■王女の今日のたわごとバックナンバー■

■BACK■

2000年3月分
■ 2000/3/31【FRI】

「金八卒業SP」観賞後です。気持ちよく泣いちゃった。3年B組のみんな、心から卒業、成長おめでとう(^^。

昨日から引き続き、FMTOKYOを聴くためにいろいろやって、室内アンテナ購入には至らなかったものの、金欠だってのに1200円(大金)もかけてアンテナ線FM分岐器買っちゃいました。でも音質はあまり変わらなかった(T-T。まぁ、聴けるだけ良しとすることにします。こんな感じでセッティングと金八SPで私の自由時間は終わってしまったので、ビデオに撮った「ガキバラ」の制作発表ワイドショーと夕方にあった金八の番宣、FMTOKYOの告知はまだ観(聴)てません。MY工具を持ってるくらい、こうゆう配線するの好きなんです。あまりこうゆうことに男手の必要を感じてないのも、男が出来ない原因なのかも(爆)。でも簡単なことしか出来ないんで、難しいことをスマートにやっちゃう男の人に惹かれます。逆に簡単なことも出来ない人は問題外(笑)。
貯まったビデオを観るにも今日はMステSPだしなぁ。週末が何もないので、週末まとめて観ることにします(^^。今日のMステSPはSPEEDの解散に泣くかも。昨日の「うたばん」でメドレー聴いただけでちょっとじーんときちゃったもん。重ねてきたものに終止符を打つってやっぱり切ないなぁ。


■ 2000/3/30【THU】

朝、裏の森(爆)でウグイスが鳴いてました。春ですねぇ。ぬくぬく。

昨日は仕事から帰宅後、長らく使ってなかったビニール線を引っぱり出して、ああでもないこうでもないとコンポの周りでバタバタしてしまいました。それというのも嵐さんのラジオがFMTOKYOで始まるとテレビ誌に書いてあったから。なんでまたFM。それも月〜金毎日5分間(苦笑)。それよりなにより部屋のコンポはFMTOKYOが上手く受信できないのよ〜(泣)。
バタバタやった結果、FM795、J-waveやNHKFMはCD並みのクオリティで入るようになったんだけど(それもステレオで、とほ。あんまりキレイなんで今聴いてる)、何故かFMTOKYOは感度悪いんだよね。ラジカセや車のラジオはそれなりにクリアに聴けるんだけど、MDに繋げてある(タイマー録音も出来る)コンポで何とか聴きたい私としては、諦めきれない。FMはAMと違ってアンテナに繋ぐなど工夫次第で広範囲で聴けるので、もうちょっと頑張ってみるつもりです。PM10:50〜(だったと思う)という中途半端な時間にわざわざテレビ線を付け替えるのも面倒くさいしなぁ。かといってこれの為に室内アンテナ買う程リッチじゃないし(^^;。簡易アンテナの限界に挑戦してやる。今日はホームセンターでラジオ線購入だ。


■ 2000/3/29【WED】

もうすぐ3月も終わりなんですね。来週には大阪Jr.Con'嵐Con'と始まってしまうかと思うと早いものです。あ〜、大阪行きたかったなぁ。まぁ、突発なことには冷静な判断が欠けてしまうので、そういう時は傍観者に徹っした方が失敗がないと思うし。今回は諦めるのがベストな選択だとは思ってますが。今度ある時は余裕を持って告知して頂きたいものです。

王国を置いているプロバイダ「ASAHI-net」はHP容量、アクセスポイント等私の希望に沿っているんですが、配布CGI設置不可、商用利用不可の点がネックでした。それがこの春から商用利用OKになるらしい。これはかなり、HP作りの枠が拡がったなぁ、と思います。今まではASAHI-net上のページでは営業的な文章を遠慮して書いていたので、これからはそういう遠慮がなくて済むのは嬉しいです。でもまだCGIは無理なのがちょっと悲しいけど、それはセカンドプロバイダで補ってるんで。そのセカンドプロバイダにしてるHi-hoも、基本料金内HP容量を増やしてくれたので、かなりやれることの幅は拡がってきてます。でも今は時間がなくて思うように作れないけど(^^;。まぁ、今は焦らずゆっくりアイデアを貯める期間にしたいと思ってます。


■ 2000/3/28【TUE】

持病の働きたくない病が・・・(爆)。異様に眠いし。春だからかなぁ。
先週の土日はここ数ヶ月なかった程閲覧者数が少なくて、あんまり私が言いたい放題なんで(と言っても本人2/3も言ってないつもり)とうとう嫌われたかな、と思ってしまいました(^^;。300欠けたくらいだったんだけど。日曜は更新がないことを知っている常連さんが多いということなんだと思う。こうカウント数に一喜一憂するのは辞めようと思うものの、やっぱり目安にはしてしまいます。それだけ閲覧者側のアクションって少ないから。うちは恵まれてる方なのは自覚してるんだけどね。

