2001年2月分 |
■2001/02/28【WED】 仙台Con'まで1ヶ月を切ったので、仙台への新幹線の切符を購入。現在貧乏な私は、本来ならば地方Con'など行ってる場合ではないのですが、去年の夏、東名阪と行けたらいいな、と思って貯金していたお金が予想に反して余っていたので(というか行きたくてもいけなかったのよ。チケット取れなくて(T-T))、その中から旅費用2万円以下で押さえられるとこなら行きたいと思って探した結果、3月いっぱいまで売り出し中のお得な割引切符を発見。東北上越新幹線限定なんだけど、東京駅大宮駅の始発に乗れば仙台までの往復新幹線指定席券が通常より約40%近く安く購入できるのです。大宮←→仙台間だと往復13.100円(通常20,340円)で行けちゃう(東京駅からだと14,100円)。しかも指定席、帰りの新幹線の時間は自由指定。まぁ、行きの朝はすごく早起きしなくてはならないんだけど、安さと早さには変えられません。あと折角行くんだったら観光もしたいので、一泊するホテルを探した所、日曜月曜の宿泊でネット予約をすればシングル一泊6,800円の部屋を4,800円で泊まれるホテルを発見。立地も設備もいいし、早速予約してしまいました。これでとりあえず2万円の旅費は確実に下回ったのでこの計画には自分で満足(笑)。この切符の発売がなければ行ってません(というか行けません)。もしこの上記の切符、ホテルに興味お持ちの方がいらっしゃいましたら、詳しいことが載ってるアドレスをお教えしますのでichikoにメールでお問い合わせ下さいね(^^。 昨日からの「嵐音」の企画。今までやって好評だった企画を二つくっつけたような内容で、初見とちったらその人が鬼になって豆まき、だったんですが、だからこうゆうのは映像で観たいのよ〜(T-T。想像の範囲を越える彼らの嬌声に何が起こってるのか視覚で観たい気持ち必至です。一人が読んでいる間、豆を揺すってる音が聞こえてるのよ〜。そんな悪魔な姿を観てみたい(T-T。 ■2001/02/27【TUE】 今月も後半売り雑誌はどれも手が出ず。「MYOJO」の企画ってテレビでやってくれたら面白いのに。動いてるのが見たい〜(>_<。あと「月間ザ・テレビジョン」の連載でのニノ大野のバトミントンもテレビで観たいよ〜。以前やったニノ松の卓球も動いて欲しかった(T-T。バトミントンは案の定経験者の大野くんが勝ったらしいけど、シャトルの音が違うとか書かれても雑誌じゃ聞こえないし(T-T。雑誌はスタジオで綺麗に撮ってもらう形でいいっすよ。企画はテレビで。そういうスタイルがなくなってどれくらいになるのでしょうか(T-T。「愛・LOVE・ジュニア」カムバック(切実)な今日この頃です。「MYOJO」で相葉二宮松本が行ってた後楽園のブレードリンクは2年前のジャニーズ運動会に行った時、東京ドームの近くだったので、開場前滑りに行ったことがあるんだけど、なかなか楽しかったのを思い出しました。今年は運動会行けるかな。行けることになったらついでに滑りにも行きたいな。 Jr.の春Con'があるようですね(コン事務HPより)。なんで滝と翼は対決しなくてはならないのかしら。横アリだからプロレス?(何か違う)。でもなんか今度はメインがはっきり決まった形ということなんでしょうかね、この副タイトルを見ると。・・・やっぱり私は行かないと思う。というか、私にとってJr.もそろそろ限界かな、って思ってます。今週更新の王子の城では、「雑誌のたわごと」をJr.と嵐で分けました。Jr.の部屋はのちのち過去ログだけとなる予定です。予定は未定だけど(←いい加減)。福太、まきのん、田口が活躍している間は見続けようと思ってますが、それ以降はもうムリかな、って。まぁ、彼らもまだまだ活躍するだろうし(それは切実に願っている)しばらく更新は続けますが。逆に嵐だけだと毎週書くことって極端に少ないしね(って笑えない・・・)。 ■2001/02/26【MON】 最近はジャニサイトだけではなく、編み物サイトもよくネットサーフィンしてます。編み物サイトはお洒落なのが多くて見入ってしまいます。さすが手作りすることが好きな人たちなだけあって、HPとかも凝ってるんですよね。しかもシンプルで見やすいし。そんなお洒落な編み物サイトさんが、掲示板やGUESTBOOKに「2apes」という所が配布しているCGIをよく使ってるんです。それはある程度の画面デザインが自分で出来るというもので、私も以前ちょっと挑戦してみたんだけど上手くできなくて、私が契約してるhi-hoはCGIに制約があるから設置できないんだって思ってました。そしたら、hi-hoで設置している編み物サイトさんを発見。「出来るんだ」って思ったらなんとしてでも設置したくなりました(^^;。で、先週からかなり時間を費やして挑戦(なので今週更新した王国記事は内容が薄いかも←言い訳)。