は半日が3日もあったし、来週から1日8時間授業(1時間が45分授業だけど)を5日こなすのはさすがに辛そうだなぁ。ま、どこまでやれるかは試してみないとわかんないんだけど。努力を惜しんじゃイケナイんだよね(笑)。 お隣の家が子犬を飼い始めた。犬種はドーベルマンとダックスの混種らしい。名前は「たまご」。体はちっちゃめ。以前お隣が飼っていた犬は引っ越してきた時すでに気難しい大人犬だったので、とうとう最後までなつくことはなく吠え続けられていました。なので今度こそはリベンジ、仲良くなってやろうと早速アプローチ。尻尾ふりふり近づいてきた彼はちょっと挙動不審気味なんだけど、友達許可は出たようです。この前は顔舐められたし。堂剛のように上手くKissは出来ないんだけど(さすがに私の方がちょっと逃げる。頬ずりはOK)。でもとりあえず仲良くなれたみたいなので嬉しいです(^^。 なにげに昨日は嵐づいていて、嬉しいやら忙しいやら。マックのCM新バージョンが流れ始めている?また最後の辺りちらっと観ただなんですけど、翔くんがアイドルじゃない顔してたような。なんとか捕獲しなくては。 30日の嵐Con'王国オフの件。来週の水曜(18日)くらいまで参加希望を受け付けております。人数が集まれば「たまアリ」近くのお店を予約したいと思ってますので、30日の2時半頃から2時間くらい時間が空く方、参加してもいいよって方はichiko宛にメール下さい。既に参加希望のメールを下さった方には、後日場所等メール致しますので、しばらくお待ち下さい。 ■2001/4/13【FRI】 授業が始まりました。電子やデジタル回路の授業は先が見えなくてだいぶ不安。私は自他共に認める根っからの文系だし。簿記やPC関係の知識もどちらかというと、文系的な理解の仕方をしてると思う。電気回路も興味はあるんだけど、果たして興味だけで理解できるのだろうか(才能はないと思われる)。まぁ、今んとこ公式が出てこないだけ訳わからん、ってこともないのですが。あとプログラミングの授業の方はまだ個人のPCへの理解度(慣れ度)を見たいとのことで、ひたすらタイピングソフトをやってます。久々にやる練習用タイプは日頃使わないキーが出てくるのに悪戦苦闘。キータッチの指使いも悪いしな〜。小指とか使うとストレスが貯まるのです(笑)。 モー娘。中澤姉さんの卒業式に涙。なんで私が泣いてるのか意味不明だったんだけど、こう涙をこらえる在校生達はみんな可愛かったね。ああいうロケ中心の番組っていいなぁ。嵐もやらないかなぁ(結局コレなの)。 ■2001/4/12【THU】 クラスで自己紹介があり、いろんな過去や趣味を持った人がいっぱいで、私ってつまらない人間かも、とちょっとヘコみ気味。しばらくの間とても狭い世界で生活してたからなぁ(^^;。でもいろんな人と知り合いになれるのは楽しいことかも。クラスの半分以上を占めるのは男性だし、私より年下の男の人ばっかりなので、そういう意味でも(?)ちょっと楽しみ、・・・かな。 その中で一人、「学校へ行こう!」でイケてない感じの男の人がV6にダンスを習うって企画に出ていた人がいて。私も記憶の奥底で覚えていたんですが(最近この番組観てない)、そのまんまの姿に大ウケ。年齢もどう見ても30代後半くらいなのに、「23です」と言っていたので、企画は作り話ではなかったらしい。かなりおどおどした人なんだけど、そんな人が何故番組に出るようになったのか、その経緯とか興味あるので今度訊いてみたいと思います。 ヒマだとレポってやんないのに体が疲れてるとやりたくなるのね、へんなの。で、そのまま体壊すんだよ、きっと。・・・無理はしないように心掛けよう。そんな私を心配して(?)胃腸へのストレス解消方法を一言メッセージ下さった皆様、有り難うございました(^^。気が付いたとき実践してみたいと思います。 ■2001/4/11【WED】 新しい生活が始まってまだ慣れてないせいか、帰宅後、腰と胃腸が痛くてダウン。1時間くらいベットの上でのたうち回ってしまった(T-T。まだ二日目なのに。学校で無意識のうちに緊張しているのかなぁ。ストレスが腰と胃腸にくる方いらっしゃいます? 即効性のある良い治療法などあったら教えて下さい。固い椅子に長い間座っていたせいもあるかもしれないんで、今日は座布団持っていこっと。 あと、今日からお弁当だわ。久しぶりなので方法とか(会社に行ってた頃は、朝5分で詰め込み完了の技を持っていたの)忘れてしまったので、しばらくはちょっと早起きしなくちゃかな。 クロネコヤマトのデイリートーク。