2000年10月分 |
■2000/10/31【TUE】 周りの意見や自分が見聞きするもので、自分の中に受け入れるか受け入れないかを判断するのは自分自身であり、そこらへんはシビアでいないと続けてはいけない。 最近のナーバスの原因はある種のトラウマだったんだけど、こう結論を出してみました。翔くんとかが前に言ってた気がするなぁ。他人の評価を気にしすぎてたらやってられないよね。でも盲目にはなりたくないし。難しい。けど悩むの苦手なO型だから、ここらへんで続ける為にケリをつけます。 昨日の「嵐音」。お久し振りニノの「元気だった?寂しかったよ」も良かったんですが、それよりなにより翔くんがハガキを読んだ時の「好きっ!」に撃沈された。ここだけトラックに分けてエンドレスで聴いちゃおうか、と思案中(危ない)。久し振りなはずな二宮さんも絶好調の俺様振りを発揮しつつ(とほほ)、5人のクロストーク炸裂。恋愛相談のアドバイスについては、すっごい男っぽい結論に落ち着いてる5人に男気を感じた(笑)。結局は本気なら浮気は容認な訳だよね? 女の子にはキビシイ意見だと思うけど、私は別に子孫繁栄の性ならしょうがないかな、と笑ってしまいました。これは本音も炸裂で楽しみだ(笑)。 プライベートで精神的な不安材料があって、胃が痛い。来週には今日たわのネタに出来ればいいんだけど。笑い話で済みますように。 ■2000/10/30【MON】 どーにもこーにも嵐に関する、運、みたいなものが尽きてしまった気がする。チケット関係はまだしも、ラジオとか忘れてしまうんだよねぇ(爆)。昔は虫の知らせじゃないけど、直前になって気づいたり何気なくテレビ観てたら出てきたり、と運がいいこともあったんだけど、最近は見逃し聞き逃し多し、です。まぁ、もともと気合い入れてチェックしたりしてた訳でもないんですが。で、昨日の文化放送の大野桜井松潤の生ゲスト聞き逃しました。っていうか「ピカイチ」観てました。何も裏でやらなくても。パーソナリティのつっちーとの会話が聞きたかったなぁ。不幸中の幸いだったのが5人じゃなかったところかな。そういえば今日の昼間にもTFMにゲストだった気が。・・・忘れそう(爆)。 最近嵐5人の図、というのに飢えていた私は「SAY」を購入してしまいました。女性紙で5ページもらってるのも珍しいし(所詮それだけが目当てだから定価500円ということで、一人に100円づつ払ってるようなもんだけど(^^;)、何しろ私「白シャツ」に弱いんですよ〜(T-T。これにブルージーンズ(ノンウォッシュのストレート。キレイ目のやつなら言うことなし)だったら完璧だったんだけど(笑)。インタビューの内容も深いものがあったし。珍しく「それは違う」と思うところがなかった(笑)。それどころか、一人一人に返事を書きたくなったくらい。もしかしたら「雑誌のたわごと」か「嵐の部屋」に書くかも。取材スタッフのところを見てみると、インタビュアー編集が男の人みたいで、スタッフも男性が多いのかな。いい感じな現場が見てとれる写真ばかりでした。オススメ。 ■2000/10/28【SAT】 今月は月曜が5回あるので、来週は「each」の更新をお休みしようと思ってるんですが、バックブームが一段落して、今クマ作ってます。編みぐるみとはちょっと違って、私が作ってるのは棒編みでパーツを編んで綿詰めて縫っていくクマのぬいぐるみ。布で作るテディベアとも一味違っていて、パーツで分ける毛糸によって風合いも変わってきます。前から作りたいと思っていて編み図は持っていたので、やっと挑戦。3日がかりで作った初クマはあんまり可愛くない(苦笑)、クマというかコアラ?? けど苦労したので愛しいです(^^。たぶん何匹も作ってるうちに上手くなっていくと思うんですけど、いや〜、クマは奥が深い。目とか鼻、口の微妙な位置の違いで全然違う表情になるんですもん。こいつはちょっと極めてアニバーサリーテディを作れるようになれたらなぁ、なんて思ってます。とりあえず「each」で公開するのが目標です。その前にまずこの処女作をHNでお披露目すると思います。親バカ(笑)。 はぁ、ダンスナンバーを踊る彼らが観たい・・・。当時は文句ばっかり言ってたハイパーでさえ、今ではあの頃が懐かしい。幸せだったなぁ・・・(懐古モード)。という訳で、昨日図らずも1年半前頃の映像を観て、何故だか涙ぐんでしまったのでした。それはニノ相葉が「Kiss you kiss me」を歌ってた頃(当時は「イタい選曲」だと思ってた(笑))、おおちゃんがMAだった頃、翔くんがシニアだった頃、松潤がお休み中(爆)だった頃。裕貴が沢山だった頃。今観てみると、当時は裕貴くんのことあんまり観てなかったのかなぁ、と思う程いろんな発見が沢山あって、楽しくもあり切なくもあり。Jr.も奥が深いなぁ、などと、クマと同じように思いながら気分を落ち込ませてます(苦笑)。だってー、新作の楽しい映像が全然ないんだもんー。いつになったら満足できる日々になるのかなぁ(T-T。 ■2000/10/27【FRI】 引っ張って引っ張って、やってくれたわねTFM。こうやってどんどん嫌いになっていくのよ(爆)。それにしても混乱好きよね。混乱させたくないんだったらもっといろいろ方法考えればいいのに。というかそれが戦略なのかもしれないけど。大人って汚い(苦笑)。並ぶどころか走れだと。弄ぶなコノヤロー(やさぐれ。もちろん走ってないけど。命令されるの嫌いなの)。 