「うっぎゃー、出来ない〜」となることは多々あるんですけど、こうゆう自分の知識になりそうなものは、出来るだけ自分で調べてありとあらゆることを試してから訊くようにしてます。訊くのは簡単だけど、身にならない気がするから。借りを作りたくないのは長女気質なんでしょうか(^^;。でも亀くんは違うわね・・・。彼は貸しを作るのか(笑))。毎回苦労してるから自分の力で設置できた時はかなり嬉しいです。とりあえず、一応UPには成功。これから画面デザインしていこうかな、って思ってます。いいのが出来たら、「今日たわ」等のCGIも変更したいと思ってますのでお楽しみに。 イキナリですが、私はドラマ出演決定、新曲発売決定は別に嬉しくないらしい。というか、それに喜びを見出せないらしい。まぁ、露出は増えるかなぁ、とは思うもののイレギュラーだからチェックするのも大変だし。テレビでチャレンジ物ロケをする、って言われたらかなりワクワクして楽しみにするんだけどなぁ。動物と戯れるっていうのもいいなぁ(笑)。次に楽しみにしてるのはダンス。これらがデビューしてほんっとーに少なくなってしまったと思う(T-T。メジャー指向でない身にはデビューってツライことなのかもしれない(わかりきってたことだけどさ)。 ■2001/02/24【SAT】 一昨日の夜、寝違えたのが原因かわからないんですが、横腹後ろの部分が痛くて目が覚めた。お腹の内部というよりかは筋肉が痛いんで、肉離れな気がするんだけど、こんなとこ肉離れになったことないし微妙に動くと痛いので辛かったっす。この年になると若いときは想像もしなかったところが痛かったり乾燥したりで驚いたりもする(年寄りくさい・・・)。この肉離れは縄跳びのやりすぎかな(^^;。でも幸い1日で治ったので良かったです。 先日編み物熱が冷めたなんて書いたのに、また毛糸買っちゃった。イタリア製の毛足がちょっと長めのふわっとした毛糸。色はピンク。これで春物小物でも編めるといいんだけど。「小物雑貨の部屋」も来月は更新したいと思ってます。 ■2001/02/23【FRI】 久々に本屋へ行ったので(といっても2.3日に1度は行くんだけど)「J-POP批評」という宝島本を立ち読み。別にインタビューされてるとか言うんじゃなくて、評論家さん達がジャニソンについて評価してるだけなんだけど、一応肯定的な内容ではあるのかな。ただあれ、嵐のメンバーが読んだら気にしてしまいそうな気がする。私は嵐に男らしさを感じてますよ。発展途上であるとも思ってますけど、今までの型に当てはまらない独自の雰囲気とスタイルを持ってるとも思ってます。今までアイドルに全く興味がなかった私が興味を持ったんですから(笑)。こちらは読む価値アリとはオススメしませんが、「BREaTH」という音楽誌に載ってるウルフルズトータス松本氏のインタビューは面白かったです。トータスがニノを話題にしていることはメールで教えて頂いたんですけど(yさんありがとうございました(^^)この雑誌、アーティストへのロングインタビューや対談が主で、トータスのインタビュー内にドラマでのことが触れられていて、そこで二宮さんのことを話してくれてました。あと、音楽雑誌ですから音楽の内容でも、二宮さんの名前が挙がってくるんですが、これまたなんとも私的にツボで。私が二宮さんの音楽に対して再三「何かしっくりこない」と思っていたことを、的確に且つ思いやりを持った言葉で話してくれてるトータスに共感と感謝の気持ちを覚えました。二宮さんがトータスと共演できたことはプラスになったと思う(少なくとも私には(笑))。文字数的にはたいした量じゃありませんが、客観的な評価を受ける二宮さんが好きな方は読んでみては如何でしょう。 昨日の「嵐音」SPは最初と通常んとこの部分しか聴けず。というか、木曜ってラジアンの放送が短いんですか? 気が付いた時には遅かったらしい。うんちくはあったんでしょうか?? ですが、今回はOPの時の会話が面白かったです。松潤が先走るニノを庇ってくれてたり(笑)。ニノが相葉ちゃんとの二人組を「○○線コンビ」と称したり。○○線とは彼らが使ってる最寄り電車の名前なんだけど、あっさり言い過ぎです、二宮さん(^^;。私はあえて伏せ字にさせて頂きましたです(^^;;。 ■2001/02/22【THU】 近所にOPENしたネットカフェへ行ってみた。ネットカフェそのものが初体験だったので、いろいろ説明聞きつつ、とりあえず個室でネットが出来るブースを選んでやってみた。これといって目的がある訳ではなかったんで、王国に来て(笑)、やはり違うPCで見るとバグとかが発見できますね。自分のPCでは画像が出てるのに、他PCだと出ないとことかあったりして。こうゆうのって本人気づかないことが多いんで、気が付いたら教えて頂けると嬉しいです。とりあえずお試し100円で利用できる1時間、ネットをうろうろ。そこは他に有線を聞くブースやプレステなどゲームをやるブースと漫画を読むブースと何故かビリヤードのスペースがあるカフェで、どれをやってもOKなんだけど、私はヒマ潰しにしか利用出来ないな(^^;。