「HORIZON」のイントロ出だしって「やめないでPURE」に似てることを発見。長調になるか短調になるかの違いだけな気がする。「どっかで聴いたことある〜」と気持ち悪かったんだけど、それが何だか判明してスッキリ(?)しました。
昨日は「MAちゃぱら」の最終回でした(T-T。彼らも言ってるんだけどラジオって本当に彼らの素って感じが伝わってくるから、それが聴けなくなるのは本当に寂しい。ちょっとした間とかで本心が見え隠れすることもあるし、テレビとかより彼らが読めるんですよね、私は。  昨日はまたもや屋良ちゃんのそういうニアミスもありつつ(^^;、彼は本当に愛しい子だなぁ、と思いました。この話は来週最終回更新する予定の「MA名言集」にて。
こんな感じで私はラジオに思い入れがあるので、更新できないのが「桜井王子のボキャ教」だったりします。あそこにはラジオでの発言を中心に載せていきたいと思ってて、翔くんがラジオに出なくなってからずっと更新してないんですが、そんなこんなで春に嵐の新番組が始まらないと、1年更新しないことになっちゃう(苦笑)。始まらないかなぁ、嵐のラジオ(切望)。


■ 2000/3/27【MON】

ジジが最近寝てて突然くしゃみをしたりする。食欲もあるし風邪をひいたっぽい訳でもないので、花粉症かな(^^;? 私は花粉症じゃないんですけど、この季節何故か図書館にいると鼻がむずむずするんです。油断してると鼻水も垂れてくる。ほこりに弱いからかも。

なんか消化不良のまま嵐Week(?)は去り、「春高バレー」のページ作ったもののあんまり充実しませんでした(^^;;。でも読んで頂けると嬉しいです。今週の更新で「第四回王国調査」の結果をアップしてます。今回は寄せられた意見にコメントも付けてますので、こちらもよろしく。
「DAS」で「SUNRIZE日本」と「HORIZON」かけてくれました。かなりクリアに録音できたので、もうCDはいらないか?(笑)。フルコーラスじゃなかったんだけど、「HORIZON」は2番も流れました。聴き続けたらなんとなく耳に馴染んできてしまったのは「SUNRIZE日本」。でもやっぱり歌詞には意味を感じないなぁ。エコロジーソング?? CMも観ました。イチオシはやっぱり「SUNRIZE日本」なのかな。両A面の意味が・・・(^^;;。
「DAS」では荘口さんが新しいおもちゃを手に入れたかのように長谷純で遊ぶ(苦笑)。彼は山Pと同い年なんだよねぇ、それなのに何故にあんなに幼いのだろう。それが彼の魅力なのかもしれないけどねぇ。私には理解不能(苦笑)。


■ 2000/3/25【SAT】

職場の事務所から駐車場までの50mくらいをスキップしてみました。イメージはニノがセンターから自分の立ち位置までツーステップしてくる感じで(笑)。スキップは出来ましたが足首痛い(T-T。スキップはいい運動になることを発見。でも周りに人がいないことを確認しないと、さすがに出来ない・・・。

先月予告されてた「ガキバラ」の番宣、今日はないらしいですね。どっこの番組表にも載ってない。初回前から思いっきりケチがついた(苦笑)。来月慌てて放送がある(4/8)と、月間ザテレビジョンに載ってました。これには嵐のインタビューもあって、おおちゃんのコメントが可愛かったなぁ。野球を知らないおおちゃんはセ・リーグパ・リーグをセロリパセリの略だと思ってたらしい(^^。
昨日ラジオのカウントダウン番組(文化放送)で「SUNRIZE日本」をフルコーラスで聴きました。
大野くんソロエフェクトかけすぎ? 生歌聴かなきゃわかんないけど、ちょっと加工されてる感じが(^^;;。全部聴いてもやっぱりあまり好きな曲(歌詞)じゃないなぁ。「HORIZON」をフルコーラスで聴いてみたいんだけど、こっちはまだ解禁じゃないんでしょうか。両A面の意味がよくわかりません。日曜の「DAS」とかでかけてくれると嬉しいんだけどな。


■ 2000/3/24【FRI】

とうとう夕方の番組での「嵐が行く」もなくなっちゃった(苦笑)。なのに王国の閲覧者数はいつもよりそれなりに多いんだよね。こりゃ彼らがスキャンダラスなことしたらどうなることやら。それだけは辞めてね、嵐の皆さん。勝手な言い分で申し訳ないけど、いつまでも私の癒し和み嵐でいて欲しい。
最近はサイト運営についての愚痴とか、お説教とかをこのたわごとで書いてなかったんだけど、まぁ、それなりにイタイ内容は私の元に届いてる訳で。また塾に新しいコンテンツ追加しようかな、って思ってます。「イタイ言葉集」とか。やっぱり具体的に書かないとわかってもらえないところもあると思うものの、それを書くことによって傷つける方法も伝授しちゃうことになるから、避けたい気持ちがありました。でも持論として「無知は人を傷つける」と思っているので、意を決してみようかなと。自分のHPだし。
先日あるサイトを覗いて、私が言いたくても言えなかったことをぶちまけていたので、これくらいは閲覧者に要望しても決しておかしくはないんだろうな、というボーダーラインみたいなものが私の中で確立したような気がしてます(←まだちょっと曖昧なんだけどね)。無料で文章を提供してるのにまだ私は媚びてるところがあるかもなぁ、と自責。もうちょっとワガママになってみようと思ってます。
それでも好きで読んでくれる人だけが読者で充分なんだよね。私の気持ちを察してくれる人だけ大歓迎します(笑)。