ローリンヒルの「Miseducation」をやっとこさ聴きました。図書館になくて買うかレンタルで借りるかしかないかなぁ、と胸の奥に引っ掛けつつ覚えていたら、図書館にあって。おかしいなぁ、検索使って探したのに。でもあって嬉しかったです。翔くんオススメはみんな図書館で借りてる私(^^;。ただ中身は、・・・途中で寝ちゃった(爆)。気持ち良すぎてバックにかけてると寝てしまう。私はもうちょっとハードなアレンジのが好きみたい。でも一応エンドレスでボーナストラックの「can't take my eye's off of you」聴いてます。春Con'で翔くんがやったルーズな部分のアレンジに似てるやつなので、これまたけだるくて気持ちいいです。最近気持ちがナーバスな傾向にあるのでもっと明るい曲が聴きたいんだけど、図書館の新着情報で予約して、1ヶ月経ってやっと返却があったという連絡をもらったので、今日からCoccoちゃん聴きます・・・。更にどん底になるかも(^^;。 ■2000/10/26【THU】 平日昼間にしては混んでたと思うショップ。でも夏からずーっと悩んでいたあの珍品(笑)をやっと手に入れてご満悦です。今PCモニターの横で揺れているんですが、吸盤がくっつかないのでセロテープで留まってます(爆)。これじゃ意味ないじゃん、自分で作れるよと思いつつ、まぁ、売上に貢献さ。あと写真を3枚程。いつも買った後に思うんだけど、なんでコレを買ったのかしら??と思いつつ眺めてます(爆)。一枚は裕貴が写ってるやつです。オンリーは売り切れだったんだけど、屋良ちゃんとあっきーと写ってるやつ。後は二宮さんを買いましたけど、どれもオンリーじゃないです(笑)。あと、初めてジャニーズマガジンを買いました。21日に新しいやつが入荷したっていうんで(ちなみにVol.35)、試しに買ってみたんですけど600円にしては、私的においしかったと思う(薄いけど)。ネタバレになるからここには書きませんが、「雑誌のたわごと」に感想書くかも。今回の巻末企画は毎回やってるものなんでしょうか。あれがあるなら毎号買いたいかも。 昨日1日、私の愚痴に付き合って下さったSさん。どうもありがとうでした。最近あまり人間としゃべってなかったもので(爆)、爆発しちゃったみたいです。聞き役にまわってしまってご迷惑をお掛けしてしまったんじゃないかと。ごめんなさいでした(^^;。とここに書いてもSさんが見るのは2日後だそうなのですが。やっぱりお礼はその日にということで。 あと久し振りのチャット会、楽しかったです〜。昨日はニノばなづくしで幸せでした。参加してくれた皆さんどうもありがとう。またやりましょうね〜(^^。 昨日の「涙をふいて」。ボロ泣き。今までで(ってまだ3回目だけど)一番泣けた。おかみさんステキ。ガンバレ珠美、というか世の女。あんな男に負けるな。工務店の男達はデリカシーがないけど優しい。男はこうでなくっちゃ、と思いつつもやっぱりデリカシーはちょっと必要かな(^^;? ■2000/10/25【WED】 「嵐音」でもフルで聴いた事のない「感謝カンゲキ雨嵐」を、母を迎えに行く途中の車中のFMラジオで偶然聴きました。これを聴くと曲は明るいんだけど、なんか切ない気持ちになる私だったりします。特に「はじめての深い愛おしさは嵐」のところ。これって嵐に対しての歌詞じゃないと思うんだけど(たぶん愛おしさが嵐なんだよね)、私には嵐に係る形容詞そのものなんですよね。私にとって嵐はとても愛おしい存在。他のどんな言葉よりも気持ち的にすごくあてはまる。これって母心なのかなぁ。子供を持ったことがないからわからないんだけど、でも母心は嫌なんだよなぁ。だって母とは付き合えないのよ(笑)。2番の「とまどうほど切実な祈るような恋は嵐」も、私にはまんま嵐に対しての形容詞だなぁ。「は」が「が」じゃないのは意図的なのかしら。 今日は原宿に行ってきます。上京してるジャニメル友さんに会いに。折角都内に出るので、たぶん何も買わないとは思いますけど、1年ぐらい行ってないショップを視察してくる予定です(^^;。人があんまりいませんように。 ■2000/10/24【TUE】 昨日は雑誌を立ち読みしに本屋へ。最近女性誌に単独でのお仕事多しの二宮さん。年齢的にはこうゆう雑誌の方が傍目に見てもおかしくはないんだろうけど、書いてあることがなんか恥かしい(苦笑)。「Ray」に2ページ載ってました。本当にもう写真写りが良いね(爆)。でもあれは真実の姿ではないのだ〜、と声を大にして言いたい(本当に私は二宮好きなのか??)。TEXTもデータが間違ってるぞ。ああゆう雑誌はある種「一見さん」なところがあるから、ああいうのを真に受けられると「違うの〜(>_<」と力説したくなるんです(^^;;。まぁ、きっかけはどうあれ注目してもらえるならいいのかもしれないけど、王国は「実はこういう面もあるんだよ〜」ってことを訴えていけるHPでありたいと思ってます。それにしてもこのグラビアで二宮さんが着てたスウェードシャツが11万なのに、驚きだったです(^^;;。いいなぁ、その場だけでもキレイな格好させてもらえて羨ましいよ(笑)。あと「JUNON」のランキングには納得いかないなぁ。複雑な気分。これまたドラマが絡んだ「一見さん」な気がする。季節物(苦笑)。 嵐の誕生日(?)イベント。なーんか引っ張る上に実施まで1週間切ってからの応募方法告知ってことは、招待券の為にまたどこかに並ばせる気じゃないでしょうね〜。