2000年11月分 |
■2000/11/30【THU】 10年前に買ったワープロを引っ張り出して年賀状作成してます。PC用のプリンターがないので、毎年ワープロ使ってて、もちろん白黒なんでプリントアウトしたものに色を塗ってます。それくらいは自分の味を付けないと(笑)。今年は「each」を利用して下さった方にも年賀状を送りたいと思ってます。そんなたいしたことじゃないけど、お礼の気持ちを伝えたいので。 Jフレのカウントダウンイベント参加抽選。東京近郊の人じゃないと難しいのが問題だと思うけど、なんか楽しそう。並ぶ(見る)だけじゃなくて、何かする、っていうのが好きな私はこうゆうのはあまり否定的ではないらしい(笑)。それが例えガラガラ福引き機を廻すだけでも。ただ私は行かないからそう言えるのかもしれない(爆)。嵐だったらどうかなぁ。早起きしないでいいならやっぱり楽しそうだからこっちのがいいなぁ。なんか自動車免許の卒検を思い出したりもして。実施が合格してる友達と筆記を受けに行って、片方だけ合格という気まずい雰囲気になったことがあるから。それは経験したことがあるだけに嫌かも(笑)。こうゆう内容はkinkiの剛が企画構成に大きく関わっているのかな。雑誌の編集しちゃったり彼は裏方に興味を寄せてるようですね。剛はこちら側の意見も汲み取るように努力しそうな誠実さがある気がするから、いろいろ頑張ってしまいそうなんで、それがストレスになったりしないといいんだけど。ちょっと心配。 昨日の「涙をふいて」。トータスの演技に釘付け。今回が役者初体験(CMの演技は抜く)だというのに深みがあった。あれを観ちゃうと、ゴメン、二宮さんは役者としてやっぱイマニくらいだわ。人生経験の違いなのだとしたら仕方ないけど、こんなにいい味を持った役者が沢山いる環境で仕事させてもらってるんだから、どんどん良いところを吸収して欲しい。 昨日の「嵐音」。「敬え」を「くらえ」と読んじゃう大人なおおちゃんが愛しい(笑)。それを指摘する松潤だけど「ホォアグラ」もカタカナなだけにどうかと思うよ。一昨日とは一転して大人な意見を言う(というかおおちゃん派になる)二宮さん。全く不安定だな〜(苦笑)。自分の意見はしっかり持とうね。 ■2000/11/29【WED】 ミスタードーナツが半額セールをしてるので、食べ過ぎてます。肉まんもウマイ方だと思う。でも私の肉まんあんまんKING OF BESTは中村屋なんですが。これだけは譲れない。そのうち熱く語りたいと思います(笑)。なので今は朝食昼食兼ねてドーナツ食べまくり。変な場所に出来物が出来た(言えなくないけど書くのはちょっと憚れる(^^;)のはきっとドーナツの食べ過ぎのせいではないかと・・・。私が食に対して貪欲になれないのは、本人意識せずに食べたもので出来物が出来たり湿疹が出たりお腹をこわしたりすることがよくあるから。原因がわからないので怖いんですよね。でもこうゆうことの内診で病院に行ってもきっとあまり的確な答えは出してもらえないだろうな、と思うので医者にかかる気にもならないんです。医者嫌いなので。 えっと、専門学校合格しました。問題なければ来年4月から学生です。でもまた直前になって辞退したりして。いろいろ悩んでたりもするし、まぁその時がくるまで悩みます(笑)。 昨日の「嵐音」。ハタチになったおおちゃんに大人の疑問を問うという企画。メンバー間の精神的な大人と子供が顕著だったような。あんな質問されるんだったら、私松潤ニノとは会話したくないわ(笑)。わざと低年齢っぽくしたのかなぁ、でもそういった感じにはみえなかったけど。どちらかというと大人視点でおおちゃんを理解していた翔相葉の今日の質問がちょっと楽しみ。あげくネタ合わせしてるからこの二人(笑)。Jr.の頃は一番遠くにいたような二人なのに、今はとても気があってるのね。関係って環境で変わるものなんだなぁ。 ■2000/11/28【TUE】 昨日は細かくツイてなかった。ゴミ捨てはいつもより1時間半早く起きて出せたものの収拾が遅かったし、銀行への振り込みと郵便局へ振替に行ったら、先週末って世間的に給料日の所が多いからか、窓口は長蛇の列で振り込み諦めたし、あげく試験発表日は昨日じゃなくて今日でした(爆)。見に行ったら何もなくて、持参した説明書読んだら明日だったという。こうゆうことは妙に続くものなんですね。そういえば今年ももう終わりにさしかかってきましたけど、去年の占いでは今年とても運が良いようなことが書いてあった私。総合的にみてどう考えても運が良かったとは思えない出来事ばっかりだった気がする。運の最たるものである抽選物には全然当たらないしさ〜。占いはアテにならないとは思ってますけど、なんとなく読んでしまうんですよね。自分の未来に関心を持ってもらえているような錯覚に陥ってるのかも。人間って寂しい。 そんな昨日の唯一の助けは、「嵐音」で聴いた二宮さんが優しい気がしたこと。何か変化があったかな。これが錯覚でないことを祈るばかり(笑)。 ■2000/11/27【MON】 ぼー・・・。なんかヤル気が起きないな。嵐関係の露出も先週末で終わってしまったし、これから何を楽しみにすればいいんでしょう。あ、まだ「涙をふいて」があったか。あと、相葉松潤は12月から日テレの20分ドラマが始まりますね(「怖日」終了後の予告より)。でもなー、なんか満たされないのはやっぱり踊る姿が観られないからか・・・。 今日は早く起きてゴミ捨てに行かないと。最近収拾が早くなってしまって、2度も出せずにいるのです(爆)。いや、完全に私が起きるのが遅いのでイケナイんですけど、今まではかなり遅くまで収拾に来なかったんだよな〜。今日こそはなんとか間に合うといいんだけど。早起きしたついでに郵便局に行って嵐ファンクラブの振替してきちゃおうかな、と思ってます。どうせなら早い方がいいし。あ、それより受験の結果発表だ、忘れてた(爆)。 今週の王国的告知。