ドラゴンクエスト4(FC版)小ネタ

〇システム編

・AI学習

ターン終了時(敵全滅、味方全滅も含む)に出現した全敵グループに対して学習判定がある。
アストロン中や不意打ち、逃げ失敗時もターン終了時に学習判定する。
学習情報はパーティ全体で共通。
学習するのは敵の耐性のみ。
学習には段階があり、学習判定に成功するたびに段階が上がる。
完全に学習する(3回成功ぐらい)と次ターンから無効な攻撃をしなくなる(いろいろやろうぜ時は除く)。
HPなどのパラメータや、攻撃手段などは最初から把握している。
4章以前では学習しない。

・高守備効果

敵の攻撃力が12以上で味方の守備力が十分高く、
 (敵攻撃力-味方守備力/2)/2<敵攻撃力/12 (端数はその都度切捨て)
を満たす時、受けるダメージは、
 最低:0、最大:攻撃力/12-1 になる。
ただし、攻撃力が11以下の敵の場合守備力が十分高くても、0か1になる。
例えば、攻撃力が13のつちわらしは守備力が24、 攻撃力21の人食い草は守備力40あればダメージを全く受けないので 安全に仲間を呼ばせて稼ぐことが出来る。

・獲得ゴールドの限界

戦闘で獲得するゴールドが65536以上になる場合は金額がループして0から数えなおしになってしまう。
(2倍効果時のみ確認、通常時は未確認)

・常時安らぎ

眠りや麻痺状態だと、受けるダメージが半分になる。
安らぎのローブの装備とは無関係。

・馬車飛び出し

馬車外が全滅し、馬車から飛び出しが起きると、ターン終了するが、 次のターンの行動順は前ターンと同じになる。

・パラメータ上限突破

パラメータが特定の上限を超えるとレベルアップ時に0か1しか成長しなくなるが、 本来成長しないパラメータを上げることができる。
例えば、本来、レベル1のブライはレベル2になったときに力は上がらないが、 あらかじめ種で14以上にしておくと1上げることができる。
同様にレベル1の勇者の運の良さも15以上にすれば成長する。

○呪文編

・マホステ

マホカンタで反射してきた自分の呪文も無効化できる。

・アストロン

選択時は必ず先制する。混乱等でアストロンが発動しない状況でも先制する。
攻撃を受けずに勇者を馬車外に出すのにも使える。

・ミナデイン

選択時は勇者以外行動できない。
勇者が混乱していても、選択後に勇者が行動不能に陥っても他のキャラは行動できない。
勇者以外の入れ替えも無効になる。
また、選択時に参照されるのはその時点で馬車外に出ているキャラのMPなので、 馬車から飛び出して唱えるには、馬車外に4人のMPがあるキャラが必要。
逆に、勇者のMPが足りなくても、馬車外4人のMPが足りていれば選択できる。(ただし、MP不足で不発になる)
麻痺者や死者がいると選択・詠唱不可。
混乱、眠り、立ちすくみは詠唱可。

○アイテム編

・ブーメラン投げ

ダメージはブーメランに持ち替えた場合の通常攻撃と同じ。
会心の一撃相当のダメージが出ることもある。(メッセージ上に変化はなし)
マヌーサの影響を受ける。
敵の回避の影響を受ける。
モシャスによる攻撃力変化に影響されない。(武器の持ち替えと同じ)
装備中の武器の追加効果が発揮される。 (キラーピアス、微笑みの杖、魔封じの杖、まどろみの剣、毒蛾のナイフ、奇跡の剣、もろばの剣)
ダメージに関わる特殊効果は出ない。 (ドラゴンキラー、はぐれメタルの剣、毒針、魔人の金鎚、理力の杖、祝福の杖)
ブーメランのほうが攻撃力が高いので、キラーピアスで直接攻撃するより若干ダメージが多くなる。
また、相手を殺さずに奇跡の剣や毒牙のナイフなどの追加効果を得たい場合などでも利用できる。

