2000年9月分 |
■2000/09/30【SAT】 週明けには20万hitを越えるかな。 近所のデパートでまた文房具の安売りをしていて、こりゃお買い得というものをまた沢山(?)購入。切手、プラモデル用ピンセットとか。・・・きっとそのそのうち何かに使うはず。他にも数点、心惹かれるものがあったんですが、我慢しました。けど後日まだあったら買っちゃうんだろうなぁ。文房具とか手芸用品とか見るの大好きなんです。 私が今毎月買って読んでる漫画雑誌は「クッキー」だけなんですけど、おかざき真理先生、結婚するんだ。作品横の帯コメントで知って、久し振りにサイトを覗いてしまいました。先生は私より4つ年上で7つ年下の旦那様をもらうらしい。ありゃ羨ましい。女は30代がもっとも輝いている気がしてるので(ちょっと都合良すぎるかしら)、私的にも理想っすね。でもやっぱりあまり結婚事態には憧れを持てないのも事実。こうゆう面では臆病者の逃げまくり人生を歩んでしまいそうで情けないような仕方ないような。難しい問題っすよね。 「TVLIFE」の増刊本「秋ドラマの本」に二宮さん、見開きページで載ってます。写真がかなり良い(けど買ってない)。今週の「TVガイド」にも1P載ってましたが、これはあまりイケてない気がした、私的にですけど。なのでこれも買ってない(爆)。某週刊誌も読みました。あえて私からのコメントはなし。やんちゃはイカンよ。言いたいのはこれだけ。以上。 ■2000/09/29【FRI】 母が編んだ失敗作の(笑)帽子がちょっとお気に入り。「each」に出そうと思ってたんですけど、私が買い取ろうかな、と。ちょっと大きめに出来てて母曰く「××みたい」とのことなんですが(私はヒッピーのようで可愛いと思った)、髪の毛を結んでも被れるから私的には市販にはないいい味が出てると思うんです。自分でいうのもなんですけど被った姿は可愛いのよ(爆)。私の写真が載っている某ページに載せようかな〜、なんて。あそこに載ってるプリクラは昔のやつなんで髪型とか違うんですよね。20万hitも近いんで、隠しページをリニューアルしてみようかなと思ってます(意味ないな)。 毛糸の卸し屋さんってあるのかなぁ、と思ってネットで探したものの見つからず。ビーズ関連の卸しはたしか浅草に沢山あるんだけど。数年前私の第一次編物ブームだった時、都内に出る度寄っていたのは池袋LOFTの手芸売り場でした。紡いだままの玉にしてない毛糸が安い値段で沢山あって、毛糸巻き機(というのかな?)はうちに30年前くらいに母が買ったやつがあるので、それを使って巻く作業をしました。今もあるのかなぁ。今度都内に出たら行ってみよう。手芸サイトを覗いて思うのはみんな単価が高い。毛糸の値段や作るまでの手間を考えたら、その値段が付くのはわからなくもないけど。「each」の方ではそのうち専用掲示板とかも設置してみようかな、と考えてます。作る人はもちろん手作りを見るのが好きなだけでも構わないので、その折は書き込みしていただけると嬉しいです。 ■2000/09/28【THU】 新製品のチョコレートを大量に購入。といっても単価の安いやつばかりですが。お試し価格とか書いてあるから、本当にお試しに食べようかな、と。毎年の恒例なんだけどね(^^;。でもまだたまに暑い日があるから溶けちゃうのが難点。私の去年からのお気に入りは「フラン」です。あれ美味い。あと今のところ食べた中では不二家の「CRISPY」が美味しかったです。 続々放送されてるチョコの新CMでは「ウニ」を「クリ」と言い張るあゆがちょっとツボ。というか、ウニが入ってる冷蔵ケースが汗をかいている図が妙に好き。 昨日「LOVELOVE」の番宣で「いいとも」に出演したkinkiの剛が猛烈に可愛かったっす。爆笑問題の太田と東野が不意打ちでほっぺにちゅーしようとしてたけど、その気持ち判り過ぎる程わかるわ(笑)。なんだろ、笑うとき口に手を持ってくる仕草とか、そうじゃなくても甘い顔で可笑しそうに笑われると胸トキメクのに(笑)。ウルトラマンと一緒にバルタン星人を倒すことになったんだけど、モロ子供の顔に戻ってて、いやぁ、いいもん見せてもらいました。子供心は大切にしよう、うん。 「LOVELOVE」総集編で私が映っている時(爆)の裏では「嵐音」。二宮さんの一人語りは訥々ととりとめなさ過ぎてよくわかんなかった。みんなで埋めたタイムカプセルを勝手に掘り起こそうとしないように。明日の松潤には何気に期待。側にいるのに誰もつっこんでくれないよ〜?(笑)。 ■2000/09/27【WED】 不足してます、嵐andJr.。これからしばらくは氷河期ですね。まだ「嵐音」があるだけマシなのかなぁ。嵐音と言えば、昨日のおおちゃん一人語りは忘れず聞けました。ちょ(っと)嬉(しい)話。本当にちょ嬉な話なのが愛しい(笑)。随分前から「バーベキューに行きたい」と言っていたおおちゃんなので、念願叶ってさぞかし嬉しかったことでしょう。川に釣り糸を垂らして、ぼーっとしてる情景が浮かびました(笑)。トンボは獲れたそうですが、果たして魚は釣れたのかな? ドラクエが終わらない・・・。話によると100時間くらいプレイしないと終わらないようで。私が今70時間くらいなんですよね。それでもビデオに繋げてるのでセーブできないところで、ほったらかしにしてテレビ観てることもあるから、正確なPLAY時間ではないの(爆)。