大野くん、誕生日おめでとう(1日遅れたけど)ということで、めちゃめちゃ久しぶりに「映画室」に新作をUPしました。相変わらずわかりづらい内容かと思いますが(^^;、回線が空いてる時にでも見ていただけると嬉しいです。あとはー、嵐の部屋のコンテンツが多くなってきたので整理してたら時間的に先週のNACK5の内容を書くことが出来ませんでした。一応書き出し作業は終わってるので(私はテレビもラジオもまず紙にメモってからHP用に打ち起こしているのです)、来週にでもUPできたらなぁ、と思ってます。あと「each」の方も毎週新作のUPは残り少ないので作品を見ていただけると嬉しいです。12月中にはリニューアルを予定してます。最近の私はもっぱらぬいぐるみ職人です(笑)。 「サンデージャングル」にて中居くんの言葉を聞く。やっと笑って受け入れられたかな。こうゆうのが聞きたかった。でももうたっくんは信用できないな(って前からそんなに信用してた訳じゃないけど(笑))。なんかメディアは好感度良すぎてつまんないんだもん。あとはタカさんのツッコミが聞きたいぞー。「うたばん」に緊急出演しないかなぁ(笑)。 ■2000/11/25【SAT】 イベントがある訳でもないのに行ってきました「たまアリ」(笑)。行ってやっぱり「嵐Con'をここでやってほし〜」と心から思いました。現場に着いても体が疲れていないんだもん。でも2回も電車乗り換えるんだけど(ちなみに横アリは3回、使用電車4本)。Con'会場まで行くと体調悪くなって食欲のない状態になることが多い私が、「たまアリ」に隣接するフードモールでランチ食べてしまったくらい元気でした(笑)。残念ながら中は見学出来なかったんだけど、だいたいどんな感じかわかったので今度は車で行ってみよーっと。まだ開発中の所とか沢山あったので、レジャー施設とかも出来ないかなぁ。飲食店はわりと豊富だったのでオフとかもしやすそうな気がしました。嵐Con'が開催された折には考えたいと思います。そういえばやっとファンクラブが出来るようですね、嵐(Myojo今月号より)。でも来年はアクティブに動けないかもしれないのに〜(T-T。まずは入会するのにも金がかかるしな(爆)。いや、申し込みますよ。私にとって唯一の大好きさん達ですから(笑)。昨日遊んだメルトモさんとも今後の嵐について語り合えて、楽しかったです(^^。彼女から聞いたんですが、SMAPCon'では例の報道は全然話題にならなかったそうで。うーん、やっぱりちょっと違う気がするなぁ。私の中でかなり好感度下がってます。やっぱり見習って欲しくないなぁ(苦笑)。 昨日「金田一少年の事件簿」の映画版を金曜ロードショーでやってましたね。実は今の所私が映画館で観た最後の作品がアレなんです(爆)。その頃はなんとなーく堂剛が「色っぽいなぁ」と思って近所の映画館でやってるから、って観に行ったんですが、まだジャニーズに興味があった訳じゃなかったので瑞樹に気づくことはありませんでした・・・。なので昨日初めて動く瑞樹を認識できました。変わってない原ちゃんの姿も観られてちょっと得した気分(笑)。 ■2000/11/24【FRI】 昨日は、昼間にラジオで嵐のSPプログラムがあったのでPCをいじりながら聴きました。でも聴きながらでは文章は書けないので、変な疲労が溜まったわりには原稿は進みませんでした。あげく終わる直前(1時〜3時までの予定だった)に4時半まで嵐の滞在が延長されるお知らせが。ほぼ1日潰れてしまいました。いえ、まぁ、出掛ける予定があった訳ではないので楽しみましたが。ただやっぱり何度も思うのは、短いのは寂しいけど長いのは聴くのも疲れてしまうので、丁度良い時間でコンスタントにやってくれないかしら、ということ(苦笑)。内容は「恋の嵐(どっかで聞いたことあるぞ)」と銘打って、リスナーから電話で恋の相談を受けるというものが主。企画的にはあまり面白いものではなかったものの、嵐の関係の微妙な変化も聴けたような。ichikoお得意の発言レポできたらいいなぁ、と思っております。 今日はちょっくら「たまアリ」のある「さいたま新都心」に行ってきます。メルトモに会いに行くんですが、私も一度近辺を見に行ってみたいと思ってたので。そういえば昨日のラジオでも嵐が「たまアリ」の話をちらっとしてました。是非コンサートで使ってくれると嬉しいな。そのメルトモは昨日のSMAPCon'に行っているので、報道の内容を話したか訊いてみよっと。私的にはちょっと納得いかないんだよなぁ。順番が逆なら納得できるんだけど。やっぱりこうゆうことにサポーターは蚊帳の外なのかしら(信用されてない感じ)。これが嵐だったらかなり寂しいので見習って欲しくはないなぁ(笑)。今「ワンダフル」でたっくんの口から真実を聞いたけど、うーん、やっぱりなんか寂しいなぁ(^^;。 ■2000/11/23【THU】 もう週の真ん中が過ぎてしまった。普通だったらだいたいもう来週更新分のアタリが付いてるハズなんだけど、今週はまだ書いてない原稿が沢山。今月も残り少ないので来月のことも考えなくちゃだし。うーん、明日頑張ろう(^^;。王国設立当初は、ほとんどのサイトさんがしているように、書き上がったら予告もなしにアップというのをやっていたんですが、それは自分も急かされるし、まだ更新された訳じゃないのに期待させて閲覧者の方に何度も足を運ばせるのが申し訳なくて、毎週月曜更新という方式をとることにしました。やっぱり同じ人が1日に何度も入ることでのカウンタアップは自分を奢らせることに為りかねないし、それもまた閲覧者を騙すことになったりするような気がして。実際私がブックマークしてるサイトもそうやって予告してくれると無駄が無くて有り難いな、って思ったりもします(根が合理主義者なもんで)。王国のTOPページのカウンタはSSIを利用してないみたいで(プロバイダ提供)、初期は施設からのBACKで、リロードされちゃってたりもしたんですが、最近はそれがなくなったようで、かなりオリジナルな数が出てると思います。