ドリンク飲み放題で、種類も沢山あったしブレンドコーヒーが美味しかったのには満足。でも今度から1時間480円になっちゃうので、PC壊れた等の非常事態が起きない限り利用しないと思われます。退出する時にFDスロットがあったのでFDを持ち込んでいいんですか? と訊いたら、女の子店員がおろおろ「わかりません」と言ってた。スタッフ教育は全然のようだな。さて、半年持つのだろうか。 「me」終わりに怪しい予告を見る。4月から土曜深夜にJr.の番組が始まるらしい。・・・うーん、うーん。その告知に登場した風間長谷純ジミー赤西田口は何故か上半身裸で(もう問うまい)、眼タレてた。うーん、どんな番組になる(する)んだろう。 「嵐音」SPウィークは時間にして1日10分足らずなことが判明。これをSPと言っていいものかどうか。通常版のがまだ楽しいかも(泣)。昨日のうんちくは翔くんでMCはマスターオブセレモニー(スペルに自信ないので)の略だとのこと。これは既に以前ジミーからブリリアントな発音で教えてもらってるからなぁ(^^;。滝沢さんの「マイクでちゃんとする」くらいの捻りが欲しかったかな。それにしても松潤のうんちくの続きはどっかで流れました? こっちのが気になる〜。 ■2001/02/21【WED】 む〜ん、ヘコみ気味。最近編み物熱がちょっと冷めてきてしまったので、こうゆうときは無理矢理作ってもいいものが出来そうにないし小休止中。しかし、編み物しないとなるとこれといってやることもなく。無駄に時間が過ぎてる気がして、自分にダメ出しヘコみ気味です(--;。こうゆう時は外に出て働いたりするといいんだろうけど、先日求人広告ですごいいい条件のとこ見つけたものの、なんかいろいろ考えちゃって問い合わせ出来ず。広告に載っていた内容がいいと思って連絡しても、派遣会社に登録しなくてはならない手間に腰が重くなってます。というか、派遣で嫌な思いをしたんでトラウマになってるのかもな。契約が滞りなく過ぎて派遣会社との関係も終了にして欲しいと思ってたのに(それは勤める前に確認した)、登録してしまったばかりにその後もしつこく仕事紹介してきたり、しかもあまり親切じゃない営業のノルマ作業みたいな扱いされたのが嫌な思い出になっちゃってんだよなぁ。ま、こうゆうのも出会いのタイミングだと思って、ゆっくり探したいと思ってますが。心境的にはヘコみ気味。 編み物熱消沈中とかいいつつ「each」の更新は毎週水曜に行う予定でおります。今週は呟きだけですけど、是非寄ってって下さいね(^^。 春の番組改編に関する情報が続々出てきてるようですね。私、ドラマ出演って正直あまり嬉しくなかったりして。しかもTBSは、ここまで引っ張るかって感じで、何か既に彼の役柄が読めるのが嫌。与えられた仕事をしっかりやり抜く彼らには何も言えないんだけど、だからこそいい仕事が巡ってくるのを祈って止みません。ドラマは時間の割に露出がないから、私的にもういっぱいいっぱいなんです(--;;。お芝居してる姿じゃなくて、素の彼らがみたいんだけどなぁ。 昨日の「ラジアン」。kinkiの声をラジオで聴くのってこれが初めてなんだけど、剛ったらおじいちゃんみたい(^^;。クイズはさほど面白くないので、うんちくを楽しみにしてたら放送時間ギリギリになっちゃったみたいで、松潤の人から聞いた話、ティーカップの受け皿は何であるのか、が途中でフェードアウトしてっちゃったんですけど。・・・。かなり中途半端な上に理由が判らなくて消化不良。明日はその理由を教えてもらえるのでしょうか。 ■2001/02/20【TUE】 嵐が2時間の中の最初と真ん中と最後に5分弱出るのは、無駄に疲れます「ラジアン」(--;。しかもkinkiの新曲プロモーションと被せるというのは如何なもんなんでしょうか。kinki好きな方にも「嵐音」の存在を知ってもらえるとか? そんな相互協力の元に成り立ってるのでしょうかね。この場合、おおちゃんがkinkiちゃんを呼び捨てにしてもOKでしょう。全然許される。最初と真ん中ではkinkiのクイズに答えて終了。最後に嵐のうんちくコーナー(?)というのがあって、一人でうんちく言ってました。昨日の担当は二宮さん。曲作って主メロ入れてハモを入れたくなったらどうするか。主メロの入ったカセットをかけながら、もう一つのデッキで録音しながら歌うとハモったのが録音出来るってね。かなりアナログの手法を紹介してましたが、はてさて誰が真似してくれるのか(^^;。本人も「理解してもらえないかも」と弱気な所は可愛かったですけどね。私もこれはやったことがあります。まだMDの時代じゃなかったし(そういえばMDって音を重ねられないね)、カセットの次はお手頃な8トラックのMTRで、DATにコツコツと音を重ねていくのが楽しかった。二宮さんの曲の作り方ってその頃の自分を思い出させられて、懐かしいやら恥ずかしいやらで複雑な心境になるっす。でもそれがニノの場合、世に出ちゃうんだもんなぁ。