企画1 一人旅の問題点 1、マヒ、眠りに弱いので全滅しやすい 2、ボス戦をどう戦うか 1についてこれを解決するために一山条件をつける 2についてバースデイスーツ&とどめで短期決戦 しかし、一山条件をつけると討伐、耐久は楽だが土地発見は困難 アイテム発見は絶望的である この問題はサブ主人公をロテリーにして逃げまくることで解決 またバースデイスーツを1山以内に覚えられそうなのは…エカテリーナのみ エカテリーナで仲間無し …バースデイスーツを覚えられず失敗 企画2 もっと着実な方法をということで 対ボス戦術:防御無視魔法連発 フレームドラゴンはベストコンディションで2-5のダメージ 平均は3.5それを9発で31.5 クリティカルを期待すれば何とか倒せるか? ということで再出撃 今度は名無し 理由はフレームドラゴン*9にしても3つ余裕がある これでアニマルトークを狙えばいい感じかと思ったから という事で名無しスタート…最初のケルレンで全滅すること数回 何とかクリアして乗馬覚えて…なかなかボルケーノを覚えない 攻撃がヘルファイア1つとハヤブサ突き1つ もはや討伐も出来ない やり直し!術は早めに覚えよう 再びケルレンで全滅を繰り返す…なんとかクリア、 今度は逃げるを4つまで増やす 冒険は城、砂漠、雪原をメインにこなす ステージ2はダイ・ヤング ステージ4はエカテリーナ ステージ6はロテリー ・次のアイテムを取っておく(主に雪原で取る) ウィーザードハット レベル7 マナ+1 店でも買える バシネット レベル22 防御3 店でも買える 火炎木の杖 レベル33 火の威力アップ 重要 にくきゅうクラブ レベル36 防御3 フェザーブーツ レベル40 防御3 ナイトアーマー レベル44 防御6 商人に売ると1000 ドラゴンの盾 レベル48 回避17 ダメージ魔法も防ぐ 重要 アクセサリー なんでもいいので取っておく 傷薬 回復量2 最後の戦いでの回復に 無くてもそんなに問題無い もちろん、ライトアーマーやミネルバヘルムの方がよいが入手はまずムリ ・最終試練直前ステータス ライフ 9 パワー 3 逃げるためには小さいほうがいい ボディ 9 防御にかかわる バランス9 逃げるで枚数を稼ぐには小さいほうがよい 素早さに関係するのではと試練直前に上げたが、意味無いようだ ハンド 9 盾回避にかかわる ブレイン9 魔法にかかわる チャーム3 パラメータカードでの回復用 ラブ 1 同上 マナ 9 魔法、魔法防御にかかわる 防御 34 魔法防御27 行動カード ヘルファイア 1 ボルケーノバースト1 サラマンダブレス 1 フレームドラゴン 9 ハヤブサ突き 1 逃げる 4 爆弾 1 薬草 9 傷薬 9 ワイルドカード(重要のものだけ) パワー、ラブ、チャーム 回復用 余りの防具 バースデイスーツ対策 ・最後の戦い 相手はボーンキラー、もしドラゴンやゴーレムゴットなら勝ち目は無かった 傷薬で回復しつつフレームドラゴン 楽勝 ・真最後の戦い デスセンテンスが凶悪、回避不可なので即全滅 ラブで回復しつつフレームドラゴン 5以上食らったら回復、3、4のときは状況に応じて攻撃、回復 50回ぐらい挑戦してなんとか倒す とどめはクリティカルで9ダメージ ラブを4つ使った ・真真最後の戦い バースデイスーツが凶悪、運がよくないと生き残れない そうでなくても一連の攻撃でダメージ9を越えることもしばしば 3以上食らったら回復 2のときは状況に依る バースデイスーツを食らったらライフが5以上あれば防具を受け取って防御を戻す 敵のディフェンダーをうまく食らったら攻勢をかける 30回くらい挑戦してなんとか倒す とどめはクリティカルで11ダメージ!! 残りのラブとチャームを2つくらい使った 感動のエンディング・・・別にいつもどおり…