ニコニコ動画のピロ彦さんの動画:
「バグを自重しないTASさんがFF3を39分37秒でクリア 【全力で解説】」
(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13445154)
の戦闘乱数を解釈してみた。


・表記など

基本的に10進数で表記。
16進数は(FF)のように表記した。

敵名の後の数字は、配置順で、

1357 味
2468 方

となっている。(バックアタック時は逆)

味方は、上から、1人目、2人目、3人目、4人目とする。

乱数位置については乱数値取得直前に乱数位置を動かすと仮定。
(取得直後に動かす場合であったとしても、
 位置と値の関係が一つずれるだけなので本質的な問題はない)

乱数値からある範囲の値がほしい時は以下のように計算する。

 範囲=最大値-最小値
 値=(範囲*(乱数値*2+1)+256)/512 (小数以下切り捨て)

値については小数を使えば以下のように表すこともできる。

 値=(範囲*(乱数値+0.5))/256 (小数以下四捨五入)

乱数テーブルは2種類あり、
一つは、前の乱数を3倍して1加えたものが次の乱数となるもの、
もう一つは、5倍して2を加えたものが次の乱数となるもの。
前者をテーブルA、後者をテーブルBと呼ぶことにする。
乱数の初期位置が2のビットをもつ(4で割った余りが2以上)時、
テーブルBになり、それ以外の時はテーブルAになるようだ。

さらに乱数位置は二つあり、
一つ目は主要な判定を行い、
二つ目は、敵数の決定、通常攻撃時に狙わない対象の決定などに使用されるようだ。
ただし、情報が少ないので二つ目の乱数(以後乱数2と呼ぶ)の詳細は不明。
戦闘開始時は同じ位置。


・ゴブリン×3戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
224(E0) 初期乱数位置
229(E5) コマンド入力時(ゴブリン1の対象が2人目(40))
245(F5) ターン開始直後
248(F8) 1人目の攻撃:ゴブリン2に1ヒット、8ダメージ
251(FB) 3人目の攻撃:ゴブリン1(2戦目は3)に1ヒット、6ダメージ
254(FE) 4人目の攻撃:ゴブリン3(2戦目は1)に1ヒット、9ダメージ
003(03) 勝利時(戦利品:ポーション×2)
007(07) 4人 レベルアップ後(2戦目のみ)

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---225	65	2	1	ゴブリン数(3=2+1)
225	65			不明(先制判定?)
226	196			不明(不意打ち判定?)
---226	196	3	2	ゴブリン1の対象外(3人目)
227	77	3	1	ゴブリン1の攻撃対象(2人目)
---227	77	3	1	ゴブリン2の対象外(2人目)
228	232	3	3	ゴブリン2の攻撃対象(4人目)
---228	232	3	3	ゴブリン3の対象外(4人目)
229	185	3	2	ゴブリン3の攻撃対象(3人目)
230	44	255	44	ゴブリン1の行動順(7番目)
231	133	255	133	ゴブリン2の行動順(3番目)
232	111	255	111	ゴブリン3の行動順(5番目)
233	177			敵4の行動順
234	20			敵5の行動順
235	61			敵6の行動順
236	184			敵7の行動順
237	41			敵8の行動順
238	124	255	124	味方の行動順1(4番目)
239	138	255	138	味方の行動順2(2番目)
240	96	255	96	味方の行動順3(6番目)
241	222	255	222	味方の行動順4(1番目)
242	155	10	6	1人目の味方内順(11=5+6:味方1番目)
243	45	10	2	2人目の味方内順(7=5+2:味方4番目)
244	136	10	5	3人目の味方内順(10=5+5:味方2番目)
245	102	10	4	4人目の味方内順(9=5+4:味方3番目)
246	204	100	80	1人目の攻撃:命中判定(<86:成功)
247	101	100	40	1人目の攻撃:クリティカル判定(<1:失敗)
248	207	3	2	1人目の攻撃:ダメージ(8=7+2-1)
249	110	100	43	3人目の攻撃:命中判定(<86:成功)
250	180	100	71	3人目の攻撃:クリティカル判定(<1:失敗)
251	29	3	0	3人目の攻撃:ダメージ(6=7+0-1)
252	88	100	35	4人目の攻撃:命中判定(<86:成功)
253	246	100	96	4人目の攻撃:クリティカル判定(<1:失敗)
254	227	3	3	4人目の攻撃:ダメージ(9=7+3-1)
255	170	6	4	ゴブリン1のドロップ判定(<1:失敗)
000	0	6	0	ゴブリン2のドロップ判定(<1:成功)
001	1	255	1	アイテム判定(1番目:ポーション)
002	4	6	0	ゴブリン3のドロップ判定(<1:成功)
003	13	255	13	アイテム判定(1番目:ポーション)
004	40	2	0	1人目の最大HP上昇(7=1*2+5+0)
005	121	2	1	2人目の最大HP上昇(8=1*2+5+1)
006	147	2	1	3人目の最大HP上昇(8=1*2+5+1)
007	69	2	1	4人目の最大HP上昇(8=1*2+5+1)

位置の頭に[---]が付いているものは乱数2を示す。
情報がないので、流れがあっているかは不明。

行動順は、まず、乱数の値が大きい順序で決める。
この場合、味方、味方、ゴブリン2、味方、ゴブリン3、味方、ゴブリン1
となる。
さらに、味方内での行動順を、素早さ+[0〜素早さ*2]の値の大きい順に決める。
このの場合、1,3,4,2の順になる。
総合すると、1人目、3人目、ゴブリン2、4人目、ゴブリン3、2人目、ゴブリン1
の順になる。

攻撃時の判定は、右手→左手の順に、
攻撃回数だけ命中判定→相手の回避回数だけ回避判定→クリティカル判定→ダメージ判定の順になる。
命中数-回避数が0以下の時はミスとなり、クリティカル判定以下は行われない。
1ヒットあたりのダメージは、攻撃力+[0〜攻撃力/2]+クリティカル効果-相手防御力
で、それをヒット回数倍したものがダメージになる。
初期玉ねぎ剣士のナイフ装備時の攻撃力は7、命中率は86%、
ゴブリンの防御は1なので、クリティカルしない場合は6〜9ダメージになる。
クリティカル判定については未調査。玉ねぎ剣士だと値が1未満の時らしい。

ドロップ判定成功時のアイテム種別は、乱数が47以下ならドロップテーブルの1番目になる。

レベルアップ時の最大HP上昇は、レベル*2+体力+[0〜体力/2]。
レベルはレベルアップ前のもの、体力については未調査。


・アイファング&カーバンクル×2

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
237(ED) 初期乱数位置
243(F3) コマンド入力時(アイファング1の対象が4人目(10))
003(03) ターン開始直後
004(04) 4人目の逃げる:成功