こればかりは26日のラジオ(「TOKYOFM「エモーショナルビート」)を聴くまではわからないんだけど。並ばなくちゃならないようならやらずに諦めます。抽選だったら挑戦するかも。嵐よりも「イクスピアリ」に行ってみたい(笑)。 ■2000/10/23【MON】 PCとその周辺機器の配置を模様替えしようと思って、配線はずしていろいろ動かしてみたものの、結局どうにもならなくて元の位置に戻ってしまいました(T-T。埃に弱いのでクシャミをしながら頑張ったのに。広い部屋はいらないから物を減らしたいなぁ。広い部屋は所詮それだけの物を置いてしまうことになると思うから、更に整理しようとした時どうにも手がつけれらなくなるような気がする。狭くても機能的なのが理想。やっぱりいらんもんが多すぎるのかもしれない、けど捨てられないんだよなぁ。何しろプリンター置くところが未だにないからね(^^;。物が多い、と思いながら毛糸を買い込んだり(昔よりはセーブするようになったけど)、作品の出来上がるペースを考えたら消化しきれる訳ないのに、こればかりは「欲しい」と思ってしまうと手が出てしまうんですよ。 なんか最近すごーく満たされないなぁ、と思って、こうゆう時は踊る彼らをビデオで観たりしてるんですけど、それを観ながらよくよく考えると7月下旬辺りから踊る彼らを観てないような(夏Con'除く)。マジ禁断症状になってきてます。というか、彼らはちゃんと踊れるのか不安になったりもして(苦笑)。ヘタになってるのだけは勘弁して欲しいっす。そういう意味でもイベントよりCon'か舞台をやって欲しいなぁ。一番やって欲しいのはダンス有りのテレビ番組なんだけどさ。 ■2000/10/21【SAT】 昨日は昼から晩まで雨でした。生活のリズムが夜型になってしまったせいか口内炎が舌に出来て痛い(T-T。食生活が偏ってるからかしら。でも実家なんで夜ご飯は毎日きちんと食べさせてもらえるので、痩せることはないのでした。現在家にいることが多いので、たまにホームヘルパーをしている母の100円ドライバーしてるんですが、その行きの国道の交差点で車がお釜掘られて事故ってました。雨が降ってたから霧がかかって見通しが悪かったからねぇ。さすがにああいうの見ると集中力が増しますね。でも私は安全運転なんで。乗り合う人にはそう言われる。 裕貴くんへのメッセージ書き忘れたらまぬけだよなぁと思いつつ忘れそうだったので、昨日のお昼に書き込んだらみるみる埋もれちゃった(^^;。Jr.Con'に行かなかった私はこの締め切りをある意味最後だと認識してたところがあるんだけど、今その時が来ても心境的に何も変わらないなぁ、なんて。何か彼について気の利いたことでも書ければいいんだけど、未だあんまり何かが変わった気がしてないから。今後きっと何かの拍子に思い出すことが沢山あると思うので、その折々に書けたらいいかな、と。忘れられない記憶だしね。 ■2000/10/20【FRI】 例の入学試験の願書をもらってきました。試験事態は倍率さえ低ければなんとかなりそうなんだけど、やはり就学中の1年間は無収入を覚悟しなければならないらしい。・・・補助(奨学)金をちょっと期待したんだけどさ(^^;。でもまぁ、勤めながら学べるようなものじゃないし、自分に甘い私のこと、人から「やれ」と言われないとやらないので(爆)、資格試験については学校に通わないと取れそうにないのがわかっているので、こんな機会はそうそうないし、チャレンジしてみようと思ってます。1年間の生活費は貯金を崩すしかないだろうなぁ。まぁ、嫁に行く予定もないし金利も低いし使いどころなのかもしれません。さすがに学校終わった後アルバイトするなんて根性は10年前に置き忘れてきました(^^;。でもアルバイトは禁止じゃないだろうし、何かするかもしれませんが。まずジャニ関係には散財できなくなるので(あんまりしない人ですけど)、Con’とかには行けなくなるだろうなぁ。まぁ、先は長いだろうから(だよね?)時には我慢も必要だし。落ちるかもしれないし(笑)。とりあえずは結果待ちってとこですね(というか試験が先だろ)。 ■2000/10/19【THU】 昨日は関東でも木枯らしが吹きました。寒いなぁ、と思ったら北海道の方は雪が降ったようですね。今年は寒くなるのが早いから、いつもより寒い冬になるのかなぁ。ここらへんはあまり雪が降らないけど空っ風が強くて気候的にはツライです。あんまり寒くなるようだと庭のノラ猫が心配。・・・うちに入り込んでしまう気がする(^^;。 昨日の「涙をふいて」。詳しい感想は来週UPしますが、健太が可愛くない〜(>_<、けど可愛い〜(>_<、でも可愛くない〜(>_<、と難しい心境で観てしまいました(笑)。でもいいですねぇ、出刃亀の多いドラマって。OPの映像もキレイに撮ってもらえてこの時の二宮さんを保存できることに喜びがありました(^^。これからのことについての悩みも一応2話で解消されて、来週の予告では彼女とのツーショットもあるようで。うーん、それはあんまり期待できないなぁ(苦笑)。是非健全な青少年の恋愛(手をつなぐぐらい)でお願いしたいっす。 昨日の「嵐音」。歌カットのイキオイでダウンタウンブギウギ嵐二宮編を2曲(?)もやってくれてありがとうっ! レポしたくなる程面白かった。けどレポはしません。「本?あら」を更新しよっかな。こんなことあんまりないと思うんで二宮さんにも神妙に聴いてもらいたい内容でした。