
「色付き(笑)キンバリー@ガベッジマン時代」
「虹の彼方に」5話目の扉(白黒)をなんとなく取り込んでいたので、
暇な時色付けして遊んだものです。
話的に好きだったので表紙が直ぐに出来上がっていました。
フィル・キンバリーさん、憧れのポルノ・クィーンの前でのツーショット。
この話は本筋より設定を考えている時が
メチャクチャ楽しかったです。
「映画自体はラス・メイヤー風のB級ポルノで、
映画学校卒業したての助監督が初めて撮ったのが
この「6 1/2」(もちろんフェリーニかぶれで…)でぇ〜」
と、担当さんに深夜のファミレスで熱弁をふるってました。
本編(漫画)でも、かの「ディープ・スロート」の巨匠(笑)の
レイト・ショーを開かせていただきましたm(_ _)m
やっぱり、市井の人を描いている時が一番楽しいです…
「虹の〜」は、「街」をテーマに描きたかったのもあるのですが
同時に、タイトル然り私の好きな映画へのオマージュでもありました。
そうそう、サブ・タイトルはすべて音楽のタイトル…という
お約束も…
色付けはフォトショップ・オンリーで…
GALLERY