FF4(SFC) 戦闘中に使用できないアイテムの増殖法

通常の増殖法では増やせなかった、戦闘中に使用できないアイテム (金のリンゴ、銀のリンゴ、ソーマの雫、アラームなど)を増やすことが出来る。 通常の増殖法、およびなぜ戦闘中に使用できないアイテムが増やせなかったのかについては、 「FF4 in depth」内の「アイテム増殖技研究」で詳しく解説されている。 最近、49498さんによって発見されたモノマネ技を利用して、 本来戦闘中に使えないアイテムを強引に使用することが出来ることがわかった。 それを利用することで、戦闘中に使用できないアイテムの増殖が可能になった。

モノマネ技について

通常、アヴェンジャー装備してまだ狂戦士になっていない場合、 コマンド入力が発生するタイミングで狂戦士化する。 このとき、同時にディスペル等の狂戦士解除効果を受けると、 「前にコマンド入力した行動」を選択したことになる。 また、ふたりがけを選択後、詠唱状態になる前に選択したキャラを 戦闘不能や混乱、狂戦士化などでふたりがけを無効にすると、 もう一方のキャラがコマンド入力が発生するタイミングで、 常に「前にコマンド入力した行動」を選択するようになる。 さらに、召喚士系のモンスターを石化&治療した後に、 「しょうかん」を使用させ、見える敵をすべて倒した時にも、 コマンド入力が時間経過で勝手に中断されるようになり、同様のことが発生する これら方法による「前にコマンド入力した行動」選択をここでは「モノマネ」と呼ぶことにする。 モノマネで「アイテム」や「なげる」を真似できる。 このとき、使用したアイテムや投げたアイテムは消費される。 前のキャラでアイテムを使用し、 次のキャラでそのアイテムを別のアイテムと入れ替えた後、 (戦闘不能、狂戦士化などで)コマンドを決定せずに強制的に入力終了にすると、 入れ替えられたアイテムを選択、使用できる。 アイテムを選択後、対象決定前にキャンセルし、 そのアイテムを別のアイテムと入れ替えた後、 コマンドを決定せずに強制的に入力終了にした場合も同様。 これを使って、本来戦闘中に消費できないアイテムを無理や消費することが出来る。

具体的増殖手順例

いくつかの手順例を挙げるが、 いずれの場合も「増やしたいアイテム:0個」をアイテム増殖の要領で作っておく必要がある。 このまま普通に戦闘すると消えてしまうので、 増殖直前に用意するか、 同種アイテムを預けていない状態でデブチョコボに預けておく。 戦闘は最速入力前提なのでBS6推奨。 失敗してもいいように事前にセーブしておく。

パロムポロム離脱前

増やせるのはテント、コテージ、銀のリンゴ、ゴブリン、コカトリスぐらい。 増やしたいアイテム以外に必要なアイテムは特に無いので楽といえば楽。 ・準備 行動順が以下の順になるようにする。  2:ポロム(瀕死)   4:パロム  1:テラ   5:セシル  3:ヤン(瀕死) パロムとポロム、ヤンとセシルは逆でも良い。 セシルに呪いの指輪をしておくと行動順を調整しやすい。 素早さ調整が困難ならば先制攻撃を狙うことでも並び順で行動できるが、 敵の行動も遅くなるのでこの方法では難しい。 ・本番 まずテラがバイオを味方全体に選択、 次にポロムが「ふたりがけ」を選択、 ヤンは適当なアイテムを選択後、キャンセルして増やしたいアイテムと入れ替える。 敵が遅い場合は、あまり時間がないので注意。 間違えてヤンが「ためる」を選択したら、データ消失の危険があるので即リセットする。 コマンド入力状態のまま待って、テラのバイオ発動でポロムとヤンが戦闘不能に。 このときに少なくともパロムは生き残るようにする。 あとはパロムが増やしたいアイテムを使ってくれるはず。 セシルのコマンドのときに、増やしたいアイテムが増えていれば成功。 テラのバイオはポロムとヤンを倒すことが目的なので、 HP次第では別の短時間攻撃魔法でもよい。 戦闘の流れとしては以下のようになる。 00 (テラの行動選択権) 01 (ポロムの行動選択権)/テラのコマンド入力「バイオ」 02 (ヤンの行動選択権) 03 (パロムの行動選択権)/ポロムのコマンド入力「ふたりがけ」 04 (セシルの行動選択権) 05 (敵の行動選択)/ヤンのコマンド入力、アイテム選択キャンセル入れ替え 06 テラ「バイオ」/ヤンのコマンド入力強制終了 07 敵の行動 08 (テラの行動選択権)/パロムの行動決定(「モノマネ」) 敵が複数でも時間05に相当する期間が長くなるだけで順番は同じ。 敵の素早さが相対的に低い場合は05に相当する時間がなくなるので、 バイオ中にアイテム欄操作が必要になるので難しくなる。