でもあと30時間はやらないと終わりそうにないっす。今日はドラクエとともに数年前から楽しみにしていたソフトの発売日でして。うーん、どっちをやろう(贅沢な悩み)。ドラクエで魔物に連れ去られた赤ん坊を助けたら、お礼に両親がその赤ん坊に主人公の名前をもじって名付けてくれて、「なりりん」と呼ばれていてウケた(笑)。ちなみに女の子。その子のお兄ちゃんは「変な名前でしょ?」とか言うし。たまたま最後が「り」だったので上手い具合に付いたのかしら。他にやってる方がいたらなんて名前が付いたか教えて下さると嬉しいです。 ■2000/09/26【TUE】 集中力を高める為にひたすら編んでた編物も、慣れてくると模様編みを入れたくなるのですが、模様編みを入れるには目数を数えて編まなくてはならなくなり、その上模様が出てくるのが何段か編んでからなので、失敗するとやり直しでほどかなくてはならなくなってイライラッとなってしまいます(--;。ならひたすら単純な編み方でマフラーなんぞを作ってみるか、と思ったものの、これまた単純過ぎてイライラッとなってしまいます。とその結果、小物が沢山出来上がってます(^^;。今回公開分はそれとはまた違うんですけど、帽子は毛糸の都合上、子供サイズになってしまいました。試作品なところもあるのでリーズナブルな価格にさせてもらってますので、検討頂けると嬉しいです。来週から小物が続々登場する予定。 「ナニ金」に夢中になって「DAS」聞き逃す(爆)。「嵐音」も聞き逃すところだったのですが、虫の知らせで放送10分前に気づく。なんだろ、呪いかな。とはいえ中身と言えば聞き逃しても良かったかも。翔くん、〇ち〇ョンは犯罪なので、見つからなければやってもいいけど口に出すのは止めましょう。なんで私は「ナニ金」が好きなのかなぁ、と考えると法律という一定のルールを侵さず、高いものを安く、儲ける為に頭を使うところが好きなんだろうなぁ、と。決してキレイなお話じゃないけど、なんだか最後は気持ちスッキリするんですよね。ただ灰原くんのような借金肩代わりしてくれる金貸しはいないと思った方がいいでしょうけど(^^;。奈々子が馬鹿っ娘ちゃんで終わらなくて良かった。女を騙すと後がコワイってね、世の男性にちゃんと知っておいて頂きたいので。 ■2000/09/25【MON】 まさか2時間押しで「サイコメSP」やるとは思わなかった。延期になってお蔵入りしちゃうことに比べればマシなのかもしれないけど(せんだ〇つおも出演してるし(苦笑))、最初の5分見逃しちゃいましたよ。成長してないふたばちゃん(笑)が出てきたあたりでやってることに気づいたんですが、更新作業もあるし1時間観て挫折。後半はビデオに録ってます。今日観るつもりですが、今週の更新でたわごと(感想)UPするつもりだったんですけど、来週になります。野球のリーグ優勝とか興味ない者にとっては、観るのツライ映像をしこたま見せられちゃったって感じです(--;。 LIVEでオリンピック観てると疲れます。変なところに気合が入っちゃうんですよね。対戦種目とかは一応日本を応援してるものの、これって敵見方って訳じゃないじゃないですか。皆頑張ってここまでやってきてる人達だから皆に勝たせてあげたくなっちゃったりもして。観る側って複雑です。選手だったら勝ったらめちゃくちゃ嬉しいだろうけど(笑)。マラソンの金メダルは鳥肌立ちました。素人の私が見てもスゴイ。 土曜はオリンピックサッカー延長で、「PJ」の放送が遅れたのでちょっとだけ鑑賞。0930相手にヘロヘロになってる光ちゃんが面白かった。光ちゃんのああいうキャラクターを引き出せる彼女達ってすごいと思う。あれは彼女達の飾らない魅力からきてるんだろうなぁ。そういう雰囲気に憧れます。0930可愛いぞ(^^。 ■2000/09/23【SAT】 昨日は天気が良かったので、荒川の上流へドライブ、ではなくおつかいに行ってきました(^^;。上流じゃないな、中流(っていうのかな)。今ピカイチでチャレンジしているライフセーバーの試験場、荒川の上流まで車でもそんなに距離がないことがわかったので、そのうちドライブがてらに行ってみようかと思ってます。たしか蕎麦打ちの試験場も近くなの(笑)。紅葉が始まると山道は綺麗だと思う。 ドラクエで勝てない敵が(泣)。レベルが低いって訳でもないから、きっと頭使って勝負しなくちゃいけないのに力技でいこうとするのがイケナイんだろう・・・と思う。しのびあしで歩き過ぎてるのでレベルも低いかもしれない。戦わないから貧乏だし(^^;。ボスキャラと対戦してる時に、いつも思い出してしまうのは、だいぶ前に相葉ちゃんがニノがゲームしてる時に「ボスキャラ倒した時とか薄ら笑いを浮かべてる」って言ったことだったりします。私はどちらかというと、「あー、やっと勝ったよ〜」って感じなんですけど(時間がかかるから)、二宮さんはやはり頭を使って勝つのでしょうか。薄ら笑いは不気味だけどちょっと見てみたい(笑)。 ■2000/09/22【FRI】 「今日たわ」のカウンターがまた表示されなくなってる・・・。プロバイダー提供のやつなんだけどなぁ。私も無理に設置している(CGIにCGIを無理矢理書き込んでいる)ところもあるんですが、原因は謎。また違うやつを取り付けるしかないか・・・。 私はくせっ毛なので、夏の湿度の高い時期は、どんなに努力しても汗をかけばくるくるになってしまいます。