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---238 	124	1	0	アイファング数(1=1+0)
---239 	138	1	1	カーバンクル数(2=1+1)
238 	124			不明(先制判定?)
239 	138			不明(不意打ち判定?)
---240 	96	3	1	アイファング1の対象外(2人目)
240 	96	3	1	アイファング1の攻撃対象(2人目、対象外)
241 	222	3	3	アイファング1の攻撃対象(4人目)
---241 	222	3	3	カーバンクル2の対象外(4人目)
242 	155	3	2	カーバンクル2の攻撃対象(3人目)
---242 	155	3	2	カーバンクル3の攻撃対象(3人目)
243 	45	3	1	カーバンクル3の攻撃対象(2人目)
244 	136	255	136	アイファング1の行動順(5番目)
245 	102	255	102	カーバンクル2の行動順(6番目)
246 	204	255	204	カーバンクル3の行動順(3番目)
247 	101			敵4の行動順
248 	207			敵5の行動順
249 	110			敵6の行動順
250 	180			敵7の行動順
251 	29			敵8の行動順
252 	88	255	88	味方の行動順1(7番目)
253 	246	255	246	味方の行動順2(1番目)
254 	227	255	227	味方の行動順3(2番目)
255 	170	255	170	味方の行動順4(4番目)
000 	0	10	0	1人目の行動順(5=5+0:味方?番目)
001 	1	10	0	2人目の行動順(5=5+0:味方?番目)
002 	4	10	0	3人目の行動順(5=5+0:味方?番目)
003 	13	10	1	4人目の行動順(6=5+1:味方1番目)
004 	40	100	16	4人目の逃げる:逃げ判定(<?:成功)


味方内行動順が同じ値の時の行動順は未調査。
逃げ成功率の詳細は未調査。(基本値+ジョブ固有値−敵レベル らしい)

対象外に選ばれた対象が攻撃対象となる場合は、再度攻撃対象を決定する。


・アイファング&カーバンクル×2(4戦目)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
195(C3) 初期乱数位置
202(CA) コマンド入力時(アイファング1の対象が3人目(20))
218(DA) ターン開始直後
219(DB) 4人目の逃げる:成功

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---196	71	1	0	アイファング数(1=1+0)
---197	154	1	1	カーバンクル数(2=1+1)
196	71			不明(先制判定?)
197	154			不明(不意打ち判定?)
---198	251	3	3	アイファング1の対象外(4人目)
198	251	3	3	アイファング1の攻撃対象(4人目、対象外)
199	233	3	3	アイファング1の攻撃対象(4人目、対象外)
200	143	3	2	アイファング1の攻撃対象(3人目)
---199	233	3	3	カーバンクル2の対象外(4人目)
201	205	3	2	カーバンクル2の攻撃対象(3人目)
---200	143	3	2	カーバンクル3の対象外(3人目)
202	3	3	0	カーバンクル3の攻撃対象(1人目)
203	17	255	17	アイファング1の行動順(6番目)
204	87	255	87	カーバンクル2の行動順(3番目)
205	74	255	74	カーバンクル3の行動順(4番目)
206	139			敵4の行動順
207	185			敵5の行動順
208	96			敵6の行動順
209	29			敵7の行動順
210	147			敵8の行動順
211	225	255	225	味方の行動順1(1番目)
212	103	255	103	味方の行動順2(2番目)
213	5	255	5	味方の行動順3(7番目)
214	27	255	27	味方の行動順4(5番目)
215	137	10	5	1人目の行動順(10=5+5:味方4番目)
216	175	10	7	2人目の行動順(12=5+7:味方2番目)
217	146	10	6	3人目の行動順(11=5+6:味方4番目)
218	220	10	9	4人目の行動順(14=5+9:味方1番目)
219	78	100	31	4人目の逃げる:逃げ判定(<?:成功)




・ランドタートル戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
166(A6) 初期乱数位置
171(AB) コマンド入力時(ランドタートルの対象が3人目(20))
187(BB) ターン開始直後
187(BB) 3人目後退
188(BC) 4人目逃げる:失敗
189(BD) 1人目逃げる:失敗
189(BD) 2人目後退
192(C0) ランドタートルの攻撃:3人目にミス
193(C1) コマンド入力時(ランドタートルの対象が3人目(20))
209(D1) ターン開始直後
212(D4) ランドタートルの攻撃:3人目にミス
212(D4) 2人目前進
213(D5) 1人目逃げる:失敗
216(D8) 3人目の攻撃:ランドタートルに1ヒット2040ダメージ
217(D9) 勝利時
221(DD) 4人レベルアップ後

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---167	86	3	1	ランドタートルの対象外(2人目)
167	86	3	1	ランドタートルの攻撃対象(2人目、対象外)
168	79	3	1	ランドタートルの攻撃対象(2人目、対象外)
169	114	3	1	ランドタートルの攻撃対象(2人目、対象外)
170	60	3	1	ランドタートルの攻撃対象(2人目、対象外)
171	209	3	2	ランドタートルの攻撃対象(3人目)
172	23	255	23	ランドタートルの行動順(5番目)
173	117			敵2の行動順
174	75			敵3の行動順
175	134			敵4の行動順
176	160			敵5の行動順
177	221			敵6の行動順
178	83			敵7の行動順
179	94			敵8の行動順
180	39	255	39	味方の行動順1(3番目)
181	197	255	197	味方の行動順2(1番目)
182	36	255	36	味方の行動順3(4番目)
183	182	255	182	味方の行動順4(2番目)
184	111	10	4	1人目の行動順(9=5+4:味方3番目)
185	45	10	2	2人目の行動順(7=5+2:味方4番目)
186	227	10	9	3人目の行動順(14=5+9:味方1番目)
187	113	10	4	4人目の行動順(9=5+4:味方2番目)
188	55	100	22	4人目の逃げる:逃げ判定(必ず失敗)
189	234	100	92	1人目の逃げる:逃げ判定(必ず失敗)
190	148	100	58	ランドタートルの攻撃:命中判定(<35:失敗)
191	230	100	90	ランドタートルの攻撃:命中判定(<35:失敗)
192	128	100	50	ランドタートルの攻撃:命中判定(<35:失敗)
---168	79	3	1	ランドタートルの対象外(2人目)
193	130	3	2	ランドタートルの攻撃対象(3人目)
194	140	255	140	ランドタートルの行動順(1番目)
195	190			敵2の行動順
196	71			敵3の行動順
197	154			敵4の行動順
198	251			敵5の行動順
199	233			敵6の行動順
200	143			敵7の行動順
201	205			敵8の行動順
202	3	255	3	味方の行動順1(5番目)
203	17	255	17	味方の行動順2(4番目)
204	87	255	87	味方の行動順3(2番目)
205	74	255	74	味方の行動順4(3番目)
206	139	10	5	1人目の行動順(10=5+5:味方2番目)
207	185	10	7	2人目の行動順(12=5+7:味方1番目)
208	96	10	4	3人目の行動順(9=5+4:味方3番目)
209	29	10	1	4人目の行動順(6=5+1:味方4番目)
210	147	100	58	ランドタートルの攻撃:命中判定(<35:失敗)
211	225	100	88	ランドタートルの攻撃:命中判定(<35:失敗)
212	103	100	40	ランドタートルの攻撃:命中判定(<35:失敗)
213	5	100	2	1人目の逃げる:逃げ判定(必ず失敗)
214	27	100	11	3人目の攻撃:命中判定(<43:成功)
215	137	100	54	3人目の攻撃:クリティカル判定(<1:失敗)
216	175	3	2	3人目の攻撃:ダメージ(8=7+2-1)
217	146	6	3	ランドタートルのドロップ判定(必ず失敗)
218	220	2	2	1人目の最大HP上昇(11=2*2+5+2)
219	78	2	1	2人目の最大HP上昇(10=2*2+5+1)
220	119	2	1	3人目の最大HP上昇(10=2*2+5+1)
221	85	2	1	4人目の最大HP上昇(10=2*2+5+1)