・・・これも複雑(^^;。 「史上最悪のデート」のサイトの相葉ちゃん情報(?)を読むと、もう嵐Con'のリハやってるんだ。夏とはエライ違いだ。でもそれまでテレビの露出はおあづけなのかな(T-T。嵐不足必至。 ■2001/02/19【MON】 先週に引き続きちょっと愚痴。仙台公演に私は郵便局備え付け用紙で2公演第一希望として振り込んで落選したんですが、第一希望じゃなくて振替で違う公演になってる人がいるってことは、公演別に抽選している訳じゃなくて、場所によってまとめられて当選した順に第一希望を埋めていって、いっぱいになってたら第二希望ってことになってるんでしょうね、たぶん。なら何公演でもOKって書くのは問題なんじゃないのかなぁ。手数料をガ○られてる気がしないでもない。返金手数料なんてあんなかかる訳ないと思うし(通販業務経験アリ)。なら申し込むなよ、って話もありますが、行きたい公演に行けそうなら自分でチケット取って申し込むのが人情ってもんですよ。もうちょっと先を見越して対応出来ないのかなぁ。ちょっと(だいぶ)不満です。と、週明けからローテンションですみません。ちょっと問題提起しておきたかったんで。 しかし、悲願の(?)仙台公演、ご厚意で1公演観られることになりました(ありがとう、iさん(T-T!)。また1公演の為に遠征か、と思うと罪な人たちとも思うのですが、目的がそれだけじゃないんで。待ってて!牛タン!!(嵐じゃないんかい)。 ■2001/02/17【SAT】 仙台公演早速確認。・・・かれこれ1年以上「チケットお取りできました」のアナウンスを聞いてない私は呪われているんでしょうか(T-T。だめだなー。チョイスが悪いのかなー。という訳で仙台、自分で申し込んだ分全滅です。いや、ダメかも、とは思ってましたけどね、ガックリですよ、ホント。脱力。これでたまアリハズれたらきっとブラックリストに載ってたりするのよ私、ははは、って笑えねぇな(--。こういうことが続くと、何故か2年くらい前の「愛・LOVE・B・I・G」(古い?)で勝負事にことごとく負けてしまう斗真(本番に弱い子だった・・・)が「ホントこの番組で『やったーっ』てことがないもん(;_;」と涙目になっていたのを思い出しました。私もまさに今そんな心境(とほほ)。 そんな調子で昨日あんま眠れなかったので、ちょっと熱っぽい。父親が風邪ひいてるからな、うつったか。でも眠る時間だけはたっぷりあるので大丈夫です。心配しないでね(笑)。 ■2001/02/16【FRI】 ワイドショーで観た堀越の卒業式、堂々とテレビカメラが入るってスゴイなぁ。問題なければ来年は松潤だよね(笑)。私は「卒業したよ」って、本人が雑誌とかラジオで言ってくれればいいや。現場なんて見なくてもそれでお祝い出来るよ。 昨日の「カバチタレ!」。栄田さんの「会社では女が主張することはハンディキャップ になるのよ」に「うんうん(←頷き)」。「予想してないことが起こると慌てる」に「うんうん(T-T」と、頷きっぱなしでした。私も同じ様なことで何度涙を飲んできたか・・・! でも後悔するようなことはしてない(つもりだ)けどね。「TVLIFE」で脚本家インタビューというのが連載されてて、「カバチタレ!」脚本を書いてる大森美香さんの経歴や思想を読んで、なるほどこの人が書いてるからハマるんだな、なんて思いました。彼女の年が千春希美と一緒なとこも等身大なのかも。そんな私もちょっと働きたいかな〜、と思えてきました。でも妥協はするつもりはないし、学校で学ぶことにも興味があるので、4月からは予定通り学校に通いたいと思ってます。という訳で働くのは保留(^^;。 昨日の「嵐音」の相葉ちゃんはテンション高く返事をしてくれたんですけど、「いいよーっ(^^!」に、「やだ、そんなのもー(--!」って感じでした(笑)。これで真面目ッ子はいなかったってことになるのかな。二宮さんだったら正統派できそうな感じだったんだけどなぁ、残念。ただ最後、選曲した曲がhitomiの「LOVE2000」でみんなから誉められて、「真面目にやれば真面目にやれるのよー」の名言はツボでした(笑)。「真面目にやればやるんだ(^^」と繰り返すニノもツボ。 ■2001/02/15【THU】 バレンタイン忘れてた。今の私はどちらかというとFVU(FXUならぬ)なとこあるんで。この話題では毒しか吐けません(爆)。バレンタインと言えば素顔3が発売されたようですね。他サイトさんで感想とかちょろっと読んだんですけど、観たいとこが一つだけある(笑)、けどやっぱり買わないです。パッケージだけ見てぷぷぷっと笑いたい衝動もあるのでCD屋さんに見に行ってみようかな〜(←ひやかし)。売れ残りチョコが安くなってるかも見てこなくちゃ。 each更新しました。母が作ったあみぐるみのしろくまくんを出品しました。大きめなのにリーズナブルな価格になってますので、購入検討していただけると幸いです。eachといえば、もう一つコンテンツ増やしたいな、とか考えていまして。