特に前髪。細くて量も多いからストパなんてかけたら髪が傷むだけなので、この時期は諦めてデコ出ししてます。しかーし、嵐やJr.を見ても前髪アリの方が可愛いと思うので、そろそろ湿度も下がってきた頃合、半年振りくらいに前髪を作りました。うん、やっぱり若返るね(笑)。 今週は嵐を観る機会がないから、昨日のSPちょっと楽しみにしてたのに、野球で30分押した挙句、11時過ぎに出てきた彼らは、「あれだけ〜?」って感じで終わっちゃいました(T-T。大映テレビの懐かしい映像は笑いましたが、所詮この番組を観る目的はあの数分だからねぇ。TBSも汚い(苦笑)。被って放送していた「嵐音」。これもやっぱり彼らに大喜利はまだ難しかったんではないか、と。ただとうとう松潤の真似をし始めた二宮さんの「ばな゛な゛な゛げっ!」には大ウケでした。絶対この二人面白過ぎ。 ■2000/09/21【THU】 基次郎が生き返った〜(苦笑)。という訳で、「涙をふいて」の予告が流れましたね。二宮さん綺麗期全開というか、ちょっと見惚れるくらいの美しさがありません? いや、所詮二宮好きの戯言ですけども。まぁ、口開かなければ可愛い子ちゃんということで(^^;。予告観て期待しちゃってます。気持ち暖かくしてもらえそう(^^。あと辰巳の身長が伸びてる気が。ヤバイ、二宮さんドラマ中に抜かされてしまうかも(爆)。「涙をふいて」といえば、ウルフルズの公式HP(東芝EMIが運営)に、トータスさんの日記があって、そこにドラマ撮影の裏話とかがちょこっと書いてあり面白いです。私は人が話す二宮さんにすごく興味があるから。そんなに頻繁に名前は出てこないんですけど、メイク嫌いのトータスが二宮くんも同じとみた、とか(笑)。素の二宮さんが覗けそうです。検索エンジンで「ウルフル道場」を検索、そのサイト中の「馬鹿正直連合」をクリックしてもらえると読めます。 「each」に今週出品しました「三角頭巾」のシンプルの注文が在庫数に達しましたので、とりあえず昨日の時点で売り切れとさせて頂きます。ありがとうございました。いくつか作ってはおいたんですが(といっても一つ作るのに3日はかかるので3枚くらいですけど)、好評で嬉しいです。ビビットも被ってみると可愛いので検討頂けると幸いです。この秋私も被る予定(^^。あともう少し寒くなったら毛糸を使った冬バージョンをUPしたいな、とも思ってます。数は作れないので今度からさりげなく宣伝するのでチェックしてもらえると嬉しいです(^^;。 ■2000/09/20【WED】 母が買ってきたインスタントコーヒーに、おまけで付いてきた「牛乳泡だて器」に夢中。シャカシャカシェイクして空気を入れ込むことで、牛乳が倍近くの量になって、コーヒーに注ぐとカプチーノの出来上がり、という優れもの(笑)。ただ、牛乳を毎日飲まなくなって十余年。しばらくぶりに飲んだら、また湿疹が出た(T-T。体質は大人になると変わるのを実感しております。でも美味しいからまたやるつもり。 ■2000/09/19【TUE】 土曜のkinkiCon’は途中中止になってしまったのですね(スポーツ新聞サイトより)。この時期の野外って難しいと思います。こればかりはヒトゴトじゃない、っていうか彼らの体調なんかでも生公演は中止になることがあるってことですよね。事こうゆうことに関しては、明日は我が身って考えた方が良さそう。特に地方公演なんてそんなことになったら旅費もパアになる訳で。慎重になった方がいいのかもしれないですね。で、一昨日のkinkiCon’では剛から重大(?)発表があったそうで。私的にですけど(笑)、AB型ふぇちを公言してるんでね。なんか、「あーそーなんだー」って感じで変に納得したりして。B型コンビっていうのが逆にしっくりしてなかった面もあったんですよ、私的に。なんかちょっと見方が変わるかも(笑)。kinkiと言えば二人揃ったダースのCM可愛い。 昨日の「嵐音」。ちゃちゃちゃんちゃん♪と鳴ったところで「あー、大喜利かー」と気が付いたものの、中身はちょっとうーん・・・。嵐亭二楽さんの小咄(?)を理解するのに3回も聞き直してしまいました。しかもお世辞にも笑えん。唯一笑えたのは潤かな〜。なんとなくヤラれキャラが松潤から相葉ちゃんに移行しているような気がしないでもない。今週はこれでいくのかなぁ、ちょっと期待薄(^^;。 ■2000/09/18【MON】 そういえば去年の衝撃発表から目出度く(?)1年経ちましたね。去年の「今日たわ」とか読むと、1年後なんて想像できなかったようで、我ながら面白いです(笑)。あの時はメンバーがどうの、っていうよりとりあえず「デビュー」って形が嫌で、悶々としていたんですけど、この1年、行きあたりばっかりな感じなようで上手く転がっている・・・のかな(^^;? まぁ、人気はあるようですし、しばらくは大丈夫でしょう。・・・大丈夫だよね(^^;? 毎週模様替えして気合入っています「each」の宣伝です(^^;。今週からしばらく毎週新作UPしますので、是非ご覧頂けたらなと。作品を見てGUESTBOOKに感想など頂けると更に嬉しいです。最近こっちの創作意欲が増してるんで、そのうち私デザインの作品(まぁ、編み図を見て作っても性格上その通りには作れないんですけども(^^;)なども置いてみたいと思ってますので、その折は宜しくお願い致します。 