2012年11月4日(日)    久々子湖&日向湖    天気・・・晴れ   中潮

前日、レインボーに予約を入れたら満員とのことで、行き先に悩んでいたところ
この日は長男も休みのようなので、一緒にハゼ&サヨリ釣りに出かけることにした。
すると、三男もこの日は部活がないらしく、「ボクも行く!」となり、長男のCX-5で出かけた。

現地近くの餌屋さんに寄って、石ゴカイとアミエビ&サヨリパワーを購入。
ハゼは久々子湖で釣れているし、サヨリは日向湖でも早瀬漁港でも回ってくるだろうとのこと。

先ずは早瀬漁港でハゼ狙い。皆さんはサビキでアジ釣りだろうか?
2度程ちょい投げしてみるも全くアタリはない。餌屋さんの言う通り、まだ湖内にいるのか?

ということで、いつもの小学校裏で投げてみるも、やっぱりアタリがない。
10月半ばに長男はここに来ているのだが、全くダメだったらしい。
そんなことで、今度は対岸の船着場に向う。

さっきから気になっているのは、湖内に釣り人が誰もいないこと。(爆)
本当に餌屋さんの言うとおり、ハゼは釣れているのか?? なんか変だなぁ・・。

船溜りを探っていると、ようやく小ハゼが1匹。触ってみると物凄く冷たい。こりゃ食わんぞー。(T_T)
ここで、やっと釣り人と遭遇。延べ竿で突堤周りを釣り始めたので、聞いて見るとハゼ狙いらしい。
昨夜もやっておられたようで、「釣れましたよー」とクーラーの中を見せてもらうと、18cmぐらいの
立派なハゼが6匹。
この方曰く、今の時期はこんなもんで、小学校裏などで数釣りできるのは9月とのこと。
じゃ、じゃあ、餌屋さんの釣れてるってのはこの程度だったの?? ガビ〜ン。
前日問い合わせたときに、「釣れてる」って言うから、「18cm級ザックザク」のつもりで来たのにぃ・・・(涙)

数年前、11月末に早瀬漁港で18cm級のハゼが入れ食いになったことがあってそれを期待して来たのだが
こりゃダメでんなぁ・・・。いったい、あの時はなんであんなに釣れたんだろう??
船道に最後の望みをかけてみたがやっぱりダメで、「もう諦めよう!」と日向湖でサヨリを狙うことにした。

空いてるところに車を止めて、海面を眺めてみても、海面にはサヨリの気配はない。
サヨリを狙っている感じの人もいないし、ここでもはまっちゃうのか??と心配になる。
ちょっとコマセを撒いて、偏光グラスをかけて見ると、ウヨウヨとサヨリちゃんがいるではないか!(^▽^)

早速仕掛けを付けて釣り開始。逃げないように足元にコマセ撒きながら、入れ食いを楽しむ。
これなら束釣りできちゃいそうですなー。
でも、よくよく考えてみると、今日は4人分のおかずがあればいいわけで、ひとり10匹も食べるか?
というわけで、長男にも「あんまり釣り過ぎるなよー、せいぜい50匹もあればいいからね〜」

横で投げ釣りをしていた三男がカレイを釣りあげて、ビックリ仰天。「ねえ、ちょっと変わって。」(笑)
すると、カワハギが3連荘。 オイオイ、チョイ投げの方がおもしれーじゃないか。
その後、25cmのカレイもゲット。さらに三男が本日最長寸の27cmを釣り上げた。うむむ、すげー・・。

ところで今日は、ちょと変わったお友達と遊んだ。名前は「やまと」。三男が勝手に名付けた。
三男が釣り上げたサヨリに食いついて、鈎にもかからず上手に獲物だけ盗っていったクロネコ君だ。(笑)
地元の人には嫌われているのか、人が来ると逃げてしまうが、釣り人には関心があるようで
遠巻きにこちらをジッと見ている。
釣れた魚を投げてやると、一瞬で食いつき素早く食卓?に戻って、そこでゆっくり食べている。
食べ終わるとまた出てきて遠巻きにこちらをジッと眺めている。
そんな「やまと」が面白くって、魚が釣れると「おーい、やまとー!」と呼んで魚を与えて遊んでいた。
たぶん、サヨリやコッパグレなど、10匹以上は食べたのではないだろうか。食いすぎ!(大笑)

そんなこんなで、親子3人、のんびりとお昼前まで魚釣りを楽しんで来た。
カレイは全て活かして持って帰って、活き造りにしたが、これは旨かった。
カワハギはもちろん肝醤油。サヨリは刺身と天麩羅で美味満喫。 
ハゼが釣れなかったのは残念だったが、「海の恵に感謝」の楽しい一日だった。(^▽^)

本日の釣果
         サヨリ70匹 15〜22cm カワハギ4匹 17cmぐらい カレイ27cm以下4匹。

餌   アミエビ+サヨリパワー、石ゴカイ