■王女の今日のたわごとバックナンバー■

■BACK■

2000年6月分
■ 2000/6/30【FRI】

今日で仕事もラストー。来週からは眠れるー。けど、暑くてうなされて眠れないかもー(T-T。体ぼろぼろだからなぁ。目は腫れぼったい感じだし、耳は遠くなるし(ヤバイ?)。懸案の仕事はほぼ全部完了したので気持ちよく(?)去っていけそうです。後は皆さんで頑張って(はぁと)。

昨日の「うたばん」。Hikkiの語りって基本的に大好きなんだけど、やっぱりイメージ的に「いい子」な発言をするのに対して、ガラ悪すぎの貴さんがむちゃ面白かったです(笑)。どっちが普通なのかって言ったらどっちも普通だと思う。それにしても貴さんって天才かも。発想が豊か過ぎ。
来週は嵐が出演予定のようで。一番最後にちょこっと一文字書いてあると見逃しそうです。目玉はネプチューン。ゲストに間寛平氏もいらっしゃり、中居くんの口から「来週はバラエティ色で」の発言に苦笑(^^;。

タイトルからは予想もつかなかったんですけど、3曲目のセオリー通りテンポの遅いナンバーできましたね、新曲(タイトル連呼されなくて良かった)。ツッコミどころもあるんですけど、それはまたおいおい語るとして、とりあえず初めて聴いた感想は「悪くない」でした。でも何故に夏なのに別れ? 二宮さんの語りは中間辺にちょこっとあるのかと思ったら、出端から語れて思わず「あはははは」と笑ってしまった私でした(^^;。さて、この曲は安室とB'zに勝てるのでしょうか。変なパッケージじゃなかったら発売日に買ってあげるよ(←エラそう)。OLおーのはキャラクターとして定着しちゃうのかしら。


■ 2000/6/29【THU】

お日様を見なくなって久しいです。さすがに日光が恋しい。でも次に顔を出すお日様はきっととんでもなく近くにいるんだろうなぁ。やっぱりそれはちょっと嫌。というか怖い。

昨日のエクスプレスで「スッピンアラシ」の内容をちょっと見たので、もういいかな、なんて(ウソ)。CMも発売前に一回だけ観ました(「伝教」の時に)。という訳で、まだ購入には至らず。なんでこんなにもビデオに積極的じゃないかと言ったら、自分のイメージを壊されるんじゃないかと、懸念してる部分があるんだと思う。すごく勝手な言い分なんだけど、あの時の気持ちはちゃんと自分のある場所にしまってあるから。ビデオになっちゃうと嫌が往でも、見たくないものを見せられてしまう部分って絶対あるし。否定されたくない部分に真実が突きつけられるし。それに耐えられる自信がつくにはもうちょっと時間が必要かな。通常版を見かけたら速攻買う意思はあるんですけど(^^;。でもCon’を観た人にもそうでない人にも中身は好評のようで。夏Con’の当落確認と発売が重なってるところがなんだかとってもイヤラシイ(by大野)。嫌味が出ちゃうほど実は相当ショックらしい(自己分析。あげく韻を踏んでる)。

昨日の「嵐音」。意外にも(?)演技派のおおちゃんに爆笑。一昨日の翔くんも上手かったと思う。実は女の人をよく観察してる? おおちゃんがOLの失恋をどこで見たのかわかりませんが。今日はサードシングルを聴かせて頂けるそうで。昨日かかったkinkiの「夏の王様」をそれと勘違いしてしまい、「お、結構いいじゃん」と思ってしまったのがかなりイタイ(^^;。3枚目っていろいろ重要どころなんだからさ、よろしく頼むよ。


■ 2000/6/28【WED】

仕事では面倒くさいことを短時間でやれ、と言われて忙しい。私が今週いっぱいでお終いなこと解ってるのかな。税務署にお使いに行った時、アセって一通逆走行しちゃったっ(爆)。50mくらいだったので幸いバレずに無事(?)クリア。

「スッピンアラシ」なんですけど、一番恐れていた事態というか、またもやお店に初回版が山積みになってる現状は(店先にはどすんと20本はあった)私に一体どうしろというのでしょうか・・・。また店員さんに恥ずかしさを堪えながら、半笑いで「これ全部売り切れないと通常版って入ってこないんですよね・・・」と訊いてしまいました(泣)。お店でも迷惑千判。ビデオラックの縦に入らないので横置きでスペースを独占しておりました。その横には未だにあるのね、ふらいんぐでぃすく・・・。見所はてめぇで探せって感じぃ。・・・いえ、意味ないです。
で、半泣きのままちょっと考え、まぁいつでも買えそうだから、別に今日じゃなくてもいいや(←かなり愛がなくなってるかもしれない)と購入しないで帰宅し、家で大阪コンチケ確認。・・・申しこんでいた1部ハズれ(あっけな!呪いかも)。かなり冷めました、この仕打ちには(苦笑)。ハズれてても旅券購入しちゃったから行くけどもさ。でもさすがに2部もハズれてたら、キャンセル料払ってでも遠征は辞めるべきかもね。2部はお願いしてあるのですが、その確認は彼女の都合もありまして、来週にならないとわからなかったりします。うーん、それにしても情報局でハズれたの初めてで、だいぶショック。一応、ダメ元で大阪1部譲って下さる(又は連れて行って下さる)方いらっしゃったら、ご連絡頂けると嬉しいです。あー、なんか書き損じた気がしてきたなぁ。横浜もダメかも(弱気)。