いえ、手作りとはいえHP素材なんですけどね。以前やった王国2周年アンケートで、「もう素材配布しないんですか?」とか聞かれたりしたので。手広くするつもりはないんですけど、毎月変えてる王国の壁紙だとか、eachの仲間達をアイコンにしてみようかな、とかアイデアだけが先行中(爆)。1,2ヶ月中にはなんとかなるといいなぁ、なんて。欲しいな、なんて思って下さる方がいらっしゃったら気長にお待ち下さい。 昨日の「嵐音」。これまたあんな淡々と返事されたらガッカリしちゃいます。いくら内面で盛り上がっててもわかんないってば。そんな大野くんはシュチュエーションおたくなことが判明。・・・想像で満足ってとってもエロっぽいっす(^^;。今日の相葉ちゃんはちゃんと喜んでくれるといいなぁ。それより「カバチタレ!」に夢中になって忘れないようにしなくては(危ない)。 ■2001/02/14【WED】 昨日は銀行に行って、その帰りに確定申告もしてきました。さすがに自分で申告書を書くのも3度目となると、それなりにスムーズ。それより驚いたのは、今申告書を書くのって画面タッチのPCで金額を入力すると、印刷されて出てくるんですね。金額だけで全てが印刷される訳じゃないんだけど、キーボードがあったら他の所も打ち込みたかったなぁ。印刷中、ぼーっと壁に貼ってある税金の説明見てたら、PC用机の上にあったプリンターからバサっと申告書が落ちてきて、一人でびびってしまった(^^;。だいたいこの会場に来てる人は医療費控除とか住宅控除なんかで税理士さんに質問とかしてる人が多くて、医療費控除は年輩の方が多いせいか、税理士さんがやけに詳しく説明したりしてるんですよね。私のなんか所得税申告で収入少ないから保険料なんて書かなくても全額戻ってくるのに、何故か引き止めらて知ってることを説明されちゃった。まぁ、ヒマだったんで勉強になりましたけど。 嵐Con'の一般申し込み締め切り、ANAの超割日が先に〆切になってるんですね(笑)。やっぱみんな考えることは同じなのかな。同じといえば、早々と受付終了になってしまった仙台。私は単純に日付的なものだと思ってたんですけど、そうでもないみたい。全公演申し込んだ訳じゃないけど、大丈夫かなぁ。不安だなぁ。仙台旅行楽しみにしてるのに。別に初日が観たい訳じゃなくて、金銭的に仙台しか行けないのよ(^^;。 OKの返事がやっぱりなんか嫌なんだけど(笑)。昨日の「嵐音」は松潤が選曲担当でした。昨日は細かい設定を解説してくれて、ずっと片思いだと思ってた女の子から告白されたというシュチュエーションなのだそうで、だからOKの返事なんだけど、昨日に引き続き松潤もテンション低、な返事してたんだよな〜。そういうシュチュエーションは嬉しくないのかしら。松潤はOKした後、遊園地行こうと誘ったんだけど、翔くんは「それはセクハラだ」って(笑)。いや、全然誘っていいと思うよ。誘わなくちゃ始まらないじゃん。松潤理不尽なとこでヤラレキャラでした(笑)。ごほごほ咳をしていた二宮さんは、今日は珍しく松潤をイジメてませんでした(笑)。 ■2001/02/13【TUE】 昨日、懇意にしていた3匹目の猫を見送りました。今週の更新で「美術館」に写真を載せているトラなんですが、ケンカしたのか悪い物でも食べたのか、朝、庭で死んでいました。もともとノラ猫でエサを食べにうちに居着いた猫なので、家の中に入ってくることはたまにしかない猫だったんですけど、座ってると膝に乗ってきたりして人なつこくて可愛い猫でした。飼い猫ジジを交通事故で亡くしているので、猫は家の中で飼うのが人間にとってベストだとは思うんですけど、長生きすることが猫の幸せなのかわかんないし。家だと獲物取ったり出来ないじゃないですか。こればかりは猫に聞いてみるしかわかんないので答えは出ないんですけど、見送るのはやっぱり悲しいです。 「雷波少年」で不法投棄のゴミを片づける企画を、毎週感動しながら観てるんですけど、先週その不法投棄場所で犬の死骸が出てきて、それを埋葬してあげてる彼らを見ました。感動というか尊敬。そうそう出来ることじゃないと思うし(投棄するなんて馬鹿者がいる訳だし)。私、つい以前まで絶対に動物が死んだとこ(人間含む)なんて、見ることや、それこそ触るなんてとんでもないと思ってたんですけど、慣れ、ました。死んでしまった動物をちゃんと「さよなら」ってなぜてあげることが出来るようになりました。見てるだけじゃなくて葬ってあげることが出来るようになったのは、たぶんジジのお陰です。ありがとう。 しんみりしちゃいましたが、気を取り直して、昨日の「嵐音」。バレンタインデーウィークということで、シュチュエーション別選曲化委員会を。ラジアンは1週間のうち4日しかない為、くじ引きでハズレを引いた一人は選曲したのを発表できないということで、ハズレだったのは二宮さんでした(T-T。本日は桜井さんが電話で告白された時の選曲だったんですけど、基本的にこれはOKな返事しかないのかな。