2013年10月13日(日)      海栄丸   天気・・・晴れ  小潮     5時半出船12時帰港   波予測2m後1.5m   

   


この日は、先日注文した45Lクーラーを引き取りに三重まで行く予定をしていて、ただ引き取りに行くだけだと交通費がかかって
バカみたいなので、なんとか「釣りに行ったついでに引き取る」ようにしたかった。(笑)

予報では風が10m/秒と強そうなので、『船はちょっとやばいかなぁ、釣り堀にしようか・・』とビビっていたところ、
万年さんが海栄丸に予約を入れておられたので、私も便乗させてもらうことにした。

今回は初めての太刀魚釣りということもあり、仕掛けなど全くわからないので船長に聞いてみると、
「天秤(アジやイサキの時の天秤で良い)仕掛けで、錘は80号。仕掛けはタコベイト付2本針で、孫針なし、ハリスは7~8号でOK。 
ケミホタルや水中ライトがあるといい。」とのことで、それらしいものを揃えた。

餌は、サンマの切り身(小指ぐらいの大きさ)がいいとのことで、3~4本分ぐらい切ってくるといいよとのことだった。
サンマは、釣堀での残り物が丁度3本あったので、これを切っていった。
ついでに、釣り堀のヒラマサ用(笑)にとっておいたサヨリもあったので、これも切って持っていくことにした。

強風と直近の釣果が気になったので、前夜に船長に聞いてみると、「いい人で30匹以上、少ない人で10匹ぐらい、北西の風10m/秒は
太刀魚釣りにはどうってことないよ~」とのことだった。これを聞いてチキンの私はちょっと安堵した。(^^)v

太刀魚釣りは難しいと聞いていたので、大塚プロの本を読んで、誘い方と当たりの取り方を頭に叩き込んだ。
『誘い方は、穂先を海面から、水平にスッと誘いあげて、しばらく待つ。アタリがなければさらに上層に向かってこれを繰り返す。
ただ巻でもよい。 ゴツゴツしたアタリでは合わせず、穂先が抑え込まれたところであわせを入れる。』

よしっ、これでイメージは出来上がった(笑)。 あとは実践あるのみ。まあ、船長にも「教えてね~」と言ってあるから、なんとかなるだろう。
10匹ぐらい釣れるといいなぁ(^O^)

5時前にはに現地到着。ちょっと早すぎたか?と思ったら、すでに万年さんが来ておられた。まだ真っ暗で、星空が綺麗だわ~。
当日は6人とゆったりで、いつもの常連さんも来ていて、太刀魚で4週連続だって。(@_@;)
そういえば前回午後便のタテ釣りに乗ったとき、午前便の太刀魚に乗っておられたなぁ・・。あれから毎週来ておられたのね~。

薄暗い中、船が接岸。私たちは、右舷の前と真ん中ということで、私が前に入って、万年さんは真ん中。
今日はいつもと違う方向に走っている。伊良湖方面に行くのかな? ちょうど正面に朝陽が上がってきた。
一日の始まりだなぁ・・。今日は10月13日、そう、13日、 ん?10月13日??


あーっ、忘れとったーっ!!


一昨日、嫁さんの誕生日だったんだ。仕事の段取りとか釣りのことで、完全に忘れとった。
嫁さん、な~んにも言わんかったし・・・、これって超ヤバイんじゃないか?帰りになんか買って帰ろう。(~_~;)
そうそう、「13日に鳥羽でプレゼントを買うつもりだったから、わざと忘れたふりをしていた」とか言い訳すればいい。
あれっ? 鳥羽に釣りに行くって言ったのは昨日だっけ?? う~ん、まあ、なんとかなるか(爆)

40分ぐらい走って、ポイントに到着。やっぱり伊良湖だ。
「水深は70m、50mぐらいまで反応あるから誘い上げてね~」との船長のアナウンスで釣り開始。

先ずはケミホタルも水中ライトも付けずにやってみることにした。その方が効果の違いがわかるから。
底まで落として、大塚プロの本のイメージで、海面から竿をスッと水平にして、竿を止める。 ・・・アタリなし。
船長がすかさず顔出してダメ出し。  ただ巻き上げるだけでいいからって。 あらっ、そうなの? (^^ゞ
大塚プロの本にも、ただ巻でもいいって書いてあったけど・・・。

言われた通りにゆっくり巻いてると、ゴツゴツと前アタリが来て、抑え込むアタリを待っていたら、勝手に穂先が刺さった。(爆)
上がって来たのは、70cm位の細い太刀魚だった。いわゆる指2本って奴か?
もう少し太い太刀魚をイメージしていたのだが・・・、まあいいや、とりあえず坊主脱出。(^O^)

その後も退屈なく釣れてくるが、どうもアタリの取り方がスッキリしない。
「ゴツゴツの後の抑え込みで合わせる」とピッタリくるのがめったにない。
なんとなく合わせみたら釣れていたり、これだ!と思って合わせたスカだったり、勝手に穂先が刺さったり・・・。