■ 2000/6/27【TUE】

壊れかけのデッキを騙し騙し使ってきたんだけど、CDデッキの方がもうどうしてもCDを認識しなくなってしまったので、数日前から懸案していたコンポをとうとう購入。パンフで仕様を検討して、いくつかの電器店の広告を比較して選んだ一品。カセットデッキを付けることで特価より更に20%くらい値切って(自分で言うのもなんだけど値切り上手)、ホクホクだったんですけど、接続してみると入力端子が一個足りなかったの〜(T-T。MDtoMDの光ディスクはバッチリだったんですけど、ビデオの音声をスピーカーで聴く為のアナログ入力端子が足りなかった・・・。付属のものはカセットデッキの入力端子だったらしい。取り外せばビデオでも使えるんだけど、面倒くさいしなぁ。部屋のテレビはとっても古いものなんで思いっきりモノラル音声なんです(^^;。今日は嵐のビデオを購入予定なんだけどなぁ。しょうがないので付け替えるしかないよなぁ。幸い(?)、カセットデッキは注文になってしまったのでまだ届いてないし。望みはカセットデッキに有力な端子が付いているのを期待するしかないな。・・・でもないだろうなぁ(T-T。ただ買い換えて驚きびっくりだったのはTOKYOFMがむちゃくちゃクリアに受信できるようになったこと。これでタイマー及びMD録音できるようになったので、これはかなり嬉しいです(^^。

という訳で昨日の「嵐音」。ビデオのパッケージ開けるのに翔くん異様に時間かかってませんでした? 通常の放送時間まるまる使って中身出してた・・・(苦笑)。それも歯まで使っての荒業(爆)。やっぱいらん(爆爆)。おいおい、今日の放送はそのガサゴソ音で終わりなのか? と思っていたら、曲時間も使って仕様の説明と特典(?)の説明してましたね。聴きたいのは、収録されてる中身についてだったのに(^^;。今週一週間はビデオネタで引っ張るんでしょうか。


■ 2000/6/26【MON】

今週で今の職場もラストウィーク。気分良く去って行くにはもう一頑張りしないと。
成人の皆さん、昨日の投票には行かれましたか? 私もとりあえず行ってはきました。でも毎回あまりピンとこないんですよね。贔屓にしてる政党なんてないし(贔屓という言葉自体あまり好きではない)、どれもピンとくるような政策をした記憶もないし。今回は政党のCMで面白かったものを選んでしまいました。こんなことじゃやっぱりダメよね(それよりあのCMは寄付で製作してるんだろうか・・・)。

嵐Con’前半の電話確認が出来るようになったみたいですね。他サイトを覗いてみると、やっぱり激戦のような。なんか心配になってきちゃったなぁ、申し込んでる大阪横浜。まぁ、祈るしかすることないんですけど。

日刊スポーツサイトの翔くんのインタビュー記事読みました。相変わらず人間できてるというか、目頭の熱くなる発言をする人だなぁ、と感心。当たり前のこと言ってるだけなんだけどね。コメントはこんな調子で淡々と続いていたんですが、プロフィールのところがちょっと面白くて、身長はもとよりBWH、肩幅、そで丈、また下、頭まで載ってるという。これインタビューの時、計ったのかなぁ(^^;。ちなみに頭(周りだよね、たぶん)は58cmだそうな。自分のを計ってみたい衝動にかられたけど、きっと落ち込むと思うのでやってません(^^;;。


■ 2000/6/24【SAT】

今年の初物。さくらんぼ食べました。私はアメリカンチェリーが苦手です。なので日本産が出るのを心待ちにしてました(^^。この季節はフルーツ関係充実しててそこは好き。

昨日はなんかとっても面白いメールをもらったのでその話題。夕方メーラーを開いてネットに繋げたらかなり重い受信があって(私は受信中はサーフィンしてる)「なんだろ、嫌がらせかな」と不信に思いつつ、日課にしてるサイトを一通り回って、恐る恐る開いて見たら、かなり珍しい男性からのメールでした。その人は検索エンジンで「嵐 二宮」を頼りに王国へ辿り着いたそうなんですが、何故ニノに興味を持ったかというと、最近回りの人から「嵐の二宮くんに似てる」としきりに言われるのだそうです(笑)。でもあまりアイドルやテレビに興味がなく、確認したくても確認できないので、二宮くんはどこで見られるかの情報が欲しい、との内容でした。と、ここまでなら「そういう人もいるかな」程度で終わるんですが、その人はなんとメールに写真を添付してきたのです(正直だいぶ驚いた。ある意味、最初から画像添付は嫌がらせなんだけどね(^^;)。内容が内容なだけに面白かったので、かなり楽しみました(笑)。実際のところ似てるかどうかは私にはちょっと判断つきにくく・・・、いや、カッコいい感じだし、黒髪だし(笑)、でもやっぱり私には動いてないと似てるのかどうかちょっとわかんないのです。王国の誰かに見てもらいたい気持ちはあるけど、本人の確認とらなきゃダメだよね。
その人にはちゃんとご希望の内容(?)を返信しようと思ってます。でも最近彼テレビで見かけないし(泣)、「ガキバラ」勧める訳にもいかないし、アイドル誌以外の雑誌の登場も少ないし(泣)、ご希望に沿えるかわかんないですけど。こんなとこで悩んでしまうのがちょっと悲しい(--;。