翔くんはなんだか「あ、いいよ」って冷たいOKで、私だったらいくらOKでもこれは嫌だなぁ、なんて。なんか今後の立場的にねぇ(^^;? おおちゃん曰く(何故か翔くんの選曲の解説をする)態度は冷たいけど、めちゃめちゃ自分的に燃え上がってるとのことなんですが、そんなん言ってくんなきゃわかんないよ〜(笑)。ちなみに曲は「オーマイリトガール(by相葉)」 来週のラジアンにはまたちょこちょこと嵐が登場とのこと。だからそれは疲れるから定時にしてくれってば。 ■2001/02/12【MON】 最近日々の感覚がなくて、のほほーんと過ごしていたらクレジットの引き落としがあったことを忘れてました。クレジットで使う金額というのを毎月把握していたい私は、明細が来てから入金するようにしてるんで、今月はマイナスになっちゃったよ〜。そういえば今日は祝日で休みだし。混雑覚悟で明日行ってこないと。金利低いんで貸付金利息なんて取られたら堪らないわ。そんなことがあったので、なんとなく持ってる通帳の定期預金明細とか見たら、郵便局に入れっぱなしの定期預金を発見して、利息とかがどこに行ったのか不明なんで、これも明確にしてこないと。来週は確定申告もあるし、来年度に向けて金銭的な予定も立てなくちゃ。実はこうゆう計算は嫌いではない私。そりゃま、半年以上定職なしで、来年度から1年学校に通おうなんて考えてる人ですから、先のことはある程度見越しておく術は心得てないと、たぶん無理だよね。かといって、1年くらい無人島で自給自足の生活をしてみたいなぁ、なんてことも思ったりする。ただ、女15人とかじゃ嫌だけど(「電波少年」の新企画を観て(笑))。 ■2001/02/10【SAT】 Jr.ビデオ「素顔3」のCM観ました。「素顔1」「素顔2」と買ってるんで、今回も・・・と思う気持ちがない訳ではないものの、ドームCon'行ってないし、たぶん露出が多いであろう人たちにはそれほどの愛着もないし、で買わないと思われます。財布に余裕があったら買いたいけど、余裕ないからなぁ(^^;。今すぐ見たいって感じでもないし。いつか気が向いたら買うかもしれないです。CMといえば、マックとプチの新CMは無事ゲット。マックの方にはもうちょっと捻りが欲しかったかな。 家の近所にネットカフェが出来たらしい。オープンセールで1時間100円で出来るとのことなんですが、たぶん他に入会金300円も取られるんだろうな。でも去年の夏、雷でモニターを壊した時は、仕事も辞めてたしどうやってこの状況を王国常連さんに告げたらいいのか途方に暮れてしまったのですが、こうゆうところがあると便利にはなります。ただ、この土地でそれほどのユーザーが獲得できるのかどうか些か不安がありますが。せめて雷がなる季節までは営業を続けてくれると嬉しいです(^^;。 ■2001/02/09【FRI】 私はやっぱりあまり乗り物事態に強くないらしい。といいますのは、自分で車も運転するんですが、2時間以上乗り続けた後、地上を歩くとフラフラするんですよね。普段そんなに乗ったりしないんですけど、昨日はちょっと下見も兼ねてさいたまスーパーアリーナまでドライブしてきました。新しいバイパスが出来たっていうんで、そこ走ってたら事故で渋滞にハマるわ、首都高に乗り入れそうになるわ、で道に迷ってしまい、なんとかたまアリまで着いたものの、近くに駐車場の安いトコがないかな〜、とぐるぐる回ってたらどんどん時間が過ぎちゃって家に帰って来た時には、4時間近く車に乗ってたからフラフラ。同じ姿勢が長く続いたんで首とか腰とかもイタイし。それでもなんとか辿り着けることが出来たんですが、駐車場とかあんまり安くないし、電車で行くのとどっちがオトクか思案中。ただここまでやってチケットハズれたら堪らないわね・・・。 昨日の「嵐音」ならぬ「カバチタレ!」。「カバチタレ!」に夢中になってしまうと「嵐音」を忘れてしまうので、昨日は気づいた30分前から録音しておいたものの「カバチタレ!」ほどのインパクトもなく。「いちこ」ってキャラが出てきたかと思ったら、ゲストキャラにJr.の名前が頻繁に出てくるからそんな小技にもハマりつつ。このドラマ観てると女ってこんなに可愛いんだぞっ!って思えてきます(笑)。栄田さんが優太と一回りの年齢差にショックを受けてるのを見て、私とまた被ってるわ、と思ったり(私は二宮さんと同じ干支)。もしかして番組スタッフ王国見てる?なんてね(笑)。 ■2001/02/08【THU】 なにげに昨日は細かく嵐づいてました。まずお昼の「いいとも」観てたらプチのCMが新しくなってた。いつのまにやらいろいろ仕事してたんだなぁ、とか思って(笑)。プチは旧CMも商品だけ変わってまだ流れてるし、マックのCMも流れたんで「いいとも」CM中は嵐づくしでした。プチの新CMはバックに「野生を知りたい」がかかってたんですよね〜。私的にはこうゆう雰囲気で使って欲しくなかったんで、それはちょっと残念。 あと、松潤主演の「金田一少年の事件簿」テレビSPの報道。