FF3DS戦闘パターン集

乱数テーブルの解析から得られたレアアイテムドロップのための戦闘パターン集。 以下にのパターンは比較的新しいDSLだと再現できないと思われる。 また、フィールドで始まるパターンの場合はフィールドの状況によって乱数の初期位置がずれるので、 再現できないことがある。この場合はメニュー開閉の回数を変えることで再現できることもある。 いずれのパターンも敵が先に行動したり、余計な行動を挟んではいけない。 NPCをつれているときも不可。

レベルアップHP

一人のレベル一つだけ上げることが前提。

序盤編

祭壇の洞窟で中断し、再開後そのままゴブリン一体と戦闘。 ゼウスの怒一発で倒す。 体力が27以下ならこれで上昇の最大値を取れる。

後半編

ノーチラス入手後にウル付近のフィールドでセーブ、 電源投入後ロードしてそのままゴブリン一体と戦闘。 1ターン目に毒消しを使った後、2ターン目にゼウスの怒一発で倒す。(毒消しを使うキャラ以外は戦闘不能か前進後退する) 体力が43程度まで上昇の最大値を取れる。

後半編その2

ノーチラス入手後に炎の洞窟付近のフィールドでセーブ、 電源投入後ロードしてそのまま洞窟に入りクロコッタ二体と戦闘。 ゼウスの怒りで一体ずつ2ターンで倒す。 体力が55程度までは上昇の最大値を取れる。 さらに、南極の風2つと白の香り(又は同等のアイテム効果の武器) で1ターンで戦闘終了させれば必ず最大値を取る。

序盤で北極の風

ランドタートルから入手可能。 クリスタルルームで中断し、再開後そのまま戦闘開始 後退(逃げる)→ポーション→ポーション→南極の風→南極の風→南極の風 南極の風は裏技で増やす必要がある。 行動の順番は入れ替えても大丈夫なこともある。 レベル1で挑んだ場合はレベルアップ後のHPが39になる。

沈黙のお札

*ノーチラス入手後、リバイアサン撃破前限定 共通: 浮遊大陸フィールドでロード トックル近くの砂漠でグリフォン二匹に遭遇 パターン1: メニュー0回、炎の杖3回で戦闘終了。 パターン2: メニュー1回、打ち出の小槌(味方)1回とゼウスの怒り2回で戦闘終了。 パターン3: メニュー2回、ゼウスの怒り1回と神々の怒り2回で戦闘終了。 パターン4: メニュー3回、毒消し、南極の風、ボムのかけらで戦闘終了。

亀の甲羅割り

*ノーチラス入手後、リバイアサン撃破前限定 共通: 浮遊大陸フィールドでロード トックル近くの草原でノッカー+フライヤーに遭遇 パターン1: メニュー0回、打ち出の小槌1回敵に使用後に光の杖2回でフライヤー→ノッカーの順に倒す。 パターン2: メニュー1回、光の杖とボムのかけらでフライヤー→ノッカーの順に倒す。 パターン3: メニュー2回、神々の怒りと北極の風でフライヤー→ノッカーの順に倒す。 パターン4: メニュー3回、ポーション使用後、南極の風でノッカーを倒す。その後フライヤーを適当に倒す。

光のカーテン

しのび編

共通: ファルガバードの滝の裏で中断、再開 そのまま、忍びとのイベント戦闘。 パターン1: メニュー0回、ゼウスの怒りと神々の怒りと投げる一回で倒す。 パターン2: メニュー2回、毒消しと打ち出の小槌を味方に使った後、投げる一回で倒す。

ニードルモンキー編

*???出現後限定 ロード直後に平地でニードルモンキー2体と会う ボムのかけら2個と天狗のあくび1個のみを使用して戦闘終了。 一人旅用:3ターンかけて、パイポーションと南極の風とゼウスの怒りを一回づつ使用して一体倒す。

グングニル2本

他で知った情報を乱数的に解いたもの。 天狗のあくび6回分で撃破できることが必要。 熟練度1の学者の場合は知性が51程度必要

戦闘開始まで

パターン1: 下フィールド陸上→メニュー2回(石像破壊後、???出現前のみ?)→海底→地下迷宮(ノーエンカウント)→オーディーン前でメニュー8回→戦闘 パターン2: オーディーン前で中断→再開→メニューを開きポーション1個使用→一つ前のフロアと2回往復→戦闘 いずれも同じ乱数条件で戦闘に突入する。

戦闘開始後

1ターン目:シーフが盗む(グングニル一本目)→天狗のあくび3回 2ターン目:天狗のあくび3回 2ターン目に敵の行動が割り込んではいけない。 1ターン目は全員同条件(素早さ28相当)ならば4→1→敵→3→2の順で行動する。 2ターン目は全員同条件(素早さ28相当)ならば4→3→2→敵→1の順で行動する。 シーフは1番目に配置し、2ターン目は前進、後退、逃げるをさせるのがよい。 2ターン目に敵に先を越されないためには、2番目のキャラの素早さが20必要。 なお、1ターン目に敵が最後に行動すると4番目(クリティカル)と3番目に敵の攻撃が当たる。