■ 2000/6/23【FRI】

我が家の風物詩。梅の香りが家の中に充満中。ニノママが差し入れた梅干って手作りじゃないのかなぁ。家で漬けるとそれなりに美味しいらしいよ。私、食べられないからわかんないんだけど(^^;。
あれ、そういえば季節も季節だからもうそろそろ旅券の手配とかしなくちゃイケナイのかな。それより肝心なチケットの方は取れてるのか・・・。ハズれて旅券だけ残っちゃうのはかなりムナしいしなぁ。その前に予定たてないと。うー、考えることいっぱいだ(@_@。

会社帰りの駐車場で5歳〜10歳くらいの子供集団が、2メートルくらいのフェンス越しにこっちを見てると思ったら、「ボール取ってくださ〜い」と言われた。バレーボール小くらいのゴムボールが転がってたので、投げてあげました。ちょっとノーコンだったんだけど「ゴメンね〜(^^;」と言ったら「いつもありがとう!大丈夫〜」と言って行っちゃった。田舎の子供って感じでドロだらけだったんだけど、いいっすね、ああいうの。なんか「お受験戦隊」とか見てると、あれは面白さを追求してやってるんだろうけど逆に空しさや寂しさを感じることとかあるから。お母さん達も神経質そうに見えるし。子供はやっぱりドロだらけになって(特にこの季節はね)、めいっぱい自然と遊ぶのが一番なんじゃないかなぁ、なんてふと思ってしまったのでした。私も仲間に入れて欲しかったもん(笑)。

昨日の「嵐音」。二宮さんの調子に乗った俺様発言を聴いた気がしたんだけど? でも本音な気がしたので「本?あら」に書いとこうと思っとります。既存のキャラクターに当てはめるあの企画事態無理があると思うんだよね。彼らってオリジナリティ溢れてるから。以前、「真夜少」で嵐をSMAPメンバーに当てはめるってやってたけど、イマイチしっくりこなかったし。所詮考えた人の好きな人がわかるって内容になってしまう気がします。


■ 2000/6/22【THU】

昨日言ってた任されてる仕事って、経理課にあるPC全てをWin95からWin98にバージョンアップすることと、MSのオフィスをバージョンアップさせることだったんだけど、いろいろ単純にはいかない事情もあり、他に相談できる人も職場にはいず(これスゴイことだと思うんだけど)、一人であたふたやっております。どうもOSとソフトと相性が悪いPCが存在するらしく(DLLかドライバかなんか足りないんだろうけど)、私はNTは全然わかんないし、その上ネットワークにも無知な人達ばかりだから(T-T、本当に「これで大丈夫なのか?」って感じでやっております。ここにいると「スゴイね」とよく言われるんです。内心それに対しては「スゴイよ、私」って思ってるんだけど、業界(?)ではたいしたことないことを知ってるので、本当に「これで大丈夫なのか??」と思うばかり(^^;;。でもまぁ、なんとか最大限の知識を総導入して頑張っております。辞めるまでにはなんとかケリつけとかないと後味悪いしね(^^;。

昨日の「嵐音」。翔くんのヒトコトに「本?あら」更新決定(「わけわかめ」じゃないよ)。知ったかに異様に厳しかった二宮さん。それに対して「ん?近所の犬が吠えてる?」くらいのテンションの相葉ちゃんに安心(笑)。オトナだよね、相葉ちゃん。

私事。今週号の「テレぴ」にも投稿載ってます。久々の連続掲載。


■ 2000/6/21【WED】

なんか変に仕事任されて、コンピュータ壊しちゃったっ(^^、って笑って誤魔化せるかどうかはまだわかんないんだけど、最近「なんとかなるさ」精神が身についてきたみたい。でも根は真面目なので、ちゃんと解決したいとは思ってますが。・・・直らなくても今月で終わりだし(爆)。

昨日の「ClubJ」。私、一昨日の話を聞いた時、ニノは濡れ衣を着せられたのかと思ったら、ニノったら本当に盗って(言葉悪いかな)たのね(^^;。ちゃんと忘れず聞いといて良かった。話がおかしくなるところだった。翔くんお休みだったのは残念でしたが、内容は楽しかったです(^^。私は少年隊さんと嵐の間な年代(まぁ、少年隊さん寄りですが)なんで、微妙な線で一喜一憂。少年隊さんが話すことで「?」なこともあったし、嵐が「?」な内容で「なんで知らないの〜(T-T」ってことになったり。V6のまーくんとかSMAPなんかは同年代だから、嵐が彼らに対した時のがジェネレーションギャップを痛切に感じます。いや、でも歳を重ねて覚えてきたことに恥じはないですけど。なれるものならこの知識を持ったまま、あの年頃に戻りたいもん。あの頃はやっぱり今振り返っても馬鹿だったからね。ニノの口からサードシングルタイトルは「未定」との発言が。彼らも今ごろ驚いて(?)諦めて前向きになってるんだろうなぁ(^^;;。