私はニッカンスポーツサイトの記事を読みました。単純に嬉しいです。嵐はバランスとれたグループでいて欲しいな、っていう思いがあったんで。何班とか分かれてない方がいいかな、って。時々でその班が変わってくれればいいんですけど、各々オールマイティであって欲しいんです。それには取り巻く環境とかって大事だし。松潤にドラマ出演が決まって嬉しいです(^^。ただ、私は剛がやってた時もこのドラマ観てないんですよね。1回だけ観たことあったかな、でも「あ、ダメだ」って思って観なくなっちゃった(^^;。原作は25巻くらいまでは読んだことがあるんですが、さて今回は見続けることが出来るか、松潤の技量に期待したいと思います。SPが良ければ連ドラにもなりそうだし。頑張れ、松潤。相手役の杏ちゃんってみゆきちゃんにしては年が離れてるし、従姉妹だかなんだかの子役かしら。松潤杏ちゃんでニノ話してくれると嬉しいな。その話は是非他で私にも聞かせて欲しいっす(笑)。 その記事に嵐の春Con'の動員予想とかも載ってて、20万5千人見込みとか書いてあるから、それなら一人2.3公演申し込んだりしてもハズレたりしないよね?と算段してみたり(^^;。あー、ヤキモキするから早く結果が知りたい・・・ようなそうでもないような(^^;;;。 そういえばANA超割の4月分は、嵐の地方公演と被ってた気が(ちゃんと調べた訳ではないです)。片道1万円で行けるなら安いっすよね。定期収入のない私には到底ムリですが。こうゆうオトク情報には弱いのであった。 昨日は忘れなかった「嵐音」。翔くんとニノがやってたのは坂本くんの歌い方の真似ですか? 成功バージョンがわからないので、どこが失敗なのかもわかんなかったよ(^^;。 ■2001/02/07【WED】 立春が過ぎてなんとなく暖かくなってきたような。夕方縄跳びしてると汗ばんだりするんで、気温は間違いなく上がってると思います(^^。 一昨日あんなに楽しかった「嵐音」。一昨日のを聴きすぎたせいかわかりませんが、昨日は聴き忘れました(爆)。なんだろーなー、もうすぐ始まって1年が経つというのに私の中で習慣化されないんだよな。ふとした拍子に忘れてしまう。どうしたら聞き逃さないで済むのか、良い方法があったら教えて下さい(T-T。 そういえばマクドナルドの新CM観ました。あれって月毎に新しくなるのかしら。今月はチキンな感じ。でもストーリーじゃないのがやっぱりちょっと不満。そうでなければ平日半額の女の子並みに彼らにも走って欲しいかも(笑)。 「each」更新しました。イヌ作りました。見てね。(実はこれも忘れてた(--;) ■2001/02/06【TUE】 昨日更新したので王国的告知。最近モカチョコ色にハマってて、2月はバレンタインもあるしそんな色使ってみました。色といえばHPもそうなんだけど、布とか紙とか買う時、無意識に赤やピンク系を選んでしまうあたり、私は明るい色が基本的に好きらしい。「SOS」でいうところの唯ちゃんタイプ?なのかな。私的にニノにはブルーのイメージがあって、彼のページはブルー系を選ぶことが多いんだけど、たしか好きなのは赤なんだよね。赤ってなんか松潤なイメージがある。もし松潤の部屋を作ることがあったら赤な壁紙を使うと思う。・・・今のトコ予定ないけど(^^;;。 あ、あと王国調査、今回から配布CGIを使わない方法になりました。投票数は1週間後に中間発表を出すつもりでいます。お題はあまり根拠のないものですけど、季節ということで。お気軽に投票して行って下さると嬉しいです。 ■2001/02/05【MON】 私には嵐の話が出来る友達がネットで知り合った方以外ではいないのですが、基本的に隠し事があまり好きではないので(というか黙ってられない人)、カミングアウトはしてます。でも私の話題に乗ってくれる友達は皆無に等しいです(^^;。そんな友達の一人から届いたメールに大ウケしてしまったのでご紹介。「最近やっと『嵐』のそれぞれの顔がわかってきた。名前は知らないけど。あ二宮君は知ってるよ。桜井って人が学業優先の人だよね?あと、なんかボケボケしてる感じの人がオオノっていうの?わりと濃いめの感じの人がジュン、かな?ほか知らない。あれ?何人グループだっけ」という内容。気分を害した方がいたらご免なさい、代わりに私が謝ります(^^;。とはいえ、私は世の中にはこうゆうふうに思ってる人が多数いることをサポーターも認識しておいた方がいいと思うんですよね。もちろん彼らにも。その上で「わかってくれなくてもいいや」じゃなくて、「もっとこうゆう良いところもあるんだよ」って自分の好きな物事に自信を持って、他の人にも教えてあげられたらいいなぁ、って。実際は興味を持ってもらうことがどんなに難しいことかも身に染みてわかってるんで、強要はしないですけど。でも相葉ちゃんの存在だけは、この友達に後日ちゃんと説明するつもりでおります(笑)。 昨日のニッポン放送での生ラジオで、二宮さんが春Con'にかける意気込み(?)