このランドタートルは1ターン目に2人目を狙いたくないようだ。

最後の攻撃の実際のダメージは2040(8*255)。
逃げられない戦いでも、逃げの成功判定は行う。
アイテムを落とさない敵でも、ドロップ判定は行う。

ボス戦では敵数判定はしないようだ。


・シャドウ×2戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
229(E5) 初期乱数位置
236(EC) コマンド入力時(シャドウ1の対象が1人目(80))
252(FC) ターン開始直後
254(FE) 2人目の南極の風:シャドウに83,81ダメージ
001(01) 勝利時(戦利品:目薬)

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---230	44	2	0	シャドウ数(2=2+0)
230	44			不明(先制判定?)
231	133			不明(不意打ち判定?)
232	111	100	44	シャドウ1の特殊攻撃判定(<20:失敗)
---231	133	3	2	シャドウ1の対象外(3人目)
233	177	3	2	シャドウ1の攻撃対象(3人目、対象外)
234	20	3	0	シャドウ1の攻撃対象(1人目)
235	61	100	24	シャドウ2の特殊攻撃判定(<20:失敗)
---232	111	3	1	シャドウ2の対象外(2人目)
236	184	3	2	シャドウ2の攻撃対象(3人目)
237	41	255	41	シャドウ1の行動順(6番目)
238	124	255	124	シャドウ2の行動順(3番目)
239	138			敵3の行動順
240	96			敵4の行動順
241	222			敵5の行動順
242	155			敵6の行動順
243	45			敵7の行動順
244	136			敵8の行動順
245	102	255	102	味方の行動順1(4番目)
246	204	255	204	味方の行動順2(2番目)
247	101	255	101	味方の行動順3(5番目)
248	207	255	207	味方の行動順4(1番目)
249	110	10	4	1人目の行動順(9=5+4:味方2番目)
250	180	10	7	2人目の行動順(12=5+7:味方1番目)
251	29	10	1	3人目の行動順(6=5+1:味方4番目)
252	88	10	3	4人目の行動順(8=5+3:味方3番目)
253	246	28	27	南極の風(83=57+27-1)
254	227	28	25	南極の風(81=57+25-1)
255	170	6	4	シャドウ1のドロップ判定(<1:失敗)
000	0	6	0	シャドウ2のドロップ判定(<1:成功)
001	1	255	1	アイテム判定(1番目:目薬)

魔法攻撃も通常攻撃同様に、命中判定→回避判定→ダメージ判定の順で判定するが、
アイテムの場合は命中回数が固定されているので判定しない。
魔法ダメージは対象数で割る。
南極の風は2回攻撃で攻撃力は45+知性/2。



・ダークアイ&レッドウィプス戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
047(2F) 初期乱数位置
053(35) コマンド入力時(ダークアイ1の対象が4人目(10))
069(45) ターン開始直後
074(4A) ダークアイの攻撃:4人目に3ヒット42ダメージ
076(4C) 3人目の南極の風:ダークアイに82、レッドウィプスに74ダメージ
078(4E) 勝利時
079(4F) 1人目がレベルアップ後

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---048	95	1	0	ダークアイ数(1=1+0)
---049	34	1	0	レッドウィプス数(1=1+0)
048	95			不明(先制判定?)
049	34			不明(不意打ち判定?)
050	172	100	67	ダークアイ1の特殊攻撃判定(<20:失敗)
---050	172	3	2	ダークアイ1の対象外(3人目)
051	161	3	2	ダークアイ1の攻撃対象(3人目、対象外)
052	216	3	3	ダークアイ1の攻撃対象(4人目)
---051	161	3	2	レッドウィプス2の対象外(3人目)
053	58	3	1	レッドウィプス2の攻撃対象(2人目)
054	219	255	219	ダークアイ1の行動順(1番目)
055	73	255	73	レッドウィプス2の行動順(5番目)
056	144			敵3の行動順
057	210			敵4の行動順
058	28			敵5の行動順
059	142			敵6の行動順
060	200			敵7の行動順
061	21			敵8の行動順
062	107	255	107	味方の行動順1(4番目)
063	25	255	25	味方の行動順2(6番目)
064	127	255	127	味方の行動順3(2番目)
065	125	255	125	味方の行動順4(3番目)
066	115	10	5	1人目の行動順(10=5+0:味方2番目)
067	65	10	3	2人目の行動順(8=5+3:味方4番目)
068	184	10	7	3人目の行動順(12=5+7:味方1番目)
069	101	10	4	4人目の行動順(9=5+4:味方3番目)
070	4	100	2	ダークアイ1の攻撃:命中判定(<60:成功)
071	22	100	9	ダークアイ1の攻撃:命中判定(<60:成功)
072	112	100	44	ダークアイ1の攻撃:命中判定(<60:成功)
073	50	100	20	ダークアイ1の攻撃:クリティカル判定(<?:失敗)
074	252	6	6	ダークアイ1の攻撃:ダメージ(14=12+6-4)
075	238	28	26	南極の風(83=57+26-1)
076	168	28	18	南極の風(74=57+18-1)
077	181	6	4	ダークアイ1のドロップ判定(必ず失敗)
078	116	6	3	レッドウィプス2のドロップ判定(必ず失敗)
079	70	2	1	1人目の最大HP上昇(14=4*2+5+1)

ダークアイは攻撃力12、命中率60、攻撃回数3。


・ローパー×3戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
087(57) 初期乱数位置
097(61) コマンド入力時(ローパー1の対象が1人目(80))
113(71) ターン開始直後
119(77) 1人目が神々の怒りでローパーに、330,262,322ダメージ
124(7C) 勝利時(戦利品:北極の風×2)
127(7F) 3人レベルアップ後