昨日は現在コンサートやってるよ〜って話していて、ツアーのサブタイトルは僕らが考えてるのではない!と声を大にして言ってました(笑)。事務所のエライ人が「これはどうかな?」と決めてるのだそーです。そんな否定しなくても判る人には判るので大丈夫だよ(笑)。 昨日の「嵐音」の怪獣はマツギラスでした。以上。 TM西川さんのオールナイトニッポンスーパー、5人登場とのこととTMちゃんの語り口が好きなので、お風呂に入ってる間録音はしたんだけど、野球放送が延びて11時からになっちゃったのかな?(まだちゃんと聴いてないのであいまい)11時過ぎたら出られない子が二人いるよね、嵐って。今現在11時35分にして嵐は3人しかいない模様。でも大変雰囲気よく楽しそう。感想書けそうだったら来週更新の「嵐の部屋」に書きたいと思います。 ■2001/4/10【TUE】 間違えた、入学式じゃなくて入校式だった。こんな程度の認識で挑んだ私の予想を裏切り、思ったより本格的だった入校式。「君が代」まで歌っちゃった。昨日は式とちょっとした説明で終わって、今日も午前中のオリエンテーションだけでお終いらしい。授業は明日から。正直行く前はそんなやる気が出なかったんだけど、自分で目標を決めたので、それが達成できるまでは続けるつもり。 教室ではあえて自分の年齢を明かすようなことはしないでおこう、と思っていたのに、相談もなしに担当教師が「年長4人に班長になってもらいました」とのたまい、まんまと知らない間に班長とされていて、名前が壁に掲示されておりました・・・(T-T。そういうのは民主的に決めようよ、しかも年齢が18人中上から4番目以内だってバレたでしょー(--。 そんな訳で(?)、昨日は午前中で学校が終わったので、クロネコヤマトのデイリートークを聴きました。お昼寝してて半分寝ぼけていたんですが、「今週は二宮くんと松本くんです」の言葉に目が覚めた(笑)。低めのテンションの二宮さんでしたけど、松潤と二人の時はお互い(というかニノの方がかな)「相手の思うツボ」にハマらないように気を付けてる気がする。でもちゃんと松潤の言うことに「うん、うん」って頷いていたし。イジワルな私は二宮さんを熱くさせる松潤の一言を待っていたりもするんです(^^。今週は学校の間もタイマーセットして聴こっと。 「嵐音」はSPウィーク拡大版との宣伝があったのですが、30秒だな、拡大されたの(T-T。そうふれるんだったらせめて倍の10分くらいにはして欲しいもの。昨日はニノがドギモンスターのニノザウルスになって「がおー」って言ってました。合間に「はずかしー、はずかしー」と連呼するニノ。全然怪獣っぽくなかったぞ。 ■2000/4/9【MON】 陽気がいいので、昼間は眠いんだけど夜に寝付けない。1時間くらい寝返りをうってます(T-T。上にずっしり重いふとんをかけてないと眠れないので、春夏はそういう意味で私にとってツライ季節っす。暖かいと部屋のチョコが溶けていく。これも悲しい。 親戚の伯母さん(母の姉妹)が、手作りの草餅を作ったとかでご馳走に。いつもは母も一緒に作るんですけど、今年は仕事でパスして、出来たものをもらいに行った模様。皮部分の草はヨモギで、これまた自分らで取りに行くらしいんだけど、どこで取ってるのか不明なところが怪しい。といいつつ一つご馳走になったんだけど。最近食欲あるんすよね。その割に肉にはなっていないような。亡くなったお祖母ちゃん(似てるとよく言われた)やうちの母が胃下垂気味なんで、ちょっと心配。骨が太いんでそんなに痩せたようには見えないんだけど、私はほどよく肉が付いてた方が女の子っぽくていいと思う。 「ASAYAN」のナレーターがやまだひさしさんになってる(笑)。 今日は入学式。なんか話題になるようなことがあるといいな(笑)。 ■2001/4/7【SAT】 たまアリCon'のチケット届きました。専用用紙を使ったので、そんなに悪い席ではないと思う。追加と、一緒する友人に取ってもらった29日はアリーナだったし。でも私が取ったオーラスはニノの腕力を持ってしてかろうじてボールが届きそうなとこかな、いや届かないかな、な微妙なところ(相変わらず中途半端なくじ運)。どの部分の座席を潰してステージ作るのかなぁ、って思って、チケット掲示板に出てる席の書き込みから(それにしてもなんであんなに売りに出すチケット持ってる人がいるんだろう、とあれ見ると不思議な気分になりますな)算定してみたり。ちょっと暇人なことしてみました(笑)。死角は免れたようですが真横って訳でもなく正面って訳でもなくこれまた微妙・・・。ま、観られるだけ幸せかな。 