シルフの洞窟攻略後

早くても、ルカの首飾りを入手してファルコンを改造した後になる。 ここまでくると、アラーム、ソーマの雫、金のリンゴ等も増やせるようになる。 ・準備 最低限必要なのは以下のアイテム。  アヴェンジャー:2本   シルフの洞窟にある、二本目はベヒーモスからのドロップか増殖で。  ユニコーンの角:適量 アヴェンジャー装備可能者がパーティー二人必要(必然的にセシルとカインになる)。 行動順が以下の順になるように調整する。  2:カイン   4:リディア  1:エッジ   5:ローザ  3:セシル:アヴェンジャー装備 カインとセシル、他3人は入れ替えても良い。 エッジは速すぎてもいけないし、リディア、ローザは遅すぎてもいけない。 例えばアヴェンジャー装備のセシルの素早さが25で エッジが21以上25以下(行動選択待ち時間5)なら、 カインは18以上25以下(アヴェンジャー未装備時:行動選択待ち時間5か6)、 リディアは14以上25以下(行動選択待ち時間5以上8以下)、 ローザは13以上25以下(行動選択待ち時間5以上9以下)、 を満たす必要がある。 ・本番 十分素早さが低い敵(バロン周辺の雑魚など)と戦い、 エッジがユニコーンの角を選択、 カインはユニコーンの角と増やしたいアイテムを入れ替え、 その後、もう一本のアヴェンジャーを装備しコマンドが自然に閉じるのを待つ。 (このとき、余計なアイテムを選択しないように注意) セシルが増やしたいアイテムを使う行動を取る、 あるいは、リディアのコマンドが開いたときに、増やしたいアイテムが増えていること が確認できれば成功。 戦闘の流れとしては以下のようになる。 00 (エッジの行動選択権) 01 (カインの行動選択権)/エッジのコマンド入力「ユニコーンの角」 02 (セシルの行動選択権) 03 (リディアの行動選択権)/カインのコマンド入力(アイテム入れ替え+アヴェンジャー装備) 04 (ローザの行動選択権) 05 エッジ「ユニコーンの角」/セシルの狂戦士化(モノマネ) もし、ローザとエッジを入れ替えてもローザが最初に行動できる場合は、 ユニコーンの角の代わりにディスペル、波動の杖、ミスリルの杖でもよい。