ただそのせいかわかりませんが、最近閲覧者数少ないんだよねぇ(^^;。相互リンク先が閉鎖しちゃったりロボット検索を回避するようにしたのも原因かも。でもまぁ、さしたる問題も起こさずまったりと運営していくにはこれがいい雰囲気なのかもしれません。とはいいつつやる気に支障も来すので、努力はしていきたいと思ってます。 昨日発売のテレビ誌をいろいろ読む。「午前3時のルースター」が面白そうで楽しみ。斗真のカッコ良いところも観られるかな。 昨日の「涙をふいて」。また最後の部分と予告のみ巻き戻し。新しい恋に出会うのが早くない? ちょっとは懲りろ、少年。 ■2000/11/22【WED】 ヘコんだ。誰か慰めて(爆)。だってさー、数学なんて過去問題にかすりもしないのが出るんだよ? 不等式とかさー、関数とかさー、そんなの全然覚えてないって。去年の問題は因数分解とか連立方程式とか基本が中心だったのに、こんなの出来る訳ないじゃーん。あげく国語もことわざのしょうもない所で間違った気がする。あと漢字は読めるけど書けないんだよ(byダンス☆マン)。それでも国語は出来た方だと思う(っていうか出来なくちゃ大問題だけど)。数学が〜キビシイよ〜、と思ってたらその後の面接で点数を指摘されちゃった(爆)。面接官に「現役離れて時間が経ってるからね」とか言われて、プチッ(←キレる音)となったんだけどそこはまぁ、営業スマイルで。私、自慢じゃないけど面接がある試験で落とされたことがあまりないので、数学がとんでもない点数だったとしてもたぶん大丈夫・・・なんじゃないかと(お気楽)。一緒に受験した人達と話したりするのは面白かったです。「あそこ出来た〜?」とか。学生時代を思い出しちゃいました。もし合格したらクラスメートになるんだよなぁ。それより面接でかなり釘をさされたのが校則。守りきれるかどうかがちょっと心配。まぁ、私はタバコも吸わないし茶髪じゃないしピアスもしてないから外見は太鼓判を押されてしまったんだけど。生活態度にちょっと問題があるかも(爆)。そういえば中学の時から先生に「こんなヤツだとは思わなかった」って言われるタイプでした、私。でも取りたい資格があるから頑張るとは思いますが、まずは合格しないとね(数学出来てないしね)。発表は来週です。 今週の「嵐音」(ってまだ途中だけど)。人を励ますって難しいんだなぁ、と思って。私きっと松潤のようなことしか言えない・・・(爆)。どん底に突き落として「おーら、よじ登って来い」と云わんばかりのことを言ってしまうこと多い気がする。で、嫌われる(爆)。あと褒めるのも苦手。なのに慰められたかったり褒められたかったりするという困ったちゃんな所も自覚がある。翔くんは励まし上手なところも好かれる要因の一つなんだろうな。見習いたいです。 ■2000/11/21【TUE】 先週末は微妙に用事があって、毎回定期更新の折にはその週のUP分の文章を読み返してチェックしたりするんですけど、一昨日は眠くて出来た分をそのままUPした形になってしまいました。誤字脱字変な文章あるかもしれませんがご容赦下さい。明日にでも余裕が出てきたらちまちま直す予定でおります。本日はいよいよ受験日。これまた寝坊が一番の心配(爆)。落ちても受かってもここに書くつもりでいますが、どちらにせよその後に働き口を探すことのが憂鬱だったりします。その前に「each」をまたリニューアルしようかな、なんて。先日あみぐるみのサイトをネットサーフィンしたらジャニサイト並みにヒットしちゃって、この業界も生存競争は難しそうです。でも個性を出せればフリークが付いてくれるのはどこも同じなんですよね。王国で培ったノウハウを活用出来ればいいな、と思っております。 弟を駅まで車で見送ってきました。そういえば私の車に乗せるのは初めてのことでして。弟は身長178ぐらいあって軽自動車が狭そうでした。というか、何度か頭を天上にぶつけてたし。私の父も同じくらい身長があって、昔からデカイ男の人に見下ろされていたせいか、私が好きになる人はみんな身長が低い人ばかりです。二宮さん然り。低い、というか私と同じ目線で話せる人が好きらしい。そういう意味では今の二宮さんは私的にベスト身長なんだけど、テレビ的に観るともうちょっと欲しいかなぁ、なんて思ってしまう私です。でも私に好かれたが最後、もう伸びないかも・・・(^^;。 ■2000/11/20【MON】 法事での坊さんの話、長い! 腰が痛いのはそのせいか、その後にあった食事会での座敷のせいか。腰痛はツライ(T-T。昨日は父方の親戚が勢揃い。父方になると私以外のいとこが全て男なんですよ。ニノとは全く正反対で。それもみんな年下。とはいえみんな成長していてなんか変な感じでした(笑)。彼らに私のことを聞いたら、物心ついた時からそのまんま(変わらない)と言われてしまった・・・。それは喜ぶべきことなんだろうか。おばさんとかには生まれた時から変わってないってどういうこっちゃ・・・(爆)。しかも私より4つ下のいとこが10月に入籍してお嫁さんを連れてきまして。かなり私の立場が微妙でした(苦笑)。お嫁さんも彼と同い年なんですけど、生粋の大阪っ子らしいので、今度大阪に遊びに行った時には遊んでね、と約束しました。大阪といえば、私の弟も現在そっちに住んでいて、今回法事の為に家に帰ってきてるんですけど、久しぶりにいろんな話をしました。今度大阪に行ったら彼にも会いに行こうかな、なんて思います。猫飼ってるらしいし。ただ来年は大阪には行けない可能性が高いからなぁ。こうゆうことがある時に限って、そういう事態になるんだよね(^^;。 今週の王国的告知。今週はやることあるくせにイラストを沢山描きました。「涙をふいて」と「HN」に定期イラストです。見てもらえると嬉しいです。あと来週UP用にせこせこ作ってるものがあるんですが、無事UPできるかまだ未定です(^^;。