という訳で、昨日の「金八」の花子先生の意見とは真っ向対立です(笑)。
自分のHPで自分の主張の為にヌードになったっていいじゃん。まぁ、イキナリ出すのは反則だと思うけど。18禁の意味も重要。それが表示されててそれでも見るか見ないかはその人のモラルの問題だと思う。
生徒には自ら考えさせる授業をしないといけないんだよね。花子先生も金八さんに怒られてたし。難しいことだよ、教育って。
風間の言葉のない演技に魅了された。健次郎がだんだん人間らしさを取り戻してきた(^^。


■ 2000/3/23【THU】

これから嵐Weekなんて2度とないかもしれないので、無理矢理嵐な話題(苦笑)。
昨日の「めざまし」で初めて「SUNRIZE日本」を聴きました。「サンライズニッポン」て歌っちゃってるしなぁ(^^;。曲的にも私は「HORIZON」のが好きかも。歌詞が韻を踏んでる辺りもお洒落だし。「めざまし」で公開されたプロモでは歌詞の「kiss」というフレーズで二宮さん絶妙な投げキッス(爆)。・・・う〜ん、アイドル(苦笑)。ラップの部分がなんだかポンキッ○ーズのようでした。いや、ポンキッ○ーズ好きだからいいんですけど。やっぱりフジテレビ色濃いなぁ。

私が集めている数少ない単行本が続々と刊行されてて貯まってます。まいふぇばに書きたいので読まなくちゃ、でも時間がないのよ〜(T-T。こうゆう時は通勤時間とかあったら便利なんだよな。その時間家にいるんだから家で読めばいいのかもしれないんだけど、部屋にはその他の誘惑がいーっぱい。読書の時間って作らないと出来ないんだよねぇ。実感。


■ 2000/3/22【WED】

情報局から春高バレーの閉会式案内のハガキが届きました。嵐が登場するからって閉会式にファン呼んじゃっていいんですかねぇ? 時間も午前8時30分からって閉会式ってそんな早くからやるんすか? 行かないからなんでもいいけど。私はテレビで観られれば充分です。
このようなお知らせが届くところをみると、今日からもう嵐さんのテレビ生露出は週末までないのでしょうか。夕方も昨日からVTRだけになっちゃったし(T-T。
昨日は「HORIZON」のプロモ(なのかな? 春高バレー用に作った訳じゃないよね)のワンコーラスが流れましたね。Winkup風の(笑)カメラ使いがいいですねぇ。ライトいっぱい使ってて明るくて、笑顔で歌ってるし。明るい気分になれるのがいい。早くライブ(歌番組でもいい)で観たいなぁ。でも二宮さんは笑顔で踊ってるやつを希望。
昨日の「人気者で行こうSP」に民生が登場。お好み焼き定食の試食係に呼ばれたのに、何故か山芋擦らされたり、みそ汁作らされてた。何やらせても絵になる人だなぁ、と(惚れた弱み)。後ろの方でぼーっとしていながらも、浜ちゃんに命令されて嫌々ながらそれなりにこなせてしまう彼が好きです。一応基本を知っていないと「出汁とかはー?」っていうセリフは出ないでしょう。でも豆腐の切り方に困ってた(笑)。そゆときの態度も可愛い(^^。最近ルックスも若返り気味(笑)。ニノにもあんな佇まいの良い人になって欲しいんだけど、今はどちらかというとワガママ王子浜ちゃんとダブるな(苦笑)。


■ 2000/3/21【TUE】

えーっと、とりあえず昨日は「めざまし」と11時半からのニュースと「2時のホント」と「春高バレー中継」を観ました。「春高〜」以外はどれもこれもラスト5分とかで、なんだか一日を損した気分(--;。まぁ、テレビにかじりついてた訳じゃないですけど。外出もしましたし。これからの露出がよくわかりませんが、「めざまし」が松潤翔くんのみの登場だったということは、これからも登場するんでしょうかね。一応チェックいれとくとして、夕方の中継はロケVTRも流れるみたいなので、これまた一応チェックしとこうと思います。
W杯のように長い期間じゃないのがせめてもの救いですけど、やっぱりこう不特定に出演されると観る方は疲れます(--。今、昼間出掛けてるし。
ここに書いた「春高バレー」関連の感想は後日「嵐の部屋」にまとめるつもりでいます。

という訳で、気になったところをちょびっと戯言。「めざまし」でセカンドシングルの宣伝をする松潤と翔くん。「HORIZON」のプロモのテロップが「HOPIZON(ほぴぞん)」になってるのが何ともイタイ。パッケージのフライングディスクは飛ばしてもいいらしく、潤が「飛ばしてもよし」と言っていた。でも小さくて飛ばなさそう。・・・子供騙し。