一度にたくさん増やしたいとき

一戦に一回しか増殖できないのはいろいろ不便なので いくらでも増殖できるような流れにしてみる。 ・準備 必要なのは以下のアイテム。  アヴェンジャー:1本  ユニコーンの角:複数個  妖精のロッド:1本(コンフュでも可) 当然、増やしたいアイテムの0個のセットも複数用意する。 行動順が以下の順になるようにする。  2:エッジ   4:カイン:混乱耐性無し  1:リディア   5:セシル:アヴェンジャー装備  3:ローザ カインとセシル、リディアとローザ、ローザとエッジは交代可能。 呪いの指輪等でセシルの素早さを下げるのが良い。 セシルの素早さを0に出来る場合は、カインと入れ替えるのが良い。 ・本番 十分素早い敵が2体以上出現する時を狙う。 まず、リディアは妖精のロッドをアイテム使用でカインを狙う。 エッジは適当に防御でもしておく。 ローザはユニコーンの角を使用。 カインでユニコーンの角と増やしたいアイテム入れ替え、 その後、リディアの行動によって混乱してコマンド強制終了。 セシルはモノマネで、増やしたいアイテムを使用すれば成功。 敵の行動の後、再び同じように行動すれば、一度に複数セットの増殖が出来る 次に増やすアイテムを選択しやすいようにリディアやエッジの行動の際にアイテム欄を並び替えると良い。 戦闘の流れとしては以下のようになる。 00 (リディアの行動選択権) 01 (エッジの行動選択権)/リディアのコマンド入力「妖精のロッド→カイン」 02 (ローザの行動選択権) 03 (カインの行動選択権)/エッジのコマンド入力 04 (セシルの行動選択権) 05 (敵1の行動選択)/ローザのコマンド入力「ユニコーンの角」 06 (敵2の行動選択) 07 リディア「妖精のロッド」/カインのコマンド入力、アイテム欄入れ替え 08 エッジの行動 09 ローザ「ユニコーンの角」/セシルの狂戦士化(モノマネ) 10 カイン「なにもしない」 11 セシルのモノマネ 12 敵1の行動 13 敵2の行動 14 (リディアの行動選択権) 15 (エッジの行動選択権)/リディアのコマンド入力「妖精のロッド→カイン」 16 (ローザの行動選択権) 17 (カインの行動選択権)/エッジのコマンド入力 18 (セシルの行動選択権) 19 (敵1の行動選択)/ローザのコマンド入力「ユニコーンの角」 20 (敵2の行動選択) 21 リディア「妖精のロッド」/カインのコマンド入力、アイテム欄入れ替え 22 エッジの行動 23 ローザ「ユニコーンの角」/セシルの狂戦士化(モノマネ) 24 カイン「なにもしない」 25 セシルのモノマネ …

召喚士石化法

召喚士系のモンスターが出現する場所(ゾッドの塔、バブイルの塔、幻獣の洞窟)で可能。 上記方法で不可能な時期にも可能。また、素早さ調整は不要。 ただ、召喚士系の敵が出現しなかった場合はリセットすることになる。 セーブポイントかフィールドに近いところで行うことが好ましい。 ・準備  石化手段  石化を回復できるアイテム、魔法  ポーションなど適当なアイテム ・本番 まず、敵を召喚士系と他一体の状態にする。 召喚士系の敵を石化させ、消滅する前に石化を回復させる行動を入力する。 見えない敵が召喚を行い、召喚士系の敵がいたところに召喚モンスターが出現する。 見えている敵をすべて倒す。 最後の敵へのとどめを刺す前にポーション等を味方に対して選択する。 以降、コマンドが閉じる前に、ポーションと0個のアイテムを並び替え、 コマンド入力が強制終了されるのを待つ。 増やしたいアイテムが複数あれば、次々に並び替える。 無事に増やせたら逃げる。 変なコマンドを入力しないように注意。

増殖の有効利用法

・リンゴ 増殖すればこれで手軽にHP強化ができる。 レベルが低くてもHP9999ならば、牙系アイテムで大ダメージが期待できる。 ほかにも、召喚ドラゴン、召喚ボムが強化できる。 プリンプリンセスも牙4発で撃破可能。 レッドドラゴンは白い牙2発、 フェイズはさすがに牙8発かかるが、ダメージを受ける前に撃破可能。 などのように、レアアイテム収集効率もアップ。 また、リリスから入手することで 暗黒騎士セシル、パロム、ポロム、テラ、ヤン、シドなどの中期メンバーのHPも 無駄に上げられる。 ・アラーム レアアイテムのために盗みを繰り返す必要が無くなる。 盗み忘れていても、地底のグリーンドラゴンかイエロードラゴンからドロップ狙いで取れる。 2個取れれば増殖できるので安心。 2セットさえ維持していれば増殖できるので、 レアアイテム狙いに惜しげもなく投入できる。