というわけで、30日のお昼過ぎに時間が空くので王国オフをしたいな、って思ってます。人数が集まれば「たまアリ」近くのお店を予約したいと思ってるんですけど、30日の2時半頃から2時間くらい時間が空く方、参加してもいいよって人はichiko宛にメール下さい。 ここのCGIを変えて、「入れなくなった」というメールをもらったので、調べてみたら初期設定でプロキシ制限をしていて、日記にプロキシ制限かけても仕方ないかな、と思って解除してみました。こうゆうバグは私の方ではわからないことが多いのでお知らせ下さると助かります。出来る限りの原因究明をしたいと思ってますので宜しくです。 今日はJr.の為にいろいろテレビ観ないと。あー、映像で嵐が観たいなぁ・・・。 ■2001/4/6【FRI】 春の新番組に嵐のプロモーション、全然チェックしてないので見過ごし必至。チェックしてもあんま出ないかと思うとやる気も起きないんだよなぁ。見過ごしても冷静に諦められる自分は、可愛くないかもしれないけど経験積んだ気がしてちょっと好き(笑)。 ↓昨日書いたたわごとの読みたかった雑誌というのは、今の裕貴のインタビューが載ってるやつで、昨日無事に(?)読んできました。うーん、心境は複雑。雑誌が雑誌だったので(大学に進学したい高校生向け?)内容があれなんだと思うんだけど、ちょっとね〜・・・嫉妬した(笑)。今が充実してて前向きな人のコメントに嫉妬するなんて人間出来てないだけなんですけど。昔は出来なかったことが出来るようになったって書き方は寂しい気もした。いや、あれは雑誌のコンセプトとリポーターがイケナイんだ、と思いつつ、嵐メンバーから裕貴の話が出ることをいつまでも期待してる私だったりするのです。 そういえば関東地方で夕方「天近」の再放送をしてるんだけど、その最後に「新天近」のCMがあって、一昨日は加藤あいちゃんがコメントしてたんだけど、昨日は翔くんでした。よそいきな感じで礼儀正しく宣伝してました(笑)。翔くんが撮影している時に宣伝用カメラの前で「桜井カッコいいよ。オレが同じ年の女だったらほっとかないね〜」と松岡くんが言ってるのにウケた(^^。 「金八先生SP」も観ました。面白かった、三角関係が(笑)。感想は来週更新のたわごとにて。ほどよく感動した後に「嵐音」を聴いたら、アホっ子5人組が変なラップをやっていた。最近は止める人がいないまま5人が暴走してるような感じ。それも面白いからいいんだけど。翔くんの俳句(?)は何となく裕貴を彷彿とさせたなぁ。こうゆうところから交友関係が見えてくるのも楽しいね。 ■2001/4/5【THU】 昨日は、嵐Con'「たまアリ」公演のチケットが届くかな〜、と思って自宅待機。届いたのを確認したら出掛けようと思っていたのに郵便屋さんの気配を感じることなく日が暮れて、出掛けるタイミングを失ってしまいました(T-T。読みたい雑誌があったんだけどなぁ。今日は待たずに出掛けよっと。 座席に関しては悪い予感してるんすけどね・・・、たまアリってたしか5階まであるんだよね・・・、でも気になるのさ。 そんな訳で一日中家にいたので、編み物したりアイロンかけたりしつつ、テレビ観てたら、「天近」のCM(翔くんがいる版)と、「ムコ殿」の制作発表記者会見の映像が流れてました。うーん、どちらも嵐は微妙な配役。「天近」は生徒としては加藤あいちゃんのがかなりフィーチャーされているんすね。あいちゃんを見つめる翔くんがちょっと写ってましたけど、普通な感じ(彼女は気になる存在なんだっけ?)。後半になるにつれ重要になっていくのかしら。「ムコ殿」の方は最近観るCMで相葉ちゃんがカットされてることが多くて(龍之介が写ってるのに)不満もあったんですけど、制作発表とは別に、長瀬くん竹内結ちゃんと一緒にインタビュー受けてました、が、役名と本名の字幕間違えられてるし、しかも鶴丸さんに訂正されてもよくわかんないお詫びだったし。こうゆう細かいところでコケると、中身もあんまり期待出来ないんだよなぁ。燃えないまでも観るとは思いますが。でも今現在放送曜日と時間がわかんない・・・。 「each」に掲載中の「モチーフベスト」を値下げしました。見に行って下さると嬉しいです! ■2001/4/4【WED】 部屋の観葉植物の植え替えをしました。全部で4鉢。やりなれないことをしたのと作業スペースが狭かったのが原因か、中腰で作業した為、腰は痛いわ膝はプルプル震えるわ、で体が大変。体力の低下を思い知ることに。2年ごとにやってるので、根がすごいことになってました。植え替えると植物もスッキリしたような感じがするので、気分もいいんですけど。