ANDY'S
出演
安藤正容(g)、田尻辰徳(g)、山崎義朗(b)、渡邊シン(ds)
[一部] 1.Where To Get -MC- 2.Night Lights 3.Strawberry Fields Forever -MC- 4.White Breath 5.Lickin' It -MC- 6.Never Let Me Down -休憩- [二部] 1.Grass Loots 2.Resolution -MC- 3.A・I・TA・KU・TE 4.Politician -MC- 5.Jimi's Bug 6.Another Night -アンコール- Worried Life Blues |
![]() 過去のデータを見ていたら・・・ なんと「ANDY'S」名義のライブは3年ぶり!? (前回は2009年10月) 個人的には2年ぶりくらいの感覚でした。。(_ _;) という事は タツノリ君とも3年ぶりだったわけですが 「ネットで会話してるから久しぶりな気がしないです」 そんな風に言われると・・うん、確かに納得デス(^_^;) 「詳しくは帰ってから」とブログに書きましたが あれでレポが成立してしまってる気がしなくもなく。。(^_^;) アンコール含む13曲中 ご自分の曲は6曲だけという。。 しかもカバー曲もなんともマニアックな選曲です。 でも、それがANDY'Sなんです!(笑) 一部の「Where To Get」と「White Breath」 二部の「Grass Loots」と「Resolution」は タツノリ君の曲です。 安藤さんはタイトルにやたら食いついてましたが 英語ができる人がつけるタイトルに 興味があったご様子(笑) なぜかANDY'Sでは定番の「Lickin' It」 これ、1978年の曲ですから ドラムの渡邊シン君は産まれてもいないわけで。。( ̄▽ ̄||| (下手すりゃダブルカウント/汗) な・・なんか感慨深いです。 Bメロのキーボードパートの所は タツノリ君がボトルネック使ってました。 そーキタかぁーって感じです(^_^)b ベースとドラムのソロの時。 安藤さんったらステージ横のベンチに座り込み お客さんと一緒に楽しんでました(笑) ベースの「山ちゃん」こと山崎さんは 師匠でもある豊雪さんに見守られながら 白熱のベースソロ! 最後は弦だけでなく ネックやボディもガンガン叩いてました(イェイ!) 今回、ドラムの渡邊シン君の演奏は初体験でしたが 華奢な身体なのに力強いドラミングにビックリ! でもニコニコしながらステッィクくるくる回してみたり 愛嬌も満点! 一部は 多分、ANDY'Sに来ないと絶対聴けないであろう 「Never Let Me Down」で終了。 そして・・・ 二部に事件(?)が起きました。 「A・I・TA・KU・TE」でほっこりしてたら なんとも難解なイントロが。。 え? ナニコレ? って安藤さんを見てたら 歌声が聴こえてきました。。 わっ! タツノリ君が歌ってる!(@o@;)σ 曲はCreamの「Politician」 どんな感じか聴いてみます?(笑) 衝撃を受けていたのは 当然の事ながら管理人だけではなく 客席の大半がびっくりしていたらしいです。 ライブ後に安藤さんが 「みんなさ、なんじゃこりゃ(@o@)って顔してるの(笑)」 客席のリアクションが面白かったようです。。(^_^;) 安藤さんは難しい曲ながらも楽しんでいたみたいです。 ちょっとしたハプニングから いつもと違うオープニングで始まった「Jimi's Bug」 新しいアレンジかと思ってしまった(笑) でも、そんな風に思わせてしまうように まとめてしまった安藤さんと メンバーの皆様に拍手! そのままの流れで 「Another Night」のイントロが始まると 客席のテンションがグイっと上がります。 もしかすると一番盛り上がったかも??? こーゆー感じの 安藤節炸裂の突き抜ける感じの曲を また作っていただきたいものですが・・ 最近のブームからすると難しいのかなぁ。。(;_;) アンコールの拍手が続き メンバーの皆様は再びステージへ。。 曲は・・まさかのブルース! 「Worried Life Blues」も聴いてみます?(笑) マイケル・ランドウも弾いてるブルースということで 「これを僕も弾けるのはすごく嬉しい」なんて 安藤さんにニッコリされると管理人は弱い(笑) 個人的には「Moon Over The Castle」を待ってたんですけど 仕方がないな。。(/_;) 終わってみれば 恐らく今まで一番バリエーションのある選曲だったと思います。 安藤さんが「楽しかった♪」って仰ったから それでよし!(笑) ギターを弾き倒す安藤さんを観る事ができて 管理人も大満足でした。 シン君はTwitter先行でお話していましたが 直接話をしてみると 演奏してる時としてない時のギャップが なんともいえない癒し系キャラでした☆ そして3度目にして初めて やっと山崎さんにご挨拶をしました。 ちょっぴり照れ屋さんですが熱い方でした。 タツノリ君には 管理人の悪ふざけ(笑)にも 快くつきあっていただいてありがとうございます(^_^;) 他にもいろいろな方とご挨拶ができてよかったです。 ここんとこライブに行ってないから 久しぶりに営業活動しました(笑) ライブ後に安藤さんがポツリ。 安「ステージから見てるとさー あなた達の奥にシン君のファンの若い人達とかがいて おもしろい光景だなぁ〜って思った。」 ま「それは・・・どーゆー意味ですか?(_ _;)」 安「いや、年齢の事を言ってるんじゃなくて・・」 ま「言ってるぢゃないですか(_ _#)」 安「え?・・あ・・・(・_・;)」 |