■ 2000/6/20【TUE】

なんか微妙な露出に着いていけてない私です(^^;。昨日はいつもどおり8時に起床して、新聞のテレ欄見て「おいおいおい〜、めざましかい〜」な状態でした。学生さんだからしょうがないとはいえ、めざましは早すぎるのよ(というか私が朝弱いだけ?)。ブルボンプチシリーズのCM起用は、ZAKZAK読みました。5人でCM、嬉しいけどちょっと想像つかないな。TOKIOのプレサリオとかSMAPのドラクエのCMが楽しい仕上がりになってるから、あんな感じにほのぼのするやつがいいなぁ。ビデオのCMもまだ観てないですっていうか、ビデオも予約してないしな。いや、でも買いますよ。私、映ってるかもしれないし(爆)。話によるとやはり限定版はケースがないようで(仕様に紙パッケージって書いてあったもんなぁ)。こんな中途半端な時期にスケジュール帳なんていらんぞ。それから横アリ嵐Con'、追加公演があるそうで(FAXサービスより)、またなんだか振り回されてる気がしてきました・・・(とほほ)。こうゆうの性格的に苦手です。

昨日の「嵐の万本ノック」。・・・二宮さんが全部もっていってしまったと言っても過言ではないのではないでしょうか。正直、とっても面白かったです。爆笑しちゃった。どこが面白かったかは、来週更新の嵐の部屋のたわごとで(「本?あら」ではないです。あそこは本当のことを書くスペースじゃないから(笑)。二宮さんって女難の相があるかもねぇ。あれで女嫌いにならなきゃいいけど。あの二宮さんを捕まえて痴漢呼ばわりしたあげく、啖呵切った姉ちゃんもスゴイと思うわ(^^;。


■ 2000/6/19【MON】

嵐のサードシングル(あえて、タイトルは伏せる)イベントの告知を読みました(ポニキャンサイトにUP中)。またしてもパニック必至って感じがするのは、私だけでしょうか。握手会であんな人数が集まったのに、渋公に入る訳ないじゃん〜。でも徹夜はダメ。でも何をして徹夜というのかわかんないしね。抽選にしないのはダフ屋対策なのかなぁ。よくわかんないや。で、私は東京会場には行く気にもならないんですが、地方会場に足を伸ばしてみようかな、と考えたりしてます(あくまで考え中ですが。詳細次第)。あとここで一つ気になるのは、イベント参加者に抽選でお台場での嵐ライブにご招待、って交通費出してくれる訳じゃないよね。地方在住の中高生も当たったら夏休み自費使って来い、ということでしょうか。やっぱりよくわかんないや。

「にのまにあ?」の問題増やしました。これって「ニノまにあ?」っていうよりか「王国まにあ?」っぽくなってる感もありますが(^^;。私もやってみたんですけど、同じ問題が出る確率が高いですね。あと、未だIEではエラー出てしまうことが多く原因不明なんですが、私の知識ではどうすることも出来ないような現状です。ネスケだと機能するので、どうしてもやってみたい方はネスケをお勧めしますが、王国はIEで見て貰った方が嬉しいです(レイアウトがねぇ、ネスケだと崩れる)。という訳で、160000hit越えました。ありがとうございます。相変わらず扱い辛い王国ですけど、愛想尽かさないで遊びに来て頂けると嬉しいです(^^;。

今週はHikki週間。嵐テレビ露出はもう少し後になりそうね。


■ 2000/6/17【SAT】

今日はnino's birthday。私が彼に寄せる言葉は来週更新の「最近の二宮さん」に書いたのでここでは割愛。
ふと、2年前のJr.な日々を振り返る。月曜は「愛LOVEジュニア」を観て、「DAS」と「ちゃぱら」を聴き、水曜は「8時だJ」、木曜は「SNJ」で金曜は「Mステ」とラジオ「ジュニア×ジュニア」、土曜は深夜にやってた「京都ビストロジャーニー」を観て、日曜は昼間に「GYU」で夕方に「MJ」、夜は「真夜少」を聴いてました。すごい、火曜しか休みがない(爆)。こりゃハマる訳だよ。仕事してたし体力的に大変だったけど、私的にはとっても充実してた。だから余計に今が寂しかったりもして。だからといって、細々出てくるラジオとか雑誌とかはあまりチェックする気にならないんだよねぇ。確実に嵐(又はJr.)が出るって番組が少なさ過ぎ(T-T。

何故か「にのまにあ?」の成績ログがリセットされてる・・・。この前のサーバー障害のせいかな。一応来週問題増やして、成績は一定期間でリセットさせてもらおうかと考えてました。その時の世界記録日本記録はささやかですけど別ページにHNだけUPしようかな、と。問題考えるのもわりと大変なのでいい案(問題と三択の答え)がありましたら、メールででも提案して下さると嬉しいです。

嵐関連で触れておきたい話題があるような・・・。でもいいや、保留にしとこう、呆れて笑いが止まらないから(苦笑)。

誕生日カウントダウンチャットに参加して下さった皆様、本当にどうもありがとう。あの悪条件をかいくぐり皆さんと会話できて楽しかったです(^^。今度はまたオフで会えるのを楽しみにしてます(^^。


■ 2000/6/16【FRI】

今日はnino's Birthday Eve.っすね。
昨日は天気も回復。過ごしやすかったです。最近私も嵐にあやかって晴れ女になってきてるかも。彼らのイベント事はなんでも天気が良いのは、私じゃなくて彼らがとっても晴れ男だからだと思うから。休みだったので二度寝を堪能。幸せだったよ〜(^^。