「MAちゃぱら」は今月いっぱいで終わってしまうらしい(T-T。休止と言っていたけど、これまた微妙でその後はどうなるかわかりません。まぁ、急なのは今に始まったことじゃないけどさ(--;。昨日はkinkiの台湾香港公演でのJr.裏話が面白かったです。裕貴とか斗真の話も出てきて、なんだか幸せでした(^^。この話は次回更新の「MA名言集」にて。


■ 2000/3/20【MON】

昨日、掃除をしていたらヘッドフォンコードのプラグ部分をまたもや掃除機で吸い込んでしまい、チューブに引っかかって出てこなくなっちゃいました。過去一度、コードを切ってヘッドフォンをお釈迦にしてるので、なんとか取り出そうとあの手この手を使ったんですが、コードは全部入っちゃったし、無理矢理吸い込ませて、ゴミ袋の中から取り出そうと、新聞紙やらティッシュやらを吸い込ませたら、全部詰まってしまいました(T-T。んで、ヒートアップした掃除機が動かなくなり(爆)、家族総出でホースをゆすってみたり、棒でつついてみたり、水を流し込んでみたりと大騒ぎ。結局、水を入れて新聞紙とティッシュを取り除き、吸い込み口の曲線部分を父に分解してもらって、やっと取り出すことに成功。幸いにコードも掃除機も買い換えなくて済みました。しかし、掃除が終わったら買い物と図書館に行こうと思っていた時間がなくなり、1日が台無し(号泣)。この調子で私の3連休は何も出来ずに終わっていくのね・・・。

今日から春高バレーっすね。まぁ、またなんだか微妙かつ複雑な立場な嵐さんなので、あまり期待もしてないです。ただ、W杯の時のような、そこに何故あなたたちがいる必要があるの的な疑問を持ちたくはないですねぇ。・・・たぶん持つんだろうけど(苦笑)。
昨日の「鉄腕ダッシュSP」で16歳の長瀬に驚く。あらら、今のニノ松潤と一緒な歳じゃないっすか。嵐にも早く彼らだけのレギュラー持たせてもらえないかなぁ。確実な居場所を。深夜の頃からダッシュは観ておりましたが、改めてTOKIOはみんな愛おしいキャラクターだなぁと思いました。


■ 2000/3/18【SAT】

うぉー、今日から3連休だ、嬉しいよぉ(T-T。でもあっという間に終わっちゃうんだろうなぁ。あれやろう、これやろうと思っていたことがどれだけできるか・・・。その中でもHP作成に割く時間は多いです。

世間はプレステ2で大騒ぎだけど、私はソフトでハードを買う人なので今のところ興味なしです。DVDソフトを持ってる訳じゃないしね。そういえば「ドラクエ」の新作は大丈夫なんだろうか・・・。たまたま昨日、Vのインストが入ったカセットを聞いてしまって、やりたい気持ちが高まってきました。これをやるまで、PSはお蔵入りしない予定です。・・・その後はたぶんお蔵入り(苦笑)。

昨日の「Mステ」kinki。ジャ○ーに立てと言われてあそこに立っていたんだと思えば、彼に罪はないんだけど、kinki以上に目立っていたぞ(苦笑)。私はやっぱり端というか、見切れた感じなところにいる人が好きらしい。俊太はオトナになってきましたねぇ。でもやっぱり俊太裕太は可愛いです(*^^*。和み。
ナイナイのゴチバトルのゲスト、西川きよし師匠が私の中でヒナと被ってしまって大笑いしてしまいました。師匠ったらすごいいい人で、最終的には一番安いメニューなのに負けて全額お支払い。そこらへんも将来のヒナを観た感じ(^^;。ヨコすばはさしずめ横山やすし(爆)。やすし師匠が二人もいたら、さすがのヒナも大変だよね(笑)。


■ 2000/3/17【FRI】

春の新番組情報をいろいろテレ情報誌で読んだんですけど、「MJ」の後番組「ザ少年倶楽部」は山P仕切りの番組になるとのことに、少々ショックを受けております(苦笑)。嵐が初回ゲスト?な感じ。「やるJ」後の「ME」も「ガキバラ」も嵐は微妙なレギュラーだし、春ドラマは嵐メンバー誰一人として出ないようだし、セカンドシングル発売前に歌番組での曲披露もないみたい・・・。3月末の「MステSP」で披露させてもらえるのか、これまた微妙なところ。Con'に集中できるといえばそういう考え方も出来るけど、デビューした割に個人活動は最高に地味になってしまったような。Jr.が積極的に活動している話題があるだけにちょっと悲しかったりもして。まぁ、焦ってもしょうがないんですけどね。一番期待しているのはラジオなんで、それはまだ諦めてません。嬉しい情報があるといいなぁ。
滝のドラマの各誌解説に牧野くんの姿が。お友達役みたい。滝目当てじゃなくて、牧野くん目当てで観ようかな(笑)。それから中居くんドラマに屋良パナが出演するそうで。どおりで彼らのルックスが落ち着いた訳だ(^^;。長瀬くん主演のドラマには山Pがレギュラーですね。物語の舞台が池袋ということで、知ってる場所が沢山出てきそうだから(笑)、観るかも。