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---088	80	2	1	ローパー数(3=2+1)
088	80			不明(先制判定?)
089	109			不明(不意打ち判定?)
---089	109	3	1	ローパー1の対象外(2人目)
090	35	3	0	ローパー1の攻撃対象(1人目)
---090	35	3	0	ローパー2の対象外(1人目)
091	177	3	2	ローパー2の攻撃対象(3人目)
---091	177	3	2	ローパー3の対象外(3人目)
092	136	3	2	ローパー3の攻撃対象(3人目、対象外)
093	170	3	2	ローパー3の攻撃対象(3人目、対象外)
094	171	3	2	ローパー3の攻撃対象(3人目、対象外)
095	166	3	2	ローパー3の攻撃対象(3人目、対象外)
096	191	3	2	ローパー3の攻撃対象(3人目、対象外)
097	66	3	1	ローパー3の攻撃対象(2人目)
098	179	255	179	ローパー1の行動順(2番目)
099	126	255	126	ローパー2の行動順(3番目)
100	120	255	120	ローパー3の行動順(4番目)
101	90			敵4の行動順
102	59			敵5の行動順
103	214			敵6の行動順
104	48			敵7の行動順
105	242			敵8の行動順
106	188	255	188	味方の行動順1(1番目)
107	81	255	81	味方の行動順2(6番目)
108	104	255	104	味方の行動順3(5番目)
109	10	255	10	味方の行動順4(7番目)
110	52	24	5	1人目の行動順(17=12+5:味方1番目)
111	249	10	10	2人目の行動順(15=5+10:味方2番目)
112	223	10	9	3人目の行動順(14=5+9:味方3番目)
113	93	10	4	4人目の行動順(9=5+4:味方4番目)
114	44	100	17	神々の怒り:魔法回避判定(<15:失敗)
115	222	58	50	神々の怒り:ダメージ(330=(116+50)*2-2)
116	88	100	35	神々の怒り:魔法回避判定(<15:失敗)
117	69	58	16	神々の怒り:ダメージ(262=(116+16)*2-2)
118	164	100	64	神々の怒り:魔法回避判定(<15:失敗)
119	201	58	46	神々の怒り:ダメージ(322=(116+46)*2-2)
120	16	6	0	ローパー1のドロップ判定(<1:成功)
121	82	255	82	アイテム判定(2番目:北極の風)
122	99	6	2	ローパー2のドロップ判定(<1:失敗)
123	14	6	0	ローパー3のドロップ判定(<1:成功)
124	72	255	72	アイテム判定(2番目:北極の風)
125	149	2	1	1人目の最大HP上昇(16=5*2+5+1)
126	235	2	2	2人目の最大HP上昇(15=4*2+5+2)
127	153	2	1	3人目の最大HP上昇(12=3*2+5+1)

神々の怒りは3回攻撃で攻撃力110+知性/2。

ドロップ判定成功時のアイテム種別判定で、
乱数が48以上95以下ならドロップテーブルの2番目になる。
96以上143以下で3番目になる。
ちなみに、ドロップ率が1の敵場合、3番目のアイテムを落とす乱数条件が2つだけ存在するが、
4番目以降のアイテムを落とすような乱数条件は存在しない。


・ローパー×2戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
082(52) 初期乱数位置
088(58) コマンド入力時(ローパー1の対象が2人目(40))
104(68) ターン開始直後
104(68) (1人目が後退)
108(6C) 1(3)人目が大地のドラムでローパーに、564,495(546,480)ダメージ
111(6F) 勝利時(戦利品:北極の風)
114(72) 3人レベルアップ後

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---083	30	2	0	ローパー数(2=2+0)
083	30			不明(先制判定?)
084	152			不明(不意打ち判定?)
---084	152	3	2	ローパー1の対象外(3人目)
085	250	3	3	ローパー1の攻撃対象(4人目、死亡中)
---085	250	3	3	ローパー1の対象外(4人目)
086	228	3	3	ローパー1の攻撃対象(4人目、対象外)
087	118	3	1	ローパー1の攻撃対象(2人目)
---086	228	3	3	ローパー2の対象外(4人目)
088	80	3	1	ローパー2の攻撃対象(2人目)
089	109	255	109	ローパー1の行動順(4番目)
090	35	255	35	ローパー2の行動順(6番目)
091	177			敵3の行動順
092	136			敵4の行動順
093	170			敵5の行動順
094	171			敵6の行動順
095	166			敵7の行動順
096	191			敵8の行動順
097	66	255	66	味方の行動順1(5番目)
098	179	255	179	味方の行動順2(1番目)
099	126	255	126	味方の行動順3(2番目)
100	120	255	120	味方の行動順4(3番目)
101	90	24	8	1人目の行動順(20=12+8:味方1番目)
102	59	10	2	2人目の行動順(7=5+2:味方?番目)
103	214	10	8	3人目の行動順(13=5+8:味方2番目)
104	48	10	2	4人目の行動順(7=5+2:味方?番目)
105	242	100	95	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
106	188	69	51	大地のドラム:ダメージ(188=139+51-2)
107	81	100	32	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
108	104	69	28	大地のドラム:ダメージ(165=139+28-2)
109	10	6	0	ローパー1のドロップ判定(<1:成功)
110	52	255	52	アイテム判定(2番目:北極の風)
111	249	6	6	ローパー2のドロップ判定(<1:失敗)
112	223	2	2	1人目の最大HP上昇(19=6*2+5+2)
113	93	2	1	2人目の最大HP上昇(16=5*2+5+1)
114	44	2	0	3人目の最大HP上昇(13=4*2+5+0)

バグジョブの成長率が不明なため、2人目の素早さが不明だが、5と仮定。

大地のドラムは3回攻撃で攻撃力133+知性/2。
全体攻撃なので、人数割はされない。

2戦目以降も同様だが、最大HPの上昇量が異なる。

攻撃対象決定時に、死んでるキャラを選んだ場合は選び直し。
この時、対象外も再選択する。
死亡時かつ対象外の時は対象外が優先(対象外再選択はしない)。


・ツインヘッド×2&ローパー×2戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
083(53) 初期乱数位置
092(5C) コマンド入力時(ツインヘッド1の対象が2人目(40))
108(6C) ターン開始直後
116(74) 1人目が大地のドラムでツインヘッドに302,394、ローパーに、298,322ダメージ
121(79) 勝利時(戦利品:北極の風)
124(7C) 3人レベルアップ後

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---084	152	1	1	ツインヘッドの数(2=1+1)
---085	250	1	1	ローパー数(2=1+1)
084	152			不明(先制判定?)
085	250			不明(不意打ち判定?)
---086	228	3	3	ツインヘッド1の対象外(4人目)
086	228	3	3	ツインヘッド1の攻撃対象(4人目、対象外)
087	118	3	1	ツインヘッド1の攻撃対象(2人目)
---087	118	3	1	ツインヘッド2の対象外(2人目)
088	80	3	1	ツインヘッド2の攻撃対象(2人目、対象外)
089	109	3	1	ツインヘッド2の攻撃対象(2人目、対象外)
090	35	3	0	ツインヘッド2の攻撃対象(1人目)
---088	80	3	1	ローパー3の対象外(2人目)
091	177	3	2	ローパー3の攻撃対象(3人目)
---089	109	3	1	ローパー4の対象外(2人目)
092	136	3	2	ローパー4の攻撃対象(3人目)
093	170	255	170	ツインヘッド1の行動順(4番目)
094	171	255	171	ツインヘッド2の行動順(3番目)
095	166	255	166	ローパー3の行動順(5番目)
096	191	255	191	ローパー4の行動順(2番目)
097	66			敵5の行動順
098	179			敵6の行動順
099	126			敵7の行動順
100	120			敵8の行動順
101	90	255	90	味方の行動順1(6番目)
102	59	255	59	味方の行動順2(7番目)
103	214	255	214	味方の行動順3(1番目)
104	48	255	48	味方の行動順4(8番目)
105	242	24	23	1人目の行動順(35=12+23:味方1番目)
106	188	10	7	2人目の行動順(12=5+7:味方2番目)
107	81	10	3	3人目の行動順(8=5+3:味方3番目)
108	104	10	4	4人目の行動順(9=5+4:味方4番目)
109	10	100	4	大地のドラム:魔法回避判定(<15:成功)
110	52	69	14	大地のドラム:ダメージ(151=139+14-2)
111	249	100	97	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
112	223	69	60	大地のドラム:ダメージ(197=139+60-2)
113	93	100	37	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
114	44	69	12	大地のドラム:ダメージ(149=139+12-2)
115	222	100	87	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
116	88	69	24	大地のドラム:ダメージ(161=139+24-2)
117	69	6	2	ツインヘッド1のドロップ判定(必ず失敗)
118	164	6	4	ツインヘッド2のドロップ判定(必ず失敗)
119	201	6	5	ローパー3のドロップ判定(<1:失敗)
120	16	6	0	ローパー4のドロップ判定(<1:成功)
121	82	255	82	アイテム判定(2番目:北極の風)
122	99	2	1	1人目の最大HP上昇(22=8*2+5+1)
123	14	2	0	2人目の最大HP上昇(19=7*2+5+0)
124	72	2	1	3人目の最大HP上昇(18=6*2+5+1)