おとといの「嵐音」で翔くんに何言われてもテレてしまう松潤に、翔くんと裕貴の関係を思い出してしまいました。嵐内では大野くんに褒められたら翔くんテレるかもね。それより裕貴に対してる時の翔くんが私的には一番好きで。あの翔くん(嵐限定)が苛められたり、相手のご機嫌を伺ってみたり。そうゆう翔くんも好きなんです。これまた去年のDASレポ1999年3/18あたりで覗けるので読んで頂けると嬉しいです。
で、昨日の「嵐音」。二宮さんたら落として揚げる。技を使ってくるとはこれまた曲者。さしもの翔くんもしてやられていて、正直驚き。二宮さんスゴイ。やっぱり侮れない男は私にとって二宮さんなのね、と確認。勝って裏声出ちゃう二宮さんは本気で喜んでいることと思う。負け惜しみが出ちゃった翔くんは本気で悔しかったんだと思う。面白いもの聴かせてもらいましたわ。


■ 2000/6/15【THU】

身がボロボロ。でも普段のほほんとし過ぎなので、たまにはちゃんとした方がいいだろうし、やったことが評価されてるから心はボロボロじゃないです。でも体力には限界がある為(という程使ってないだろうけど)、やっと今日は代休が頂けることになりました。死ぬほど寝る予定。あと銀行と(私規模の莫大な税金を納めに)、コンポ物色の為に電気屋へ行って1日終わるかな(T-T。それよりお誕生日ページなんとかしなくちゃ。当日になっちゃう(爆)。

昨日の「嵐音」。松潤に恋する乙女の姿を見ました(笑)。なんつーか、好きな人に自分のこと何言われても照れるよねぇ。あまりに素直な反応が可愛くて、全然大したこと言われてないのに負けちゃった松潤がなんとも微笑ましかったです。それにしても「見つめられるとドキドキする」って言われて「それしょうがない」と言い切っちゃう翔くんがかなりヤバイ。タチ悪いぞこの男(笑)。将来どんな色男さんになっちゃうのかしら。


■ 2000/6/14【WED】

長雨が続いてます。今年は例年より梅雨入りが早くないですか。ということは、夏が長いのかなぁ。それはなんとなく嫌かも(^^;。

今週更新した「図書館のたわごと」で、翔くんが怒られない人であるらしいことが伺えるDASのレポ、日にちを書くのを忘れちゃって、どこだかわからないですね(^^;。1999年の3/22分です。翔くんが一人部屋ってコーナーで一人で語ったところを完全レポしてありますので、宜しかったら一読を。基本は全然変わってないと思うんだけど、この頃の翔くんにはマジ惚れしてたとこあります。今をすごく楽しんでいた感じがして、ラジオから聞こえる彼の言葉にかなり影響を受けました。嵐はいい感じに転がってると思うけど、やっぱりまだこの頃に比べると弱い。どんどん強くなっていってくれればと思う。

フリッパーズギターのベストを借りてきて聴いてます。オザケンの言葉の選び方って好きです。素敵に可愛くて。サウンドもコーネリアスよりオザケン派。手作りな感じがとても好き。テクノはねぇ。たまに聴くにはいいけど、深みがやっぱり違うと思うし。二宮さんにも音楽は素朴(普遍にいいもの)を選んで欲しいんだけど、以前ラジオでコーネリアスを選んでいたことがあるんだよねぇ。フリッパーズギターとか聴いたことあるのかな。ギターやるんだったらこうゆう職人みたいなのも弾いて欲しいな。


■ 2000/6/13【TUE】

右目の調子が悪い。結膜炎かなぁ。そういえば先週のガキバラでの二宮さんも目をしばしばさせていたような気がする。
昨日のガソリンスタンドにて。最近店員さんがドアを開けてくるの。ぐずぐずしてる訳じゃないのに、ウインドウ降ろそうとしてる側からガチャっとやられるといい感じしませんねぇ。なんか恥ずかしかったりもして。店員さんが若い男の人だったりすると余計にね。短いスカートとか履いてて、でも一人で乗ってたら捲れててもそのまんまになってる時もある気がする。それ見られたらかなり気まずいと思うんだけど。あれサービスのつもりなんでしょうか。急かされているみたいで嫌なんだけどなぁ。

昨日の「いいとも」で、27時間テレビのドラマの話を、橋田先生と慎吾くんがしてて、脚本はもうあがってるみたいですね。残念ながら撮影に入ってる訳ではなかったみたいで、翔くんの話題とかなくてちょっと残念でした。久々嵐メンバーのドラマなんで、やっぱりちょっとワクワクしてます。

昨日の「嵐音」。二宮さんがあのタイトルを叫んでるってことは、あれでもう決定なのね(T-T。というよりかあなたたちがまだ観てないってどうゆうことよ? 発売はもう今月末だというのに。巷では予約〆切の店があるような話も聞きましたが、私はなんとか通常版を発売日に手に入れる為に、予約なんぞはしないで、当日CD屋巡りしようかな、と思っております。「us」の時も限定通常共予約〆切だったけど、当日両方店頭に並んでたしね。前評判とか人気とか甘く見て当日痛い目を見るか・・・、それとも予想が当たるか、それは当日のお楽しみ。あ、そういえば来週(6/19)は、「ラジアンリミテッド」を嵐がジャックするそうな。10時から登場とはスマスマの裏で頑張るらしい。スマスマの「メモリッピーズ」が最高に面白いので、どちらにしようか複雑。EDトークでじゃれるSMAPメンバーを観てると、嵐も楽屋とかあんな感じなんだろうなぁ、なんて想像しちゃいます。そういうのが観られなさ過ぎ(T-T。