昨日の「金八」。真実を告げる勇気と、人を許す勇気について学んだ気がしました。痛い言葉が飛び交っていて、彼らの言うことも一理あるものの、まず自分を振り返ってみないと、解決法は見えてこないんじゃないかな。自分を顧みる子が少なくて今の3Bの生徒はとっても子供っぽく見えた。そこであの性の話が始まって、正直保健の先生の話は、ちょっと捉えにくいものを感じました。あの関係の話で熱弁を奮われちゃうと年頃の子は退くんじゃないかなぁ(^^;。アスミを家に泊めた男3人組と金八さんの密談(笑)は面白かったです。アスミみたいなタイプが一番身持ち固そうだけどね。それこそ何要求されるかわかんないよ?(苦笑)。男の子に理性を要求するのも難しい気がするしなぁ(本能というか子孫繁栄の性があると思うもの)。女は自分で自分の身を守らないと。


■ 2000/3/16【THU】

今の仕事場は本社の経理課で事務補助なんですけど、昨日は営業所の助っ人に駆り出されて、新センターというところへ行きました。新センターというんだから、新しい建物を予想して行ったんですけど、主任に先導されて道無き道を車でしばらく行って辿り着いた先は、未開の地・・・(爆)。なーんもない(苦笑)。しかも事務所はまだプレハブな状態。舗装された道路はしばらく前に途切れたし、大通りはたしか遙か前に終わっているので、コンビニなどあろうはずもなく、お昼休みにちょっと雑誌読みに・・・、という訳にも行かなかったです(T-T。
でも実は、こう何もないところでぼーっとしたり散歩したりするのは嫌いじゃないんですよね。昨日は天気も良かったので、デジカメ片手に営業所の近所をお散歩しました。梅や桃がキレイに咲いていて気分が良かったです(^^。花粉症の人には絶対出来ないことなんだろうなぁ。私は春にこうゆう気分を味わいたいので、花粉症という存在自体を考えないようにしてます。まぁこの季節、普段よりくしゃみが多く出たりするんですけど、不思議と室外より室内にいる方が鼻とかむずむずするんですよね。私は春を楽しみたいので、花粉症にはなれないです。

「平成夫婦茶碗」でたっきーがラーメン食べに来てた(笑)。友情出演というのは、脚本家の遊川さんが作品に関わってるからかなぁ。東山さんの友人というのも、ちょっとね(^^;。


■ 2000/3/15【WED】

昨日はホワイトデーだったらしく(ヒトゴト)、職場の主任(齢26歳)がケーキをおごってくれた。私以外の事務員さんがチョコをあげたのかな(^^;?おこぼれに預かっちゃったけど、本音を言わせて頂ければいらなかったのです(でも断れなかったのです)。というのも最近、動いてないのに食べてるから太り気味なんだよね。Con'までにはベスト体重に戻したいなぁ。勤めてる間はなにかしらストレスを溜めてそうだから、無理かも(T-T。でも最近はなにげに身体が甘いものを拒否してます。・・・やっぱり太り気味なんだろうなぁ(怖くて体重計には乗っていない)。

最近うちの庭にエサを食べにくるノラにゃんが増えてきたので、家に入ってこないように、ジジにゃんが外にいる間も、窓を全部閉めて、「にゃ〜ん(入れてくれ〜)」と外から鳴いたら窓を開けてあげるようにしてます。
朝、1階から外に出たジジにゃんは、2階で寝ている私の部屋の窓の外から鳴くのです。それが私が起きようと思ってる30分前くらいで、かなりムカついてます(←私は寝起きがとても悪い)。こうゆう時のジジにゃんは大変しつこいので、無視しようとしても窓を開けるまで、到底寝かせてはくれません(T-T。私には貴重な30分なのに〜。


■ 2000/3/14【TUE】

私は人から頼み事をされたり、仕事を依頼された時、ほとんどの場合必ず言われたことを反復します。私が理解したことが本当にあなたの要望通りですか?という確認の為にです。もし間違って理解して、もう一度やり直さなければいけなかったり、「これは違う」と言われることが嫌だからというのもあります。反復するといっても、言われたことをそのまま言うのではなくて、違う視点からの解釈というか、「こうゆうことですよね?」という感じで、問い返すのですが、人によってそれが理解できない人がいるんです。読解力が不足しているというか、自分と違うことを言ってる=違うと思う人。それで、もう一度相手の説明を聞いてみても、私には同じ事を言ってるとしか思えないんです。あげく、その反応を不信に思ってる私に、それが理解できない相手は初歩の初歩、余計なことまで話始めて、「そんなことはわかってるんだけどなぁ」と思いながらも、そう言いだせなくてとりあえずそのつまらない説明を延々聞くハメになるんです。で、どうしても私の言ってることはこの人には理解されないんだな、となったら「はい、わかりました」と、諦めることになります。そしてその人を見る目がちょっと変わります。
まぁ、私ももしかしたらそうすることによって相手を試しているのかもしれないんで、感じ悪い人間なのかもしれないですけど(^^;、逆に説明が上手い人であったり、相手の言うことを理解する能力に長けている人には「あ、この人ってスゴイ」と尊敬してしまいます。たまにもっと質が悪いのは、上役には物分かりが良くて、下のものにはそういう態度をとる人。一番私の中で評価が下がる人物像です。
今の職場でそういう人がいる、って話じゃないですけど、仕事を頼まれて説明を受けて、自分で理解できると「私だったらこう説明するのになぁ」と思うのは、教師気質だからなんでしょうか(^^;?