みたいなのを語っていたんですけど、私的に「うーん」とちょっと唸ってしまった。詳しくは今日更新の「嵐の部屋」に簡単に感想書きましたんで、そちらを読んで頂けると嬉しいです。 ■2001/02/03【SAT】 最近の私の日課。AM10:00からNHK「おしゃれ工房(再)」を観てAM10:30からTBSの「新 天までとどけ(再)」を観てます(その後の「ペット百科」もかかさずチェック)。「天までとどけ」は前作もハマりまして、これも再放送で観た記憶が。再放送だと毎日1時間やってくれるんで、見逃せなくなっちゃうんですよね。面白いところで「つづく」になったりするし。子供達がどんどん成長するし(笑)。基本的に私は大家族な物語が好きなようです。自分も家族の一員になったつもりで「そうだよね〜」なんて頷きながら観てます(笑)。「新 天までとどけ」では長女のあきちゃんがお気に入り。だってしっかりしてて可愛いんだもん(^^。という訳で最近時間を持て余し気味。話題も見つからなくなってきました。なんか対策を考えないと。ただのテレビッ子になっちゃう。 昨日の「Mステ」。なんでこんなにkinkiのバックって観るのが楽しいんだろ。もしかしたら巻き戻して観る回数は嵐よりこっちのが多いかも(^^;。さすがに昨日は受験生の姿があまりみられませんでしたね。一応思いつくところで俊太、イット、五関、亀くん、頑張って下さい。朗報を待ってます。で、やることやったらまた素敵なダンスを魅せてね(^^。 ■2001/02/02【FRI】 友達に話したことで燻っていたものの80%くらいはなんとか落ち着きました。絶対に自分が正しいと確信できることなのに、味方してくれる人が誰もいなくて、間違ってる状態を正論にしなくては私の存在事態が否定されてしまうような孤独感、不安感に嘖まれていたのを緩和してもらいました。私の言い分を認めてくれた上で、「間違ってないと思うよ」と言ってくれて、「でも、気にしてるならこうすれば」と私のよくないところも指摘してくれて本当に心が軽くなりました。私にもそういう友達がいて良かったとつくづく思います。ありがとー、Kちゃん(^^。 ここに書いても良かったんですけど、身内も身内な話だったので(この私が)躊躇しちゃったんですよね、っていうか躊躇してるんですよね(現在進行形)。でもいろんな人の意見を聞きたい話でもあるので、気が向いたらそのうち書くかも。ホント人生いろいろあるよね(溜息)。 昨日の「嵐音」。嵐は今5人とも箸が転がっても可笑しいお年頃なのでしょうか。ケタケタ本当によく笑う人達だなぁ。そういう幸せをお裾分けしてもらって私は今生きていけてます(笑)。 ■2001/02/01【THU】 私、あんまり友達がいないんですよね。原因はたぶん自分から連絡したりすることが少ないからだと思うんですけど、長く付き合ってる人とかって極端に少ない方だと思います。小学生の時に転校とか経験してるので、幼なじみとかもいないし、人と深く付き合うのがちょっと苦手だったりもします。「友達」って私的な概念では2通りあって、一方は名前をお互い知っててちゃんと目を見て話せる友達(私「ダメだ」と思うと目を見て話せないんです(^^;)はそれなりにいると思うんですけど、もう一方「親友」っていうのはちょっと照れくさくて使えないけど、引っ越しとか結婚とか要所要所で連絡があって、でも2,3年は会わなくても全然大丈夫で、それくらいのタイミングで会っても、何も変わらないで普通に接することが出来る友達、そういう存在が今のとこ私には一人しかいません。その人とは中学からの付き合いなんですけど、まさに私が理想としている友達という存在です。趣味も好みも全然違うんだけど、何でかたまにあってお互いのこと話したり、それだけで落ち着けるんです。あ、でもあっちはどう思ってるかわかんないですけど(^^;。 その友達と今日久々に会う約束をしてます(本当に2,3年振り)。今ちょっとプライベートでフラストレーションが溜まってて、実は誰にも言えずにいたんですけど(「今日たわ」でも書けず燻ってます(^^;)久しぶりに会う友達にぶちまけてしまいそう。彼女妊娠5ヶ月なんで胎教に良くないよな〜と思いつつ、彼女の意見が聞きたいし私がワガママになれる唯一の存在なんで言っちゃうんだろうな(笑)。 昨日の「嵐音」。今週の嵐は変なテンションなような。なんかぬくぬく〜って感じがする。身内な会話してたりするんで何言ってるのかわかんないとこも多いんだけどね(^^;。ニノ風邪ひいてるのかなぁ。だから優しそうに聞こえるのかも(笑)。「昔のが面白かった」と余計なこと言った二宮さんに「マジ殴っかんな」と怒って見せたおおちゃん。「そんなキャラじゃないだろ。そんなキャラじゃないよ(^^;。」っておおちゃんのご機嫌とる二宮さんが良かったな〜。最近のメンバーのニノの扱い方好き(笑)。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2001