「王国調査」沢山の皆さんに参加して頂きありがとうございました。一言メッセージも興味深いものがあり、私的にも参考になりました。結果のUPは来週を予定してます。 ■2000/09/16【SAT】 夕方から雨が降り出し、なんだかとっても蒸し暑い中で、オリンピックの開会式観ました。OPイベントは人数の多さに圧巻。主役(?)の女の子、かなりの高さで宙吊りになってたような。宙吊りになってるとどうしてもジャニCon'を思い出してしまうんだけど、比べ物にならない程のスケールですね(苦笑)。滝もあれくらいのパフォーマンス見せないと目が肥えてきた人は騙せないかも。入場行進では女性選手の可愛さになんか幸せな気分になりました(可愛い人大好き)。今日からの各競技も楽しみです。 今週は毎日ポルノグラフィティ観てた(笑)。たしか今日の「LOVELOVE」も彼らがゲストだった気が。やっぱりキャラクター好きです。シラタマくんがJr.の誰かに似てる気がするんだけど、これまた思い出せない(雰囲気イットな感じもする)。広島弁って彼らが言うと可愛く聞こえるなぁ。「なんじゃろ」がお気に入りです(笑)。 GUESTBOOKへの書き込みが最近全然なかったんですけど、昨日たわけた内容が書き込みされてました。「常識、非常識討論室」にUPしようかな、って思ってます。昨日お昼のテレビショッピングでPCを扱ってて、その商品説明やメール、ネットについての内容がすごく俗物的で、そんなことしたらマナー違反だよ、って思われることを堂々と説明しているアナウンサーにウンザリ。最初にもらうメールに凝った背景付きのHTMLメールなんてもらったらどうしたらいいのかわかんないです。しかも相手は自信満々で送ってくる訳だから、注意のしようもないし。あれじゃみんな「知らなかった」になっちゃうよね。でも「知らなかった」は罪ですから。ああいうところからきちんと説明してくれないと、便利なところばかり強調されて実際に扱える人が少なくなると思うんだけどなぁ。PCの扱いは決して簡単じゃないですよ。HP作りもね(^^;。 ■2000/09/15【FRI】 あー、話題がないです。そりゃまぁ暇つぶしみたいなことしかやってないもんなぁ(^^;。昨日は図書館行きました。「ダヴィンチ」と「日経WOMAN」読んで、手芸本漁って、帰りに100円ショップに寄って帰りました。100円ショップで買いだめするタイプではないんですが、これで何か作れないかなぁ、と違う用途の材料にすることを考えるのが好きです。なのであまり買わないのにかなりうろうろします(笑)。今回は竹の捲きす(お寿司とか捲くやつ)と木製のビーズとチェーンを買いました。そのまま使用する予定はなしです。さて何になるのか、上手くいったら「each」で公開します(でも失敗する率が高いんです(^^;)。 昨日は一応「めざまし」と「とくダネ」を録画しましたが、「めざましテレビ」ではあまり取り合げられてませんでしたねぇ。江口さんを上目遣いで見上げてるニノが写ってましたけど何話してたんだろう。出演者同士の会話が聞きたいなぁ。いかりやさんの「邪魔にならず薬になる」っていい言葉だなぁ。そんなドラマを観たいです(^^。 昨日の「嵐音」。逃げたかった・・・(詳しくはラジオレポの部屋「嵐の夏祭りSP」参照)。でも「台風世代」のイントロに乗せることで、ギャグになっちゃったところもあるし。二宮さんはちぃとばかり自分のセリフに酔ってたね(爆)。まぁ、二人称が「きみ」だったので素直に聞けましたが、対大勢って感じでアイドルっぽかった。一番ぐっときたのは大野くんかなぁ。だってすごく健全なんだもん(笑)。ちゅうは半年後かい。翔くんはなんであんな勘違いしちゃったのかな。翔くん的には恋の終わりは半年後なのかい(笑)。松潤は対一人だけどやり過ぎ。相葉ちゃんは、ゴメン聞く前に笑ってしまいました(^^。翔くんはしょっぱなでやりにくかったよね。照れ屋だもんね(笑)。 ■2000/09/14【THU】 テレビ誌を購入。オリンピックと秋のSP番組と秋の新ドラマ情報を今から整理しておかないとわかんなくなってしまいそうなので。でも別にオリンピックで観たい競技がある訳でもなく。今回はオーストラリアなんで夜中放送になるようなことはないものの、昼間や夜の時間帯に放送になることが多いみたいですね。でも私は夜の総集とかで観てしまうんだろうな(^^;。秋のSPもこれといって・・・、「ぷ、すま」のSPとドラマでは「ナニワ金融道」「サイコメ」ぐらいはチェックかな。斗真出演の単発ドラマは11月放送で、制作がABC放送なんですね(TVLIFEより)。どおりで(?)「J家」に意味なく登場していた訳だ。 昨日書いた「嵐音」の解釈は、かなり私的だったみたいで、あまりこうゆうふうに受け取る人っていないのかなぁ、なんて思いました。ちと悲しいかも(笑)。というか、彼らは男の子で男の子ならではのHネタみたいなのに、私もわりと過剰に反応するんですね。だって可愛いんだもん。でも絶対翔くんとかそういう意味で言ってると思うんだけどな〜。あそこに荘口さんか古本さんかそれこそ山田さんがいなかったのが残念でした(^^;。昨日の「嵐音」は潤ママにナリキリの二宮さんの「じゅん〜」がかなりツボで。ウケた(^^。 ■2000/09/13【WED】 気温が下がるとともに食欲増進。