あとは、「常識?非常識?」を更新してます。今回は一笑に伏して頂ければな、というような内容を集めてみました。って勝手に送られてきたんですけど。私的には笑い事じゃないんですが、笑い飛ばしてくれた方がスッとするというところもあります。こちらも感想等頂けると嬉しいです。 ■2000/11/18【SAT】 今週はお天気悪かった。寒くなったせいか気管関係が痛痒い。耳の奥の方とか喉の上の方とか。手が届かないところなんでちとツライ。今風邪ひくわけにはいかないんだけどなぁ。 今週の日曜は、また法事で都内に出掛けます。日曜だしショップは混んでると思うので行かない(渋谷に出るんだけど)。ブクロのハンズにでも寄って帰ろうかな。あそこは私にとって宝の城だから。文房具、手芸用品、大工用具、どの階も見てるだけで楽しい。でも逆に価格競争とかしてないので、買うことってあまりないんだけどさ。高すぎ。 「SEVENTEEN」の「ARASHINNBUN」立ち読みしてきました。あれは私にとって鬼門の集〇社が刊行している雑誌なんで、私的にイタいところとかもあるんですが、所詮17歳前後向けの雑誌だし。やっぱり女装は集〇社しかやってもらえそうにない企画なだけに今後もちょっと期待してますが、「嵐一家」の親父をニノにするのはもうやめて(泣)。あれじゃ彼が主役だから絶対ニノは女の子役やってくれないよ〜。というか翔くんがやった妻の「一子」は私なんか「かずこ」なんかもハッキリしてもらいたいもんだわ(爆)。他のキャストを見ると「いちこ」っぽいけど、二宮親父にガンガン呼び捨てにされてると思うとちょっとフクザツ(というよりあの叫ばれ方は嫌)。私のichiは漢数字の一ではないけどね。 あと他の記事で、もらって嬉しいメッセージが「応援してるね」なニノは、なんか嬉しかったなぁ。翔くんにも言えるんだけど、彼らはサポーターに対して相手の気持ちを聞きたい、っていう答えを出すことが多いような。それが好き。私も陰ながら(?)ニノと嵐のこと応援してるよ(^^。 ■2000/11/17【FRI】 隣町(正確には市)に大型ショッピングセンターが開店。ショッピングセンターにはそれほど興味はないものの、その中に8つのスクリーンを持つ映画館がOPENするらしい。毎週水曜はレディスデーで1000円で観られるらしいし、レイトショーもあるみたいだから観に行ってみようかしら。ここ数年映画は全く観ていない私(世界興行収入第一位の「タイタニック」を未だ観ていないの)。一時期狂ったように観ていた時期はありました。映画館だけじゃなくて図書館でレーザーディスクが観られるので、名作を片っ端から観たり。オードリーが好きで作品はほとんど観た。ジョディが好きで会社帰りに一人で映画館に観にいったら劇場に一人って体験もしたことあります。学生の頃は学割きいたし、業界関係に勤めていたことがあって(たいしたところではない)その時は映画配給会社から上司が付き合いでもらってきたチケットを頂いたりして、観る機会が沢山あったんですよね。体力も(爆)。そこを辞めてしまってからは\1800出してまで観たいと思うのがなくなっちゃって現在は全然足を運ばなくなっちゃった。でもビデオよりは映画館で観たい、っていう気持ちはあります。だからといって今ロードショーされてるもので観たいものといったら、・・・「学校W」くらいかも(^^;。 今週の「嵐音」。嵐内の関係が微妙に変化してるような。これが定着するかどうかはわからないのでヘタなことは言えないけど、二宮さんはまだ模索状態な気がする。カギを握るのはおおちゃんか・・・。期待してるぞ、おおちゃん。 ■2000/11/16【THU】 昨日は数学の勉強しました。家庭教師が欲しくなりました。現役離れてもうすぐフタケタになるんで、初歩からやんないと理解できないんですよ、基本が(二宮的言い回しをしてみた)。でも基本を振り返るだけで応用なんてやる時間はない(キッパリ)。改めて問題集買うような余裕はないので、また押し入れひっくり返して探したものの(物持ちいいんでいろんな物が出てくる)、教育実習に行った時の日記とその時の生徒さんに書いてもらった手紙(授業の感想文)を見つけて読みふけってしまった。当時担当教諭が実践主義の人で、担当してるクラス全てを任せられてしまって、6クラス分の国語の授業を受け持った為、その手紙の量はめちゃめちゃ多いんですけど、なんか泣ける内容でした、というか元気が出た。子供って慰めることの天才だと思う。これは落ち込んだ時に読むといいかも。で、勉強は中断になったということで(とほほ)。 昨日の「涙をふいて」。前半のあまりのマニアックさに赤面。暖房がいらないくらいでした(爆)。話事態で感じたことは来週更新の「なり部屋」に書くとして、私だったら「バック宙できます」で一生愛せます(笑)。それにしても茶碗にキスにはヤラレたな〜。まいちゃんより茶碗になりたかった(マジホンキ)。久々のヒット通り越してホームランでしたわ。 冬ドラマの情報が続々入ってきてますね(スポーツ新聞サイトより)。滝主演はまぁいいとして(野島慎二脚本か〜)。山Pって受験生だったよねぇ。夏と冬はJr.はドラマ出演させないのかと思ってたのに。好評売出し中ってことかしら。 ■2000/11/15【WED】 昨日は先週の嵐露出の編集をしました。まぁ、ちょっと大変だったけど、なんかいつもに増してあっという間に終わってしまったような。あとはテレビがちまちまと、ラジオもちょこちょことあって、それ以降のスケジュールがわかんないっすよね(苦笑)。12月はもとより年末年始は彼らに会う(もちろんメディアでいいんですけど)ことが果たして出来るのか・・・。まさかまた走るなんてことはないよね・・・。 昨日の「ラジアンリミテッド」。面白かった。1時間半ケタケタ笑わせて頂きました。やまちゃん卑怯だけど面白いんだよな〜。