■ 2000/6/12【MON】

オーディオの調子が悪い。かれこれ8年くらい使ってるからなぁ。もうそろそろ限界か。調子が悪いのはカセットデッキの部分だったんだけど、とうとうCDデッキも、CD入ってるの「NO DISC」と表示するようになっちゃった(T-T。MDデッキは後付けしたので、全然問題ないんだけど、車のオーディオ(という程のものでもないが)はカセットだし、MDのソフトはまだ充実してないから、CDデッキは必須だし。ただ最近のコンポ、カセットデッキがないものが多いのね。上記の通り私には必要なアイテムなんで、そういう条件を満たすものを探してるんだけど、希望に沿うものが見つからない。置き場所のこともあるのでミニコンポで十分なんだけど、SONY製(ここは譲れない)のミニコンポ光ディスク端子が少ないんだよねぇ。予算のこともあるし悩み中。でも近々購入すると思います。5ヶ月頑張って働いた自分にご褒美の予定です。

二宮さんお誕生日企画に沢山の投稿ありがとうございました。当初、10篇集まればいいくらいだと思っていましたが、それを大幅に上回る投稿があってとても感激しました。当日は全部で約50篇の作品をUPする予定です。さしずめちょっとした短歌集になってますので、二宮さんだけではなく(笑)、王国に訪れる方の心の保養になればと。頑張ってページの編集中(重いの嫌なのでふつーなのですが)ですので楽しみにしていて下さい(^^。


■ 2000/6/10【SAT】

おとといから一変、昨日は雨降りで気温も下がりましたね。二宮さんじゃないけど、私もあまり傘を持ち歩かず、ちょっとくらいなら濡れちゃってもいいや、と思いがちなんです。それで風邪ひいてしまうこともしばしば。気をつけないといけませんね。で、今日は念願の土曜なんですけど、何故か出社なのです(T-T。頼まれると断れないところがあるのです(いや、自分の範疇じゃないと思ったらキッパリ「嫌です」というけど、これは私じゃないとダメかなぁ、と相手が思ってくれているようなものは断り辛い)。まぁ、来週中に代休もらうつもりでいるものの、来週は二宮さんの誕生日もあるというのに。おめでとうページの編集しなくちゃ。思ったより沢山の投稿頂けて嬉しい悲鳴です。
それより土曜日仕事で、来週の更新に原稿は間に合うのか(←自問自答)。


■ 2000/6/9【FRI】

昨日は午前中に郵便局までおつかいへ。往復1.5km程歩きました。最近かなりの運動不足だったし、午前中なら日差しもそんなにキツくないかな、と思ってのんびりと(笑)お散歩がてら農道(爆)を歩いて行ったんですが、足が痛い・・・。本当にヤバイよなぁ、この運動不足。朝、去年買った夏物のパンツを引っ張り出してみたら履けなくなっていた事実は、決定的なものもあり・・・(泣)。太ったせいか異様に暑いし。水分摂りたくなるし。仕事辞めたら一日2食になるので自然と痩せてくれたらいいんだけど。私の住んでるところは関東とはいえ、まだまだ田舎なので、畑が沢山あってお花が沢山咲いています。ポピーやらラベンダーやらスイカズラ、etcetc〜。今が一番花が咲く季節なのかもしれないですね。その中を歩くのは気持ち良かったです(^^。

昨日の「マッハブイロク」。岡っちがむちゃくちゃ愛しかったっ(はぁと)。みんなでハメるドッキリは基本的に好きじゃないんだけど、一番年下で、はめっちんぐのコーナーを持ってるからには避けて通れない道だったかもね。でもワンシーンワンシーンがなんか健気で可愛かったよ〜。年上をハメると後が怖いので、准一くん、是非今度は嵐をはめたって(^^。


■ 2000/6/8【TUE】

CGI復活。FTPもネットに繋げる訳だから別に手間は一緒なようでも、ブラウザで処理できるのはやっぱりラクなんですよね。
昨日は熱帯夜〜。朝は爽やかだったんだけどなぁ。暑さのせいかわかりませんが、一生懸命仕事中(爆)に打った「今日たわ」の内容をFDに入れて持って帰ってきたら消えてた・・・(泣)。他にも原稿が入ってたのに〜。だいぶショック。

先週の「ガキバラ」のせいもあるのかもしれませんが、誕生日短歌、髪の毛ネタが多いです(苦笑)。私は別に似合うとも似合わないとも、あまり興味なかったのですが、基本的に前髪長めのサラサラが好きなので、傷んでゴワゴワになるのだけは勘弁して欲しい。もう少しいたわろうぜ。男の人ってハゲるのを気にするくせに、無茶なことするよね。よくわからん。