それも太りそうなもんばっかり食べたくなる上に、家にいる間は全然動かないし(爆)。ゲームとPCと編物しかしてないもんね。オタクだ(爆爆)。最近ジーパン買ったんすよ。それもクラシカルフィットの。太ももが既に危険状態なんで、これ以上太ったら履けないの(T-T。動いて痩せるか食べずに痩せるか、(私的に)大きな問題だ。チョコ星人の私には我慢できない新商品が続々と出現中なのもコワイ。 ドラクエはさくさくっと進行しました、良かった。無事「魔法のじゅうたん」ゲット。 「涙をふいて」のあらすじとキャストが関西テレビのHPにUPされていました。私的に工務店主のいかりや長介さんといしだあゆみさんの夫婦に期待。ニノの役名は「健太くん」っていうようです。呼びやすくていい感じ。親しみ湧く(笑)。それにしてもやっぱり江口さんの次に名前が挙がってるのが解せない(爆)。そのわりにあらすじの中では地味な感じなんですけど。でも弟や妹を持つのは初体験な二宮さんにはちょっと期待かな(春は弟って感じじゃなかったもん)。どんなお兄ちゃんぶりを見せてくれるのかしら。あと嵐の新曲がオープニングテーマってことは、「SS」の最初でかかる「it's summer snow〜♪」って感じでひとフレーズしか流れないのかしら。そうだとしたらそれまた贅沢な使い方っすね(^^;。 昨日の「嵐音」。本当に「入れる」にしやがったぞ。嵐マネージャーは王国のコンレポ読んでるね(爆)。しかも「男なら『入れる』でしょう」ってHくさいんですけど〜(だから嫌だったんですけど〜)。その上翔くんは「抜いて抜いてなんぼ(漢字は勝手に決めつけてみた)」って煽ってるし。本当にショッキングヘッドラインニュースになってしまいましたわ(^^;。でもこうすることにより全てのつじつまが合うので(「幸せ」とか「場所」とか)、そういう意味なら仕方ないっす、認めよう(何か違う)。ただ私の中では「僕が幸せで入れる場所」と漢字表記にさせて頂きますが。久々に翔くんノリノリの(?)Hネタは私的にかなり面白かったです(笑)。次に翔くんの声はボイスチェンジャーじゃないって言われなくちゃわかんなかった。というか、そういう便利な機械があることを知ってる人はほとんどそう思ったんじゃないでしょうか(相葉弟は知らなかったのでは)。これぞ裏話。最後に布袋さんの曲中で新曲が出るお知らせをした相葉ちゃん「次、いってみよー」というのは、いかりやさんの物真似だったんですか・・・(訊くまでもないか)。 ■2000/09/12【TUE】 昨日は朝から雨続き。気温が下がって過ごしやすいものの更に動かなくなってます。あげくドラクエが詰まってしまいました(T-T。う〜、もう完全に何が足りないのかわからないので、ドラクエサイトでちょっと情報収集・・・。15日後には新しいソフトも発売されてしまうので、さくさくっとやりたかったのにぃ(とほほ)。 ワイドショーでV6のCon'で使われてた「さいたまスーパーアリーナ」の様子を観ました。3万人クラスでインカム必要なんですね。でも客席は急斜面で見やすいとか。急斜面はウチワ被害にも合い難いのでやっぱり使って欲しいなぁ。 「なんでも調査」が面白い結果を出しているような。私もっと差がつくかと思ってたんですよ。私がCon’レポ書いてもあまりリアクションがないので(もちろん下さる人もいます)。行った人の意見もそれなりに参考になりますが、行かなかった人は何が読みたいのかなぁ、とか気になります。またレポを読んでどう思ったか感想を頂けると尚嬉しいのですが。今週も引き続き募集中ですので、ご協力お願い致します。 昨日の「嵐音」。夏Con'の裏話、気になってたことを雑誌のインタビューよりいち早く解説してくれるのが面白いです。相葉ちゃんはやっぱりあまりお気に召さなくて衣装を替えてしまったんですね。乳首が見えてたということなので、替えてもらって私的には良かったです(笑)。ジャニ衣装は鬼門だからねぇ、あいまいに「こうゆう感じ」と言うととんでもないものが出来上がってくるということですな。だからニノは春夏とも私服なんでしょうか。こうゆうところワガママそうだもん(^^;。でも一度は王子様な感じの着て欲しい気もする。松潤なんか具体的に指示してそうだし、二宮さんにもジャニ衣装でソロを歌う日がくるのでしょうか。あとCon'音源ってちゃんとレコーディングされてるものがあるものなんですね。翔くんソロのトラックは別のアーティストであったとは。私、実はかなり気に入ってるんで探してみようかなぁ。 ■2000/09/11【MON】 夏も終わりに差し掛かったというのに、顎らへんに汗もが出来てしまったよう。これは編物のせいだと思います。下向きながらやってるから。編物は集中力増進にいいですねぇ。この集中力のない私がそう言うんだから間違いありません。以前何かで心理学の先生が言ってたんだけど、忘れたいこととか考えても結論が出ない悩みがある時は、単純作業を懇々とやり続けるのがいいみたいです。それも達成感があるやつ。例えばアイロンがけとか掃除とか。私にとっては編物がいいみたいで、先週はいろいろあったけどちゃんと元気です。最近また暑くなってきちゃって編物どころじゃないんですが。早く涼しくならないかな〜。 今週も「each」に新商品出してますので宜しく(母作)、私の嫌なこと忘れて集中した作品は来週UP予定です。 