やまちゃんと言えば先日テレビでそのお姿を拝見させてもらったんだけど、後姿しか写してもらえてなかったような。正体隠してるのかしら。何故か本日は(生だったから?18歳未満はダメだったのかな)電話口での登場の3人もふつーな感じで(笑)、私二宮さんわからなくてしばらくリスナーかと思ってました(爆)。私、基本的に嵐が振り回されるのがとても好きらしい。追い詰められて(?)出てくるキャラクターが新鮮で楽しいんだと思う。翔くんとか違う一面を見たような気がしたなぁ。それはまた嵐の部屋のたわごとにでも書きたいと思っています。 「小枝」の新CMをやっと観ました。面白かった(笑)。設定がよくわかんないとこも余計面白かったりもして。モリゴウと風間ってあのCM以外で交流あるのかなぁ。ちょっと気になる(笑)。 ■2000/11/14【TUE】 来週受ける試験問題、私の対象は4択かと思ってたら、現役高校生と同じものであることに昨日気づきました。数学とか答えを書かなくてはならないらしい。「こりゃヤバイ」と思って数Tを押入れから引っ張り出したものの、・・・うーん、何を言ってるのかわからない(爆)。よくこんなわかんない文章読んでたなぁ、というか現役時代もさほど成績が良い訳ではなかったので、理解していなかったものと思われる。でもその頃は成績とか全然気にならなかったんだよなぁ。学校行くことは楽しかったから通ってたけど。この年になると誰もが思うことかもしれませんが、もう少しちゃんと勉強してれば良かったな、なんて今更思います(笑)。 スマ×スマのエンディングトークで剛が言ってた、ファミコンソフトの「エキサイトバイク」。私もやりました〜(^^、すごい懐かしかった。あれ、ウイリーで走ると速いラップが出るんだよ。当時むちゃくちゃやった。他「アイスクライマー」とか「マッピー」とか「ゼビウス」とか、名前思い出せないけどいろいろやった。もちろん中居くんやたっくんが言ってたゲームウォッチの「ドンキーコング」はやりまくりましたさ。本当に懐かしくて、あの会話に加わりたかった(笑)。実はビックリマンシールも集めてたりして。当時高校生だったにも関わらず(爆)。ちょっと変な女の子だったんです(^^;。吾郎ちゃんの話だけはついていけそうになかったけど、他の4人とそういう昔話してみたいなぁ(笑)。 ■2000/11/13【MON】 昨日のお昼に「涙をふいて」の番宣があると「TVLIFE」に書いてあったので、楽しみにしてたら眞鍋かをりちゃんの特集でした(爆)。でもかをりちゃんの後ろに素の二宮さんが3秒程観られました。かをりちゃんのことはかなり詳しくなっちゃいましたが、私、彼女ってグラビア系アイドルだと思ってたんですけど、ボディが売りのアイドルではなかったんですね(だって谷間見せたりスカートめくりされたりしてるからさ)。現役大学生とのことで撮影の合間にレポート書いていたりして頑張り屋さんでした。3秒程後ろに映ってた二宮さんは、場所移動するのにリズムとって歌歌っていたような。私も独り言多いし歌を歌うことも多いから(最近はしないけど)なんとも言えないんですけど、たぶん普段ああだと「変な人」って思われて嫌われるタイプかもしれない。二宮さん、芸能人で良かったね(^^;。 あともう一つテレビネタ。「怖い日曜日」の後番組のCMが昨日番組後に告知されていたんですが、松潤相葉山P出演のミニドラマになるみたい。「史上最悪のデート」とか出てて、その史上最悪のデートネタを募集していた。・・・うーん、ちょっと期待できないかな(爆)。それにしても中途半端な組み合わせ? やっぱり嵐はJr.と同位置は免れないってことなのかなぁ。こう中途半端だと感想を「放送局のたわごと」に書くか「嵐の部屋」に書くか迷うのよ〜。今後はここらへんもちょっと考えなくちゃね・・・。 ■2000/11/11【SAT】 つ、疲れた・・・。久し振りの早起きと労働は体に堪えるっす。帰ってきてご飯食べて眠くて仕方なかったんですけど「Mステ」観たさに根性で耐えました・・・が、終わった後知らぬ間に寝ちゃいました。でもこれが普通の生活なんですよね。労働しなくちゃ生きていけないのが人間界。生活のリズムを作ればもうちょっとラクなんでしょうけど、今回は単発でのアルバイトだったので余計疲れちゃったんだと思います。フルタイムで労働して帰ってきてHPを作ってるっていうHP管理人さんって沢山いると思うけど、それは大変な苦労があると思いますよ。なんて、もちろん以前は私もやってましたけど、今はどちらかというとHPに時間が費やせるようになってるので(反面お金がないけど)、改めて実感しちゃいました。今回の単発アルバイトは以前派遣で勤めていた所からの依頼で、1日だけなら、と思ってお小遣い稼ぎに行ってきました。頼りにされるのは嬉しいですけど、こんなふうにいつでも呼べば来てくれる、と思われても困るので、「試験があるのでもうダメです」って断って帰ってきました。残業までしちゃったけど、その分上乗せしてもらったし今月は何とか余裕で乗り越えられそう(って来月は?(笑))。 で、昨日の「Mステ」。眠たかったせいじゃなかったとは思うんだけど、あんまりこれというツボなところもなかったような。一昨日の「うたばん」がインパクト有り過ぎだったからかなぁ。物足りなかったくらいでした。印象に残ってるのはニノと松潤が手を繋いでシングル1位を喜んでたところくらいかな(^^;。 ■2000/11/10【FRI】 最近は図書館に行ってまず読む雑誌が装苑とおしゃれ工房になってます。あとはananと日経womanと日経パソコンとダヴィンチと週刊文春は、新刊が置かれる度に目を通しているかな。ホント有り難いです、図書館。そんな図書館で隣の市の図書館にて(ややこしいな)エロール・ル・カインの原画展をやっているというチラシを見つけて、昨日出掛けてきました。絵本のイラストを主に描いていたイラストレーターの方なんですけど、さくらももこさんのエッセイの中に登場する人物だったので名前を覚えていました。