あさひ銀行と三和銀行が合併するそうで。私はどちらの銀行にも口座を持っているのですが、このことで一番気になるのはキャラクター。あさひのミッフィー(相葉)と三和のスヌーピー(ニノ)の組み合わせを密かに楽しんでいたのにぃ(笑)。合併した後はどっちのキャラも選べるようになるといいなぁ。


■ 2000/3/13【MON】

ネットではそれが好きな人のサイトばかりを覗くことが多いから、どうしても人気があるように見えがちだけど、嵐って実際は一般的ではないのかもしれないですね。現実にネット以外の私の廻りで、嵐やJr.に関して共感してくれる人は皆無だし(まぁ、年代のせいかもしれないですけど(^^;)。という訳で、一般売りが決まったらしい嵐Con'。ジャニーズのチケットの捌き方って時に公平なんだか不公平なんだかわからないことがあるので、言葉の意味をきちんとしてくれるといいんだけど。

今週の更新の「雑誌のたわごと(王国図書館)」に書いている、翔くんオススメのSpeech(これが正しい表記らしい)。気にかけながら市の図書館(ややこしいな)に行ったら、置いてありました(笑)。絶対職員に翔くんFANがいるのじゃないかと。それか彼に感性が似てる人(笑)。借りたのはファーストアルバムみたいで4年前くらいのなんですけど、踊りたくなるような感じ。こうゆうの嵐Con'で踊ってくれないかなぁ。歌えなくてもOKOK。イカしたダンスがみたいっす。


■ 2000/3/11【SAT】

会社の人からテレカをもらった。だからテレカは有り余ってるの・・・(T-T。さすがに貯まってきちゃったので1枚50円の手数料がかかっちゃうけど換金しちゃおうかな。
昨日ニュースで株式投資についての特集を観て、私もやってみたいなぁ、と思いました。前から興味はあったんだけど、キッカケがなくてまだ挑戦したことはありません。その特集を観た限りではわりと楽に出来そうな感じ。先見を読むのも好きだし、例えカードの決済にしても一括しか使わない借金大嫌い人間なので、自己資金でちょっと遊んでみたいなぁ、って感じです。でも石橋を叩く人間なんで、とりあえずはその系の本を図書館で借りてきて勉強してみてからですね。

茶系のカーディガンが欲しくて「無印良品」へ。季節のお買い得品ということで半額のセール品にお目当てのものが。1着で充分なんだけど、どうしても2着のどちらかを選べなくて半額なのをいいことに2着購入。これじゃ半額の意味がない(^^;?


■ 2000/3/10【FRI】

実はここ1ヶ月くらい「V6の素」を観てませんでした。というか見忘れてました(爆)。金八でほどよい感動を受けた後、しばらくはテレビから影響を受けたくないと思うのか、「今日はもう観るものなかったよなぁ」となんの疑いもなく10時代はPC触って(今日たわや更新する記事書いてる)、その時間お風呂に入ってしまうのです。それでずーっと気が付かないかというとそうではなくて、2日後くらいに観ていなかったことに気づく有様。それがここ1ヶ月くらい続いてました。金八が終わったらさすがにまた忘れず観ると思うけど。なんていいながらお風呂入った後、ほぼかかさず「ガサ入れ」を観てる辺り、感動はすぐ忘れちゃってるのかも(^^;;。という訳で昨日は無事(?)忘れず観ました。ほ乳瓶でミルク飲んで欲しくないなぁ。だいぶヤバイって(^^;;。

金八の感想は来週更新の「放送局のたわごと」で。風間の感想というか、作品に対しての感想になりそうです。それってでも役者冥利につきません?(と風間に問いかける)知ってる誰かが演じてることを忘れる程の内容が、私にとって良いドラマの条件なんです。残念ながらニノではまだないですね。


■ 2000/3/9【THU】

先週からメール(私にしては)いっぱい書いてます。というか嵐Con'絡みだけど。今回ご一緒する方々は会ったことがあったり、初めて会う人だったりいろいろなんですけど、今回の件でかなりディープな関係(by翔くん)になれたと思います(笑)。会える日が楽しみです。29日は新横浜に宿泊しようかな、と思っておりますので、私に会ってみたい、という奇特(?)な方がいらっしゃったら連絡頂ければオフしたいと思ってます。でも30日は次の日仕事なんで速攻帰る予定です(T-T。

今日はうちの近所の学校は卒業式だったようです。卒業証書を持った男の子の団体を見かけた。なんか輝いて見えました(笑)。私もあの頃に戻りたいなぁ。卒業式では全く泣かなかった記憶が。私にとってただの通過点に過ぎなかったし。今考えるともうちょっと苦労しとけば良かったかもなんて思います(苦笑)。