今週更新の「最近の二宮さん」は、ニノの話というか裕貴くんの話でもあるので、いろんな人に読んで頂けたらいいなぁ、と思ってます。「コハラ組の部屋」は移動させてしまいましたが、一部修正して「嵐の部屋」の片隅に「備忘録」として置くことにしました。このページの記事が増えていかないことを祈るばかりです(^^;。 ■2000/09/09【SAT】 旅は中間に突入(したんじゃないかと勝手に思っている。世界樹の中を探索中)。自ら地図を書きながらせっせと街の開放に従事しております。最近編物ブームも再来しているのでそんなアセって進むつもりもないんですけど、今回はまた奥が深そうです(4年も待ったんだからね)。とりあえずは話を進める方に重点を置くつもりですが、今回ちょっと大人の(?)恋愛みたいなのも絡んでいるので、なりの恋模様を自分で操作するのはヤだなぁ。幼馴染が女追っかけてっちゃったのでちょっと不安(笑)。 今週は嵐的にもJr.的にも寂しいラインナップでたわごとなんにも書いてないです。とはいえ「ガキバラ」あっても書くことないんですけどね(苦笑)。そういえば来週の「ガキバラ」でJr.東京ドーム公演のチケット先行予約があるとか? うーん、どうしようかなぁ。まぁ、取れても取れなくてもいいや、って気持ちで挑戦してみるかもしれません。でもこんな気持ちじゃ取れない気がしますけど(^^;。 ■2000/09/08【FRI】 190,000hit越えました。この前180,000hitの御礼したばかりなのに。早いんですけど、とりあえずいつもお越し頂いてありがとうございます。なーん回も書いてることなんですけど、閲覧者側のリアクションって100人に1人の割合と言っても過言ではないです。もしかしたらそれより少ないかも。うちなんて「にのまにあ?」を入れてそれくらいかなぁ。200人に1人くらいがGUESTBOOKやメールを下さるって感じでしょうか。たまに私が対応にとても忙しいと思われている方もいるみたいですが、現状はそんな感じです。うちはCGI関係を会員制や預かり制にしてますし。でも暇では決してないですけどね(やっぱりメールよりGUESTBOOKのがプレッシャーが少ないです)。まぁ、リアクションって難しいと思います。私だってここ最近というか、自分のHPを持ってからというもの他ジャニ系サイトは基本的にROMしかしてないですもん。理由はいろいろとありますが、やっぱり難しいですよね。まだ私がHPを持っていない頃は毎日のように書き込みしてました。まるで日記のように(苦笑)。書くことは嫌いではないものの、やっぱり人様のサイトだと思うと気を使ってしまうのかも。自分のところだけじゃ煮詰まっちゃう気もするので、そのうちどこかにお邪魔したいな、とは思いつつも難しいです(^^;。なんかあっという間に200,000hitになっちゃいそうですね。予想がつかないのでカウンタゲットイベントとか考えてないですけど、もし取った方がいらっしゃったら教えて下さると嬉しいです。 昨日の「嵐音」。二宮さんキツ過ぎ。本当にもうラジオだと声しか聞こえないから、あなたのそのルックスでは惑わせないのよ!? あなたを知らない人が聞いたらどう思うか・・・(--;。翔くんとかも「お前ちょっとキツ過ぎねぇ?」とか言ってくれないかなぁ。最近大野くんは自分に対してのキツさには抗議してましたけど。馴染みの人に対してあまり良い態度であるとは思えないです(昨日発売の雑誌を読んでもしみじみ感じてしまった(--;)。しかも人の意見に乗っかってキツいこというからタチが悪い。なんだか「最近の二宮さん」風になってしまいましたが、笑えないな、あのキツさは。自覚して欲しいです。 ■2000/09/07【THU】 昨日は親戚の家にお届けものをする為、(私にしては)長時間車を運転しました。その帰り、折角遠出したので大きい手芸屋さんのある町に寄って帰ろうと思い、いつもとは違う道を通ってそこへ行こうとしたら、道に迷ってしまいました(爆)。とはいえ、車に乗るようになる前は、こう道に迷うのが怖くて乗らなかったりもしたんですが、最近では道はどこかに繋がってることがわかったので(当たり前)、ぐるぐる廻ってればそのうち目的地に着きます。でもやっぱり1時間以上乗りつづけると腰が痛い(うぅ、年寄り)。そんな感じで道に迷ってる途中で、「あぶない放課後」のロケ地だった某女子高を発見(実は都内からかなり離れた所で撮影されていた。たしか設定は最寄駅が原宿とかじゃなかったっけ(笑)?)。あの特徴あるチューブ型の廊下が見えて、「もう、1年半も前なんだなぁ」なんて思ったり。ドラマと言えば今クール私が観てるのが「SS」と「愛をください」で、江口さんの基次郎がインパクト強すぎて、次に始まる江口さん主演のドラマが不安(苦笑)。しかも同じ時間帯だし。いや、もう二宮さんが出演していることでドラマとしては観られないと思うし、いいんですけど。「愛をください」は号泣です。私も愛が欲しいっす。 昨日の「嵐音」。相葉ちゃん一人しゃべりのテーマは「笑わせて」。数分がすっごく長く感じました。相葉ちゃんがしゃべる度に「どうしよう」「どうだろう?」「どうだろね?」「どうします?」と、思わず何度も答えてしまいました。笑えたかどうかは置いといて、あー、愛しいなぁ、相葉ちゃん。助けたくなる気持ち(?)がわかりました(笑)。 ■2000/09/06【WED】 編み上がり〜。三角頭巾完成しました。