何しろさくらももこさんが、この名前を初めて見た時、「エロの巻き物みたいな名前」と言ったのが忘れられなくて(爆)。いえ、イラスト自体はそんなんじゃ全然ないです。可愛くて綺麗で丁寧で、私のセンスにないものばかりで憧れます。イラストのみならず文章を入れる部分の額になるところにも可愛くて細かいイラストを入れていたりして、すごく繊細なところが素敵でした。いい物を見ると失われていた創作意欲とかが蘇えったりして良い影響を受けるので、たまにはいいものですね。また何か機会があったら出掛けてみようと思います。 昨日の「うたばん」は面白かった・・・(しみじみ)。貴さん天才中居君天才秋元康はやっぱり天才だわ。シャレになんないくらい面白かった。何しろ彼らをお客さん扱いしないからね。くそ生意気なガキですから、もっともっといじっちゃって下さい〜、ってお願いした訳じゃないのにイジメてくれて有難う(笑)。来週更新の嵐の部屋のたわごとに、なんて書いたらいいのかわかんないくらい面白かったなぁ。レポも難しいし。とりあえず感想と短いレポっぽくしたいとは思ってますが。でもなんとなーくこの放送で二宮さん、好感度下げた気がする(^^;。 今週の「嵐音」。サブリミナル効果を使わないと浸透しないような、インパクトのないタイトルならこれをやる意味わかるけど、「感謝カンゲキ雨嵐」ってたぶん一度聞いたら忘れないと思います。企画としては面白かったけど。ミカンシャリシャリは流行るね(笑)。 今日はちょっとアルバイトに出掛けます。昨日突然決まったのでまずは朝起きられるかどうかがかなり心配だ・・・。しかもお金がないから弁当持参だ・・・。 ■2000/11/09【THU】 昨日は久々に満足した感がありました。でもなんかホントまとめてどかんっ!で終わってしまうのはどうも寂しいっす。週一ぐらいでこの満足感が欲しいよ〜(>_<。 「涙をふいて」は、また予告だけ3回巻き戻して観ました。まさか嵐メンバーが出てくるとは思ってなかったものの(贅沢な使い方されてるよね(^^;)、録画を止めずにおいて良かったです。だが、来週の内容もダメージ大きい予感。最近健太が二宮さんに見えるしなぁ・・・あぅっ(T-T! 最近微妙に気になってることがBSデジタル放送は、現在BS放送を観ている人でも別に何か買わないと観られないものなの? デジタルチューナーって高いじゃん。お財布事情を考えてもしばらくは無理だなぁ。願わくば嵐orJr.関連の新番組は始まって欲しくないものだわ。なんかまだどんなものかもよくわかんないんだけど。 ■2000/11/08【WED】 「each」の話。2週間更新しないと、随分ほったらかしにしたイメージがありますが、今回TOPの壁紙変えたり(あれは私が編んだセーターの柄をスキャンして作った)してますのでご覧いただけると嬉しいです。「each」はそのうちきっとネタギレしちゃいます(爆)。というか毎週新しい作品をUPというのは今年までで限界かなぁ、やっぱり。あとは注文入ったら作れるようなものを展示してゆっくり進めていきたいなぁ、なんて思ってます。来週はHNの方に、我が子ならぬ我がクマを展示する予定です。2作目が白熊なんですけどある一部分が翔くんに似てる為、「桜井くん」って呼んでたりして。更に愛着湧いてます(笑)。 昨日発売の「WU」で、来年度の嵐のカレンダーをワニブックスが作るという知らせに感涙(T-T。すっげー、嬉しい。私は「こうなったらいいなぁ」って思ってることをぐちぐちと王国内で語ることが多いんですが、そう思ってたことが実現されるとたまらなく嬉しいです。来年は金ないけど買うぞ(笑)。ということはJr.がJ〇テーションから出るのかしら・・・。 あ、買いました嵐のシングル。リミテッドバージョンの方を。だって通常版って顔が間延びして見えるんだもん〜。欲しかったのはあの全身像が写ってる写真だったので、裏を返したらどちらも同じようだし、それならリミテッドの方がいいかしら、と思って。でも中にあった全身写真は二宮さんの足が長く見えない(爆)。シールはいらんからあの座ってる写真が欲しいのよ〜。でもこれもまた再三私が言っていた「場所をとるデザインのもの作るな」が実践されたのでちょっと嬉しいです。これに気を良くして(?)これからも薄い期待を抱きながら「こうだったら嬉しい」みたいなことを書いていきたいと思います。 ■2000/11/07【TUE】 日曜のテレ朝の番組でビートたけしが、普通に「雨嵐」って使ってた。本当は「雨あられ」だって忘れてしまいそうなイキオイがあるかも。小さい子なんかにはそうインプットされてしまいそう。 今月の「なんでも王国調査」、「イヌ好きネコ好き?」という質問だと思われてる方がいるみたいなんですけど、私の意図するところは「自分を例えたらイヌ系?ネコ系?」がテーマだったりします。わかりにくくてゴメンなさい。私はイヌもネコも大好きだし(というか動物全般好き)、嫌いな方の欠点を書くの嫌じゃないっすか、だから。イヌっぽいね(二宮さんみたく)って言われる方はイヌ系で、ネコっぽい性格(松潤みたく?)だと思ったらネコ系でお願いします。どちらでもなかったらなりたい方とか。私は小さい頃はネコっぽくなりたかったんですよねぇ。なんか悪女っぽくていいじゃないっすか(笑)。既に勘違いしたまま投票された方は修正できませんのでご了承下さい。一言メッセージの方は二度送信してもらっても構いませんので、よろしくお願い致します。 今日はジャニ散財の日です。でも貧乏だから雑誌は吟味します。CDはどっちのジャケットにするかまだ決めてないんだけど、実物見て決めたいと思います。もちろん予約はしてません(爆)。 ■2000/11/06【MON】 昨日は天気が良かった。秋晴れって感じの気持ちの良さだったのに外には出ず、掃除と雑誌の切り抜き整理をしてました。うーん、寂しい。