・毒蛾のナイフ

固定敵戦では麻痺の追加効果は出ない。

・星降る腕輪と魔人の鎧

いずれも装備すると素早さが変化するが、 装備中でも未装備の同アイテムを所持しているとその分の素早さは変化しない。
例えば、魔人の鎧を二つ持ち、片方装備しても素早さは0にならない。
その状態でさらに星降る腕輪を身につけると、素早さ2倍になる。

・不思議な木の実

最大MPが0のキャラが使用しても何も起きない。
戦闘中は最大MPが0増える。意味がない。
いずれにしても使った後はなくなる。

・死神のカード

その戦闘中に銀のタロットの他の効果が全て出尽くすと死神のカードしか出なくなる。
ただし、死神は画面上2体までしか呼べない。
既に倒したグループがあると、そのグループ枠に出現するが、 その際にABCの割り振りも引き継ぐ。 (AとBが居たグループならばCから出現)
また、ボス戦闘でも呼べるが、一部の敵が含まれる戦闘では呼べない。 (おにこんぼう、だいまどう、マネマネ、エスターク、ライノソルジャーなど)

・使える?鎧

天空の鎧や刃の鎧は戦闘中に使うと対象を選択できる。
が、何も起こらないので効果は不明。
いろいろやろうぜ時も使うことがあるので注意。

・刃の鎧

敵の攻撃をかわした時やミスしたときもダメージを返すことがある。
祝福の杖で攻撃されて回復した場合もダメージを返す。
諸刃の剣や奇跡の剣の追加効果が発動した場合はダメージが減る。
反射ダメージは防御で軽減される。

・理力の杖

MPが足りないときはダメージが半減する。
ただし、会心の一撃ダメージは変わらない。

・時の砂

固定敵戦等で4回逃げ失敗すると、時の砂使用時に戻るターンがその前のターンに固定される。
8回逃げると固定が解除される。

・装備攻撃

戦闘中に武器の装備を選択した場合、対象決定でBを押してもキャンセルできない。
その際の対象は1番目の敵(パーティアタック時は戦闘開始時に先頭の味方)になる。 1番目の敵が既にいない場合は、同グループの敵が残っていても空振りになる。

○3章限定ネタ

・トムじいさんと重なる

トムじいさんを教会に届けた後、そのままセーブ&ロードすると、 トムじいさんと重なった状態で再開になる。
セーブ&ロードの代わりに全滅しても可能。

・トムじいさんが教会から帰らない

トムじいさんを教会に押していった後は、 一泊するか一度夜のレイクナバに入らない限り、教会に居続ける。

・破邪の剣偽装

店番時に、追加商品が鎖鎌と破邪の剣だけ(ブーメランがない)のとき、 破邪の剣を売った時に、なぜか破邪の剣の在庫は減らずに鎖鎌の在庫が減る。

・仲間と店番

トーマスやスコット、ロレンスを連れてレイクバナの武器屋で店番をし、 客が話しかけてくる直前に方向キーを上下左のいずれかに入れていると、 客との会話後に、先頭以外のキャラが向いている方向に一歩動く。
うまく利用すれば、客を店から出られないようにして、 店じまいまでその客だけと商売することが可能。

・傭兵を無期限に雇う

夜になったらトルネコ死亡で朝にすれば、 日数経過を避けられるので、いつまでも雇ったままに出来る。
ただし、鉄の金庫が無いとゴールドが減るのでうまみが無い。
また、店を購入時も日数が経過しないので一度だけだが雇用を引き延ばせる。

・期限切れの優先順位

傭兵期限切れの優先順位は高く、 毒ダメージや町進入より傭兵期限切れのほうが優先される。

・王子の手紙

夜のエンドールでも使用できる。
その場合、王女の台詞だけ聞こえるが、王の手紙はちゃんと入手できる。

・ネネの店

売り物は120個までで、泊るたびに一個当たり約3/4の確率で売れる。
フィールドで夜通し歩いて朝を迎えても売れない

・店の売り上げ最大

120本の破邪の剣で埋め尽くして、すべて売れば約73万Gの売り上げになる。

・ボンモールの防具買取

はぐれメタルの盾を売ろうとすると断られる。

○4章限定ネタ

・キングスライム変身

キングスライムに合体した後に銀のタロットで死神を呼ぶと、キングスライムが死神扱いになる。
見かけやパラメータはキングスライムのままだが、行動や経験値等が死神と同じになる。