テレぴからテレカが届いた。今年になって掲載された3作分で3枚も。忘れてなかったのね。これからは郵送費の削減にの為に貯めてから送るつもりなのかなぁ。50円のハガキが金券になるんでそれなりに嬉しいんだけど、私としては図書券かふみカードになってくれた方が使い道あるんだよね(^^;。テレカは貯まるばかり。


■ 2000/3/8【WED】

最近マジ自分がヤバイな、と思ってきてます。最近というかつい昨日突然思い始めたんだけど。外見とか人間関係とかトラブルとかじゃなくて、自分自身が「これじゃつまんないな」と思えてきました。発想の転機とかいうか、何か夢中になれるものが欲しくなってる。何だかわからないけど漠然とした何か。
それはもうJr.とか嵐とかじゃないんです。彼らについてはもうある種卒業が来てしまったかもなぁ、と。「好き」の意味合いが違ってきた気がします。成長は楽しみだし、私の感性に合う番組や雑誌などは観たいし読んでいきたいとは思うけど、もうこのことに関して夢中にはなれそうにないです。もともと私は一種変わった応援(?)の仕方はしていたと思うけどね。他サイトのレポや日記読むと私とはやっぱなんか根本的なものが違うような気がするし(^^;。愛が偏ってるというか。でも自分では自分のが面白いと思ってるけど。 
まだまだ漠然とはしているんですけど、「可も不可もなくこのままでいいや」から「これはちとヤバイんじゃないか?」と疑問を抱きつつしばらくは過ごしていきたいと思います。五感を働かせて、何かをキャッチできればいいなぁ。

ポニキャンのサイトに嵐のセカンドの詳しい仕様がアップされていたんですが、購入は通常版にしようかな。初回盤フライングディスクパッケージは飛ばしてみたい衝動にかられそうだから(笑)。バリンと割れたりして。へへ(悪キャラ)。


■ 2000/3/7【TUE】

昨日は寒かったと思ったら今日は暖かくなるという予報。こう寒暖の差があると体調が。昨日からまだお腹の調子も悪いしなぁ。知らぬ間に緊張してて、突然体に出るから困る。精神的なものだと思うんだけど、ここらへんを鍛えるのは難しい。やっぱり傷つくのは嫌だからそういうことから逃げがちだし。強い精神力が欲しい〜っす。
嵐Con'予約電話が拍子抜けだった為か話題がない(苦笑)。今日は雑誌の発売日ですね。「最近の二宮さん」ネタになるようなステキな発言があるといいなぁ。


■ 2000/3/6【MON】

昔のごちゃどりMDを聴いてたら、偶然2年前くらいの「DAS」が入ってて、滝川野譲山P風間の声が聞こえてきました。うっわ〜、山P若い(子供)っ!!って感じ。なんか楽しかった頃を思い出しました。なんというか、こう胸のときめきというか忘れていたものを思い出したような。やっぱり面白いし楽しいもん。レポしたくなる気持ちが自然と湧いてくる。最近は正直言ってないもんな〜・・・。

嵐Con'チケ、横浜初日1部を予約できました。10時ちょい過ぎから挑戦し始めて、話し中コールになることがなかったので「こりゃ長期戦かな(T-T」と思いながらかけ続けて(5秒に1回リダイヤル攻勢)、「イケメン」が始まった直後に繋がりました(笑)。テレビを観る人で電話から離れた人が多かったのかしら。私は繋がったところで「イケメン」の音声消して電話に集中しましたけど(^^;。でもやっぱり何度経験してもこうゆうのは慣れなくて、前の日眠れなかったり、終わった後に体の調子が悪くなったりするんですよね。チケ取れた後に何故かお腹がムカムカしちゃって気持ち悪かった(T_T。今回、比較的楽に予約できたんでしょうか。あまり苦労話を聞いてません。お誘いして下さる人もいて横アリは全公演観られるかも(メール下さった方今日にも返事します〜)。ちょっと体力的に心配ありなんですが(^^;。
でもまだ取れてない人もいるのかもですね。今日頑張って下さい。


■ 2000/3/4【SAT】

どのような仕事でも楽しくするのは自分次第なのはわかっているんですが、私はあまり会社内部に踏み込みたくないんです。現在の勤め先は派遣なこともあるし。変にお客さん側に認められてしまうと、いろいろ面倒くさい問題も発生してくるから(望まない依頼とか)。もともと私は外面がいい方なんで、相手に気に入られるリアクションとかがわかるし、しかもおだてに乗りやすい(爆)。それで時間が経ってから後悔することも多々あるんです。だからといって黙ってると感じ悪く見られるし、人付き合いって上手くいかないです。あぁ、ツライ。

本屋でJr.のカレンダー見かけました。サイズが可愛いですねぇ。あれだったら中高生じゃなくても使いやすそう(便利という意味ではない)。嵐がデビューしてなかったら絶対買ったけど、話によると中身の滝率が高いようなので、止めときました。嵐カレンダーはまだ見かけてないです。でもたぶん買わないだろうなぁ。彼らに魅力は感じているんだけど、イマイチビジュアル的なものとかには興味が湧いてきません。一番好きなのは彼らの発想とかダンスとかです。そういうのが見られれば満足だから。最近はそういうのに枯渇していてさびしいんですけどね。
嵐Con'の戦友が何人か立候補して下さいました。有り難いです。でもまずはチケットが取れるかどうかが問題ですよね(苦笑)。挑戦される方々お互い頑張りましょうね。
前田愛ちゃんのカナダ留学。素晴らしいことなんだけど反面とっても寂しい。でもただのアイドルでいない生き方も大好きです。そういう決断をするから彼女に惹かれるんだろうなぁ。彼女はたしかニノと同い年だよね。自分の一回り年下世代に自分が出来なかった何かを感じてるのかも。