とはいうものの11月のこの3連休は私が住んでる市では、毎年市をあげての大きなイベントがあって、市内はわさわさしてるんですよね。私は小中高時代の遠足で強制的に参加させられたから、今はやろうとも思いませんが。母は毎年姉妹で参加してます。 先週書いた、胃の痛いプライベート事っていうのは、高校の時の同窓生から電話がかかってきたことが始まりでした。相手は私と同じクラスになったこともない、私は全然覚えてない人で、「駅前で見かけたから・・・」という理由で電話をかけてきて、「会えない?」とイキナリ言うのです。絶対怪しいんだけど、予想だけで判断するのが嫌いなのと好奇心もあったので会う約束をしました。私は早速卒業アルバムを引っ張り出して、その人を確認。ここでなんとなく用件がわかった気はしました。 で、先週の土曜にその人に会ったのですが、その人は一人じゃなくて30代中ごろの人と一緒で、彼女曰くその人は「友達」だそうで。ここらへんでわかる人にはわかってもらえるかもしれませんが、いわゆる宗教の勧誘ってやつでした。私に呼び出しをかける時点で、彼女の選択は間違っているんですけど、名簿を無造作に電話かけたんでしょうね。それは3時間にも渡る討論の結果わかったことなんですが、私としては折角同窓生と会う機会が持てたんだから、昔話をしたい気もありました(相手は他人に近いけど)。でも彼女的には別に私に会いたい訳じゃなくて信者を増やしたいだけだったんでしょう。洗脳されているとしか思えない彼女は、暗記した受け売りの言葉しか話さず、同席した人がいる間はずーっとその宗教のことを話していました。私は彼女が人に利用されやすいタイプに見えたので(この点がアルバムで既に見えた)、内容を聞いてる振りをしながら矛盾点を挙げたり、同席した人がトイレで席を外した時に「高校卒業してからどうしてたの?」と普通の話をしました。その時は普通になるんですけどその人が帰ってくると、すぐに前に戻ってしまって何を言っても鸚鵡返しの繰り返しでした。 私あまり「可哀想」って言う言葉が好きじゃなくて、あまり使ったりしないんですけど、そのコのことはすごく「可哀想」に思えました。同情した。もう宗教の名前は忘れてしまいましたが(爆)、それはとても自己中で差別的で恩着せがましいものだと私は感じました。それに全然気がつかない彼女。物事の考え方が一方にしかなくて、「人のため」なんて言いながら自分のことしか考えられない。すごく可哀想な人達でした。なんでそれでも私がこの時3時間も粘ったのか、といったら、別に自分がポジティブになる為に宗教を心の支えにしても全然問題はないと思うんですよ。ただ、物事を一辺倒にしか考えられないのは、絶対に後で失敗に繋がると思うんですね。人を傷つけるだろうし自分も傷つく、というか気づいた時には自分はきっと取り返しのつかないところにいるんじゃないかと。そう思うから「ちょっと待ってもうちょっと考えて」と言いたかったんですけど、それは果たして通じたのか、今は全然自信ないです(^^;。ただ、たぶんここまで言う人間も珍しかったんじゃないかと思うので(かなり言いたいこと言った(笑))、ふとした瞬間に思い出してくれたらいいなぁ、なんて薄い希望は抱いていますが。人間は心弱くて当たり前だと思いますけど、その弱みに付け込んで、ああいう話を誰彼構わずするのはどうかと思いますね。そういう人達をこそ「可哀想な人達」と呼ぶんじゃないかなぁ。笑い話にはならなかったけどいい経験になりました。 ■2000/11/04【SAT】 昨日、嵐に「誕生日おめでとう」と書いたんですが、誕生は9月17日なのかな? とUPした後に悩んでしまいました。しばらく悩んで結論。9月はどちらかというと誕生より妊娠発覚の衝撃だったって感じなので、11月3日が誕生な気がする。なので私の中では誕生日は11月3日ということにしよう、うん。 私はあまり夢を見ない、というか覚えてないタイプなんですが、昨日見た夢が面白くて珍しく未だにあらすじを覚えているのでちょっと解説。戯言だと思って読み流して下さい。まず私は高校生か大学生で(クラスになってるんだけど私服だった)、クラスメートにニノとまきのんがいて、私はニノのことが好きなんだけどまきのんが優しくて、「どうして私は牧野くんのことを好きにならなかったんだろう」って悩むのです。そんな話でした。・・・えー夢なので〜、許して下さい〜。それにしても、これって深層心理を表しているのかも。来週更新分の「最近の二宮さん」の原稿も煮詰まってるしなぁ(爆)。あれって私にとって鬼門だったりもするし。あれでも記事の中では一番悩んでて、書き直し嫌いな私がいろいろ表現変えたりして苦労して書いてるんですよ。・・・そう見えないかもしれませんが(苦笑)。 で、昨日の「Mステ」。終わった後に「TEAM」を観なくてはならなかった(←義務)ので、まだ何度も観てないのですが、嵐が登場してから曲中、ダンスとか歌とかいうよりひたすら「卑怯〜、ひきょう〜、ヒキョウ〜」と呟いてました。なんでしょう、あれは。可愛い子ちゃん過ぎです(爆)。他いろいろ思ったことありますが、詳しくは来週の「嵐の部屋」で。 「TEAM」も面白かった。女の人がカッコ良くて可愛くて感動。テーマは相変わらず出口のない問題なのが切ないですが。エンドロールでは連続ドラマの時の犯罪者の少年達が写って、コバケンやらまきのんやらイットやら提箸くんの顔が出てきて、「そういえばこんなに出てたのね」なんて思いました。フカキョンのやった役、潤にやらせたかったなぁ。次回作に期待(あるよね?)。 ■2000/11/03【FRI】 冬本番になってきました。といいますのはお肌が乾燥してきたから。こうゆうの敏感肌っていうのかなぁ。夏は全然つっぱったり乾燥したりってないのに(それどころか脂性になる)、冬になるととたんに化粧水必至。最近では真冬は体も乾燥して寝てる時とか痒くなったりするので、潤いローション必至です。・・・年なのかなぁ(とほほ)。 ワイドショー観ました。