フジの27時間テレビ内単発ドラマに翔くんの出演が決定したようで(「ザテレビジョン」より)。共演者陣が豪華。橋田寿賀子先生の脚本は独特の節まわしがあって、私はあまり好きではないんですが、彼らにはいろいろな経験を積んで欲しいので単純に嬉しいです。あらすじがちょっと載っていたんですけど、ありがちな、という印象(^^;。まぁ、そのありがちなキャラはとても魅力的なキャラなので、どう演じてくれるか期待半分不安半分で楽しみです(^^。
「テレビぴあ」のひとことJOUNALに投稿が載りました。お時間あったら見て下さいね。PNはイチコです。ちなみにたっきー表紙(笑)。


■ 2000/6/7【WED】

昨日は二度ほどキレかけました。どっちも会社での出来事なんですけど、一つはその人が使おうと思った機械が動かなくて、それを前に使っていた人は誰だ、とその人が周りに聞き出しまして、あたかも前に使った人のせいのように「どうするつもり?」ってな態度の悪いもので、たまたま先週私も使っていたからちょっとだけ責任感じて、直す協力をしました。結局、互換機の説明書から私が初期化の方法を探し出して、無事直ったのですが、彼女のその態度が納得いかなかった私は、「静電気によって起動しないこともあるみたいですよ」(←一言多い)と捨て台詞を言ってその場を退散しました。
もう一つは駐車場での車の置き場について、注意(じゃないな、イキナリ怒鳴られた)され、具体的にどこに置けばいいのか言わないでその人が捲くし立ててきたので「カチン」ときた私は「どこに置けばいいんですか?」「どこですか?」としつこく聞いてやりました(←ここでもまた一言多い)。そこはいつも置いているとこではなく、私は出張で来て、しかも駐車場はいっぱいで、しょうがなく隣に準じて置いたのに。駐車場のど真ん中に置いたならまだしも、そんな言われ方をする覚えは全くなかったので、かなり頭にきました。私の態度でこちらも怒ってることがわかったのか、後半突然テンション下がってましたが、あとちょっとそれが遅かったら「ふざけんなよ」くらい言ったかもしれません(^^;。根が不良なもんで。
最近起こってる事件で少年達が「キレる」というのはわからなくもないです。オトナの怒り方にも問題あるんだと思う。私は「おかしい」と思ったことに硬派に立ち向かう度胸があるからいいけど、それを押さえつけられて育ってきた人は、頭に来たらどうしたらいいのかわからなくて、目の前のその人に殺意を抱く気持ちはわからなくもないです。相手に言い分があるかどうか聞くこと、誰のせいでもないことがあること、を理解して欲しいなぁ。愛情が全くない説教って行き場がないもの。怒られ下手もあるけど、怒り下手であることも自覚しないといけないと思う。

昨日の「嵐音」。5人に戻ってインパクト一言腕相撲。私はあんまり彼らの選ぶ一言が面白くないことに気が付いた。ジェネレーションギャップなのか!?(とほ)。逆に変にわかったふりするのも寂しいものもあるし。ニノが言った一言は一般的だったかなぁ。でも目の前で言われたら、笑うどころか「何言ってんの(--?」と言ってしまいそう(苦笑)。
Hi−Ho〜。いつになったらCGIが使えるようになるんだよ〜。コミュニテとGUESTBOOKを覗くのは私の密かな(?)楽しみなのに〜(T-T。


■ 2000/6/6【TUE】

ニノ誕生日企画の投稿状況ですけど、現在私の作品も入れて15篇程頂いてます。今週いっぱい募集しておりますので、是非参加して頂けると嬉しいです。自分でも考えてて気が付いたのは、歌を考えてる間中ニノのこと思ってるんですよねぇ。そんなふうに時間をかけて彼のことを考えるって実は少なかった気がするので、なんか新鮮な感じもして。寄せられた歌を詠んでも、「愛」が感じられますよ〜。ニノじゃなくてもきっとハートウォーミングな気持ちになること請け合い(笑)。なので、UPを楽しみにしていて下さい(^^。 あ、それから短歌じゃなくて俳句を送って下さる方がいるんですが、一応「短歌」を募集しておりますので、短歌以外のご応募は除外させて頂きたいと思います。といいながら、初日に、私、「短歌」と「俳句」を間違えてUPしてしまいまして(^^;、親切な方にその日のうちに指摘頂いて慌てて訂正しました。こうゆう勘違いって自分では気づきにくいものなんで、本当に助かりました。俳句じゃメッセージを伝えるにしても短すぎるし季語はハズせないしなので企画に無理があるかなぁ、と思って短歌にしたんです。やってみると意外と楽しいものなので、巧いものを作ろうと気負わずに、作ったことがない人も挑戦してみては如何でしょうか(^^。

昨日の「DAS」。ヒナ風間コンビだったんですけど、なんか頭良さげな会話してたなぁ、と。「頭良さげ」というのは難しいことを言ってるとかいうのじゃなくて、「あー」とか「うーん」とか考えさせられる発言を多くされると、そう思います。「なるほど、そういう考えもあったのか」って感じかな。勉強になりました(^^。
昨日の「嵐音」。ボケの嵐。ツッコみがいないことでここまでスゴイことになるとは(^^;。ボケっぱなしが嫌いな私でも、周りにツッコみがいない状態なら仕方ないとは思いますが、松潤が「ヒット」と言う度、「ヒットじゃないから」、おおちゃんが何か言う度「なんだそれ」とツッコみを入れ続けて疲れました(^^;。いやーでもあまりにスゴくて面白かったけどね。レポーター泣かせな回だと思いました(私はレポしないからいいけど(笑)。