植え替えしたことで枯れないかちょっと心配。1週間くらいはちょっとドキドキです。 一言メッセージを頂いたのに、こちらから何もリアクションしないと届いているか不信に思われる方もいるかもしれないので、お名前だけアップさせて頂きますね。KAKO716さん、まゆみさん、ひまわりさん、のんさん、さつきさん、しのさん、H.T.Mさん、有り難うございます。これからもひとつ宜しくお願いします(^^。 吾郎ちゃん主演の「陰陽師」を観る。なかなか面白かった。でも時間が遅いからなぁ。学校始まったら観られないと思う。ドラマはビデオ録画すると観る気がなくなることが多いので。吾郎ちゃん演じる晴明は好きなタイプ。これまたどこかで聞いたことのあるような、自分と正反対な人を信じる馬鹿正直な博雅に惹かれていくキャラなんだけど。私はああいう関係が好きみたい(笑)。ただ、平安の時代の話なのに、不自然な現代言葉が出てくるのがちょっと残念。大河ドラマのような難しすぎてわからない言葉を並べられるのも困るけど、語尾を「〜ございまする」ぐらいにしてくれないと雰囲気でないよ(都言葉好き)。 ■2001/4/3【TUE】 ↑一言メッセージフォーム、それなりにご好評頂けてるようで嬉しいです。GUESTBOOKへの書き込みが少なくなるのが懸念されますが、これくらいの手軽さがないとリアクションって難しいのかもなぁ、とも思ってます。読んでいる方はそれほど何も感じてないかもしれませんが、こうゆうリアクションって継続させることにわりと重要なんですよ。いろんなサイトでHP辞めようかな病にかかってる人をよく見かけますが、常に暖かいリアクションがあればそんなこと考えないと思いますもん。私も常時ロムしているサイトのオーナーさんが、そんな呟きを漏らしているのを読むと、実状がわかってるだけに励ましたい気持ちになるものの、人のこと気にしてる場合ではない部分もあって(うちも来訪者のわりにリアクションないですよ〜(笑))、行動に移せないことが多々なので、人にこんなこと言っても説得力ないんですけどね(^^;。一応作ってるオーナーの立場から言うと、どんなものでもリアクションってわりと効力あると思います。逆にリアクションによって閉鎖に追い込むこともありますが、心ないものでなければ、記事に対する否定的な意見でもそんなことにはならないと思ってます。閲覧者的な立場では、私も最近容易に他サイトに書き込みが出来ない人なので、それほどリアクションがないことに悲しんだりはしてませんので大丈夫です(笑)。でもせっかく設置したんで一言ツッコミでも、気軽に送信して頂けると嬉しいです。 嵐の新しいマックCMが面白い。とりあえず予告編と5人で間違えられてるやつと相葉のイルカは録画しました。商品以外が白黒なのがちょっと悲しいけど、インパクトはあると思う。芸達者な(?)嵐がアピールされてて、世間にあのイメージが定着するんならいいや(笑)。昨日の「嵐音」もそうなんだけど、最近相葉シャウトがツボで。相葉イルカはそのシャウトが映像で残されて嬉しい。何度観てもオカシイです(ツボなんでね)。 ■2001/4/2【MON】 4月になりましたね〜。今月は私の誕生日があります。自分自身には大きな変化はないだろうけど、世間的な目では大きな変化(?)があります。誕生日当日またその意気込み(?)みたいなものをここに書くと思いますが、なんか不思議な感じ。子供の頃はもっと大人かと思ってた(笑)。 新学期ということで、この「今日たわ」CGIも変えてみました。画面デザインに融通が利くので、ちょっとした機能なんかも付けちゃってみたり。↑の一言メッセージはそのまま私の元に届きますので、この「今日たわ」や王国の中身を見て(もちろん「each」でも)ちょっとした感想が頂けると嬉しいです。基本的にこちらで頂いたものに返信は書けませんが、話題になるようなことがあったら、ここで取り上げさせて頂くこともあるかもしれませんので宜しくです。 「王国調査」の今月テーマはUSJがOPENしたこともあってあれにしてみました。私はビビリ屋さんなので、遊園地が全然楽しくありません。でも好奇心はあるんで、行ってみたいと思う。でも実際は乗れる乗り物がなくてフリーパス分は楽しめないんですよね・・・。いろんな番組でアトラクションの解説とかしてましたけど、USJではやはり乗れる乗り物がなさそうです(T-T。でもいつかは行ってみたいなぁ。きっと嵐Con'のついでになると思われます(笑)。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2001