これが思ったより可愛い。昨日の関東地方は寒かったので早速被ってみたらいい感じに暖かくて(笑)。ニット帽はさすがに蒸れそうであんまりする気にならないんだけど(二宮さんの冬の定番っぽいっすけど)、これは今秋冬活躍しそう。「each」でもいくつか売り出せたらなぁ、と思ってますが、手編みって編んだ後売りたくなくなるんです(苦笑)。それだけ大変なんですよ、ホント。実は今「each」で売ってるかぎ針編みの手提げ袋は母が編んだものでして。彼女はかぎ針が得意なんで。私は棒編み専門。つい先日、白いほうを購入して頂けまして母も喜んでおりました。ありがとうございます。訪問者のわりに注文は滅多にないんです(苦笑)。営業中ですのでまだ見てない方は是非訪問して頂けると嬉しいです(←営業)。 昨日の裕貴の話の続き。いろいろなサイトの日記や掲示板を読ませてもらって裕貴くんを好きな人って大人な人が多いなぁ、と思いました。でも私は「裕貴が決めたことは正しい。頑張って」とは正直言えない・・・。決定は変わらないことは重々承知(←ここ重要)で、ワガママになりたい。もし私が何かを決めた時、「頑張って」と言われるより「辞めて」と言われた方がやる気が出るひねくれ者だからかもしれないですけど(爆)。なのでそういう感じが出てる文章に好感を持ってます。実は昔、王国を作って間もない頃、辞めたJr.についてすごく冷静な見解を王国の掲示板に書いたら、無断転載されたことがありまして。その横に「この管理人には気持がわからないんだ」って書かれてしまったんです。その事件のことには私なりに傷ついていたし、あまり閲覧者を動揺させることは得策だと思わなかったのでその時はそう書くことにしました。それよりもまず無断転載することが大問題だし、それをしたあちらが間違いなく悪いんですけど、今回の件でわかったふうな見解などを読むと、その気持ちもわからなくないような。複雑な心境だったりします。 彼ら同様私も変わったのかなぁ、なんて思ったりする今日この頃・・・。せつない秋ですね〜・・・(溜息)。 ■2000/09/05【TUE】 最近、本当に閲覧者が多くて一日400hitとかザラにあるんですけど、昨日はこれまたいつもより多くて何かあったのかなー、と薄々思ってました。で、その答えを私にしては意外と早く知って(それもどかんっ!というよりかは徐々に「もしかしたら」って感じで。昨日の段階で意見することも出来たんですけど、私は一晩考えてからの方がいいかなぁ、と思って今日になりました)寝耳に水、ではあったもののなんというか、うーん・・・。彼らを好きになってからこの短い間、いろいろショックなことは大分体験してきたと思っていましたが、最後の最後にでっかいダメージ(主に食欲不振と不眠)を喰らわされたって感じですかね。これでもう本当に何が起こっても驚かないと思います。 今更こんなこと言っても後付けでしかないことはわかっているんですが、様子がおかしいなぁ、とは随分前から感じていました。でも最近では大丈夫かな? と思え始めていたんですが、うーん・・・、やっぱり言葉が見つからないです。何を聞いても賛成できないし、何を言っても否定されてしまうような。彼の立場になってみれば選択肢の一つであって然るべきことだし、正直こっち(私含め二宮さんとかも)が取り残されてしまったような喪失感があって動揺しちゃってるんですよね。こんな感じで「ごめんね」と「ありがとう」が絡まってる状態ですが、これまでもこれからも彼の生き方が大好きなことに変わりはないから。現実を受け入れる気は満載で、でもちょっとだけ愚痴。笑顔やダンスを公に観られなくなるのは悲しいよ。もっと悲しいのはコハラ組が表面上は幻になってしまうこと。せめて私の心の中では永遠に生かせていきたいです。 直前になってこんな理由でCon’には行きたくないので(しかも好評売出し中だし(苦笑)、裕貴くんのことが大好きな人のサイトの感想を読んで凌いでしまおうかな、って思ってます。裕貴サイトは良質なところが沢山あるし(彼の人徳ですね)。それにしてもこれってやりきれないです。誰か悪者がいる訳でもなし、どうしたらいいのかわからない、って最近こうゆうことが多すぎ。寂しいけど前向きでいかなくちゃ生きてけないよね、お互い。 昨日の「嵐音」。二宮さん一人しゃべりのお題は「感動したこと」。彼は友達の話をしてました。若いうちから将来を決めた者同士久し振りに会っても合い通じるものがあったんでしょうね。しみじみ語ってる二宮さんが微笑ましかったです。で、この話の中で私的に気になったのが、馬鹿ファンの存在。もうねー、なんというかそういう馬鹿な人達と同じ代名詞で呼ばれたくないんです、私。もう王国では「ファン」という言葉は禁止にしたいくらい。そこで提案なんですが、常識を知っていてルールが守れて思いやりが持てる(二宮さんのみならず、全ての係わりある人に)あと、感謝と反省が素直にできる二宮さん好き(嵐好きでもJr.好きでも)の総称を王国だけでもいいんで考えようかな、と。なんかいい案があったら提案してみて下さい。私も考えてみたいと思います。 ■2000/09/04【MON】 昨日は暑かったんですけど、湿度が低くて爽やか〜でした。汗かかない暑さっていいもんですね。東北北海道の夏ってこんな感じなんでしょうか。爽やかなのをいいことに、押入れから編物道具を引っ張り出し、ちょっと編物してます。