
ありがたい事に
今年は京都でのライブハウスツアーもあり
関西で2本観られる幸せ☆
そんなに前!って席ではありませんでしたが
なんばHatchはステージが高いので
ある意味ベストポジションだったのかも♪
ホールという事で
安藤さんの機材は
さすがにいつものスクェアセットだろうと
思っていたら・・・
まさかのFenderアンプ!(◎_◎;)
確かに音作りの事を考えたら
機材変えるのは大変ですよ・・ね。。
客電が落ちて始まったSEは
ライブハウスとは違う曲!
何に続くの???
「夜明けのビーナス」だぁ♪
でも、あれ?あれ?あれあれ?
「大阪の年配の女性向けの服を着てみました」
ヒョウ柄のTシャツを着た安藤さんが
いきなりぶち込みます(笑)
違う衣装の予定だったそうですが
某A氏にいろいろ言われて
こういう結果になったそうです。
お○いちゃんの下着と言われても
それはそれで見たかったなぁ(*´艸`)
メンバー紹介で安藤さんは
「5歳でスクェアを始めて。。」
それだけで会場は大爆笑なのですが
河野さんは「23歳」
坂東くんは「小学6年生」
晋吾くんは「高校生」と続き
会場大盛り上がり!
サバ読みすぎ!ヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに伊東さんは・・・
安藤さんと同い年なので割愛(笑)
聴いていくうちに気づいたのですが
最初の曲を除いて
どうやらセットリストは同じみたいです(;^_^A
重なる事はあっても
どこかしら変わるだろうと
ライブハウスツアーのセットリストを
早々とアップしてしまった事を
後悔する管理人なのでした。
すみませんm(_ _;)m
でもでも!
ならではコーナーの「Shine」では
晋吾くんがウッドベースで参加♪
別のライブで弾いてる写真を見た事があって
聴いてみたかったので嬉しかったです!
これこそ「ならでは」なハプニング♪
あ、河野さんの鍵盤ハーモニカも
メロディオンからピアニカに変わったんだそうです。
曲が前後しますが
「I Stand Alone」は思った通り
ホールの方が良かったです♪
管理人の聴きたかった音がそこにありました。
曲に入り込んでしまったというか
管理人の弱い所をギュッとされた上で
続く「WISH」のイントロ。。
思わずウルッとしてしまった。。(/_;)
アンコールで
メンバーはツアーTシャツで登場!
安藤さんと伊東さんはグレーver.
若手3名は黒ver.
黒の太いボーダーというデザインに
監獄みたいだと仰った伊東さんに
E・プレスリーの「監獄ロック」のフレーズで
すかさず乗っかるメンバー(さすが!)
ライブハウスツアーで1曲目だった
「Omens Of Love」はアンコールへ移動
ダブルアンコールの「Truth」では
安藤さんがステージの際まで出てきたり
河野さんのソロでは
河野さんを煽るようにヘドバンっぽい事してみたり
(晋吾くんもやってきました♪)
EWI1000を吹く伊東さんは
シールドの関係であまり動けないのか
安藤さんから伊東さんの所に行き
背中合わせで弾くお2人。
いつになく動いてるってだけで
萌えてる管理人を許してください(*´∀`*)
メンバーの仲の良さと結束力を
強く感じたライブでした。
ライブの様子は
Facebook「T-SQUARE & Staff」ページにて
紹介されていますので
ご覧下さい。
https://www.facebook.com/tsquarestaff
登録していなくてもご覧いただけます。
|