この戦いでは、大地のドラムの威力が落ちていることが分かる。
ツインヘッド1は1回回避に成功したためだが、
なぜか回避に失敗している他の敵も回避したことになっている。
攻撃アイテムを敵複数に使用した場合は、
2体目以降は攻撃回数が前の敵へのヒット回数になるようだ。



・ローパー×2戦(パターン2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
255(FF) 初期乱数位置
004(04) コマンド入力時(ローパー1の対象が2人目(40))
020(14) ターン開始直後
024(18) 1人目が大地のドラムでローパーに、537,579ダメージ
027(1B) 勝利時(戦利品:北極の風)
030(1E) 3人レベルアップ後

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---000	0	2	0	ローパー数(2=2+0)
000	0			不明(先制判定?)
001	2			不明(不意打ち判定?)
---001	2	3	0	ローパー1の対象外(1人目)
002	12	3	0	ローパー1の攻撃対象(1人目、対象外)
003	62	3	1	ローパー1の攻撃対象(2人目)
---002	12	3	0	ローパー2の対象外(1人目)
004	199	3	2	ローパー2の攻撃対象(3人目)
005	26	255	26	ローパー1の行動順(6番目)
006	132	255	132	ローパー2の行動順(3番目)
007	150			敵3の行動順
008	240			敵4の行動順
009	178			敵5の行動順
010	131			敵6の行動順
011	145			敵7の行動順
012	215			敵8の行動順
013	53	255	53	味方の行動順1(4番目)
014	244	255	244	味方の行動順2(1番目)
015	198	255	198	味方の行動順3(2番目)
016	31	255	31	味方の行動順4(5番目)
017	157	24	15	1人目の行動順(27=12+15:味方1番目)
018	236	10	9	2人目の行動順(14=5+9:味方?番目)
019	158	10	6	3人目の行動順(11=5+6:味方4番目)
020	231	10	9	4人目の行動順(14=5+9:味方?番目)
021	133	100	52	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
022	155	69	42	大地のドラム:ダメージ(179=139+42-2)
023	246	100	96	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
024	208	69	56	大地のドラム:ダメージ(193=139+56-2)
025	18	6	0	ローパー1のドロップ判定(<1:成功)
026	92	255	92	アイテム判定(2番目:北極の風)
027	49	6	1	ローパー2のドロップ判定(<1:失敗)

これ以後はレベルアップ分は省略。



・ツインヘッド×2&ローパー×2戦(パターン2)

動画から読み取れる内容

乱数位置 内容
243(F3) 初期乱数位置
254(FE) コマンド入力時(ツインヘッド1の対象が3人目(20))
014(0E) ターン開始直後
014(0E) (1人目が後退)
014(0E) (2人目が後退)
022(16) 1(3)人目が大地のドラムでツインヘッドに435,603(426,591)、ローパーに、597,537(585,525)ダメージ
027(1B) 勝利時(戦利品:北極の風)
030(1E) 3人レベルアップ後


乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---244	167	1	1	ツインヘッドの数(2=1+1)
---245	186	1	1	ローパー数(2=1+1)
244	167			不明(先制判定?)
245	186			不明(不意打ち判定?)
---246	91	3	1	ツインヘッド1の対象外(2人目)
246	91	3	1	ツインヘッド1の攻撃対象(2人目、対象外)
247	54	3	1	ツインヘッド1の攻撃対象(2人目、対象外)
248	239	3	3	ツインヘッド1の攻撃対象(4人目、死亡中)
---247	54	3	1	ツインヘッド1の対象外(2人目)
249	173	3	2	ツインヘッド1の攻撃対象(3人目)
---248	239	3	3	ツインヘッド2の対象外(4人目)
250	156	3	2	ツインヘッド2の攻撃対象(3人目)
---249	173	3	2	ローパー3の対象外(3人目)
251	241	3	3	ローパー3の攻撃対象(4人目、死亡中)
---250	156	3	2	ローパー3の対象外(3人目)
252	183	3	2	ローパー3の攻撃対象(3人目、対象外)
253	106	3	1	ローパー3の攻撃対象(2人目)
---251	241	3	3	ローパー4の対象外(4人目)
254	20	3	0	ローパー4の攻撃対象(1人目)
255	102	255	102	ツインヘッド1の行動順(5番目)
000	0	255	0	ツインヘッド2の行動順(8番目)
001	2	255	2	ローパー3の行動順(7番目)
002	12	255	12	ローパー4の行動順(6番目)
003	62			敵5の行動順
004	199			敵6の行動順
005	26			敵7の行動順
006	132			敵8の行動順
007	150	255	150	味方の行動順1(3番目)
008	240	255	240	味方の行動順2(1番目)
009	178	255	178	味方の行動順3(2番目)
010	131	255	131	味方の行動順4(4番目)
011	145	24	14	1人目の行動順(26=12+14:味方1番目)
012	215	10	8	2人目の行動順(13=5+8:味方3番目)
013	53	10	2	3人目の行動順(8=5+3:味方4番目)
014	244	10	10	4人目の行動順(15=5+10:味方2番目)
015	198	100	78	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
016	31	69	8	大地のドラム:ダメージ(145=139+8-2)
017	157	100	62	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
018	236	69	64	大地のドラム:ダメージ(201=139+64-2)
019	158	100	62	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
020	231	69	62	大地のドラム:ダメージ(199=139+62-2)
021	133	100	52	大地のドラム:魔法回避判定(<15:失敗)
022	155	69	42	大地のドラム:ダメージ(179=139+42-2)
023	246	6	6	ツインヘッド1のドロップ判定(必ず失敗)
024	208	6	5	ツインヘッド2のドロップ判定(必ず失敗)
025	18	6	0	ローパー3のドロップ判定(<1:成功)
026	92	255	92	アイテム判定(2番目:北極の風)
027	49	6	1	ローパー4のドロップ判定(<1:失敗)