・死神稼ぎ

4章で可能な経験値稼ぎ法。
レベルが低いときは成功率は低いが、 キングスライムを麻痺させた後に死神を呼んで、毒針急所や麻痺を狙う。
うまくいけば本物とキングスライムの変化物の2体分、 さらにタロット効果の2倍で1260の経験値が得られる。
ただし、効率はあまりよくない。

マーニャのHPが100近くなり、ミネアがべホイミを覚えたら マーニャ(麻痺)、オーリン(死亡)、ミネアの順の状態で 悪魔のカードの魔封じがかかっていない状態で、死神を呼び出す。
棺桶ガードの効果で敵の攻撃は全てマーニャに行くが、 麻痺マーニャは安らぎ効果でダメージ半減なので、簡単にはやられない。 マーニャにべホイミを適宜かければ結構粘れる。
ミネアに力のカード効果がかかっていればかなり効率も良い。
ザオラルを覚えた後はあらかじめマーニャも死亡させておき、 力のカードを確実にミネアに掛けるとよい。

さらにレベルが高くなれば、 マーニャはひたすらイオラやベギラゴンを使用することもできる。
ただし、安定性が落ち、長期戦には不向き。

○5章のネタ

・コイン限界突破

カジノのコインは通常、999999が最大だが、 エンドールとブランカ間のトンネルでもらえるコイン100枚は上限に引っかからないので 1000099枚にすることが出来る。
1000000枚を超えた状態でカジノでコインを獲得すると999999に戻る。

・毒で馬車外全滅

毒ダメージなどでNPC以外の馬車外メンバーの全滅と同時に馬車の入れない施設内に入ると行動不能になる。
(馬車内にNPC以外の生存者がいないと施設に入る前に全滅となる)
ルーラ可能場所で、馬車内のキャラがルーラやキメラの翼を使用できれば抜け出せるが、 そうでない場合ははまる。
銀の女神像の洞窟など毒沼に囲まれた場所でも可能。

・船男

あらかじめ女神像の洞窟のスイッチを押さずに保った状態にしておく。
海鳴りの洞窟で馬車と別れて、女神像の洞窟の船で馬車と合流し、 そのまま落ち、B3で船から降りると馬車も付いてくる。
ただし、グラフィックが馬と車ではなく船と男になる。

・パノン

たまに通常攻撃で会心の一撃ダメージを出す。
言い換えると、会心の一撃が出てもそのように表示されないことがある。
(3章のロレンスでも起こるらしい)

・夜間休業教会

スタンシアラ、ガーデンブルグ、アッテムトの教会は昼間しか利用できない。
希望の祠を利用して、夜の教会で再開すると、 スタンシアラは神父不在のまま再開(シスターが代わり?)、 ガーデンブルグは無人(有名)、 アッテムトは寝てる神父の前で再開(要・透明気球) となる。

・アッテムト

デスパレスでの会議後に教会が使えなくなるが、 それ以前にここで記録しておいた場合、 全滅時は神父の向かいの墓の前から再開になる。
希望の祠でセーブした場合も同じ。
アッテムトを全滅時の再開場所にして、 全滅後、画面を切り替えずに、毒沼で全滅を繰り返すと BGMが無くなる。(4章でも可能)

○その他のネタ

・扉限界突破

扉を閉めるNPCを利用して、外に出ることなく扉を開け続けると、 扉を41回以上開けた時に不具合が発生する。
具体的には、即フリーズ、画面切り替えでフリーズ、フロア移動でバグマップに移動したのちフリーズなど。