■ 2000/6/5【MON】

Hi-hoがまたもやサーバー障害・・・。昨日の夜からCGIの閲覧も出来ない状態。訪れて下さった方にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。と言っても私も迷惑被ってんだけど。なんかヤバイのかなぁ。データの消失だけは勘弁して欲しい。とりあえずデータのバックアップはとったものの、「今日たわ」がUPできないので、急遽FTPでHTMLを表示しました。いつになったら復活するのかなぁ、もう(現在5日の夕方)。


■ 2000/6/3【SAT】

寝つきと寝起きがスッキリしない。起床時間の1時間前にだるーく目が覚めてしまったり。これは昼間の冷房のせいなんじゃないかと。東京電力のデンコちゃんが「困ったちゃん(--;」と言うだろう人が執務室に約一名いまして(♂)、その人以外は全て冷え性気味の女の人なんで、かなりヒンシュク買ってます。冷やしすぎだっつーの、っていうくらい設定温度を下げる。夏は汗ばむくらいが健康にもBESTなのに。毎年こうゆう温度差で夏バテしてしまいがちな私にはツライ夏がやってきます。でも今年は私も長期の夏休みなんだけどね(^^。

嵐のFirst Con'ビデオ発売の告知って、まだ店頭情報しかないんですよね。予定のタイトル(変更あると思いたいじゃん)聞くと往来で叫べない。叫ばないまでもカウンターで注文するのが恥ずかしくない程度に考えて欲しい(T-T。悲しくもいつものことなんですが。彼らに一体どういうイメージを付けたいのかよくわからないんだよなぁ。もう一つ問題なのは、初回版と通常版を分けること。私はこれから何が変更になるかわからないので、予約などまだ全然してないんですけど、またもや通常版が欲しいところ。発売日に通常版を手に入れることって果たして出来るのでしょうか。フライ○グディスクがまだ店頭に残ってる状況(爆)から考えると、かなり不安・・・。kinkiの「us」とか発売日に両方店頭に並んでた記憶があるんだけど、嵐じゃ難しいかな(T-T。


■ 2000/6/2【FRI】

なーんか腰が痛いなぁ、と思ったら「キミは泣いてツヨくなる」を聴きながらエビ反りジャンプをしたせいではないかと。さすがに「やめピュア」でブリッジはしてないけど。最近バック転が出来るんじゃないかと密かに思っている私。・・・やってみてないけど。そういえば二宮さんのアクロバットも久しく観てないなぁ。kinkiバックで躍動的に踊るのよりレベルアップしたダンスも観てない気がする。デビューによって失われたものってかなり大きい。代償といえば、彼らのこれからの活動とかが、彼らの口からより先に、プレスリリースなど商業情報が先になってしまうのも悲しい。ラジオ番組は持ってるものの、お知らせしてたら何も出来ない程、短いもんね。こうゆうこと考え始めるととってもブルーになってしまう私だったりします。そういう意味では、全然Jr.じゃないよ、嵐。

昨日の「嵐音」。相葉ちゃんスゴイ、と思った。ここでこうゆうこと言うとヒンシュク買うかもしれないんだけど、私はあまり相葉ニノコンビが「好き」でもなくて。だって、二人になると会話なくなっちゃうんだもん。そんな訳であまり期待せずに聴いていたんですが、なんだか二人ともマシンガントークで(笑)。特に相葉っちのニノへのツッコミ(なんだかボケなんだか。ニノは異様にウケてましたが)はハンパなく面白かった。そう、腰は低く、これ基本です(笑)。もっともっと言ってやって下さい、相葉先輩! それにしても誘われてニノは嬉しそうだったな(^^;。


■ 2000/6/1【THU】

今日から6月。でも私は会社。まぁ、8月後半まではこれといって用事がある訳でもないんだから、頑張ってお金を貯めよう。でも、今まで5月いっぱいまでだから、と思っていたので精神的にちとツライ(^^;。

あのうんともすんとも起動しなかった「ホームページビルダー」が何故か復活。こう半年に一度のペースでスネて動かなくなるのに、突然使えるようになるのは困るのよね。ニノの誕生日ページを作るのにビルダー使えないかなぁ、と思って(作品ちょこちょこ届いてます〜(^^。嬉しいです〜)立ち上げてみたら立ち上がった。なんでかまたもや原因不明。でも半年間「Front page」でちまちま作ってたので、使い方が思い出せない・・・(爆)。こうゆうのってやっぱり慣れなんですよね。

昨日の「me」。初めてちょっと見ごたえを感じた。感想は来週の「放送局のたわごと」に書くと思いますが、「ど〜だろうね」と思ったのは、滝のお願い。ああいうことを本人が言えばそういう馬鹿どもは辞めると思う? 滝の提案なのかな。かといってどうやって退治したらいいか、というと具体的な案は思いつかないんだけど。未成年なら親がきちっと注意すべきだよね。このことで逆効果にならなければいいけど、全国の滝沢さんに同情。ちなみに(?)、私の苗字と同じJr.は現在一人もいないです。かと言って全然珍しい苗字ではない(^^;。

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2000