・コッカトリス×3戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
095(5F) 初期乱数位置
106(6A) コマンド入力時(コッカトリス1の対象が3人目(20))
122(7A) ターン開始直後
122(7A) 1人目が前進
123(7B) 3人目の逃げる:成功

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---096	191	2	1	コッカトリス数(3=2+1)
096	191			不明(先制判定?)
097	66			不明(不意打ち判定?)
---097	66	3	1	コッカトリス1の対象外(2人目)
098	179	3	2	コッカトリス1の攻撃対象(3人目)
---098	179	3	2	コッカトリス2の対象外(3人目)
099	126	3	1	コッカトリス2の攻撃対象(2人目)
---099	126	3	1	コッカトリス3の対象外(2人目)
100	120	3	1	コッカトリス3の攻撃対象(2人目、対象外)
101	90	3	1	コッカトリス3の攻撃対象(2人目、対象外)
102	59	3	1	コッカトリス3の攻撃対象(2人目、対象外)
103	214	3	3	コッカトリス3の攻撃対象(4人目、死亡中)
---100	120	3	1	コッカトリス3の対象外(2人目)
104	48	3	1	コッカトリス3の攻撃対象(2人目、対象外)
105	242	3	3	コッカトリス3の攻撃対象(4人目、死亡中)
---101	90	3	1	コッカトリス3の対象外(2人目)
106	188	3	2	コッカトリス3の攻撃対象(3人目)
107	81	255	81	コッカトリス1の行動順(5番目)
108	104	255	104	コッカトリス2の行動順(3番目)
109	10	255	10	コッカトリス3の行動順(7番目)
110	52			敵4の行動順
111	249			敵5の行動順
112	223			敵6の行動順
113	93			敵7の行動順
114	44			敵8の行動順
115	222	255	222	味方の行動順1(1番目)
116	88	255	88	味方の行動順2(4番目)
117	69	255	69	味方の行動順3(6番目)
118	164	255	164	味方の行動順4(2番目)
119	201	24	19	1人目の行動順(31=12+19:味方1番目)
120	16	10	1	2人目の行動順(6=5+1:味方3番目)
121	82	12	4	3人目の行動順(10=6+4:味方2番目)
122	99	10	4	4人目の行動順(9=5+4:味方4番目)
123	14	100	6	3人目の逃げる:逃げ判定(<?:成功)



・クラーケン戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
210(D2) 初期乱数位置
212(D4) コマンド入力時(クラーケンの対象が2人目(40))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
211	225	100	87	クラーケンの特殊攻撃判定(<80、失敗)
---211	225	3	3	クラーケンの対象外(4人目)
212	103	3	1	クラーケンの攻撃対象(2人目)

特殊攻撃に対象外判定があるのかは不明。


・ゴブリン×8戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
033(21) 初期乱数位置
044(2C) コマンド入力時(ゴブリン1の対象が2人目(40))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
034	187			不明(先制判定?)
035	50			不明(不意打ち判定?)
---034	187	3	2	ゴブリン1の対象外(3人目)
036	151	3	2	ゴブリン1の攻撃対象(3人目、対象外)
037	57	3	1	ゴブリン1の攻撃対象(2人目)
---035	50	3	1	ゴブリン2の対象外(2人目)
038	172	3	2	ゴブリン2の攻撃対象(3人目)
---036	151	3	2	ゴブリン3の対象外(3人目)
039	5	3	0	ゴブリン3の攻撃対象(1人目)
---037	57	3	1	ゴブリン4の対象外(2人目)
040	16	3	0	ゴブリン4の攻撃対象(1人目)
---038	172	3	2	ゴブリン5の対象外(3人目)
041	49	3	1	ゴブリン5の攻撃対象(2人目)
---039	5	3	0	ゴブリン6の対象外(1人目)
042	148	3	2	ゴブリン6の攻撃対象(3人目)
---040	16	3	0	ゴブリン7の対象外(1人目)
043	66	3	1	ゴブリン7の攻撃対象(2人目)
---041	49	3	1	ゴブリン8の対象外(2人目)
044	199	3	2	ゴブリン8の攻撃対象(3人目)

戦闘開始直後に一瞬乱数位置が二つ進むので、先制攻撃?の判定はしているらしい。



・炎の魔人戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
179(B3) 初期乱数位置
183(B7) コマンド入力時(炎の魔人1の行動が炎全)

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---180	39	2	0	炎の魔人数(1=1+0)
180	39			不明(先制判定?)
181	197			不明(不意打ち判定?)
182	36	100	14	炎の魔人1の特殊攻撃判定(<90:成功)
183	182	7	5	特殊攻撃種別判定?


・プラティナル戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
151(97) 初期乱数位置
155(9B) コマンド入力時(プラティナルの対象が3人目(10))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---152	47	0	0	プラティナル数(1=1+0)
152	47			不明(先制判定?)
153	237			不明(不意打ち判定?)
154	163	100	64	プラティナル1の特殊攻撃判定(<27:失敗)
---153	237	3	3	プラティナル1の対象外(4人目)
155	206	3	2	プラティナル1の攻撃対象(3人目)



・炎の魔人戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
255(FF) 初期乱数位置
003(03) コマンド入力時(炎の魔人1の行動が炎全)

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---000	0	2	0	炎の魔人数(1=1+0)
000	0			不明(先制判定?)
001	2			不明(不意打ち判定?)
002	12	100	5	炎の魔人1の特殊攻撃判定(<90:成功)
003	62	7	2	特殊攻撃種別判定



・クムクム戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
142(8E) 初期乱数位置
148(94) コマンド入力時(クムクム1の行動がブレクガ(08)、対象1人目(80))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---143	57	2	0	クムクム数(1=1+0)
143	57			不明(先制判定?)
144	224			不明(不意打ち判定?)
145	98	100	38	クムクム1の特殊攻撃判定(<80:成功)
146	19	7	1	特殊攻撃種別判定(ブレクガ)
147	97	3	1	クムクム1の対象外(2人目)
148	24	3	0	クムクム1の攻撃対象(1人目)

特殊攻撃種別判定がよくわからない。
単体特殊攻撃の対象外判定は乱数2ではなく、通常の乱数を使う。


・プラティナル戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
079(4F) 初期乱数位置
083(53) コマンド入力時(プラティナルの対象が1人目(80))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
080	159			不明(先制判定?)
081	226			不明(不意打ち判定?)
082	108	100	42	プラティナル1の特殊攻撃判定(<27:失敗)
---080	159	3	2	プラティナル1の対象外(3人目)
083	30	3	0	プラティナル1の攻撃対象(1人目)



・ダークジェネラル戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
042(2A) 初期乱数位置
045(2D) コマンド入力時(ダークジェネラル1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---043	46	1	0	ダークジェネラル数(1=1+0)
043	46			不明(先制判定?)
044	232			不明(不意打ち判定?)
---044	232	3	3	ダークジェネラル1の対象外(4人目)
045	138	3	2	ダークジェネラル1の攻撃対象(3人目)