やっぱり松潤に対してはオニだったのね(笑)。 ■2000/10/18【WED】 雑誌ネットナビの今年版ホームページ大王(閲覧者が投票するタイプのHP人気コンテスト)の募集が始まってるようですね。1度エントリーしたいと王国を立ち上げた時から思ってて、去年は嵐デビューと重なって私がバタバタしてる間に募集締め切りでエントリー出来なかったんですけど、今年はうち、非営利じゃなくなっちゃったからなぁ。「each」は営利目的じゃないものの(商品数がなくて儲かりません(^^;。価格も実費にちょい上乗せしてるくらいだし)、どこまでが営利非営利なのかわかんないし。バナー広告とかはどうなんだろう。でも後で怒られるのが嫌なので(これって長女(長男)気質らしい)、諦めるしかないかしら。似たような形のHPがエントリーしてたらやってみようかな、なんて思ってます。その折は宜しくです。その期間「each」を休業させるっていうのもあるけど、「each」の更新は私的にとても楽しいから今は休みたくないんですよね。なんか高校生時代の学祭とかで、物は違ったんですけど手作り品とか売ったことがあって、あの頃の作ってる過程も売り出す作業も面白かったのを思い出してしまいます。「each」はその延長線上にあるような形でやっているので楽しいのです。商品が続く限り(問題が起きない限り)はこれからも長く営業させて頂きたいと思ってます(^^。 昨日の「嵐音」。相葉さんに撃沈された(笑)。夜中にさしかかろうという時間なのに「ぎゃはは」と笑ってしまった。なんだ、「ありがとー」って(笑)。この覆面トークの意味もわかんないんですけど。ボイスチェンジャーなんて出番ないじゃん〜。そういえば「はいっ!」の意味もわからんな。オリジナルにはそんなんないぞ。可愛いからいいけども(笑)。翔くんの切り札も相葉さんの前では歯が立たず。大野くんに叩かれる音まで入ってて相葉ちゃん面白過ぎます(^^;。松潤の斗真から教科書借りるってのもよくわからん。しかも学年下じゃん(苦笑)。 明日はオニの居ぬ間(苦笑)ということで二宮さんに覆面トークだそうです。本音が聞けそうなので楽しみ(?)です。愛のムチです。言いたい放題言ってやって下さい。・・・本人いないけど。 ■2000/10/17【TUE】 最近ジャニ関連の抽選にハズれまくっているので、懸賞に応募熱がちょっと復活してます。といってもそれほど運がいい訳でもないんですが、過去に当たったものとしてはロートCキューブのCMで内田有紀ちゃんが着てたシルクのパジャマとかラジオに投稿してライブのチケットとか。そんなところでしょうか。今回はとりあえずフランを食べまくってるので、その懸賞(「AMUROグッズ」(笑))と、秋だし何か観覧番組に応募してみようかな、なんて思ってます。食料品関係はハズれても後日モニターアンケートとか送られてくることもあるし、ちょっと得することもあるんで、ハガキ1枚で応募できるものはたまにやってます。 土日のJr.Con'。やっぱりなぁ、ワイドショーじゃどうでもいいところしか映らないわなぁ。しかもゲスト(つーんすか?ファミリー??)がどかちゃか出てきてそればっかり(うんざり)。あげく観客席で泣いてる婦女子が映ってたんですけど、完全に裕貴好きな方たち(ウチワの上のへんが見えた)なのに、まるで滝つばのオリジナル曲に感動してるような映し方で、「なんだかなー」と思ってしまった。インタビューではアジア進出がどうのと言ってましたが、そうなったらもう興味なくなるだろうなぁ。なんか「違う」と認識すると思います。他人事になる。というか、近い将来Jr.関連のページは変更したい気持ちがあります。嵐はそうならないで欲しいかも。こう思うのってあまり良くないことかなぁ。 あぅ!「嵐音」にニノがいない(T-T。ドラマが始まる度に特殊任務になってた「ちゃぱら」を思い出しちゃった。「特典」週が休みになることわかってて先週勝負してたのか気になるところですが(笑)、それより今週の企画。内容は面白いもののなんでJr.なんだろう・・・。今Jr.をアピールする理由が見つからないのでちょっと不安(まだ先週ならわかるけど)。嵐内では風間と斗真がブームらしい。Jr.ネタって言われてもおおちゃん、難しいよね・・・。 ■2000/10/16【MON】 自分用に肩提げバックを2個も編んじゃった。最近は、Jr.や嵐が出てる番組もあんまり集中して観てないので、編物しながら観てたりします。なので感想とか間違ってることもあるかもしれません(爆)。2度見返すことも滅多になくなってしまったし、それよりビデオに録る率が3分の1くらいに減少しました。物が増えなくて助かる反面、なんか寂しいものもあります。踊る二宮さん不足解消の為、2年前の「MJ」とか見返したりしてます。やっぱり好きだな〜、二宮さんのダンス。これを観てる時は編物は出来ないです(笑)。 そういえば、土日とJr.Con’だったんですよね。とうとうラストになりましたね、秋のドームJr.Con'も。今日はとりあえずワイドショーチェックしとこうかな。裕貴が写ってると嬉しいなぁ。 今週の更新。投票数が少ないので今週いっぱい「なんでも調査」継続します。10月が5週あったりするので丁度いいかな、とも思いまして。まだ投票してない方いらっしゃったら、ぽちっと押していって下さると嬉しいです。あとは二宮さん関連の更新が多いかな。