そのうちアタリが遠のいてきたので、水中ライトを着けてみたら、アタリが復活した。やっぱ効果があるんだぁ・・(*^_^*)
お隣では万年さんが爆釣している。凄いなぁ・・、何が違うんだろう? 見ていると、巻き上げるスピードが結構速いなぁ・・。
それに合わせているような感じはないなぁ・・。

そこで、万年さんの巻き取りスピードに合わせてみると、ゴツゴツ来てそのまま穂先が入った。(^O^)
へ~、こんな早くても追っかけて来るんだ~。

そんなこんなで、20匹ぐらい釣っただろうか、仕掛けを落としているときに突然軽くなった。
祭ったか?食い上げか?と巻き上げると、PEが高切れしているではないか(T_T)

どうもリーダーを巻いた辺りで切れている。FGノットでしっかり巻いたつもりだったが、ダメだったのか?
それとも偶然、その辺りを太刀魚の歯でやられたのか??  豚の尻尾状態ではないので、スッポ抜けではなさそう。
この前のタテ釣りでも根掛かりで2度結び目付近で切れていて、そのうち1回は明らかにすっぽ抜けていた。
どうもリーダーの結び方に問題があるようだなぁ・・。
今回は、リーダーを巻くのが面倒なので、PE直結で仕掛けを作り直す。 あっ、水中ライトも一緒にやられたんだった。(T_T)

背中合わせの4週連続常連さんが、50匹ぐらい釣れた?と聞いてきた。「めっそうもない、たぶん20匹ぐらい。」(^^ゞ
この方は50匹ぐらい釣っているようだった。船長曰く「太刀魚だけはいつも竿頭だもんなぁ」って。
流石、4週連続通ってこられるだけのことはある。今日はすこぶる活性の良い日らしく、「先週なんか、12匹だったんだから」と。
よかった、良い日に当たって。(^O^)  万年さんも50匹ぐらい釣っているんじゃないかなぁ・・。

私はその半分も行ってないのだが、ここらあたりから『こんなに釣ってしまってどうしよう・・・』という心配ごとが・・。
我が家では太刀魚の評価がイマイチなのである。まあ買ったものしか食べたことはないのですが・・・。
せいぜい10匹もあれば充分と思っていたのに、すでにの倍は釣ってしまった。
細い太刀魚なんて、ご近所でもらってくれる方がいるんだろうか?? 
釣れるのは嬉しいのだが、これ以上増えても困ってしまう。 あっ、また穂先が入った。(爆)

今日は伊良湖沖ということで、知多や伊良湖の船もきている。
以前真鯛でお世話になった、豊浜の大進丸さん、メダイ釣りで乗ってみようかと思ったことのある大井のかごや丸さん、
ハゼ釣りでお世話になった河和のエサマツ丸さんなど。今日は師崎が祭で休船らしいから、本当ならもっと凄い船団なのだろう。
それにしても、大進丸さんとか、かごや丸さんとか、たくさん乗せてるなぁ・・。肩寄せ合って釣ってる感じ。
私はあれが嫌で鳥羽まで来ているんですが・・・。 う~ん、こちらは広々~快適(*^_^*)

11時半前で沖上がり。帰りがけに菅島によって午後便のためのウタセエビを積み込んで、鳥羽着は12時過ぎ。
初太刀魚は、今年一番の高活性に恵まれて楽しく過ごせた。
指2本でも、ダブルでかかると結構な引きで、指4~5本なんて釣れたら迫力あるんだろうなぁ・・。(^O^)
活きイワシの太刀魚が始まったら、大物狙ってまた行ってみよう。


本日の釣果 ・・・太刀魚60~80cm(指2本~3本) 33匹  45Lクーラー1個(*^_^*)
餌・・・・ サンマの切り身、サヨリの切り身  サンマとサヨリの食いの違いは特に感じなかった。

 

風は結構あって船が揺れたため、ミヨシは船べりが低いので立って釣るのがちょっと辛かった。後半は疲れもあって、座って楽して釣っていた。(^^ゞ
「波1.5m 北西の風10m/秒」が、だいたいどのくらいなのか分かったので、このぐらいならこれからもなんとかなりそうだ。
また、いつもならマーライオンに変身する万年師匠であるが、今日は大漁で忙しくて酔う暇がなかったみたい。
ちなみに帰港時にちょっと酔ったとか(笑)

万年さん、今日は有難うございました。また、船長に寛都くん、お世話になりました。<m(__)m>

釣った太刀魚は、半分ご近所の皆さんに貰っていただいて、あとは刺身、炙り、ムニエル、味醂干しで食したが、家族の反応はイマイチだった。(T_T)
太刀魚は大きさで味が変わるらしいので、今度は大きいのを釣って、食べてみたいなぁ(^O^)

 Back