バースデーケーキに蝋燭、って全然知らない人が見たら誰の誕生日?っていうようなお祝いでしたね(^^;。あとスポーツ新聞のサイトも読んだ。NYは二宮さん行けないんですか? それはちょっと酷な気が。でも変にドラマ収録すっぽかしたり、突然この話だけ出番が少ない、なんていうのはもっと嫌だし。NYの日程を来年辺りに変更できないんでしょうか(爆)。一人いないだけでたぶん面白みは半減・・・何しろ二宮さんがいないとなると私的にはそれ以上に期待できないなぁ・・・。なんかヒトゴトなれどこれは切ないわ。 今週の「嵐音」はどれも面白かったんですが、男は弱点がないとつまらないなぁ、と感じたのは二宮さんの話方がとても流暢だったから。それに比べ松潤の可愛いこと可愛いこと。点数稼ぐ為に人の意見にびんじょるびんじょる(笑)。二宮さんにはそれが許せないんだけど、翔くんは可愛いと思ってるんだろうなぁ。でもちゃんと翔くんは二宮さんのことも立ててくれるから、本当に彼は必要不可欠な潤滑油だなぁ、と(^^;。肩書きについての二宮さんの意見は「なるほど」と思うとともに、今の私にはないかも・・・なんて切なくなってみたり。翔くんが「俺たちも嵐の肩書きがなかったら・・・」と言ってましたが、Jr.や嵐じゃなかったらきっと知る由もなかったんだろうね。嵐でいてくれてありがとう。あ、あと嵐1歳のお誕生日おめでとう(^^。 ■2000/11/02【THU】 今シーズン初でスイーティを食す。やっぱり、んまい(^^。 11月になって新曲関連のプロモーションが始まったというところでしょうか。昨日はいろいろテレビ誌立ち読みしてきましたが、どれがどれだかよく覚えてないっす(爆)。こうゆうのはシーズン物だしね。一応記憶にあるのは、ニノがメイクさんの髪を三編みしてたポラ写真。さすが器用な人ですね(^^。 あとはー、昨日の「エモーショナルビート」。情報としてプチの新CMを撮っていたなんて初耳でした。昨日からONAIRとのことですが、私はまだ観れてません。振り付けがパパイヤ鈴木ってことで私的にはかなり興味あります。ブルボンが提供の番組探さないと。あとは、最後の各人のメッセージにちょっと思うところがあったんですけど(特に翔くん)、来週更新の「嵐の部屋」に書くかも。少々厳しめです(^^;。それから「嵐音」。あんたたちに倦怠期の何がわかるって言うんだ、と思いつつ松潤の「僕と付き合うってどうですか」はナイスアドバイスだと思うんだけどー(爆)。初め翔くんが言ったのかと思って「是非っ!!」と名乗りを挙げてみたりもしたんですが(人妻じゃないけど)、翔くんはそういうとこ真面目だったんだった(^^;。相葉ちゃんの意見にすぐにナイスアドバイスが出ることに、「投げやりであげないで」と何気に韻を踏んでる二宮さんがちょっとツボ。相変わらず例えはわかりにくいが。 昨日の「涙をふいて」。予告だけ3回程巻き戻して観ました・・・。あぅっ(T-T! ■2000/11/01【WED】 願書出して受験票もらってきました。入試は今月の21日です。隠すつもりじゃなかったんだけど、以前通ってた専門高の事を経歴に書かなかったら、訊ねられてバレちゃった。それほど問題ではないものの、倍率高いと落とされる要因になりそうなんだよな〜。まぁ、その時はその時ですが。それより入学までの資金調達を考えなくちゃ。今ごろ苦学生です(笑)。 気分が落ち込んでいる時にやってはいけないものとして、自論だけど、少数アクセス元URL解析があります。昨日は先月のネット接続時間に余裕があったので、アクセス解析でうちのHPにどうゆうリンクを辿って訪れたか調べました。これ、直接うちにリンクを貼ってなくても、バグらしいのですが王国をブックマークしていて、うちに来る前にその人が見ていたサイトも知ることが出来てしまうんです。だから、私が好まないサイトに飛んでしまうこともある訳です。まぁ、人にはそれぞれ趣味趣向がありますし、沢山の情報の中から〇×を判断することが大切だとは思いますが、これを読んだ後にうちに来ても矛盾するだけじゃないのかなぁ、と思うものも多々あり。まぁ、ちょっと見て「違う」と思って王国に来る人もいるだろうし、私も〇×を正しく判断すればいいだけのことなんですが。 あと解析してわかったことですが、ロボット検索(特にexcite)で私の本名が出ちゃってるんですよねぇ。なんかすごく嫌な感じ。HP上では明かしてないので検索エンジンに登録する時に書いた個人情報から出てるんだろうなぁ。しかも王国の説明が的を得てない。あれは私が書いたものではないぞ(うちの特色として一番初めに「桜井語録」とか書かれても・・・)。ロボット検索のhit数なんてたいした数じゃないし、排除する方向で設定を変えようかな、と思ってます。一回登録しちゃうと削除できないなんて、この辺も侮ってました。解析してなくちゃわからないことだったし、リンクも慎重にしなくちゃイケナイなぁ、と。HPを始めて2年弱でやっと学んだ。怖いです、ネット。 最近リンクさせて頂いているサイトさんが閉鎖になるところも多いので、こうゆう解析で他ジャニーズ系サイトでリンクしたいところを探したりもしてます。王国からリンクを貼るっていうことは、私のオススメでありたいし、ちゃんと中身を見てお願いしたいんですよね。時間見つけてマメにネットサーフィンしたいとは思ってるんですが・・・、難しいです(^^;。 昨日の「嵐音」。誰が言ってるの?「眠そうなタレント」って(笑)。「ハングリー精神が足りない」とか言われたら私も反省しますが、これは書いたことないなぁ(笑)。今回の恋愛相談には優等生的な解答の人もいましたが、私は大野くんがやはり一番人生経験があるな、と思いましたね。好きなら告っていこうよ。引き際がきちんとしてれば人生前向きの方がいいっすよ。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2000