こうみると二宮さんのドラマ出演も久し振りなんですね(「Vの嵐」は「嵐の部屋」に書いちゃったから抜けてますけど)。3ヶ月は毎週更新される予定ですので、読んで頂けると嬉しいです。 ■2000/10/14【SAT】 嵐内ラーメンブームに触発されて(?)、最近カップ麺作って食べてます。以前は全然食べられなかったんですけどねぇ。親が食べさせてくれなかったので初めて食べたのは高校生くらいだった気が(ちなみに炭酸水は未だに好んで飲めない)。当時、最初はイケるかも、と思って食べ始めるんですが半分くらいで油に挫折。食べきることができませんでした。でも最近はかなりカップ麺も美味しくなってきてミニサイズもあるし食べきれるようになりました。お気に入りはサッポロ一番の塩ラーメンとマルちゃんの麺づくりっす。あと私は食べ方が下手くそ(しかもノロい)なんで、外でラーメンとか食べられないんですよね。食べられないというか遅れをとってしまい、全部食べきれないうちに一緒に行った人が終わってしまうので、寂しくなるんです(T-T。行列が出来る店なんて申し訳なくて行けないです。ラーメンに限らずソバも苦手。噛まずに飲み込むことが出来ないのです。あと焼き魚とかも苦手。食べ後が汚い。だからそういうのをスマートにキレイに食べられる人に憧れます。私の残り物とか食べてくれる人大好きです(笑)。 「ウルフル道場」のトータスさんのドラマ日記が更新されてて面白かったです。彼は嵐メンバーに会ったらしい。トータスさんのニノに対する視点がすごく独特で楽しいです。トータスさんはニノに「変なやつ」と思われてることを気にしてたけど、いや、たぶんニノはトータスさんのこと大好きだと思う。あの懐き大王が現場ではあまりそういう態度を見せてないのかしら。現場の様子とか観られると嬉しいなぁ。 ■2000/10/13【FRI】 1日遅れてhit数がちょっと増えたような。でも足跡が全然ないのがちょっと悲しい(T-T。初めての人から数通空メールもらったりもしました。これこそ二宮効果(笑)。 私なんで「感謝カンゲキ雨嵐」の曲調が好きなのかなぁ、と思ったらアニメっぽいんですよね。それも10年前くらいにやってたロボット物の(ワ〇ルとかラ〇ジン〇ーとか。実は当時のサンライズフリークだったりする。SMAP並にガンダムふぇちです(笑)。あの頃のアニメの主題歌って良質のものが多かったと思うんですよ。ただその頃も一般的に売り出すのに、楽曲がいいだけに最後にロボットの名前入れちゃうのはどうかな、って思ってたんですけど、「感謝カンゲキ雨嵐」も最後に「あらし〜」って入れちゃうところが同じで苦笑い(^^;、でもなんか懐かしくて好きです。 早解きキャンペーン用に「シレン2」を2度目のクリア。でもプレイ時間10時間切れなかったんだよなぁ。駄目かなぁ、どうだろうなぁ。でももう同じことするのに飽きた感もあるしなぁ(このゲームはクリアした後が面白くなる)。今度こそ上位1000名にもらえるシリアルsりプレートが欲しいの。 ゲームはリセット押せば元通りになる、っていうのが現代の若者を堕落させるみたいに言われることがあるんですけど、このゲームはリセット押したが最後、今までの苦労が水の泡になってしまうので、かなり根気を養えます。ココを読んでる人ではいないかもしれないんですけど、私このゲーム大好きなので個人的にお話できると嬉しいです(^^。 昨日の「嵐音」。うーん、二宮さん勝っちゃいましたか。そういえば勝った人の特典が「さん」付けで呼ぶだったから松潤にはやっぱり勝たせたくなかったのかな(^^;。ただ、どっちも全然新曲PRになってなかった気がするんですけど。松潤の「最初に聞いた時びっくりしたからみんなも大丈夫」っていうのが訳わからん(苦笑)。私的に一番びっくりしたのは「SUNRISE日本」かなぁ。次「台風ジェネレーション」。それに比べりゃ全然生易しいほうよ。我ながら慣れってコワイ。 ■2000/10/12【THU】 カーテン完成。ちゃんと芯も入れたしヒダも作ったし、さしづめオーダーカーテンの出来上がりってところでしょうか(笑)。サイズも見た目も気に入ったので満足です(^^。鼻歌交じりにミシンを踏んでいたら「いいとも」始まる寸前1分前くらいに気がついて、慌ててテレビをつけたら、ふかわりょうがニノの名前間違えやがった(爆)。ちゃんとリサーチしなさいよ〜(--#、と思うもののそれだけ浸透していないというのも寂しかったりもして。うちなんて設立から彼のページタイトル平仮名表記にしてるんすけど。貢献できてるのかしら。 二宮効果を期待したんですけどあんまりhit数上がらなかった(笑)。という訳で、昨日の「涙をふいて」。健太が憎らしかった〜。これ珍しく褒めてます。お話も面白かった。ぽんぽんぽんっと歯切れがいいし。これで不自然でなく健太が心を開いてくれると嬉しいんだけど。健太抜きにしても楽しめそうなのが嬉しい。次が楽しみです(^^。「感謝カンゲキ雨嵐」もいい感じですね。嵐に一つは欲しかった励まし系の聞くと(歌うと)じんわり元気になれそうな歌で嬉しいです(^^。 他いろいろあった番宣関係(一応「めざまし」「いいとも」「チャンネルα」「スーパーニュース」観ました)は、ちょっとしたレポのような感想を来週UPする予定です。αで辰巳くんが隆之介の頭にキスしまくってたのが、激的に可愛かった(^^。普段の隆之介くんと良太ってかなり違うかも。あの年頃の口達者な男の子って魅力的(笑)。ニノとももっと仲良くなってくれないかなぁ。 ■2000/10/11【WED】 カーテンを作る為に布を購入。ちょっと遠くの大型手芸店まで行った甲斐があって、かなり安く買えて満足(^^。柄見てると多すぎて際限なく迷ってしまうので、一番安いオススメ品の中から掘り出し物を物色。柄もそれなりにいい感じです。広幅3m買って500円でお釣りがきちゃった(ほくほく)。今日はひたすらミシンを踏む予定(うちのは足踏みミシン)。 電波ジャックをなさるみたいですね、二宮さん(「涙をふいて」HPより)。今日は自宅待機を余儀なくされそう。なんて今は普段もそんな感じなんですが(爆)。でも水曜なんで本屋には行きたい。最近近場も車で出掛けちゃう習慣がついていたんですが、運動不足が深刻なのでちょっと遠いところはチャリ、近いところは徒歩で行こうかな、と思ってます。でも車も乗らなくちゃバッテリーが上がってしまうので、少し遠出してみようかな、と思案中(といっても2、3時間で行って帰ってこれるとこにしか行く根性はないのですが(^^;)。 昨日の「嵐音」。二宮さんってあんなにヤラれ下手キャラだったかな〜? 日ごろツッコミすぎてて指摘を素直に受け止めることが出来なくなっちゃったんじゃないのかしら(T-T。その逆で憎めないキャラなのは相葉ちゃん。あの曲タイトルを連呼し過ぎてメンバーに苦笑されるあなたが大好き(笑)。でも、ラリーバトルで勝ったのはニノなので今日はまたまたニノVS松潤だよーん(^^。二宮さん疲れてて負けそうな気がする(笑)。 ■2000/10/09【TUE】 わざわざ移動させた体育の日だってのに昨日は雨模様でしたね。といっても体育の日なんて私には関係ないんですけど。絶対運動不足だよな〜。手軽なところでストレッチでもしようかしら。 ジャニーズ運動会の様子をワイドショーで観ました。行けなかったからナレーションにいちいちムっとしながら(笑)。まぁ、今回は年末まで待たなくてもすぐ放送があるみたいだし、金曜を楽しみにしたいと思います。 64ゲーム「シレン2」に夢中。一度クリアしたもののまた懲りずに早解きキャンペーンに参加すべく2度目の挑戦中。今のとこPCよりも編物よりもハマってます。こんなことではマズイ・・・のかもしれない(←現実逃避)。もうそろそろ仕事も探さないと。この前派遣会社から連絡あったものの断っちゃったし(爆)。話ぐらい聞けば良かったかしら。まぁ別に今更焦ってもしょうがないので気長に探そうと思います(ではイケナイ気もしつつ。働き者よね、二宮さん・・・)。 ■2000/10/09【MON】 キンモクセイの甘い香りが漂ってきました。秋ですね〜。昨日辺りから寒くてもう羽根布団を出してしまいました。衣替えも一応完了。あとはカーテンを厚手のものに替えようかな。 「each」に新規GUESTBOOKを設置してみました。GUESTBOOKといっても掲示板みたいに使ってもらいたいと思ってます。こちらは比較的自由なやつで、書き込み後すぐ表示されます。あと投稿者が編集、削除も出来ますので、ある程度の自己管理が出来るタイプにしてみました。ご利用頂けると嬉しいです。そういえば王国のGUESTBOOKを一時預かり式にしてもう1年経ちます。さすがに王国は閲覧者が多いので、普通のBBSを設置する勇気が出ないんですけど、「each」は閲覧者が特定されてる気がするし、今は管理するのに比較的自由な時間が持てているので、試しに設置しようかな、と思いまして。もちろん何かあったら閉めてしまうつもりもありますが。楽しく書き込み会話できるといいなぁ、と思ってます。レイアウトも可愛いので見てもらえると嬉しいです。あ、作品も宜しく(^^;。 先週ここで宣伝しなかったんですけど、今月の「なんでも王国調査」お題はお洒落の秋、ということであのテーマにしてみました。お洒落に関する(?)意見なども一言メッセージで頂けてたりするので、UPの折は参考になればと思ってます(^^。今週も募集しておりますので投票宜しくお願いします。 ■2000/10/07【SAT】 中国地方での大規模地震。最近短い周期の間に日本列島至る所で地震に見舞われてますね。造山帯に住む宿命のようなものであるので他人事ではないです。明日は我が身と思って早く落ち着くことをお祈りしております。 ポニキャンサイトの「感謝カンゲキ雨嵐」に関する情報を読みました。それにしてもマキシにする意味がわからない。場所とるだけだよ。また変なパッケージじゃなきゃいいんだけど。マキシにするなら3曲入れろ(カラオケ抜く)だわ。気になるのはタイトルの正しい表記がわざわざ書いてあるところ。前曲の「台風(タイフーン)ジェネレーション」が紛らわしかったからかしら。妙なところに気を使う。 昨日の「MステSP」。Jr.の登場を期待してましたが、出てきませんでした(T-T。もうJr.はkinkiかトニカミか嵐にしか付かないのかな〜。でも一応カミセンの過去映像で在りし日の松潤と翼が踊る図とその後ろでおサルなジャンプを見せる二宮さん(だよね?)がちょびっと写ってたのは私の知らない頃のだったので嬉しかったです。TOKIOのJr.時代は、長瀬の14歳が老けていた(爆)。SMAPの時は、kinkiの剛と今はいないJr.しかわからず。ソロダンスのバックではあの頃のJr.もトホホなダンスを踊っていたんですね。歴史は繰り返される。 ■2000/10/06【FRI】 お天気悪し。これは一昨日私が洗車したからではないかと。