そんな暇はないんだけど先週「LOVELVEあいしてる」で安室ちゃんがプレゼントにしていた頭巾を作りたくなってしまったのです。あれ可愛い。とはいえ、ゲームも順調なんで先に進めたいし王国もあるし、時間がないので「嵐音」タイムにでも編もうかな、と。5分しかないから4段位しか編めそうにないけど(いつ出来上がるんだ・・・)。で、その「ドラクエ」が昨日バグりました。セーブしてから15分程のところだったので、それほどやり直さなくも良かったものの、なんかちょっと恐ろしくなって、こまめにセーブするようになりました。とりあえず一度クリアするまでは攻略本もサイトも覗かないつもりでいるので。ストーリーはかなり私的に泣ける話ばっかりで、二宮さん泣いてないかしら、と思いながらやったりしてます。私は主人公に「なり」と名付けてやってるんですけど、このなりがまた二宮さんを彷彿とさせるキャラクターで。「いつもぼーっとしてるけどやる時はやるのね」なんて言われると笑っちゃいます(^^。 今週の更新でコンレポ書いたんですけど、また何だか的を得ないまま長いっす(--;。コンレポを何の為(誰の為)に書いていいものか、よくわからなくなってしまいまして、何を削って何を書いたら面白い読み物になるんだろー、と漠然と考えながら書いた結果、あんな感じになってしまいました(基本的には自分の為に書いてます)今回あまり読み返してないので、文章とかオカシイかも。そこは勘弁してやって下さい。 これに引っ掛けた訳でもないんですが、今回の「王国調査」は私的に気になっていた事項を質問させてもらってます。サイトを読みに来てる人には、コンサートに行かない(行けない)派の人もいるんじゃないかなって思って。その比率も知りたい。私もCon’へ行き始めたのは遅いです。というか、あまり行くつもりはなかったです。テレビやラジオの中の二宮さんで十分だったし、今でも生の有り難味ってよくわからないというのが正直な気持です。じゃあなんで足を運ぶか、って言ったら王国の住人とオフする機会が出来ることと、HPの為かなぁ。原稿が増えるのは嬉しいことなので。それに至るまでは大変ですけど。できればコンサートもテレビで観たい派。会場では彼らを観る為に我慢しなくちゃいけないことも多いし、ね(苦笑)。という訳で、また気がついたらぽちっと押していってもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。 ■2000/09/02【SAT】 9月に入ったというのに暑いですねぇ。暑いというか蒸れる感じ? 夏も後半になると知らぬ間に体が蝕まれてしまっているようで、湿疹が絶えない私です(T-T。そういう意味でこの時期が一番ツライ。 全然外に出てなかったので、昨日は久々に図書館と本屋へ行きました。図書館では思うところがあって小物系の編物の本を何冊か借りました。といってもまだ暑くて編めないけど、冒険が一段落したらまた編物始めようかな、と思ってます。本屋では今週発売のテレビ雑誌を読んでなかったので、ちらっと立ち読み及び購入したんですけど、「涙をふいて」って江口さんの次に名前が挙がってるのが二宮さんなんですねぇ。こうゆうときって相手役の女の人とかが主人公の次に書かれてそうなもんなのに。ということは、メインはあくまでも江口さんとニノとの絡み(変な表現?)ということなんでしょうか。人情物も他出演者も嫌いな人はいないし(むしろ好きな方)楽しみではあるんですけど、所詮どんな内容でもニノがやってることにより、私にはドラマとしてというか役柄として観る事は出来ないと思うんです。それこそ雑誌での撮影風景とかメイキング番組とかもチェックして観ると思うし、ドラマとして楽しむことはたぶん不可能。そういう意味でドラマって個人的にあまり好きな仕事ではないのですが、彼のステップアップを観るという点では楽しみ、かなぁ(苦笑)?それからこれでまた閲覧者とか増えるのは、私的(王国)に問題も発生したりするんでそこらへんが悩みどころです。まぁ、こればかりは仕方ないんですが。 今日はTBSの生番組にご出演の二宮さん。宣伝する内容が内容なんであんま期待してないんですけど、現在のニノが観られるのは有り難いので楽しみにしてます。・・・寝過ごしたりして(爆)。という訳でこれからまた冒険に出ます。 ■2000/09/01【FRI】 うー、現実に戻るのがツライー、けどファンタジーの世界に居続けるのもツライー、というか現実問題として首が痛い(爆)。さすがに二宮さん並にやり続けることは私には不可能なんですけど、二宮さんが猫背になるのはよくわかるわ(^^;。やっぱりゲームもほどほどにね。なんて自分にも言い聞かせなくちゃイケナイ事態が発生。「嵐音」聞き逃しちゃいました。思いっきり忘れてた。しょうがないのでサイトでレポを読みました。一人しゃべりだから雰囲気そのままの回で良かったです。ところでレポには、「ほれで行ったら」と書いてあるのですが、本当におおちゃんはこう言ったのでしょうか。それはちょっと聴いてみたかったかも。またまたおおちゃんゴメンね(^^;。翔くんのは聴きました。二宮さんも忘れないようにしなくちゃ。それではもう一冒険してから寝たいと思います〜(←懲りてはいない)。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2000