・クムクム戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
184(B8) 初期乱数位置
190(BE) コマンド入力時(クムクム1の行動がブレクガ(08)、対象3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---185	17	2	0	クムクム数(1=1+0)
185	17			不明(先制判定?)
186	52			不明(不意打ち判定?)
187	157	100	62	クムクム1の特殊攻撃判定(<80:成功)
188	39	7	1	特殊攻撃種別判定(ブレクガ)
189	118	3	1	クムクム1の対象外(2人目)
190	156	3	2	クムクム1の攻撃対象(3人目)



・ダークジェネラル戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
187(BB) 初期乱数位置
190(BE) コマンド入力時(ダークジェネラル1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---188	55	1	0	ダークジェネラル数(1=1+0)
188	55			不明(先制判定?)
189	234			不明(不意打ち判定?)
---189	234	3	3	ダークジェネラル1の対象外(4人目)
190	148	3	2	ダークジェネラル1の攻撃対象(3人目)



・クムクム戦(その3)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
042(2A) 初期乱数位置
049(31) コマンド入力時(クムクム1の行動がブレクガ(08)、対象1人目(80))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---043	46	2	0	クムクム数(1=1+0)
043	46			不明(先制判定?)
044	232			不明(不意打ち判定?)
045	138	100	54	クムクム1の特殊攻撃判定(<80:成功)
046	180	7	5	特殊攻撃種別判定(ブレクガ)
047	121	3	1	クムクム1の対象外(2人目)
048	95	3	1	クムクム1の攻撃対象(2人目、対象外)
049	34	3	0	クムクム1の攻撃対象(1人目)

テーブル種別は乱数開始位置で決まるのか?
クムクムはよくわからない。


・グラシャラボラス戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
145(91) 初期乱数位置
148(94) コマンド入力時(グラシャラボラス1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---146	91	1	0	グラシャラボラス数(1=1+0)
146	91			不明(先制判定?)
147	237			不明(不意打ち判定?)
---147	237	3	3	グラシャラボラス1の対象外(4人目)
148	200	3	2	グラシャラボラス1の攻撃対象(3人目)



・忍び×2戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
135(87) 初期乱数位置
141(8D) コマンド入力時(忍び1の対象が1人目(80))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---136	15	2	0	忍び数(2=2+0)
136	15			不明(先制判定?)
137	77			不明(不意打ち判定?)
---137	77	3	1	忍び1の対象外(2人目)
138	124	3	1	忍び1の攻撃対象(2人目、対象外)
139	110	3	1	忍び1の攻撃対象(2人目、対象外)
140	40	3	0	忍び1の攻撃対象(1人目)
---138	124	3	1	忍び2の対象外(2人目)
141	202	3	2	忍び2の攻撃対象(3人目)



・ダークジェネラル戦(その3)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
026(1A) 初期乱数位置
030(1E) コマンド入力時(ダークジェネラル1の対象が2人目(40))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---027	49	1	0	ダークジェネラル数(1=1+0)
027	49			不明(先制判定?)
028	247			不明(不意打ち判定?)
---028	247	3	3	ダークジェネラル1の対象外(4人目)
029	213	3	3	ダークジェネラル1の攻撃対象(4人目、対象外)
030	43	3	1	ダークジェネラル1の攻撃対象(2人目)



・ダークジェネラル戦(その4)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
165(A5) 初期乱数位置
169(A9) コマンド入力時(ダークジェネラル1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---166	83	1	0	ダークジェネラル数(1=1+0)
166	83			不明(先制判定?)
167	250			不明(不意打ち判定?)
---167	250	3	3	ダークジェネラル1の対象外(4人目)
168	239	3	3	ダークジェネラル1の攻撃対象(4人目、対象外)
169	206	3	2	ダークジェネラル1の攻撃対象(3人目)



・魔王ザンデ戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
251(FB) 初期乱数位置
254(FE) コマンド入力時(魔王ザンデの行動がライブラ(1F)、対象が1人目(80))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
252	183	100	72	魔王ザンデの特殊攻撃判定(<99:成功)
253	106	3	1	魔王ザンデの対象外(2人目)
254	20	3	0	魔王ザンデの攻撃対象(1人目)



・暗闇の雲戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
245(F5) 初期乱数位置
246(F6) コマンド入力時(暗闇の雲の行動が波動砲(42)全体)

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
246	204	100	80	暗闇の雲の特殊攻撃判定(<99:成功)

特殊攻撃の使用順が固定されている場合は種別を判定しない。



・ヨルムンガンド戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
100(64) 初期乱数位置
105(69) コマンド入力時(ヨルムンガンド1の対象が2人目(40))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---101	70	1	0	ヨルムンガンド数(1=1+0)
101	70			不明(先制判定?)
102	211			不明(不意打ち判定?)
103	122	100	48	ヨルムンガンド1の特殊攻撃判定(<30:失敗)
---102	211	3	2	ヨルムンガンド1の対象外(3人目)
104	144	3	2	ヨルムンガンド1の攻撃対象(3人目、対象外)
105	78	3	1	ヨルムンガンド1の攻撃対象(2人目)



・お頭&影戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
184(B8) 初期乱数位置
190(BE) コマンド入力時(お頭1の対象が1人目(80))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---185	17	1	0	お頭数(1=1+0)
---186	52	1	0	影数(1=1+0)
185	17			不明(先制判定?)
186	52			不明(不意打ち判定?)
187	157	100	62	お頭1の特殊攻撃判定(<20:失敗)
---187	157	3	2	お頭1の対象外(3人目)
188	39	3	0	お頭1の攻撃対象(1人目)
189	118	100	46	影2の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---188	39	3	0	影2の対象外(1人目)
190	156	3	2	影2の攻撃対象(3人目)



・影×2戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
072(48) 初期乱数位置
080(50) コマンド入力時(影1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---073	14	2	0	影数(2=2+0)
073	14			不明(先制判定?)
074	43			不明(不意打ち判定?)
075	130	100	51	影1の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---074	43	3	1	影1の対象外(2人目)
076	120	3	1	影1の攻撃対象(2人目、対象外)
077	150	3	2	影1の攻撃対象(3人目)
078	60	100	24	影2の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---075	130	3	2	影2の対象外(3人目)
079	181	3	2	影2の攻撃対象(3人目、対象外)
080	32	3	0	影2の攻撃対象(1人目)



・ケルベロス戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
134(86) 初期乱数位置
135(87) コマンド入力時(ケルベロスの行動が雷(38)全体)

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
135	105	100	41	ケルベロスの特殊攻撃判定(<99:成功)



・ヨルムンガンド戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
151(97) 初期乱数位置
155(9B) コマンド入力時(ヨルムンガンド1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---152	47	1	0	ヨルムンガンド数(1=1+0)
152	47			不明(先制判定?)
153	237			不明(不意打ち判定?)
154	163	100	64	ヨルムンガンドの特殊攻撃判定(<30:失敗)
---153	237	3	3	ヨルムンガンドの対象外(4人目)
155	206	3	2	ヨルムンガンドの攻撃対象(3人目)