寒くなる前にはやろう、と思っていたものの、延ばし延ばしにしていてやっと実施しました(以前はいつやったんだっけな〜(爆))。野良猫と遊ぶ為に外に出たところで、天気もいいし、やろう!と発起して。しかし、洗車後どんどん雲行きが怪しくなり、夜にはポツポツと雨。どうして洗車をすると雨が降るんだろう・・・。 「チーム」のSPドラマの放送が11月にあるんですね(スポニチサイトより)。今回の問題少年は誰が演るのかなぁ。希望としては松潤さん辺りにお願いしたかったりして。できれば2面性のある役。普段は明るく良い子なんだけど、陰の部分を隠し持ってるっていうような。実は私、彼の演技で好きなところがあるんです。「未満都市」のモリにはそれほどピンとくるものはなかったんですけど、初期の「8J」の「Jr.シアター」というコーナーで名作「カサブランカ」のダイジェスト(笑)をやった時、主人公リック役を演じた中にあるんです。リックが彼を誘ってきた女の人に「そんな昔のことは覚えてない。そんな先のことはわからない」ってキザに誘いを断った後、呆れた女の人の後姿を見送る一瞬の目線が、なんとも言えず好きでして。ああいうのをもう一度観てみたいんですよね。最近の嵐内ではヤラれキャラだったり、「Vの嵐」の時のマスコット的キャラとは全然違うところにある彼を、また観てみたいです。 昨日の「嵐音」。翔くんの口から「感謝カンゲキ雨嵐」と聞くとリアリティ増しますねぇ(^^;。今回はこの新曲を誉めるテニスラリーバトル。優勝者には他のメンバーから「さん」付けで呼んでもらえる特典なんて、やっぱり嵐音関係者王国読んでるね(笑)。ただ新曲聴かせてくれるのかと思ったのに流れなかったのがちと不満。翔相葉のバトル内容で気になったのは「ラピュタっぽい歌」ってとこ。なんか嬉しいなぁ。好きなんだ、ラピュタ。主題歌も歌えるよ。やっぱり大きい歌なんだね(笑)。ちょっと期待。 ■2000/10/05【THU】 昨日の話の続き。昨日の内容を書き込みをした人からまた投稿をもらったんですが、そこには同様の内容を他ジャニーズ系サイトにも送ったら、その管理人はなんと「迷惑なイタズラ」だとその商品開発サイトに苦情のメールを送ったらしい。それで商品開発サイトオーナーから叱られたので削除して下さい、との内容でした。 人の認識っていろいろなんだなぁ。私なんかはそのサイトに苦情を出すなんて考えも及ばなかったです。一応自分の(じゃないけど)状況を客観的に見て、二宮さんのことも考えたら、とりあえずそうなった経緯からこちら側の反省点を考えました。自分がやられたらやっぱり嫌だし。そのジャ二サイト管理人は私には関係ないこと、って思ったんでしょうね。私も「これは個人の問題で、その人を付き止めて意見して下さい」とは返信しましたが。一概にこの書き込みをした人を責めることはできなかったなぁ。書き込みを読んでいい気分はしなかったのも事実だけど、なんか後味悪いので昨日のたわごとはそのまま掲載したいと思います。サイト名は伏せさせて頂きました。 これまたそのサイトに良かれと思っても、管理人さんに相談無しに余計なことはしない方がいい、ということでしょうね。これまた自分を疑ってもらえると幸いです。 うーん、運動会ハズれちまったようです・・・。ダメだ、ジャニ運なくなってしまったらしい。脱力。「これが終わったら」と言い訳しながらダラダラ生活を送っている身には、早めに白黒ついてもらった方が気持ち的にはラクにはなるんだけど。早く試験の準備(勉強してないからなー。というか範囲が広すぎて何やっていいかわかんない(爆))をしろ、ということなんだろうか。はぁ、それにしても酷だわ。 「FNS秋の祭典」。覚悟はしてたけど長かった(--;。さてどうやって編集しよう。細かい感想は来週更新のたわごとにて。 ■2000/10/04【WED】 私はファンではない、とHP上で再三言ってきてるんですけど、昨日頂いたGUESTBOOKへの投稿に少々悩んでしまいました。内容はこうです。 「〇〇〇という商品開・企画サイトの発案にあったHPのリンクからここのサイトを知って来ました。お願いがあります。〇〇〇では、原則としてジャニーズ関係の企画は取り扱えないこととなっております。これは、サイトの営業マンが、ジャニーズ事務所まで出向いてNGをもらったためであるので、これ以上の発案(同様企画の多重投稿や同一人物の複数投票などを含む)は、迷惑以外のなにものでもなく、ぜひここのサイトをご覧になっておられる皆さんには、ML等でジャニーズファンに「これ以上の〇〇〇への発案はやめてください」との訴えかけをしていただけないでしょうか?ファンどうしの絆が強いものと思ってのお願いですのでぜひよろしくお願いいたします。このままではジャニーズファンは荒らしだと思われますので」 ここに書いてあるサイトは、商品化されていない商品で望むものを投稿者から募集するというもので、私がちらと覗いたところでは、二宮さんの名前を出して「スタバイのビデオ化」について連続投稿してる人がいるらしいんですよ。私はこうゆうことをする頭悪い人と同類に見られるというのが、最高に嫌なんですよね。これはもう実害です。雰囲気を読む、内容を理解する、ということに欠けてる人が多すぎる。私に言われてもちょっと困るって内容だったのですが他人事にも思えなかったので(二宮さんのイメージに関わるし)、メーリングリストはやってませんが、日記に書かせてもらいます、と返事をしました。