■ 2000/3/3【FRI】

お雛祭りで暖かくなってきましたね。PCを触る手がかじかまなくてラクです。でもまだ寒の戻りとかあったりするのかしら。今年は雪が全然見られなくてこれで冬が終わってしまうと思うとちょっと寂しいです。

昨日の「うたばん」のSMAPトークは楽しかったなぁ。未来の嵐の姿とかを重ね見てるんだけど、なんか種類が違う。ニノが中居くんやたっくんと同じ年になるにはあと10年か。・・・長いな。というよりその時自分はどうなってるんだろう・・・(驚愕)。
その後の「金八」。周りは明るくしてたけど大西さんの衰弱ぶりは一目瞭然だったし、こうゆうことになるんだろうなぁ、と予想はしてました。あの多感な時期に親戚とは違う、知り合った人との別れを経験するって貴重な経験だと思う。彼らはこれからを生きていかなくちゃいけない訳だし、いい経験になるんじゃないかな。そして次回予告「ガラスの少年」という副タイトルがジャニ好きには笑いを誘ってしまうと思うのですが(^^;、警察沙汰といえば「くさったミカン」の殴り込みを号泣して観た世代ですから、自然と期待してしまいますね。あの時はクライマックスシーンで中島みゆきの「時代」がかかって、なんで中島みゆきやねんと思いながらも、スローで彼らが警察に捕まって行くのを助けてあげられない金八さんが切なくてね〜(T-T。おっと、思わず昔を振り返るモード入ってしまいましたが、今回はもっと身内な話みたいですね。健次郎からは家族に(本当の意味で)愛されない少年の切なさがヒシヒシ伝わってきます。でもいいシーンで「硝子の少年」をかけるなんてベタなことはさすがにしないで欲しいっすね(^^;。何はともあれ楽しみです。


■ 2000/3/2【THU】

仕事場には私専用のPCがなく、使いにくい隅に置かれたパイプ椅子のPCを借りて作業をしてるんですが、今日はお休みの人(ある程度隔離されているスペース)のPCを使わせてもらって日記書いてます。だーって暇なんだもん(爆)。最初はあんなに急かして資料作らせたくせに、こう仕事の配分を与えるのが下手な人って尊敬出来ないんだよなぁ。休んでもいいんだけど、1日いくらの世界だから今は休みたくないんだよねぇ。それで休みが欲しい時には言い出せないくらい仕事の要望があったりするんだよ、きっと(泣)。私としては全てを依頼されてから自分のスケジュールを組んでやるのがベストだと思ってるのでかなり苦痛です。はぁ。

昨日は各種テレ雑誌の発売日。というか、月間のテレ雑誌を読むと3月はJr.氷河期なので、他に何か楽しみを見つけなくちゃな感じ。「やるJ」は昨日みたいな総集編で終わっちゃうみたいだし、「MJ」もリニューアルするらしく総集編。「J家」も関東ではあまりやってくれないし。その後の4月には怒濤のJr.攻勢が始まるしでこの変動には年老いた体力は持ちません(苦笑)。その中でも滝沢さん、頑張ってますね。連ドラにバラエティにひっぱりだこ。ジャニタレの中で一番忙しいんじゃないっすか? 嵐はそれらのバラエティにフォローな感じで付いている・・・。やっぱりデビューの順番違ったんじゃないの(^^;?J事務所のやり方に不信感が募る今日この頃。


■ 2000/3/1【WED】

3月になりました。働き始めて1ヶ月。なんか長かったかも。しかも飽きてきた(爆)。またクリエイティブな仕事に対する憧れが復活してきました(苦笑)。

最近太ってきたみたいなんだよなぁ。先週無印のアウトレットセールでジーンズを3着も買っちゃったんですけど、インチが厳しい(爆)。ジーンズってサイズがぴったりのセール品ってあまりないから思わず衝動買い。試着しなくてもベストサイズは決まってるし裾上げも自分でするから迷わず購入して、うちで履いてみたらサイズがちょっとヤバイんだよねぇ。でも太った原因というかはわかっているので夏になれば自然と痩せるかな、なんて思ってます。ダイエットなんて続かないし、両親と生活している以上、食生活を勝手に変えられないしね。普通に仕事してると3食&間食までしてしまうからどうしても太ってしまうのよ・・・。

カウントゲットのメール来ないっす。寂しいっす。しばらく待ってみるつもりなんですが。
嵐Con'の方も一人で行くのはちょっと・・・、と思ってる方がいらっしゃいましたら是非私をお供に連れていってやって下さい(もちろん自分でも頑張りますが)。宜しくです。

■このページの一番上へ戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
(C)ichiko1998-2000