・お頭&影戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
124(7C) 初期乱数位置
133(85) コマンド入力時(お頭1の対象が4人目(10))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---125	9	1	0	お頭数(1=1+0)
---126	28	1	0	影数(1=1+0)
125	9			不明(先制判定?)
126	28			不明(不意打ち判定?)
127	85	100	33	お頭1の特殊攻撃判定(<20:失敗)
---127	85	3	1	お頭1の対象外(2人目)
128	255	3	3	お頭1の攻撃対象(4人目)
129	254	100	99	影2の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---128	255	3	3	影2の対象外(4人目)
130	251	3	3	影2の攻撃対象(4人目、対象外)
131	242	3	3	影2の攻撃対象(4人目、対象外)
132	215	3	3	影2の攻撃対象(4人目、対象外)
133	134	3	2	影2の攻撃対象(3人目)



・影×2戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
246(F6) 初期乱数位置
253(FD) コマンド入力時(影1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---247	54	2	0	影数(2=2+0)
247	54			不明(先制判定?)
248	239			不明(不意打ち判定?)
249	173	100	68	影1の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---248	239	3	3	影1の対象外(4人目)
250	156	3	2	影1の攻撃対象(3人目)
251	241	100	94	影2の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---249	173	100	68	影2の対象外(3人目)
252	183	3	2	影2の攻撃対象(3人目、対象外)
253	106	3	1	影2の攻撃対象(2人目)



・お頭×2戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
032(20) 初期乱数位置
039(27) コマンド入力時(お頭1の対象が2人目(40))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---033	62	2	0	お頭数(2=2+0)
033	62			不明(先制判定?)
034	187			不明(不意打ち判定?)
035	50	100	20	お頭1の特殊攻撃判定(<20:失敗)
---034	187	3	2	お頭1の対象外(3人目)
036	151	3	2	お頭1の攻撃対象(3人目、対象外)
037	57	3	1	お頭1の攻撃対象(2人目)
038	172	100	67	お頭2の特殊攻撃判定(<20:失敗)
---035	50	3	1	お頭2の対象外(2人目)
039	5	3	0	お頭2の攻撃対象(1人目)


・クィーンスキュラ戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
252(FC) 初期乱数位置
255(FF) コマンド入力時(クイーンスキュラの対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
253	246			不明(先制判定?)
254	227			不明(不意打ち判定?)
---253	246	3	3	クィーンスキュラの対象外(4人目)
255	170	3	2	クィーンスキュラの攻撃対象(3人目)



・エキドナ戦
動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
144(90) 初期乱数位置
145(91) コマンド入力時(エキドナの行動がクエイク(07)全体)

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
145	30	100	12	エキドナの特殊攻撃判定(<99:成功)



・影×2戦(その3)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
077(4D) 初期乱数位置
085(55) コマンド入力時(影1の行動がブライン(2C)を3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---078	60	2	0	影数(2=2+0)
078	60			不明(先制判定?)
079	181			不明(不意打ち判定?)
080	32	100	13	影1の特殊攻撃判定(<15:成功)
081	97	7	3	特殊攻撃種別判定(ブライン)
082	219	3	3	影2の対象外(4人目)
083	146	3	2	影1の攻撃対象(3人目)
084	72	100	28	影2の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---079	181	3	2	影2の対象外(3人目)
085	217	3	3	影2の攻撃対象(4人目)



・ヨルムンガンド戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
184(B8) 初期乱数位置
188(BC) コマンド入力時(ヨルムンガンド1の対象が1人目(80))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---185	17	1	0	ヨルムンガンド数(1=1+0)
185	17			不明(先制判定?)
186	52			不明(不意打ち判定?)
187	157	100	62	ヨルムンガンドの特殊攻撃判定(<30:失敗)
---186	52	3	1	ヨルムンガンドの対象外(2人目)
188	39	3	0	ヨルムンガンドの攻撃対象(1人目)



・クィーンスキュラ戦(その2)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
173(AD) 初期乱数位置
177(B1) コマンド入力時(クイーンスキュラの対象が2人目(40))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
174	3			不明(先制判定?)
175	10			不明(不意打ち判定?)
---174	3	3	0	クィーンスキュラの対象外(1人目)
176	31	3	0	クィーンスキュラの攻撃対象(1人目、対象外)
177	94	3	1	クィーンスキュラの攻撃対象(2人目)



・アーリマン戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
179(B3) 初期乱数位置
180(B4) コマンド入力時(アーリマンの行動がメテオ(02)全体)

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
180	39	100	15	アーリマンの特殊攻撃判定(<99:成功)



・クィーンスキュラ戦(その3)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
214(D6) 初期乱数位置
218(DA) コマンド入力時(クイーンスキュラの対象が4人目(10))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
215	137			不明(先制判定?)
216	175			不明(不意打ち判定?)
---215	137	3	2	クィーンスキュラの対象外(3人目)
217	146	3	2	クィーンスキュラの攻撃対象(3人目、対象外)
218	220	3	3	クィーンスキュラの攻撃対象(4人目)



・2ヘッドドラゴン戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
244(F4) 初期乱数位置
246(F6) コマンド入力時(2ヘッドドラゴンの対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---245	102	3	1	2ヘッドドラゴンの対象外(2人目)
245	102	3	1	2ヘッドドラゴンの攻撃対象(2人目、対象外)
246	204	3	2	2ヘッドドラゴンの攻撃対象(3人目)


・影×2戦(その3)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
042(2A) 初期乱数位置
048(30) コマンド入力時(影1の対象が3人目(20))

乱数との対応の推定(乱数テーブルB)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---043	46	2	0	影数(2=2+0)
043	46			不明(先制判定?)
044	232			不明(不意打ち判定?)
045	138	100	54	影1の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---044	232	3	3	影1の対象外(4人目)
046	180	3	2	影1の攻撃対象(3人目)
047	121	100	47	影2の特殊攻撃判定(<15:失敗)
---045	138	3	2	影2の対象外(3人目)
048	95	3	1	影2の攻撃対象(2人目)



・ダブルドラゴン戦

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
021(15) 初期乱数位置
024(18) コマンド入力時(ダブルドラゴンの対象が2人目(40))


乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
---022	12	1	0	ダブルドラゴン数(1=1+0)
022	12			不明(先制判定?)
023	37			不明(不意打ち判定?)
---023	37	3	0	ダブルドラゴンの対象外(1人目)
024	112	3	1	ダブルドラゴンの攻撃対象(2人目)



・暗闇の雲戦(ラスト)

動画から読み取れる内容
乱数位置 内容
086(56) 初期乱数位置
087(57) コマンド入力時(暗闇の雲の行動が波動砲(42)全体)

乱数との対応の推定(乱数テーブルA)
位置	乱数値	範囲	値	内容
087	90	100	35	暗闇の雲の特殊攻撃判定(<100:成功)

ちなみにラストの暗闇の雲が通常攻撃をする確率は
乱数が255のときに値が100になって特殊攻撃判定に失敗する時だけで1/256。