まぁ、ここを好んで読んでいる人にはそういう人はいないだろう、とは思っておりますが。「やろう」には簡単に乗るものの(特に利己的な欲望が合致した時の結束力には呆れる程脱帽)、「辞めよう」にはあまり積極的でない(というか無視する)のもこの業界ならでは、ですしね(苦笑)。とりあえず、サイトっていうのは管理人さんが考えるルールというものが存在します。まずはイチニもなくそれを読み理解してから参加すべきです。そのような点ではこの書き込みをされた方は王国のルールを読んでないんだろうなぁ、と不満もあったりするのですが。まぁ、まずは荒しモドキなことをしている知識のないジャニーズファンがやってることのが問題だと思いますので。とりあえずそのようなことをしてる人を見かけたら注意しましょう、というか手っ取り早いところで自分を疑ってみましょう。 話変えて昨日の「嵐音」。かなり面白かった。放送終わった後にヘッドフォン繋げてすぐ聞き直したくらい面白かったです(最近なかった)。二宮さんのドラマ出演記者会見を嵐内でやろうというもの。まず松潤がニノのマネージャー(役)なのが既にツボ。ニノ寄りなようで、この役はニノに質問しなくていい訳だからさ。案の定マネージャーなのにタレントのこと考えない進行振りでした(笑)。それにしても自分のことになるとニノが優しいなぁ。口調とかすごく癒されるよ〜。久し振りだよ〜(T-T。あとラブシーン(kissシーン)とかあったらどうやるの?という大野くんの質問(←気になる年頃)に、「台本にちゃんと書いてあるの。やり方も」っていうのがオカシかった。あはは、忠実なんだ(^^。 ■2000/10/03【TUE】 寒くなってきました。気が付けばもう10月。私まだ衣替えしてないんですよね。寒い時は半そでの上からトレーナーを着て凌いでいるという(^^;。時間は沢山あるはずなのに何であっという間に過ぎてしまうんだろう。・・・寝過ぎなだけか?(爆) 昨日の「嵐音」。相葉ちゃんの一人語りはいつになく(笑)面白かったです。怒らない相葉ちゃんの「ちょっと怒った話」。二つ目のゲームな話題で、松潤が相葉ちゃんに攻略を電話で訊いてくるのに、教えてもらってお礼も言わないことにちょっと怒ってるのだそうな。怒らない相葉ちゃんを唯一怒らせることのできる松潤もスゴイんですが、ゲームと言ったら二宮なのに、なぜニノに訊かないのかな〜?(笑)。たぶんニノだと訊いても教えてくれないか、はたまた相葉ちゃんに対するような態度をとった日には「てめぇ、礼ぐらい言えよっ!」とかなり怒られるのではないかと(笑)。松潤の選択は正しいかもしれないけど、私的には是非二宮さんとやりとりして頂きたい。この3人が取り組んでるゲームは「ドラクエ」でしょうか。私はとうとう「ドラクエ」から浮気しました(爆)。だってー、レベル上げとお金を増やす為の戦闘という単純作業が飽きるんだもん〜。お金の方はカジノを利用して増やしたりもしてるんですが、これも飽きた。装備が弱いからだと思うんですよ、負けるのは。全然完全装備にはお金が足りないんだもん。という訳で今は「風来のシレン2」にハマってます。「64」は立ち上がりが早くていいですなぁ。セーブもどこでも出きるしさ。そういう私はファミコン世代の人間なので「PS」は向かないのです。「ドラクエ」も今年中にはクリアしたいと思っておりますが、続きをやりたくなったらやることにします。 ■2000/10/02【MON】 10月になった切りのいいとこで20万hit突破しました。ありがとうございます。 20万hitに特別なイベントや記事って考えてなかったんですけど、20万になったらUPしようかな、って思っていたのが「イタい言葉集」でした。これで私が言いにくいけど言いたかったことは全部・・・ほぼ全部になるので、今後塾で更新されるのは「常識?非常識」くらいの予定。最近またHPに対するリアクション少ないのに、これをUPしたら更に少なくなりそうですが、まぁ、嫌な思いをするよりは予防線張っておいた方がいいし。これからも長くHPを続けていきたいと思っているので、是非ご一読頂けると嬉しいです。 あと、もう一つ私的に気になっていることがあって、「辛口」がHPの宣伝になるようなのは、本心ではございません。本人そんなつもりはないですし。「全然違うよ〜」と言って下さる方もいます。自分を正当化するつもりもないけど、間違ってる、とも思ってません。そう思ったらHPでなんか主張なんてできないですもん。王国をよく読んでもらえるとわかると思うのですが、こんな私でも二宮さんがJr.時代はかなり甘甘でした。意識してる訳じゃないとは思うんですが、デビューの発表をきいてから私の意識も変わりました。やはりプロに対して甘くてはいけないんじゃないかと無意識に思ってて、それが表面に出てしまうのではないかと。信者にはやっぱりなれそうにないし、離れず近寄らずな感じで、これからもこのままのスタンスで続けていきたいと思ってます。 HPを運営してきてどうしたらアクセス数が伸びるか、少しばかり判るようになったと思うんですが、閲覧者の要望にこれだけ反しているサイトで、これだけの読者を獲得できているということに少々自惚れもありつつ、不安もあるような状況です。感慨に耽る間もなくもうすぐ王国設立2周年。気を引き締めて(?)これからも頑張っていきたいと思います。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2000